一体いつになったら安定して稼げるようになるんだろう・・・?どうやったら長期的に稼げるんだろう・・・?

■ 期限があるものなので、興味があればお早めにお読みください。 |
|


と、私は思います。
以前より、穴場キーワード。
お宝キーワードばかりを狙って、短期的にアクセスを集めてアドセンスで稼ぐようなやり方が流行っています。
KEI値が真っ赤なほどお宝だ!
なんていう意味不明な。
半ば都市伝説的な嘘まで信じられて(笑)
ただ単純に。
ひたすら穴場キーワードだけを探しサイトを造るなんてことを繰り返している。
お宝キーワードには重大な欠点があるのにも拘らずです。

あまり言われないのですが、実はお宝キーワードには2つの欠点があります。
その1つは中々見つからないことです。
例えばあなたはお宝キーワードを何度何度も、石ころを拾うように、簡単に。
見つけていくことはできますか?
「そりゃぁ無理だ」
と思うでしょう?(笑)
そんな簡単に見つかるなら、楽に百万ぐらい稼げますよね?(笑)
お宝なんだから。
でも、現実はそう簡単には見つからない。
そう。
つまり、これがお宝キーワードの欠点の1つ目。
お宝キーワードは中々見つからないということになります。

さらに2つ目の欠点。
それは仮に見つけても長期的にはアクセスを集められないケースが殆どだということです。
例えば、一昔前に流行ったビリーズブートキャンプというキーワード。
これは当時かなり多くの数検索されましたが、今では殆ど検索されません。
勿論、そのときサイトを持っていて。
且つしっかりと検索エンジンにインデックスさせ。
上位表示ができていた人にしてみれば、日に何十万と儲かり、かなりウハウハだったことでしょう。
しかしながら、今は殆ど検索されてないわけです。
仮に今現在、1位表示されていたとしても、日のアクセスはせいぜい数十人。
これでは殆ど稼げません。
仮にあなたがどんなに綺麗なページを持っていたとしても、アクセスが10人だったら大して稼げないのと同様です。
つまり、お宝キーワードは検索回数そのものが短期的に減るため、そもそも長期的に稼ぐのには向いていないということになります。
お宝キーワードはまとめると、
・中々見つからない。
・見つかっても短期的にしかアクセスが獲得できない。
この2大マイナスポイントがあり、そもそも長期的に稼ぐことには向いてないキーワードなんですね。

なんて思ったかもしれませんが、そうではありません。
お宝キーワードはあたりさえすれば、即効的なアクセスが来ますから、是非狙うべきです。
あなただってなるべく早く稼ぎをたい。
稼ぎを大きくしたいでしょうから。
しかし、もしあなたが長期的に稼いで行きたいのであれば。
それも、頻繁に更新ばかりせずとも。
延々と作業をせずとも。
ある程度長い期間。
例えば半年、1年近いスパンで稼いで行きたいのであれば、狙うべきキーワードは長期的に稼いでいけるキーワード。
初めからそんなキーワードを狙うべきなのです。

短期的にアクセスを集めて、すぐに稼げなくなるお宝キーワード。
そればかりを狙っていても、延々とサイトを作り続けないとダメなわけですが、これに対して、一度作れば殆ど更新せずともアクセスを集め続けられるようなキーワードが存在します。
それも2、3週に1度程度の更新程度で。
半年、1年という長期間アクセスを拾い続けるようなキーワード。
そんなキーワードがあるんですね。
あなたも聞いたことがあるでしょう。
それがロングテールが拾えるキーワードです。

ロングテールを拾うキーワードを多くサイト内にちりばめると、長期間アクセスを集め続けることが可能です。
それも短期的にアクセスが増えて、一気に消えていくというようなアクセスではなく。
長期的に安定したアクセスが稼げるのです。
例えば、

これは、あるテストサイトの作って1、2ヶ月目ぐらいのアクセス解析です。
アクセス解析のシステム上30件までしか出せていませんが、言いたいことは何となくわかると思います。
「1」というアクセスが何件もありますよね?
これがロングテールを拾っている状態。
小さいアクセスが積み重なって大きなアクセスを集めている状態です。
このように、予めロングテールを狙ってサイトを作っていくと、長期的に安定したアクセスを稼いでいくことができるわけですが、さらに。
ロングテールを狙うとこんな効果が現れます。

なんていうと、怪しいでしょう?(笑)
でもある意味事実です。
もし、本当にほったらかしなんてものが、この世にあるとすれば、それは極力メンテナンスの必要ないビジネスだと私は思っていますが、私の知る限りネットビジネスの中で、唯一、ほったからしになる可能性があるとすればそれが。
ロングテールです。
ロングテールを拾えるキーワード選定し、あるラインを超えれば、資産的なサイトになります。
勿論、お宝キーワードみたいに作って1週間で多くのアクセスが集まる。
なんてことにはなりません。
ロングテールの基本は細く長く。
これが基本ですので。
そのため短期間で大量のアクセスを集めることには向いていません。
しかしながら、ある程度の期間経ち、検索エンジンへのインデックスが安定してくれば、話は別。
ちりも積もればじゃないですが、アクセスがどんどん積み重なってきます。
低い更新頻度であってもです。
これがロングテールの最大の良さ。
積み重ねのアクセスになるということです。

短期的なアクセス獲得を狙う穴場キーワード選定に反して。
ロングテールを狙う方法は長期的なアクセスを獲得することのできるやり方です。
ロングテールを狙った方法でサイトを作っていけば、作ったサイトへのアクセスがそう簡単に激減なんてことにはなりませんから、しっかりと積み重ねで収益が増えていきます。
まるで物件を人に貸して家賃収入を得るのと同じように。
どんどん積み重なっていくものです。
つまり、ロングテールを狙ったサイトを作れば、短期的にアクセスを集めて突然激減するようなサイトではなく、長期的に安定してアクセスを集めていけるようなサイトが完成するということです。
このように、ロングテールを狙うことで、少しづつでもアクセスが積み重なっていずれ全部足して月に10万なんていう収益になる。
それも穴場キーワードのように短期的ではなく。
ある程度長期的に。
安定したサイトが完成する。
そんな素晴らしきかなロングテールですが(笑)
ただ、やはり。
キーワード選定をするにはかなりの時間がかかります。
適当に選んでロングテール!
なんて状況には中々ならないわけですから(笑)
そこで考えました。

さらに、ただの文章販売ではなく、なぜそのキーワードを選定しているのか。
そして、私なら文章をどうやって使うのか。
私のパートナーのGならどう使うのか。(私もGも会社経営をしてアフィリエイトで生計を立てています。)
そういうことをあなたに伝えていったらどうか。
そう考えて始めたサービスが今回のマッハver3になります。
ここでその内容についてお話します。

なんていうと、
「なんか他の有料サービスも似たようなこと言ってたぞ?」
って、思うかもしれません(笑)
ですので、既存購入者の意見を聞いてください。
K様
自分でキーワードを探し、文章を作成する作業というのは大変な労力となっていますので、自分で作成した文章に、近藤さんの選定したキーワードによる文章をつけたすことが出来るので、大変助けられています。
荒木様
マッハ二章は、とにかくブログ作成が楽になります。良い感じの狙い目キーワードで文章が提供されるので、とりあえず提供された文章でブログを立ち上げ、自分で文章を足していけば、すぐブログが完成します。このスピード感はビックリです。
勝間田太郎様
いろんな記事提供サービスがありますが、情報起業畑の人が「頭で考えたもの」は、使い物にならないケースが多々あります。(キーワード選定が甘かったり、SEO向きの文章でなかったり……)その点マッハの記事は、実際にアフィリエイトで月7ケタ稼ぐ近藤さんが手がけているだけあって、内緒にしておきたいキーワードが届くことがたびたびあります。ほぼそのままメイン記事に使える記事も多いです。
毎月の記事をそのままブログに投稿すれば、それだけで初心者は収入が発生します。中級者、上級者は、それを元にひと手間かけることで収入をさらに増やせます。これだけ使えてこの金額は、コストパフォーマンス抜群です。
KAZ様
ひとつひとつ丁寧にキーワードを選定して記事が作られているので、キーワードを探す手間が省けてとても使いやすいと思いますし、検索エンジンにも引っかかりやすい様子です。どんどん新しいブログを作成し、当たりが出たら記事のボリュームを増やすのも簡単だし、もしはずれても最近は関連サイトからの被リンクが重要ですから、バックリンク用サテライトサイトとして十分役立っています。
シマウマ様
毎月が楽しみになりました。記事を作成する時間がなくなったのがいいですね。これで、別の時間に充てることが出来るので、精神的にプラスになりました。様々なキーワードの文章があるため、自分なら書かない文章が手に入るので、サイトの種類の幅が増えました。これで、吹っ切れました。毎月ワクワクして文書を待っています。おそらく解約することはないでしょう。それほど気に入っています。 |
|
どうでしょう?
マッハは約2年続けてきたこの業界では老舗の文章販売サービスです。(まぁ私の場合文章販売だけをしてきたわけではないですが笑)
今回、ver3に入りまして第二期という形になりますが、以前より毎月のキーワード選定と文章は会員の方から定評があります。
実際自身がサイトアフィリエイトで会社を持っている私、そしてGの2人で1年半続けてきた実績。
そしてそこで培った経験。
これがキーワード選定にも生きています。
そのキーワードを毎月200個、配布させていただきます。
これらのキーワードは短期的にしか稼げないようなキーワードではなく、ロングテールを狙った長期的に稼いでいけるように考えたキーワードです。
そんな、キーワードを各ジャンルごとに6個〜10個ご用意しております。
つまり、そのキーワードを意識してサイトを作成すれば、あなたはそれだけでロングテールを拾って、知らず知らずに検索エンジンからのアクセスを集めることができるということです。
ちなみにレベルでいうと月10万ぐらいの稼ぎまで。
初心者、中級者向けのキーワード選定です。
勿論、マッハには既にそれ以上を稼いでいる人もいらっしゃるのですが、そういう人は配布されるキーワードを自分なりに工夫して活用して使っているという感じです。
ですので、基本的には月10万円ぐらいまでを効率的に稼ぐことを目標としています。
そんなキーワードを毎月200キーワード。
実際に稼いでいる私とGとで選定させていただきます。

長期間稼ぐためのキーワード200個。
これに加えてそのキーワードで書かれた文章を毎月差し上げます。
文章量は1キーワード600文字前後。
最近は過度なキーワードの出現率は検索エンジン的に逆効果ですから、あくまでも自然な文章を意識した書き方をライターには指示しています。
そのような検索エンジンを意識したSEO対策は基本中の基本ですので。
つまり、あなたは、実際に長期に稼いでいる人間が選定したキーワードと文章、この2つを手に入れることで、稼いでいる人間のキーワード選定と文章の書き方を知り、それを自分の物としていきながら、長期にわたり、稼いで行くことができるということです。

なぜそのキーワードを選定したのか。
その理由を私のパートナーのGがお話します。
具体的にはこのような感じです。
キーワード:
教育 ローン
国 教育 ローン
国民 生活 金融 公庫 教育 ローン
ja 教育 ローン
銀行 教育 ローン
教育 ローン 比較
補足説明:
ローンは激戦キーワードの代名詞になっていますが、やはり需要の多さ、単価の高さから何とか狙ってみたいキーワードですね。そこで、ローンの中でも教育ローンに狙いをつけました。大学全入時代とは言われていますが、やはり有名大学への志向は根強く、受験競争は小学生以前からはじまっているのはご存知の通りです。その受験費用や、入学費用など教育にかかる経費は相当なものです。そこで、公的なものを初め各種教育ローンが組まれています。
ローンというジャンルだけに単価を期待してのアドセンスサイトが中心になりますが、教育ローンの資料請求や申込へと誘導するASPアフィリエイトのサイト作成も合わせてがんばっていただきたいと思います。
ローンの表記についてですが、ローンの間違い変換は考えにくいので、「LOAN」、「融資」、「借り入れ」など同義語・関連語句を適宜交えて、キーワード効果を広げ、ロングテール効果を狙うと良いと思います。「ja 教育 ローン」については、「ja」の表記は、「JA」という大文字が普通ですので、「JAローン」などといたします。また、「全農」「農協」などを( )書きすると効果的でしょう。具体的には、「JA(全農)」といったようにです。 |
|
このように各ジャンルごとについて、なぜそのキーワードを選定したのか。
間違いキーワードは何なのか。
置換候補は何なのか。
結局、どう使うと結果が出しやすいのか?
それについて記載しています。
これにより、
ただ、なんとなくキーワードを選定して。
そして惰性でブログを作る。
量産する。
そんな稼いでいるアフィリエイターはまずやってないであろうやり方から作業から脱出できるでしょう。
そして、実際に稼いでいる人間は稼ぐためのどのようにキーワードをどのように選定しているのか。
そして、どんなサイトを作っていこうとするのか。
それを理解することができるでしょう。
そして、そうやってサイト作成することにより、ツールを使って、稼げもしないサイトを山ほど量産するよりも、しっかり頭を使って1つ1つのサイトを作っていく方が自分の身にもなるし、最近の検索エンジンには有効だということを稼ぎながら身をもって学ぶことができるでしょう。


あなたはサイト作成の計画を建てたことがありますか?
例えば新しく作ったサイトを2週間後に更新して、リンクを2,3件張ろう。
その1ヵ月後に記事を追加して、またPINGを飛ばそう。
さらにそれ以降は2週に1度ぐらいは記事を追加していこう。
こんな計画を建てたことがあるでしょうか?
これらも稼いでいるアフィリエイターは間違いなくやっている長期的な計画です。
こうすることで、短期的にしか稼ぐことのできない。
「いつまでそのイタチゴッコを続けるの?」
というようなサイト作成法ではなく。
ある程度長持ちして、稼ぎ続けることができるようなサイトを作ることができるんですね。
そうなってもらうための4か月分のキーワード配布予定表です。
これにより、
今度はこんな感じの文章がもらえるから、その関連キーワードをウィキからコピペしておこう。
このメインサイトで使えるようにサテライトサイトのブログだけ先に作っておこう。
ドメインは古い方が良いから予め取得して準備しておこう。
などなど。
様々な計画を立てることができるはずです。
そして4ヵ月後にはしっかりと中身のあるサイトが複数完成すると。
そんな流れになります。
それも短期的に稼いで消えていく。
そんなサイトではなくある程度長期間稼ぎ続けるサイト。
所謂、定期的に更新した、パワーサイトと呼ばれるものが完成することになるのです。
昨今の検索エンジンが好む、コンテンツのしっかりあるサイト。
アドセンスにも使えて、ASPアフィリにも活用できる。
そんなサイトです。
つまり、あなたは作って消え、作っては消えという馬車馬のように作業をせざる負えない状態から抜け出して、本当の意味でしっかりと中身のあるサイトを複数作っていきながら、長期に渡り稼げるということです。

マッハver3をまとめておくと、
1、長期間稼ぐために、ロングテールを拾うキーワード200個を毎月受け取ることができる。
2、その200キーワードについて書かれた文章を各キーワード600文字以上毎月毎月受け取ることができる。
3、なぜそのキーワードを選定したのか?どう使うと効果があるのか?という理由を毎月受け取ることができる。
4、長期稼ぐ場合に必要な、戦略を立てやすくするために、4か月分のキーワード配布予定表を受け取ることができる。
|
|
このようなものを手にすることが可能です。
もし、あなたが短期的に穴場キーワードばかりを狙い、延々とサイトを作成し続けなければならない、という状態になりたくないのであれば。
ロングテールを拾い長期的に安定して稼いでいきたいのであれば。
是非、私のマッハver3を検討なさってください。
そうすることで、あなたはロングテールの積み重ねのアクセスを体験し、文字通り長期的に稼いでいくことができることを実感されるでしょうから。


まず1つ目。
リライトマニュアルです。
なんていうと、
「もしかして、追記やリライトが必要なの?」
と、思ったかもしれません。
でも、あなたは稼ぎたいわけですよね?
それならば最低限度の必要なことはやるべきです。
一昔前の検索エンジンではそう気にする必要もなく、似たような記事をコピペしまくっていればアクセスを集めることはできましたが、最近の検索エンジンには通用しなくなって来ています。
そのため、あなたが本気で稼ぎたいのであれば。
また長期的に稼いで行きたいのであれば、今後リライトは必須です。
いずれ、人に任せるにしても、こう書いて欲しいということをしっかり伝えられなければ困りますよね?
ちゃんとした指示がなければ、任された人だって困るでしょうし。
自分でやってないものを人にやらすことが不可能なことは明白なわけですから。
そういった意味でもリライトの知識。
そして技術は必須です。
とはいえ、

と感じるでしょう。
面倒なものは誰がやっても面倒ですから(笑)
そこで今回は、あなたのリライトが今以上に楽になるようなやり方を書いたマニュアルを特典として、差し上げます。
あなたのリライトの作業が少しでも早く。
そしてなるべく手間なく簡単にできるようにするためにマニュアルです。
このマニュアルを見ることであなたが得ることができるのは、以下のようなことです。
リライトは手間で面倒だ。という概念を覆す簡単に行える方法があるのですが、そのある方法とは?(やはり最低限度のリライトは必須ですが、その作業を軽減する方法はあります。その方法についてお話します。)
リライトにおいて最も重要な基本リライト法の4つとは?(ただ編集するというだけがリライトじゃありません。基本の4つのやり方があるのですが、その4つについてお話します。)
加えて3つのことを行うことでより他の人と被らないようになるのですが、その3つのあることとは?(複数のことを組み合わせることで効率的に人と被らないサイトを作れるのですが、その3つのあることについてお話します。)
ある方法を駆使して文章を追加することで、他人と被らない文章の完成です。そのある方法とは?(文章を書く時にただ闇雲に文章を書いていては時間がいくらあっても足りません。そうならないためのある方法についてお話します。)
リライトは面倒で手間な作業ですが、やはり最初は絶対に自分でやる必要があります。その理由とは?(あるラインまでのリライトは必須です。そしてあるラインを超えて人にやらせるにも指示の出し方が必要なわけですから、必須です。結局、絶対に通過しなければならないポイントだと言うことです。)
SEO上有効な文章の追記方法とは?(どうせ文章を書くなら少しでも多くのアクセスを集めたいものです。その時に重要なSEOに効果的な文章の書き方をお話します。)
ある追記方法を使うと、検索エンジンだけでなく、検索者にも良い効果があります。そのある追記方法とは?(検索者に効果があるとは具体的にアドセンスのクリック率のアップとASPアフィリの報酬アップの効果です。そんな効果のある追記方法をお話します。)
すらすら文章を書きやすくなる6つのパターンリライト法とは?(具体的なパターンを載せています。真似して書くことで格段に文章が早く書くことができる6つのパターンを公開します。)
コピペで効果のある3パターンのりライト法とは?(ある3つのパターンはコピペで追加するだけでOKです。その3つのパターンについてお話します。)
文章をカットして自分の記事と足して使う場合の効果的な使い方とは?(ただ闇雲に、カットして適当に貼り付けても効果は低いです。そうならないための使い方をお話します。)
文章を編集する時に最も重要な2つのポイントとは?(この2つを意識するだけで、私の指導した人間は7倍文章が早く編集できたのですが、その2つのポイントについてお話します。)
置換して他人と被りにくい文章を作る方法とは?(あるソフトを使って特定のキーワードを一括置換し、間違い検索などを狙うのはもはや、基礎中の基礎ですが、そのやり方を念のためお話します。)
リライトを加速させるためには、やはり全てを組み合わせることが最も重要なのですが、その組み合わせパターンとは?(編集だけでは時間が掛かる。置換だけではスパムになる。そんなことを打開するための組み合わせリライト法。それについてお話します。)
リライトに必須なSEO対策とは?(リライトの目的は他人と被らない文章を作ることですが、その時にSEOも合わせて行うと効果が高いです。そのSEO対策についてお話します。)
ヤフーに効果的なある2つのタグとは?(リライトとは関係ないかもしれませんが、重要なのでここでお話しています。もしあなたがやってなければ、やると効果のある2つのタグが存在します。その2つのタグについてお話します。)
リライトを倍速化するための作業ステップとは?(リライトもある決まった流れ、ステップに沿ってやるほうが当然早くなります。そのステップについてお話します。)
|
|
このマニュアルを見て効果的なリライト法を学ぶことで、あなたは受け取ったキーワードと文章をより活用できることでしょう。
その結果、ただ無機質に中味のないページばかり生成するのではなく、本当の意味で訪問者の役に立ち、人間味のある暖かいサイトを作りながら、継続的に稼いでいくことができることを知るでしょう。


キーワードや文章は言うならばゲームのソフトです。
ソフトだけ買ったって本体がなければ、どうしようもないですよね?(笑)
大事なのはそれを動作させるもの。
つまり、本体です。
私はあなたに長期的に稼いでもらうためのソフトを提供するわけですから、当然のことながら、それをうまく活用するための本体も合わせて差し上げます。
それがソフトを使う本体。
つまり、そのキーワード、文章をどのように活用して稼いでいくのか?ということを記したステップアップ作業マニュアルです。
このマニュアルを見ることであなたが得ることができるものはこのようなものになります。
アドセンスで月10万円を稼ぐために必要な作業の流れとは?(月10万円を稼ぐための作業をステップアップ形式で解説します)
あなたが今、稼げてない場合、ある1つの理由が原因かもしれません。稼ぐ力はあるのに稼げないその原因とは?(客観的には力はあるのになぜ稼げないのか。その理由をお話します。)
量産でもないコンテンツ重視でもない。今回狙うのはその間のようなサイト作成です。その意味とは?(この意味を知ることで、その間のようなサイトを作ることが最も効率が良いことに気づくはずです。その意味についてお話します。)
複数あるものを使ったステップアップ式の作業によってあなたはアクセスアップの効果を得ることができるのですが、その理由とは?(それは検索エンジンの仕組みと密接に関係しているのですが、私の書いたステップに沿ってサイトを作ると、知らずに検索エンジンからのアクセスを集めやすいサイトになります。その理由をお話します。)
短期的な稼ぎではなく、ある程度長期的な稼ぎを狙ったサイト作成方法とは?(一時的に稼いで消えるようなサイトばかりを作っていると延々と作り続けなければなりません。そんな馬車馬のような作業から抜け出すための積み重ねサイト作成法。それをお話します。)
実に勿体無いサイトの作り方をしている人を良く見かけるのですが、あなたがそうならないために、必ず知っておかなければならない、あることとは?(せっかくサイトを作るんだから、少しでも多く稼ぎたい。至極当然のことですが、にも拘らず致命的なミスを犯している人が多すぎます。その理由をお話します。)
お渡しするキーワード、文章をどのように活用していくのか?その効果的な活用方法とは?(キーワードと文章だけ貰って稼げるぐらいならこんなサービス入りませんよね。私はあなたに稼いで欲しいので、私が培ってきたキーワードと文章の活用法。それをあなたにお話します。)
アフィリエイトはビジネスです。その時に大切なのはやはりマインドです。最低限外せないそのマインドとは?(マインドとテクニック。これが両立して初めて稼げます。テクニックは本書で多く語っていますが、合わせてマインドも所々にちりばめています。稼ぐためにそのマインドを知ってください。)
あなたのやるべき作業を視覚化するステップアップ作業の予定表とは?(まず最初にこれをして、その後これをして、次にこうやって・・・。そんな作業工程を書いた物をマニュアル内に記載しています。これにより次に何をやったら良いのか?と迷うことはなくなるでしょう。)
毎月稼ぐための200キーワード。このうちどれを優先して使っていったら良いのか?その選択方法とは?(200キーワードを毎月消化できる人は少ないでしょう。と、言うことは当然優先順位を決めて作業をする必要があるわけですが、その決め方についてお話します。)
今回は基本無料ブログを使ってサイトを作っていきます。その理由とは?(削除されたり、HTMLよりもソースが重いなどの様々のマイナス要素はありますが、無料ブログを使う理由。それについてお話します。)
ブログのテンプレート設定の時に見逃してはいけないある部分とは?(売られているテンプレートでもこの部分を見逃しているものがあります。その重要な部分についてお話します。)
あるサイトに登録して、インデックスを促進します。そのあるサイトとは?(あるサイトに登録してインデックスを促進しますが、そのあるサイトについて詳しくお話します。)
ジャンル選定ではある2つの要因を軸として選択すると良いのですが、その2つの要因とは?(この2つを外してしまうと、最も大切なやる気が失われていきます。やる気がなければ誰も結果は出せませんから、あなたがそうならないためにその2つの要因をお話します。)
ある3つの無料ブログを今回は勧めていますがその理由とは?(恐らくこのブログサービスはあなたも知っているものでしょう。しかし、なぜ、そのサービスが良いのかということは余り知られていません。念のためそのことについてお話します。)
MTやWordPressなどのCMSブログを使わない理由とは?(今回はそれらのブログサービスは使わないのですが、なぜ使わないのか。やはり明確な理由あってのことなのですが、その理 由についてお話します。)
ブログよりHTMLの方がいいんじゃないの?そんな疑問を解決するある理由をお話しますが、その理由とは?(絶対にHTMLが良いとはいえないある理由があるのですが、その理由についてお話します。)
稼ぐためには、どこに焦点を当てるべきなのか?最も重要なある2つの部分とは?(稼ぐために焦点をあてるべきところ、サイトアフィリの場合2つあるのですが、その2つについてお話します。)
カテゴリは作っても作らなくでもどちらでも良いのですが、その理由とは?(カテゴリってあった方が良いですか?ない方が良いですか?なんて時々聞かれるのですが、どっちでも良いです。念のためその理由をお話します。)
テンプレート設定で重要なある2つのこととは?(パンくずリストとかカテゴリとかプラグインとかそんなものは大して重要ではありません。最も大切な2箇所についてお話しします。)
効果的なPing送信先19個だけ公開していますが、その数に限定している理由とは?(Ping送信先は海外などを含めれば楽に100以上ありますが、ある理由があってこれだけに絞っています。その理由についてお話します。)
インデックス促進のためにある2つのサイトに登録するのですが、その2つのサイトとは?(この2つのサイトに登録することで、インデックスが早くなります。そのサイトをお話しします。)
量産しているのにアクセスが少ない。その理由はここにあるかもしれないのですが、そのある理由とは?(頑張って量産しているのに稼げない場合はこれが原因かもしれません。その理由についてお話します。)
ブログを作って3日目以降にやると効果の高いある作業があるのですが、その作業とは?(この作業を行うことでインデックスの促進とアクセスアップの効果が得られるのですが、そのある作業についてお話します。)
検索エンジンからのアクセスを獲得するために、ある重要なひとつのことがあるのですが、そのあることとは?(キーワード選定についで重要なあることがあるのですが、それについてお話します。)
ヤフー、Google、MSNの登録フォームから自ブログを推薦するのですが、そのときのある1つの注意点とは?(検索エンジン対策は変わるものです。昔は効果があったけど今は逆効果になっている。そんなことにならないよう注意点をお話します。)
無料ブログサービスのある仕組みを使って、アクセスアップ、インデックス促進を図ります。そのあるサービスとは?(あなたも知っているこのサービス。あまり使う人は少ないのですが、地味だけど効果のあるテクニックです。それをお話します。)
トラックバックを飛ばすべきある4つのサイト。その4つについてお話します。(ただ、トラックバックを打つだけで2つの効果を得られるのですが、その4つのサイトをお話します。)
全ステップが終了した後、あなたがやるべきこととは?(ここを実行していくか否かで、その後の稼ぎが大きく変わってくるのですが、そのやるべきことについてお話します。)
サテライトサイトやIP分散なんて要らないのですが、その理由とは?(今回のマニュアルではサテライトサイトやIP分散などには殆ど触れていません。勿論理由があるのですが、その理由についてお話します。)
一過性のテクニックに頼らず、1年、2年たっても使うことのできる王道のサイト作成法とは?(1年後、アフィリエイトを辞めるつもりなら話は別ですが、そうじゃない場合。必ず役に立つ長期的戦略を含めたサイト作成法についてお話します。)
|
|
内容を見ていただくことで、そのキーワード、文章をどのように活用すればいいのか?
それがわかっていただけると思います。
何度でも読んでください。
何度でもメモってください。
何度でも見直してください。
そして、長期的に稼ぐためのロングテールを拾うキーワードと、文章、さらにその活用法をしっかりと理解した時に初めて、長期的に稼ぐ力がつくということをいうことがわかるでしょう。


マッハで選定しているキーワードは全てロングテール。
つまり、サイトを作って即、アクセスが、がんがん流れてくるような穴場キーワードを選定しているというわけではありません。
穴場キーワードはどの道、短期間しか稼げませんから。
しかし逆に。
ロングテールを中心に狙っていけば、どうしても最初のアクセスを集めるまでの時間が掛かってしまいます。
検索エンジンのインデックスを安定させるための期間が最低3ヶ月。
時には半年近くかかるわけですから。
これは検索エンジン側の事情ですから例外はありません。
私がサイトを作ろうが、あなたが作ろうが同じこと。
とはいえ、やはり。
あなたも少しでも早く稼ぎたいと思うでしょう?
少しでも目に見える結果が欲しいでしょう?
そこで、今回は長期的に稼ぐロングテールを狙うキーワード、文章に加えて、あなたになるべく早く出してもらうために穴場キーワードの選定方法を載せたマニュアルを差し上げます。
このマニュアルを読むことで、あなたはこのようなことを知ることが可能です。
ある無料のサービスを活用することで穴場キーワードがより見つかりやすくなるのですが、その無料サービスとは?(稼いでいるアフィリエイターはまず使っているこのサービス。活用法をあわせてお話します。)
検索エンジンにインデックスさせるていることが前提で、初めて効果のある、穴場キーワード活用方法とは?(そうすることで一度上位に出てすぐ消える、ということにはならないのですが、その方法についてお話します。)
ゲルマニウム、コエンザイムQ10、寒天などのキーワードにみる穴場キーワード選定法とは?(過去の事例を参考に具体的な選定方法についてお話します。)
穴場キーワードでもあり、ロングテールも拾える、そんな夢のようなキーワードがあるのですが、そのキーワードとは?(両方を満たしたキーワードが実はあるのですが、そのキーワードについてお話します。)
結婚騒動からみる穴場キーワードの欠点とは?(その欠点を知っておくことで、長期的に稼ぐロングテールの重要性を改めて知り、さらに穴場キーワードの特徴も明確に掴むことができます。)
穴場キーワードだけじゃなく、ロングテールを狙うベース的サイトが必要な理由。その理由とは?(長期的に稼げないからというのがやはり、もっとも大きな理由なわけですが、加えてもう1つの理由があります。その理由についてお話します。)
あなたが穴場キーワードを活用しながら、ある程度長期を見据えて具体的に行うべき作業ステップ。そのステップとは?(私が具体的にそのステップを示します。あなたはそれに沿って実行するだけで、長期的なスパンでの戦略を組むことができます。)
穴場キーワードの記事の書き方とは?(穴場キーワードを見つけたとして、実際にどう記事を書いていくのか?その効率的な書き方についてお話します。)
先々のアドセンス警告にそなえた記事の書き方とは?(今は良くても1年後は警告になる。そんなサイトを作っても仕方ないわけですから、そうならないための方法をお話します。)
1つ穴場キーワードが見つかった時、それを2倍3倍に増やすある方法がるのですが、その方法とは?(マニュアルどおり実行し穴場キーワードを見つけたときに、運がよければそれを2倍3倍の稼ぎにできる可能性があるのですが、その方法をお話します。) |
|
マニュアル的にはそんなに分量はありません。
ありませんが、しかし、ロングテールを拾って長期的に稼ぐことの重要性を踏まえて、穴場キーワードを狙う理由。
それが、わかりやすく書いてあります。
このマニュアルを読むことで、あなたはただ闇雲にキーワードを選び文章を書くという先の見えないトンネルから脱し、後どの程度頑張れば良いのかということを知り、長期的に、また戦略的に稼いでいくことができるでしょう。

まとめると、特典は以上3つ。
1、あなたのリライトの作業が少しでも楽になるように、効率的リライト方法が書かれたリライトマニュアル。
2、受け取ったキーワード文章をうまく活用し、あなたが長期的稼げるような考え方、作業の流れを書いた、ステップアップ作業マニュアル。
3、ロングテールを狙い長期的に稼ぐ戦略を持つからこそ意味がある、穴場キーワード選定マニュアル。
|
|
あなたはロングテールを狙った、毎月のキーワード、文章に加えてこれらの特典を受け取ることが可能です。
もしあなたがその他文章販売サービスとは違い、長期的な戦略を組んでいる私のマッハニ興味があるのであれば、是非参加なさってください。
文章だけ残って結局結果が出ないなんてことにはならないと思いますので。


なんていうと、
「これだけの文章をライターに外注すれば、いくらかかるから・・・。」
というようなものを記載している文章販売サイトをよく見かけますが、私はそんな矛盾した話はしません(笑)
大体その文章って大勢で共有するわけですよね?
そしたらライターに外注して自分だけの文章を手に入れることと比べるのは、おかしいことだと思いませんか?
自転車とバイクの値段を比較するようなものです(笑)
そもそも、違うものだから比べようがないということですね。
ですので、私はそんな矛盾極まりない話はしません。
まぁ、私のサービスはただ適当に文章を配るだけのサービスとは違いますし(笑)
あなたが長期的に稼いでもらうためのもの。
キーワード選定然り、文章の書き方然り、サイト作成のプランも然り。
そのようなことを身につけてもらうための長期的に考えたサービスです。
価格は
月額2980円(税込)
です。
つまり、あなたは山ほどある文章販売サービスとほぼ同程度の価格で、ロングテールを拾うキーワードで書かれた記事を受け取りながら、特典として、その使い方、リライト法、穴場キーワード選定マニュアル、それらを受け取り、長期的に稼ぐ戦略まで学べるということです。
もし、あなたが知らず知らずのうちに文章コレクター。
またはブログ作成オタクになってしまっていたのなら。
そしてまた、短期的に稼ぐことだけを目指したサイト作成ではなく、ある程度長期的に稼ぐことを目指しているんだというのであれば、是非私のサービスを検討してみてください。
「なんか結局文章だけしか残らなかったなぁ」
というような意味のないことにはならないと思いますので。

実はマッハver3は今回第二期の募集になるのですが、既に第一期の方の継続が約7割〜8割に上ります。(マッハver1から数えるとそろそろ3年近く継続いただいている方もいます)
まぁそれだけ継続いただけることはとても嬉しいことなのですが、その理由から、今回の新規募集はある程度人数を絞るために、8月18日に一度販売を中断させていただいて様子をみさせて頂きます。
その後、もう少し新規募集をしても差し支えない人数であると判断した場合は、再度募集をさせて頂く予定ですが、そうでない場合は、それで販売は打ち切りです。
つまり、今回の募集は8月17日、日曜日までということです。
もし、あなたに興味があるのであれば、お早めに検討なさってください。
前回、追加募集は一切ありませんでしたから。


少し考えてみて欲しいんです。
もし、あなたが今、目標にしている額をアフィリエイトで実際に稼げるようになったとしたら。
そしてその額を毎月毎月安定して稼ぎ続けられるようになったとしたら。
1年後。
いや2年、3年たったとしてもアフィリエイトを続けているとは思いませんか?
稼ぎ続けられる限りは続けようと思うとは思いませんか?
自宅で自由な時間に。
誰に縛られることもなく。
どこかに通勤する必要もない。
ただ、ネットに繋がり。
そしてたった1台のパソコンさえあれば、どこでも作業ができる。
そんなアフィリエイトであなたの目標金額を稼げたのなら。
「そりゃぁ稼げる限りは続けたいなぁ」
と思うのが自然じゃないでしょうか?
もし、あなたがそう思うのならば、本当にあなた自身で稼ぐための力を身につけましょうよ。
ただ貰った文章をコピペするんじゃなくって。
なぜ、そのキーワードで。
そしてなぜそのジャンルに参入して、そしてどのようにサイトを作っていけば良いのか?
そういう自分自身で稼いでいくことができる思考力。
考える力。
そういうのを学んでいきましょうよ。
大して変わらない値段を払うのであれば、あなた自身が長く稼いでいくための能力を身に着けながら、キーワードを受け取り、文章を受け取り、そしてサイト作成方法まで知り、結果的に稼いでいけるほうが良いとは思いませんか?
そしてその方が長期的に稼いでいけるとは思いませんか?
もし、あなたが短期的な視点ではなく、ある程度長期的な視点で、稼ぐための考え方そのものから学んでいきたいのであれば。
そしてまた、もらえるキーワードと文章を活用して実際に稼ぎながら学んでいきたいのであれば。
是非私のサービスを検討してください。
文章だけ渡して
「ハイ、後は自分で頑張ってね」
なんてことにはまずなりませんので(そもそも、それで稼げるならそんなサービス入りませんよね笑)
それではこのような長い手紙をお読みいただきましてありがとうございました。
サービス提供者:近藤武

追伸1:重要なことなので再度お話しておきますと・・・。
長期的に稼ぐ戦略、短期的に稼ぐ戦略。
この両方を実行しなければ、結果が出るまでに時間が掛かりすぎて挫折する。
また、結果が出ても一瞬だった。
結局、そのいずれかになってしまいます。
だからこそ、両方やることが重要なわけですが、文中でお話したとおりマッハでは2つの仕組みを使ってそれを効率的に実行していくことが可能です。
もしあなたが、馬車馬のように作っては消え、作っては消えというサイト作成方法から脱し、またある程度息の長い、ロングテールを拾っていくようなサイト作成方法に興味があるのであれば、是非この機会に検討して下さい。
追伸2:今回の申し込みは・・・。
今回の募集は8月17日、日曜日までになります。
それは以前からの継続者が多くいるため、期限を区切って絞らざる負えないという理由があるのですが、もし、あなたがその他殆どの
「ライターが余っていたから始めちゃったエヘ」
というような文章販売サービスとほぼ同程度の価格で、長期的な稼ぎの戦略、ロングテールを狙ったキーワードで書かれた記事、その他、アフィリエイトの稼ぎについて学ぶことができる私のサービスに興味があるのであれば、是非、今ご検討ください。
今回は前回募集から4ヵ月ぶりの募集になりますが、ひょっとしたら次回も4ヵ月後になる可能性も十分ありますので。

|