山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 沈黙を守り続けていた慎重居士の福田康夫首相がついに内閣改造を断行した。昨年九月の政権発足後初めての「自前内閣」である。

 命運をかけた大幅改造で人心一新を図ったが、小泉純一郎元首相のようなサプライズはなかった。野田聖子消費者行政推進担当相、中山恭子少子化・拉致問題担当相といった女性閣僚起用は支持率アップを意識してのことだろう。自民党役員人事では国民に人気の麻生太郎氏を幹事長に取り込むなど挙党態勢を印象づけた。

 安倍前政権の閣僚をほぼ引き継ぎ、「背水の陣内閣」と命名して発足した福田政権。「ねじれ国会」での思うに任せぬ政権運営にいら立ちを募らせ、期待された「サミット効果」も不発に終わった。

 二割台に低迷する内閣支持率をアップさせる数少ないカードが内閣改造だった。福田首相の座右の銘は「行蔵は我に存す、毀誉(きよ)は他人の主張」という。勝海舟の言葉で、出処進退は自分で決めるべきだという意味だ。

 首相にとって衆院解散をにらんだ今後の政権戦略に直結する内閣改造を断行したことは、福田カラーの演出を図り、政権を維持しようとの強い意志の表れだろう。

 新内閣で何にどう取り組むのか、顔触れを見ただけでは伝わってこない。強いメッセージを打ち出せなければ政権浮揚もおぼつかない。


(2008年8月2日)
注目情報

最新ニュース一覧
首都高でタンクローリー横転炎上
東京・板橋、運転手は軽傷
(8:35)
増田恵子がアルバムを発売 photo
亡き阿久悠への思いも語る
(8:00)
福留、代打で右前打
パイレーツ戦
(7:57)
核開発で「後退せず」
イラン大統領が強硬姿勢
(7:48)
漁船が転覆、6人無事救助
宮城・気仙沼沖
(7:17)
薮田、40人枠外れる
米大リーグのロイヤルズ
(7:04)
不動が単独首位、宮里3位
全英女子ゴルフ第3日
(6:17)
イスラエル当局が邦人拘束
西岸で軍区域侵入の疑い
(1:48)
不動は14番まで14アンダー
全英女子ゴルフ第3日
(1:33)
高度成長期に笑いの渦 photo
スピード感あるドタバタ劇
(0:13)
両腕全体の移植手術実施
独病院で54歳男性
(23:45)
山海の事故、3人死亡1人不明
負傷も7人
(23:19)
家族全員殺そうと思った
父親刺殺で中3長女
(23:11)
川遊びの女児おぼれ不明
広島市、男児はすぐ救助
(22:51)
ハミルトンがPP photo
F1ハンガリーGP予選
(22:48)
漫画家赤塚不二夫さんが死去
バカボン、おそ松くん…
(22:27)
車ごと2600万円盗難か
パチンコ景品会社の車
(22:13)
開会式リハーサルで花火 photo
五輪近づく、IOC会議も
(21:56)
3日からプロ野球後半戦
五輪期間中の戦いが影響か
(21:56)
イースタン選抜8−3で勝つ photo
フレッシュオールスター戦
(21:49)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.