ホーム > きょうの時鐘


2008年8月3日

 北京五輪の開幕直前、野球にタイブレーク制導入が決まったのには驚いた。延長戦に入ったら11回からは無死一、二塁で攻撃を始める

試合時間を長引かせないため、社会人野球やソフトボールで採用されているが、プロ野球や高校野球ではお目にかからない。何かしっくりこない、と思っていたが、本紙連載コラム「コンちゃんの野球に惚れた」で納得した。野球評論家の近藤義之さんは、長時間の試合こそ野球離れの元凶、と指摘する

競技のスピードアップは世界の流れであり、野球も7回制にするほどの決断こそ五輪復活の道、とコンちゃんは説く。そういえば、ラジオ放送の開始で大相撲のしきり時間無制限は廃された。海外巡業に行くと、仕切り直しのたびに観衆から失笑がもれるとも聞いた

勝負の駆け引きや相手の気合をそぐため間をとるといった日本人になじみの振る舞いも、国際社会では容易に通用しない。五輪競技では、大会のたびにルールが手直しされる方が普通なのである

星野監督の怒りに、つい付き合ってしまったが、なるほど野球はまだ発展途上であることが分かった。


ホームへ