ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

◎あくび児童に「包丁で刺すかも」=授業中の注意で小学教頭−宮城

 宮城県美里町立中埣小学校(児童133人、舘内充校長)で6年生の授業中、男性教頭(56)があくびをした児童に注意した際、「包丁で刺すかもしれないぞ」と発言していたことが2日、分かった。

 学校と町教委によると、教頭は7月1日、担任の代役で5時間目の国語を教えた。児童数人があくびをしたのを見て、「授業中にあくびをする者に真剣に教える気持ちになれない。ここに包丁が3本あるとしたら、そのうちの1本で刺すかもしれないぞ」といった趣旨の発言をした。

 注意された児童の保護者が学校側に抗議。校長と教頭が謝罪し、同月3日には教頭が6年生全員に謝った。教頭は「頭に言葉が浮かんできて、『刺されても仕方がない』という意味で言ってしまった」と話しているという。 


前後の記事

国内アクセスランキング

注目の情報
ま た、 後 退 し た ・・・?
おそるおそる、鏡を見てタメ息・・・。そんな日が続いているなら、
勇気を出して、相談してみませんか?→【髪の悩み何でも相談】
1通ずつ丁寧に、プロがメールでお答えします。


>>まずは気軽に相談!