|
2008年8月1日(金) 18:20 |
|
|
3日から第2次取水制限へ
香川の水源、高知県の早明浦ダムの貯水率低下に伴って、3日から香川用水の第2次取水制限が行われることになり、香川県庁で渇水対策本部会議が開かれました。
香川用水では、先月25日から取水量を20%減らす第1次取水制限が行われていますが、会議では、3日から35%カットの第2次制限に入ることが報告されました。 また県立学校のプールに、原則として新たに水を入れないことなど、対策が話し合われました。 早明浦ダムの1日午後4時の貯水率は48.4%で、このままでは今月22日にも貯水量がゼロになります。 電車の中にも、節水を呼びかける中吊り広告が登場しました。 また、井戸の水位も下がっており、高松市の香東川浄化センターには、下水処理水を樹木の水遣りなどに使おうと、造園業者や農家が訪れています。 予報では、向こう1ヶ月、平年より晴れの日が多い見込みで、今後も節水が求められそうです。
|
|