2004年12月22日

東洋経済の記事

東洋経済に昨年の100分割の時に堀江が貸し株をしていたと記事がありますが、
それについての問合せが増えていますので説明します。

貸し株を行ったのは事実です。
経緯は次のとおりです。

1.1月上旬に某報道機関の方から私の携帯に100分割の権利落ち後に
 フェイルが起こっていると連絡があり事実を確認した。
2.私が東京証券取引所に連絡をしクリアリング機構を紹介していただき、
 何か協力できないか?フェイルを起こした証券会社はどこか教えて欲しいと打診した。
3.その後、クリアリング機構と私で解決策を話あった結果、
 フェイルを起こした証券会社につないでもらうこととなった。
4.フェイルを起こした某証券会社から私に連絡があり、貸し株の依頼を受けた。
5.私が堀江に貸し株を行うことでフェイルが解消するため、貸し株をしてくれないかと打診。
6.堀江より了承を得たためその証券会社へ貸し株を実施。


livedoorIR at 22:14 │Comments(64)TrackBack(15)この記事をクリップ!

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. ライブドアとインボイス  [ お小遣いで出来る株式投資 ライブと憂鬱な日々 ]   2004年12月22日 23:02
ライブドア 〜100分割の謎。ルールは守られたかどうもライブドアの100分割時の記事が出るようです^^;それに対しIRからコメントが東洋経済の記事む〜ん、色々出てきますね^^;ライブドア、総会前なのに全く騰がってこないどころか本日も安値引けです。出来高も500...
2. 堀江社長の貸し株問題(東洋経済記事)IRよりコメント  [ □■ホ毛ホ毛ぐーたらBlog■□株式投資4753〜ライブドアでニートな人生を ]   2004年12月22日 23:49
IRよりコメントがでました。 東洋経済に昨年の100分割の時に堀江が貸し株をしていたと記事がありますが、それについての問合せが増えていますので説明します。貸し株を行ったのは事実です。経緯は次のとおりです。1.1月上旬に某報道機関の方から私の携帯に100分割の権利落
3. 東洋経済の記事に関してのコメント  [ cjの4753ライブドア使用感ブログ 〜livedoor blogで株式投資戦略〜 ]   2004年12月23日 00:05
一部で騒いでるみたいですが、なぜなのか理解に苦しんでるところ。
4. 今日のライブドア〜東洋経済の記事  [ 株式投資日記☆行け!ライブドア! ]   2004年12月23日 00:19
投資に役立つ情報を直接知りたかったらここをクリック!カブログ (株)ライブドア 15:00 378 -7 -1.82% 5,726,910 また今日も下げて出来高500万株でした。 東洋経済の記事に関してはIR日記にあります。下にもコメント一部コピペしておきました。私的に記事の雰囲気から少
5. 解決!☆☆ライブドア疑惑一件落着☆☆  [ ルーの4753ライブドア株式投資livedoor blog(ブログ)+RSS+ ]   2004年12月23日 01:05
お忙しい中、早速のすばやい対応ありがとうございます。
6. ライブドア フェイル事件簿  [ My First JUGEM ]   2004年12月23日 01:38
今更ですが ライブドアのIRよりコメントが出ました 個人的にはいやな思いが蘇りました。 個人だけに自己責任を押し付ける証券市場にはどなた様も意義ありだと思います。 誰も助けてくれない・・・それだけを頭に進むしかないです。 でも いま私が読みたいのは
7. ライブドア、東洋経済の記事に対するIRブログでのコメント  [ くろす。@ kabu ]   2004年12月23日 02:30
問題のように書かれる記事が出るのは・・・ 出る杭は叩かれるが、出すぎた杭は叩けない?!ってことですか。
8. ライブドア問題解決?  [ サラリーマン平凡日記 ]   2004年12月23日 15:24
日々の業務(IR等):東洋経済の記事素人の私には良く解りませんが、皆さんのコメント参考にさせて頂きます。とりあえず、ホールド。...
9. テスト  [ サラリーマン平凡日記 ]   2004年12月23日 17:20
日々の業務(IR等):東洋経済の記事ブログ...
10. ネット限定販売ですよ〜!!!  [ ライブドアタイランド店Blog ]   2004年12月24日 21:02
早くもちまたで話題を呼んでいる、ほりえもんTシャツ。今日から、ライブドアタイランド店の売り場トップに大々的に掲載してみました。ぜひ、のぞいてみてくださいね♪限定200枚の貴重〜な商品ですよ。価格は¥2,500です。この機会をお見逃しなく!!! さて、注文枚数の
11. LDポータル200人体制はウソ!本当は5、60人 社員ばらす!  [ アノ時給一億円社長 ]   2004年12月25日 07:30
  実はもうライブネタは止めたいのだが、、、ネタ大杉(今回の主人公2ch好きのためのサービス) 「来年はもっと社長ブログがIR&PRツールとして積極的に利用される年になるであろう」とは堀江社長の持論である。 ライブドア社員のブログもIR&PRツールとして
12. ライブドア堀江氏の貸し株報道について  [ 切込隊長BLOG(ブログ) 〜俺様キングダム ]   2004年12月27日 07:23
 何か先週からメールやら携帯に問い合わせやらがあったものの、正直事情が良く分かっていなかったのだが、どうも現在発売の「財界展望」1月号?と、その後追いとなっている週刊東洋経済12月25日号にライブドア堀江...
13. 堀江社長直筆サイン入りTシャツが当たる!!!  [ ライブドアタイランド店Blog ]   2005年01月05日 19:43
堀江社長来タイ記念!直筆サイン入りTシャツプレゼント♪
14. メディア・リンクスの架空取引についての報道 10  [ 美食倶楽部管理人日記 ]   2005年01月10日 13:53
架空取引を行ってないと言うならマスコミを訴えてください。
... 2008年3月期目標は売上高3260億円(05年3月期比約600億円増)、営業利益400億円(同約157億円増)だが、増収幅の77%はセラミックス事業が寄与する。(東洋証券情報部). 東京株式市場・大引け=3日続落、売り先行も下げ渋る◇ロイターnikkeibp.jp

この記事へのコメント

1. Posted by sweetdays22    2004年12月22日 22:42
ぃ....一番か?
2. Posted by sweetdays22    2004年12月22日 22:43
2も頂きますた♪
3. Posted by giza    2004年12月22日 22:43
うろ覚えですが、フェイル騒動の後に「実際にはフェイルは起きてなかった」
って過去にBlogで発言してませんでしたっけ?
社長の本っだったけなぁ・・・うーん、思い出せん
4. Posted by sweetdays22    2004年12月22日 22:44
参も逝っときまつ
5. Posted by sweetdays22    2004年12月22日 22:45
>giza

コンニャロ目!  恥かかせやがったな........._| ̄|○
6. Posted by kabunushi9351    2004年12月22日 22:46
ふーーーん
おまいらの株価は今日も下がったな
阿鼻叫喚のカキコミがないところを見ると
さながら極寒の極北で沈んだ大型客船に乗っていた貧乏先客
のごとく凍りついたか・・
何ヵ月後かにオールでつついてやるのも面白いかもしれん

ところで、このスレッドで貸し株の経緯を説明しておるが
これによって生じたリスクがどのように回避されたのか?
の説明がほしいな
そのあたりのことを総会までに整理しておくことをお勧めする

我々個人投資家は誤売却を起こしてもおまいらに助けてもらうわけでもなし
あわれにも破産したバカがいるかもしれん

これが事実であったこと、それを東洋経済にスッパ抜かれるまで
個人投資家を欺いていたということになるのではないか?

機関に相手にされないことのそもそもの原因はそれにあったのではないか?
個人投資家をバカにするのもたいがいにしたほうがよいぞ
アホども
7. Posted by livedoorIR    2004年12月22日 22:46
>うろ覚えですが、フェイル騒動の後に「実際にはフェイルは起きてなかった」
>って過去にBlogで発言してませんでしたっけ?

過去私が発言していたのならば、
おそらく「誤発注ではなかった」と説明していると思います。
8. Posted by nakahatakiyoshi24    2004年12月22日 22:54
100分割後の株価の推移を見れば、まぁ
リスクは回避されてんじゃないのかな?
と思われ。

とりあえず、情報開示する姿勢を評価。
理由もフェイルを起こした証券会社の
為であれば、まぁ仕方ないかなと。

大事ですからね、証券会社との関係。

これで、断れば100分割後の株価の動き
は悪化していたかもしれませんし。

とりあえず、ストロングホールドで。
9. Posted by livedoorIR    2004年12月22日 23:00
何が起こったかというと、
某投資家が制度にのっとって(事前に東証等に届出を行った後)空売りをしたのですが、
4営業日後(取引日を入れて)の決済日までに決済するための株券を用意できなかったということです。

皆さんホフリに株券を預けられていますから、ピンとこないかもしれませんが、
ホフリがない状態(現物株券の売買を想定)で考えるとイメージがわくと思います。

もし、お金をはらって株式をかったのに、
決済日までに株券が届かなかったらどうしますか?
お金を返せー、早く株式をよこせーって思うはずです。

逆に、空売りをして、決済日までに株券を用意しないといけないのに、
毎日ストップ高で株券を買い戻せなかったらどう思います?
誰か株を貸してくれーって思うはずです。

10. Posted by robertbaggio1010    2004年12月22日 23:03
株貸してくれー。
って思ってます。

で、株主総会のアンケートって
何か目的があるのでしょうか?
大きなイベントとか?
↓↓
http://survey.bizmarketing.ne.jp/ld/ir200412.html

なんにせよ、総会楽しみにしてまーす。
11. Posted by lemistar    2004年12月22日 23:05
フェイル絡みだとは思ってましたが・・。
あのとき、一般の・・個人投資家は今こそ個人が組織に対抗できるときだと盛り上がっていたと思いますよ。株価はどんどん上がり、ノロマな私はそのときも売りませんでしたが、どこかで調達したらしいというニュースには面白くない思いをしたものです。なにしろかき集めなければならないライブドアの株と引き換えにIPOをもらったという人もいたようですしね。
12. Posted by giza    2004年12月22日 23:26
了解です。
叩かれ損のないように、更なる迅速な対応に期待してます。
13. Posted by kabunushi9351    2004年12月22日 23:41
ふーーーん
たしかわしの記憶によれば
8020あたりで空売りがでたのがそれだな
某証券会社はそれを18,000で買い戻したのか?
そのように理解してよいのだな?

それではその某証券会社はその損失をどのように埋めたのじゃ?
なぞだな?自己責任かい?
それともわしの認識不足か?

それから「財界展望1月号」には天井(18,000)での空売りにも
貸し株があったらしいことが載っているらしいが?
これはどうなのだ?????

いまのうちに釈明しておけ
14. Posted by sai_tamao    2004年12月22日 23:44
SOをする事でいい事があるのはわかった気がします。
がなんで公募より下の値段で設定なのですか?
もっともっと上の値段で買い付けてほしいです。
ライブドアが大きくなっていくのはぜんぜん構いませんが
株価が上がっていかないのはつまらなすぎます。
せっかく上がってもまた戻って行っちゃうし
ゴールデンクロスはいづこへ?・・・・

機関さんなどに一つの目安になる物をやってほしいです。
堀江社長と一緒にムーディーズとスタンダードプアーズにのりこんで
AAAをつけるように説得してほしいです。
そうなれば機関さんの目安にもなります。
15. Posted by live_ton1    2004年12月22日 23:45
どれぐらいの株数を貸し株としたのでしょうか?
理由はわかりましたが、5%ルールでの開示義務はなかったのですか?
16. Posted by cameco    2004年12月23日 00:14
livedoorIR様

>ライブドアが楽天さんの市場を食う可能性があるのかな?と
>最近機関投資家が考え始めているとよく耳にします。

何度も指摘されていると思うのですが、
なんといいますか素人投資家を誘導するような上記のような言い回しは控えて頂けませんか?

今度議決するSOに関しては来年の今ごろ価格を決定すると思うのですが、
今年のように公募価格未満でのSO価格設定されてがっかりしたくないので否決させていただきます。

IR担当様は3650株ホルダーなのですね。。
それで今回付与されるSOは何株程度なのでしょうか?
取締役3人で100万株だから30万株くらいでしょうか。
だとしたら一年かけて公募価格を回復すれば30万株x約180円で5000万以上稼げるわけですね。
ちなみに公募に応じた人達は公募価格回復しても一銭も稼げません。
17. Posted by sinn2001    2004年12月23日 00:25
フェイルは4000円台じゃなかったっけ?
大した株数ではなかったし。。。

いったい貸し株は何株したのかな?
いつ?

大事な部分を何故隠してIRするのかな?
ちゃんと公表してください。

まさかフェイルとか言って18000円台で何百万株も貸したとか
そういうのはやめてよね



18. Posted by ichikaradenaoshi    2004年12月23日 00:29
IR担当は自分の利益しか考えていないんだよ。
くまがい、あいつは最低な奴だよな。
あんまりふざけたまねばかりしてんじゃねーぞ。
能無しIR
トラブルだらけのライブドア。
19. Posted by ichikaradenaoshi    2004年12月23日 00:31
だめだめ熊谷じゃ。
あいつはほら吹きの常習犯だから。
そろそろみんな気付こうよ。
口だけの男だからあいつは。
20. Posted by ichikaradenaoshi    2004年12月23日 00:33
口だけのくまがーい。
何もしないーくまがい。
あーあー何もしないーくまがいー。
私欲の塊ーくまがいー。
べべっち。へへーーい。

21. Posted by ichikaradenaoshi    2004年12月23日 00:35
もーだめくまがい。
22. Posted by sinn2001    2004年12月23日 01:24
確認したところフェイルは4020で17000株です。

IR通りでしたら社長の貸し株は17000株以下ですよね?
ご回答願います。

それ以上の株数でしたらフェイルに便乗して
高値売り抜けと判断せざるを得ませんね。。。
23. Posted by sinn2001    2004年12月23日 01:24
確認したところフェイルは4020で17000株です。

IR通りでしたら社長の貸し株は17000株以下ですよね?
ご回答願います。

それ以上の株数でしたらフェイルに便乗して
高値売り抜けと判断せざるを得ませんね。。。
24. Posted by shitifukujin3    2004年12月23日 03:14
5%ル−ル以前の問題として、もしかしてこの時期は
社長の持ち株にロックアップが掛かってませんでしたっけ?

私の記憶違いかも知れないけど、掛かっていた時期なら大問題。
主幹事日興には相談してのことなの?

それと、フェイルという報道を信じて買った投資家も多くいたはずです。
投資家というよりは投機家かもしれませんがIRから何の情報も開示されず
に行われたことは遺憾です。

この質問が熊谷さんに随分前にされた時口をにごしたのはその為だったんですね。絶句です。
熊谷さん。あなたは投資家の敵です。即刻止めて下さい。

それで貸し株は結果としてどうなりましたか?
借り手が18000円の高値で売り、同数を3000円台で買って
社長に返したのではありませんか?
もしかして、その件のバ−タ−で100分割後の子株流出時の下げ圧力を
買い支え手もらったとか???

まさか堀江社長が貸し株料まで取っていたら犯罪じゃないんですか?
25. Posted by bu_shi_do    2004年12月23日 05:48


ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ



熊の言葉

「近いうちに楽天の時価総額抜きます」

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

お前の言葉に騙された  何万人いるだろう

お前の言葉を信じた人間 何万人いるだろう

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

お前の発言を信じた俺は4月からこの株もってるぞ!

一度も売らず・・・

お前の言葉を信じて・・・

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

そこまで騙したら駄目だぞ。

お前の発言は重要な言葉なんだ!!!!!

軽率な事は言うな!!!!

お前はライブドアの副社長だろ!!

IRだろ!!!!

軽率な事言うな!!

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

熊、自分のブログを読み直せ!!

ウソばっかりだ!!

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ

ウソツキ


熊!!!!!!!


がんばれ!!!!!

がんばれ!!!!!

がんばれ!!!!!

がんばれ!!!!!

がんばれ!!!!!

がんばれ!!!!!

がんばれ!!!!!

がんばれ!!!!!

がんばれ!!!!!

がんばれ!!!!!

がんばれ!!!!!

がんばれ!!!!!

がんばれ!!!!!

がんばれ!!!!!

でも、・・・・・・・「ウソツキ」!!!!



26. Posted by rocky9    2004年12月23日 08:21
熊谷さん

タイミングのよいIRには感謝します。

ただ、上記のコメントにもありますが、
フェイル時の貸し株数、5%ルールに抵触したのか、
ロックアップとの関係を明確にしてください。

この回答なしに何を言われても意味がないですよ。

個人的にはライブドアは未熟ですが、面白い会社なので
今後も株主を続けたいと思ってます。
透明性を確保するためにも、問題が起こった際には誠意
をもって対応してくれるよう期待します、
27. Posted by tenpai0505    2004年12月23日 11:53

当時はご説明ような対処が行われたのだろうと想像していました。
ただ一点腑に落ちないのは、当時、問題を解決しなくてはならないのは
ライブドア社ではなく、カラ売りした投資家本人または証券会社であり、そこで解決できないならば、クリアリング機構が主体となるべきはずです。

この説明を読むと、熊谷氏がイニシアティブをとって動き回ったように受け取れます。

私は当時、東京証券取引所またはクリアリング機構から内々の強い要請を受けて、
社長またはライブドア社がそれに協力したものと考えていました。

株主利益を損する結果になることを認識しながら、なぜ、熊谷氏が
中心になって問題解決にあたったのか、全く理解できません。

熊谷氏も話せない裏があるように感じます。


28. Posted by kabunushi9351    2004年12月23日 16:58
いよいよとち狂ったか?
なんじゃこれは

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/22/news021.html

operaはどうなった?
18020での貸し株はどうなった?
かりそめ野球立ち上げのためのブラフスタッフはいつ首切りするのだ?

おまいらは収益の上がる見込みのない部門のスタッフはストックオプション貸与して放り出すのじゃろ
おまいらに放り出されたかわいそうなやつらは怒涛のごとくオプションを投げうるとおもうのだがな・・どうじゃ
最近ではおまいらの古参スタッフが退職したらしいじゃないかい
そのスタッフは何万株保有していたのじゃ?

もはやメルアドいちいち入れる気にもならなくなった

おまいらのBLOGがIEのみの対応になったという報道が本当であれば
子会社でがんばっているTurboLinuxスタッフはどう思うんじゃろうかな?




今後がたのしみじゃ
29. Posted by unochan_funfun    2004年12月23日 19:34
ところでこの貸し株によって堀江社長に幾らかの利益が生まれたのでしょうか?それは全く無かったのでしょうか?そこが一番知りたいのですが>熊谷殿
30. Posted by unochan_funfun    2004年12月23日 19:39
ところでこの貸し株によって堀江社長に幾らかの利益が生まれたのでしょうか?それは全く無かったのでしょうか?そこが一番知りたいのですが>熊谷殿
31. Posted by hiroaki_hama    2004年12月23日 21:07
>ロックアップ
http://corp.livedoor.com/investor/pdf/000000/0000006d.pdf

ここの5ページに、
“主幹事会社は必要かつ合理的な理由の下にその裁量で当該合意内容を一部もしくは全部につき解除し・・・”
とあります。
また“譲渡または売却を行わない”とあり、この中には貸し株は入らないのかも知れません。
32. Posted by kabunushi9351    2004年12月23日 21:38
んだがら
貸し株がどうのこうの???
それが法律に触れない限りやりたい放題というのがいまの日本の株式市場じゃ
悲しいかなそれがいまの日本国の株取引のルールである以上我々個人投資家
がなんのかんの言ってもしょうがないのじゃ

だがしかし
外国の投資家はどうじゃ?
最近投資に目覚めて勉強している個人投資家はどうじゃ?
もとより利益を上げなければならない機関投資はどうじゃ?

おまいらの株に魅力はあるのか?
収益が大幅に拡大したのは周知の事実じゃ
しかし、その収益はおまいらのファイナンス部門からの利益がほとんどじゃろが

じゃその収益はどこからきたのじゃ?
細かいセグメントでの収益報告がわしには分からんがな
もしかしたら・・・もしかするのかも
と思っているのはわしだけか?

わしのカキコミに反論できるホネのあるヤシはここにおるのか?
ライブドアと仲良しこよししているのもいいが
気がついたときには奈落の底だったということがなければいいがな・・・

ついでにわしにもおまいらから総会の案内状が来たがおまいらのマインド
コントロールにひっかかるのがいやなので総会には行かないつもりじゃ

いづれ640エンを回復したらかわいそうな公募増資組みとおまいらとなかよしこよしするかもしれんがな
33. Posted by shitifukujin3    2004年12月23日 22:45
>主幹事会社は必要かつ合理的な理由の下にその裁量で当該合意内容を一部もしくは全部につき解除し・・・”
とあります。

ロックアップについてはその通りですが、あくまで解除の判断は当時会社では
主幹事証券である日興が行い権限も持ちます。

だからこそ熊谷さんの説明に堀江社長だけでなく、主幹事証券に相談し
主幹事証券の判断により行ったとの説明が必要なのでは?

熊谷さんは以前ここでフェイルについても気になる発言をされたことが
あったのですが、そのことには・・・。

兎に角、熊谷さんには責任を取って即刻辞めて欲しい。
熊谷さんでは株式市場とマトモな会話が出来ないことがわかりましたから。
これから、態度を改めると言っても相手のあることでもありますので。
34. Posted by tyt1    2004年12月24日 10:57
いつになったら帳尻あわすんだよ。できないならさっさとIR担当辞めろ。
35. Posted by sweetdays22    2004年12月24日 12:07
買い増し買い増しワォ♪

皆さんもグチグチ言ってないで 浄夜を楽しんでくらさい。
36. Posted by miyattaa    2004年12月24日 15:33
手ぶらじゃ悪いんで少し買おうかなと思ったが総会大荒れで
来週は大幅安になるだろうからその時、買う事にした。
350円くらいで買えるだろう。
37. Posted by ichikaradenaoshi    2004年12月24日 17:16
株主総会=株無視総会
38. Posted by sonyfan    2004年12月25日 19:51
なぜ、バイトから入社して年収が1000万を軽く超えるTatsuhiko Miyagawa氏がやめたのか明日、説明してください。
39. Posted by sherylcrow    2004年12月25日 19:59
宮川氏
方向性の相違とか言ってたような。

明日の総会ストリーミング中継はあるんですよね?
40. Posted by kipon    2004年12月27日 00:26
株主総会お疲れ様でした。本当に今日の総会は良かったです。
これからもUIRがんばってください!
41. Posted by cameco    2004年12月27日 01:39
今日はお疲れ様でした。
私も参加しました。

どうでもいい質問が多かったのですがlivedoorのいろんな責任者の話を聞け
なかなか楽しめた株主総会でありました。

とは言っても今日はほぼ社長がメインで
IR担当様の尻拭いを社長にしてもらったことは感謝すべきであり、
そして恥ずべきですね。

今日の総会でのIR担当様の顔を拝見して自分なりに反省してるように伺えたので
その気持ちを大切にして前進して欲しいです。
42. Posted by sonyfan    2004年12月27日 12:35
ビッダーズの出店セミナーです。ライブも電話だけでなく様々なエリヤでやったらいいと思う。

北海道・東北エリア
札幌/ 1月 14日(金)

■関東・甲信越エリア
東京/ 1月 7日(金)
東京/ 1月 13日(木)
東京・夜/ 1月 13日(木)
東京/ 1月 16日(日)
東京/ 1月 19日(水)
東京・夜/ 1月 19日(水)
東京/ 1月 22日(土)
東京/ 1月 25日(火)

■北陸・東海エリア
名古屋/ 1月 18日(火)
浜松/ 1月 20日(木)

■近畿エリア
大阪/ 1月 12日(水)
神戸/ 1月 18日(火)
京都/ 1月 20日(木)
大阪/ 1月 24日(月)

■中国・四国エリア
次回開催は未定です。

■九州・沖縄エリア
福岡/ 1月 14日(金)
43. Posted by shitifukujin3    2004年12月27日 13:01
熊谷さん。もう本当に即刻役員を辞めて下さい。

またもや新株発行による株式交換、株式価値の希薄化でのM&A。

M&A自体はよいけど何故手元の潤沢な資金でやらないのですか?!

公募価格も回復してないくせにこれでもかと株主いじめの新株発行!!

お前はホントに馬鹿か?と言いたいです。
44. Posted by ichikawaoono    2004年12月27日 15:06
Posted by shitifukujin3 at 2004年12月27日 13:01さん、

昨日の総会はホリエモンファンの集いと化しており、質疑応答は生ぬるいも
のばかりで、あなたのような発言者はいなかったと記憶しています。

昨日の株主総会には出席しましたか?
そこで面と向かってこういう発言をすべきではないのですか?
45. Posted by kabunushi9351    2004年12月27日 17:04
やはりばかやろだな

http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/041227/041227_mbiz2346335.html

おまいらは
46. Posted by shitifukujin3    2004年12月27日 22:05
ichikawaoono さん。

私は地方在住ですし、日曜日でも都合の付かない日もあるんですよ。

都合さえ付けば是非共面と向かって質問したかったですね。
というか、私などよりも数段厳しく本質を突いた質問が出されるのが
当然と考えていました。

ある面、そういう層までが放れてしまっているのか???
と却って無性に危機感を感じています。

あなただって何かしっくり行かない納得の行かない思いをお持ちでしょう。
そういうものがクリアにされず、改善もされずにいつまでも続くのなら
こんなに不幸なことはありません。
47. Posted by bu_shi_do    2004年12月28日 08:36
と〜りのよぉなぁ〜 かれ〜たぁ ひとみでぇ〜

ぼぉ〜くは おおきく なっていく〜

だ〜れも 

よせつけ〜られな〜い

い〜しゅん はなぁったぁ ほ〜せぇき〜♪


る〜るる〜る〜るる〜る〜るる〜る〜るる〜
48. Posted by hiro_4753    2004年12月28日 12:25
ライブドア証券で現物ライブドア株取引の手数料はタダに出来ないのでしょうか?
49. Posted by bu_shi_do    2004年12月31日 08:02


来年は よいお年を・・・



体を壊さず
頑張ってくれよ。

熊・・・

お前しかIRはいないんだろ・・・

熊・・・

頑張れよ。
50. Posted by ichi_nen_de_15bai    2004年12月31日 15:52
熊谷さま

株主総会は、本当に素晴らしかったです。

この総会に出て、御社のことがさらに良く理解できました。また本当に、エキサイティングな会社だと、強く思いました。ぜひ、ぜひ世界一を目指してばんばって頂きたいと思います。応援しております。

株を購入するときには、御社の株は最低5年、長くて10年は売らない予定でした。株主総会に出席して、その思いがさらに強くなりました。むしろ、今後、買い足していくことでしょう。

また、IRの方が御社の株主総会のことを私が発行している
「株式投資・1年で15倍に」
というメルマガに載せてもいい、という了解も得ました。ありのままに、素晴らしい会社だと書くことになるでしょう。

では、熊谷さまを初め、IRの方々、良いお年をお迎えくださいませ。
51. Posted by sai_tamao    2005年01月01日 00:29
あけましておめでとうございます
52. Posted by temjiin    2005年01月04日 00:59
おめでとうございます。
 ところでこの上の、さらにもうひとつ上のコメントが、悪い冗談にしか見えないのは、拙の気のせいなのでしょうか(^^)。
53. Posted by ma10122713    2005年01月05日 13:50
そろそろ年末の大掃除をして、正月にしたらどうですか?
それともここは空き家ですか?
54. Posted by zeppelin_2    2005年01月05日 16:10
新興市場もそろそろ上げてきますかな??
そうなると、当然LDもその波に乗ると思うんだけどなぁ。
55. Posted by sai_tamao    2005年01月05日 21:13
総会決議の通知今日届きました。
その中にスカイポを使って、IR窓口に来てほしいというのがありますが
平日の3時〜4時となっていますが、その時間帯以外はなぜだめなのですか?
どんな内容なのかも気になるし・・・・期間は、いつまでですか?

更新してください。
56. Posted by tk_chaty    2005年01月05日 23:06
左カラムの会社情報と業績予想更新してちょ。
57. Posted by miyattaa    2005年01月06日 19:15
kumaちゃん
このままじゃまずいんじゃないの
年も明けたんだし、更新するべきでは
それとも放棄でっすか?
58. Posted by tak_h1    2005年01月10日 21:41
熊谷様
あなた方、LDの社員は社長がテレビに出られていることについて
どう思われているのですか?
(レギュラーで出るみたいだし...)
もう充分に堀江さん有名になっていると思うのですが...
堀江さんに意見できる人、社内にはいないのですか?
また株下がると思うのですが
59. Posted by totoro1747    2005年01月11日 17:46
新年の挨拶なり書いたらどうでしょうかね。
今年の自負なりと株主に対して書き込んだらどうでしょうか、
IRスカイプ使えない人だっているのだから、
色々なチャンネルを利用してライブドアや
熊谷さんの今後の事をアピールすればよいと思いますが、
いかかでしょうか、
60. Posted by zeppelin_2    2005年01月11日 23:24
ほんと、おっしゃるとおり。
しょっちゅう更新する義務は確かにないでしょうけど、
一応年も明けたんだし、最低でもコメントくらい入れてくれても
よさそうな気がするのは確か。

そないに仕事漬けなんでしょうか??
その割には株価は相変わらずパッとしませんが・・ってな嫌味の
ひとつも言いたくなりますね。

こんなブログがあるから、株主も更新を期待しちゃうわけで、どうせ
やる気がないんなら、閉鎖するのも一つの選択肢では??
・・でも愚痴る場が一つ減ることになるから、それも問題か。
わっはっは〜。
61. Posted by bu_shi_do    2005年01月12日 17:01
年明けだし


あけましておめでとうぐらいあっても良いと思うのだが…
62. Posted by miyattaa    2005年01月12日 19:54
こんばんわ

もう挨拶であけましてとは言わないですね

だんだん出づらくなってきたようですが

閉鎖ですかね
63. Posted by totoro1747    2005年01月12日 20:35
遅くなりましたが付ければよいと思うけど、
私は、15日までは正月で良いという考えです。成人式が15日だったのも旧正月で20歳になった人を祝うという意味だったと思いますし、年頭あいさつは普通に考えても15日位迄ですね。人間で産まれたいじょう文章でも良いから挨拶は大切な会話だと思いますが、
64. Posted by totoro1747    2005年01月12日 20:42
株主等がブログでおめでとうと挨拶しているのに返答もないのも失礼になるので、書いてくれた方に失礼ですから、常識的に早く書いてあげると良いと思います。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール
Fumito Kumagai
blogからフレパに全面的に移行しちゃうか考え中・・・・

mailメールを送る


link me


Recent Comments
経験者として (crack rebel poker)
経験者として (juego del poker libre)
経験者として (top online casino top 10 online casino)
開示、 (online casino)
CFO宮内亮治 (まむ)
決算発表 (お〜い みんな元気か?)
私個人のこと。 (casino in linea)
私個人のこと。 (best online casinos)
私個人のこと。 (casino in linea)