朝日新聞 |
日本経済新聞 |
読売新聞 |
---|---|---|
「総選挙シフト」かじ切った首相 結束重視の内閣改造 |
選挙にらみ手堅さ優先 福田改造内閣、13閣僚入れ替え |
福田改造内閣…与謝野経財相・伊吹財務相、財政再建へ布陣 |
福田首相が「総選挙シフト」にかじを切った。1日夜、事実上発足した福田改・・・>>続き |
福田康夫首相は1日夜、政権発足後初の内閣改造を断行した。財務相に伊吹文明自民党前幹事長、経済財政担・・・>>続き |
福田首相は1日、内閣改造と自民党役員人事を行い、福田改造内閣がスタートした。 衆院選に備える体・・・>>続き |
横浜に国際女子マラソン大会新設 来年11月から開催 |
米GM、1兆7000億円赤字 4—6月最終損益 |
地方分権委中間報告、出先機関の統廃合決定…具体名は勧告で |
日本陸上競技連盟と朝日新聞社は1日、国内外のトップ選手を集めた女子単独・・・>>続き |
【ニューヨーク=武類雅典】米ゼネラル・モーターズ(GM)が1日発表した4—6月期の最終損益は154・・・>>続き |
政府の地方分権改革推進委員会(委員長・丹羽宇一郎伊藤忠商事会長)は1日、国の出先機関見直しに関する・・・>>続き |
7月の米失業率、5.7%に悪化 雇用は5万1000人減 |
空は国際線ふるわず、JRは前年上回る…お盆期間の予約状況 |
|
【ワシントン=米山雄介】米労働省が1日発表した7月の雇用統計(季節調整済み)によると、失業率(軍人・・・>>続き |
日本航空、全日本空輸とJR6社は1日、お盆期間(8〜17日)の予約状況をまとめた。 空の便は、・・・>>続き |
福田改造内閣のサプライズは麻生幹事長でした。森元首相が31日、山形県で休暇中の麻生氏に電話をかけ、河野衆院議長は首相が直接電話をするよう指南。首相が電話をして幹事長誕生につながりました。首相は自分で選挙をしないで麻生氏へ禅譲する説も浮上しています。麻生氏が今後のカギを握りそうです。しかし、国民の関心事は「生活はどうなるの」。そんな疑問に答えるニュースも含めて組閣を7つの面で特集しました。(磐)
福田首相が1日、内閣改造に踏み切りました。首相会見や新閣僚の紹介記事などで、1面の紙面はほぼ満杯になりましたが、改造の陰に隠れた大きなニュースが…。ゼネラル・モーターズ(GM)が4—6月期に巨額の赤字を計上したというのがそれです。債務超過額は6兆円に達し、市場の信用不安は深まるばかり。福田首相は生活不安の解消を強調しましたが、今の経済危機の震源は米国、日本一国だけで片づかないだけに厄介です。(N)
サプライズはありませんでした。囲碁で言えば、実利重視の手堅い布石というところでしょうか。記録的な猛暑だった7月からの月替わりを待っていたかのように、福田首相は内閣改造と自民党役員人事を行いました。発足した新内閣は、名づけて「安心実現内閣」。国民の生活に活力を与える涼風を吹かせたい、との願いは伝わるものの、前途は多難なようです。1面のほか計8つの面に関連記事を載せ、多角的に詳報しました。(平)
◆特集…夏休みスタート!3紙の親子向けイベントが勢ぞろい ◆注目テーマ…教員不正採用問題、さらに拡大か ◆投稿…教員採用不正に怒りの声相次ぐ/「後期高齢者」… ◆3紙「年金」座談会…納めたら将来きちっともらいたい ◆ランキング…今こんな記事が読まれている ◆書評…おすすめの本『新聞と戦争』『禁断の市場』『時が滲む朝』ほか