[リストへもどる]
新着記事

タイトルRe: お久しぶりです。
記事No842   [関連記事]
投稿日: 2008/07/08(Tue) 22:43
投稿者管理人   <hasegawa@msb.biglobe.ne.jp>
> タイトル : お久しぶりです
> 投稿者 : 酒井弘明
> Eメール : albirexniigata2008mail.goo.ne.jp
> 参照先 : http://blog.goo.ne.jp/albirexniigata2008/
> 酒井弘明です。
> どうも、お久しぶりです。
大変お久しぶりです。
こちらは今長岡市関原に滞在中です。
一昨日は羽生田にいました。山形県の土生田(とちうだ、村山市)から
羽生田の土生田神社を調査にこられた人を案内していました。
山形県の土生田は越後の土生田からの移民である柵戸(きのと、蝦夷
と戦うための柵を作る人達)によって作られたとの記録が見つかった
のだそうです。それで同じ神社名でしかも式内社でもある羽生田の土
生田神社を古代の故郷ではないかと考え調査にこられたわけです。

皆様は、土生田神社を見学し興奮されていました。その後、郷土資料
館に行き、陳列されている土器と山形県・土生田出土の土器も同じも
のがあることも見つけ、やはり古代の故郷と認識されたようです。

> それと、以前あった写真をメインとした私のサイトはbiglobeをやめ
た理由でなくなってしまったのですが、代わりに以下のようなブログ
も開設しております。

>  よかったら、リンクを変更していただければ幸いです。よかったら書き込んでいただけると嬉しいです。
了解いたしました。近々リンクを変更いたします。

タイトルお久しぶりです。
記事No841   [関連記事]
投稿日: 2008/07/08(Tue) 14:04
投稿者酒井弘明   <albirexniigata2008@mail.goo.ne.jp>
参照先http://blog.goo.ne.jp/albirexniigata2008/
タイトル : お久しぶりです
投稿者 : 酒井弘明
Eメール : albirexniigata2008mail.goo.ne.jp
参照先 : http://blog.goo.ne.jp/albirexniigata2008/
酒井弘明です。
どうも、お久しぶりです。
3年前ですが、居住先を東京都国立市在住から曽根へ十数年ぶりに戻ってきました。
さすがに、田舎だけに住みやすくて体重が少々増えて困っています 笑。
田上に戻ってきた理由はいろいろあるのですが、その中でアルビレックス新潟を見るために戻ってきました。
それと、以前あった写真をメインとした私のサイトはbiglobeをやめた理由でなくなってしまったのですが、代わりに以下のようなブログも開設しております。
 よかったら、リンクを変更していただければ幸いです。よかったら書き込んでいただけると嬉しいです。
また、最近、ゴルフに夢中で毎日ではないですが会社帰りに打ちっぱなしへ行ってから帰宅します。
簡単ですが、よろしくおねがいします。

タイトルお詫び(書き込みエラーを訂正いたしました)
記事No839   [関連記事]
投稿日: 2008/06/21(Sat) 23:02
投稿者管理人   <hasegawa@msb.biglobe.ne.jp>
 CGIプログラムに問題がありしばらく書き込みができないよ
うになっていました。
 訂正して書き込みできるようにいちしました。
ご迷惑をおかけしたことをお詫びいちします。

タイトルRe: 田上小学校の応援歌
記事No837   [関連記事]
投稿日: 2008/02/22(Fri) 21:14
投稿者南米の男
田上小学校の応援歌

君は風の子 はやての子 はしれ はしれ よ 力のかぎり 三を抜いて 二を抜いて 一位のテープ 切れよ君 優勝 優勝 ○○組 ○○ たおせよっ!!です

タイトルRe^2: 田上中 現役野球部と OBとの交流試合をしませんか
記事No835   [関連記事]
投稿日: 2008/01/20(Sun) 09:25
投稿者廣の字   <hosoi@info\niigata.or.jp>
ご賛同いただいて
 ありがとうございます。
 無理をしないで楽しくやりたいですね。

タイトル人口
記事No834   [関連記事]
投稿日: 2008/01/16(Wed) 21:44
投稿者南米の男
一年ぶりです 田上町の人口は何人ですか? 教えてください(正確に)

タイトルRe: ポイ捨て
記事No833   [関連記事]
投稿日: 2008/01/16(Wed) 21:41
投稿者南米の男
一年ぶりです・ ポイすてだめです

タイトルRe: 田上中 現役野球部と OBとの交流試合をしませんか
記事No832   [関連記事]
投稿日: 2008/01/05(Sat) 15:42
投稿者OB
>  田上中 昭和四十六年卒業生です。
>  野球部に所属していました。
>  田上中現役野球部員と野球部OBとの
> 交流試合を したいと考えています。
>  賛同される OBを求めます。
>  できれば 40、50歳代のOBで
> チームを作りたいと思います。
>  何人かに声をかけていますが、みんな
> 「体が動かないから」とか「どうせ かなわない
> 負けるに決まっているから」 と 消極的です。
>  そうかなー。  
是非やらせていただきたいと思います。
出来るだけ仲間を集めてみます。

タイトルRe: 田上中 現役野球部と OBとの交流試合をしませんか
記事No831   [関連記事]
投稿日: 2008/01/05(Sat) 15:42
投稿者OB
>  田上中 昭和四十六年卒業生です。
>  野球部に所属していました。
>  田上中現役野球部員と野球部OBとの
> 交流試合を したいと考えています。
>  賛同される OBを求めます。
>  できれば 40、50歳代のOBで
> チームを作りたいと思います。
>  何人かに声をかけていますが、みんな
> 「体が動かないから」とか「どうせ かなわない
> 負けるに決まっているから」 と 消極的です。
>  そうかなー。  
是非やらせていただきたいと思います。
出来るだけ仲間を集めてみます。

タイトル田上小学校の応援歌
記事No821   [関連記事]
投稿日: 2007/11/22(Thu) 13:57
投稿者廣の字   <hosoi@info\niigata.or.jp>
 ごぶさたしております。

 82歳になる私の父が、近所の方から
「田上小学校の応援歌」を覚えていないかと
聞かれたのだそうです。
 私が記憶しているのは
 「君は風の子 はやての子
    はしれ はしれ よ 力のかぎり〜♪」
 というものですが、
 それもあったけれど、 もう一つ別の応援歌が
あったはずだと言うのです。
 父も そういえば 何かしらあったような記憶はあるが
歌詞もメロデイも 聞けばわかるが 自分では歌えない
ということです。
 おそらく戦前の頃のことだと思うのですが、
 どなたか 記憶している方はいませんでしょうか。

タイトルRe^4: PS:憧れの常時接続
記事No820   [関連記事]
投稿日: 2007/10/22(Mon) 00:11
投稿者jonn3   <email@gmail.com>
参照先http://link
TMXnYB comment6 ,

タイトルRe: 文字サイズの変更
記事No819   [関連記事]
投稿日: 2007/10/22(Mon) 00:08
投稿者jonn2
参照先http://link
ujgwvS comment2 ,

タイトルRe: 六所神社の位置について
記事No818   [関連記事]
投稿日: 2007/10/21(Sun) 22:14
投稿者jonn2   <email@gmail.com>
参照先http://link
b0g5WP comment2 ,

タイトルRe^4: PS:憧れの常時接続
記事No817   [関連記事]
投稿日: 2007/10/21(Sun) 20:55
投稿者jonn1
参照先http://link
5cVUzr comment6 ,

タイトルRe^2: 陸部
記事No814   [関連記事]
投稿日: 2007/10/09(Tue) 09:10
投稿者フェルナンド トーレス
田上しょぼい (∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ(∀)ケラ