makimakiさんの日記
アレルギーですか? 閲覧:113回 | 2007年12月02日(日) |
---|---|
taku3 さんのコメント 2007年12月02日 19時47分 |
---|
にゅにゅにゅにゅ〜〜〜〜〜(変な光線を送り出している) 治れ!! にゅにゅにゅにゅ〜〜〜〜〜。 治れ!! |
janusadm さんのコメント 2007年12月02日 21時25分 |
あれま、痛々しい>_<。 腕の内側とはまた痒そうなところですね。 正体不明サプリが原因なんでしょうかね? とにかく早く直るように、北に向かって念をとばしてみます。 ナオレ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !! |
makimaki さんのコメント 2007年12月02日 21時42分 |
taku3さん janusadmさん 電波あーんど念が届くといいですわぁ ...ステロイド漬けにはしたくないのでね 猫は患部を舌で削り取って それが余計に刺激となって 舐め続けてしまう悪循環になる事が まぁ あるので それじゃないかなーと 思うんですけどね (>_<) 年末の面倒な時期で ちょっと困ってます 今 体調が悪くて車も運転したくないのですよ そろそろアイスバーンになるしにゃあ (>_<) |
スバル さんのコメント 2007年12月02日 23時55分 |
う〜ん、なんでしょうね…。 他の猫ちゃん達にうつらないのであればやはり食物アレルギー? とりあえずお薬で様子見ですね。 |
ここりんこ さんのコメント 2007年12月03日 08時30分 |
痛々しいです×_×。原因は素人の私にはわからないけれど、makimakiさんのおっしゃるとおりのどちらかではないのかしらん?健康のためのサプリメントも体質によっては合わないのかも。お大事にして、早く治ってね、桃矢くん。 |
makimaki さんのコメント 2007年12月03日 20時21分 |
tamaさん ...縞猫とか濃い色が2色以上入ってるコは 意外と皮膚が強いというか免疫的に強い感じなんですが ...茶トラはちょっと変わってるんですよ 青い色や 薄い色 1色の猫は免疫的に弱い事があります 見た目ダニかも?と思わない事もないんですがね 誰にもうつらないんですよ お腹やお尻の周りはキレイだし ...場所的にダニっぽくないんですよね それにね虫関係では 炎症部位に肥満細胞や好酸球が 来るので 傷の治りが悪くなって 皮膚がべたつくような感じになるんですよ 猫は傷作ったらエリザベスカラー必須ですにょ 塗り薬は他のネコに舐められるんで 塗るなら隔離が必要ですよ でね 消毒用アルコールでいいんで マメに消毒するんです そしてね 1回ステロイドの注射をしてみるといいですよ ...でね 猫たくさんいるでしょ? 爪が汚いコがいませんか? ちょと見てみるといいですよ でね 場所は耳だけです? じゃあ 後で伺いますわね〜 スバルさん...なんでしょうねぇ? コレ。 エリザベスカラーをすれば半日できれいにカサブタになるんですけど すぐ齧るんですよ ...アルコールで消毒してもしみて暴れたりはしないし 抱っこしてる時は痒がらないし ...まさかとは思うんですけど心因性? (>_<) ここりんこさん てきとーにあげたサプリメントが合わなかっただけであることを 祈ってますが...。 猫は肉食なんでね ヒトや犬にいいものが 猫にもいいとは限らんですよ (>_<) 食事の時以外はカラー着用なんですが 「カラーするからおいで〜」というとごろんをするようになりました(^_^;) |