makimakiさんの日記
さて 困った 閲覧:113回 | 2007年10月03日(水) |
---|---|
makimaki さんのコメント 2007年10月03日 21時46分 |
---|
maffunさん ...あのぉ 困ってるのは どちらかと言うと 動物病院を変えたので 以前のデータがないからどーしようかなぁという事なんですよ ...普通の量をあげると吐いてしまうんで ほんの一口づつあげて 後は缶詰にすれば まぁ 治まるんですけど... ...光はもともと肝臓の数値が高くて 仔猫の時からやたらはいて 吐くと具合が悪くなって 黄疸がでたりするんですけど でも 肝機能の低下が進行してるワケで ないんですよ それを説明するのが面倒なだけです(^_^;) だって 変えた先の先生はプライドが高そうなんだもん (>_<) 今までの先生は 進行してないんだから 経過観察で大丈夫 大丈夫〜と どちらかというとお気楽な事言ってたんですけど ...まぁ フツーは驚くものだろうからなぁ うーん 困った。どうやって説明したものか。 |
スバル さんのコメント 2007年10月03日 22時12分 |
あ〜、いつもお世話になってるmakimakiさんが困ってるのに何もしてあげられないワタクシ…\(゜ロ\;)(/ロ゜;)/オロオロ お節介かもしれませんが、とりあえず子猫時代からのことを簡単に言ってみてはどうでしょうか…。 でも肝臓の具合が悪くなっていないということは、何か他に原因がある、ということのなのでしょうか…。 |
makimaki さんのコメント 2007年10月04日 08時05分 |
スバルさん それしかないですわねー やはり。 ...あとは前の病院に データを取りに行く。 ついでにどうせならクレームをつけて。 光の肝臓はなぞなんですわ ...プライド高そーな 思い込み強そーな先生なんで 面倒だなぁ(>_<) tamaさん いっき食いってほどでもないんですよ ...でも そうですねぇ ちょっと大声をだしたり 叱ったりしただけでも 吐きますねぇ(T_T) しばらく甘やかせば 治まるんですけどね でも ...続いてるしなぁ 具合悪そうにはしてないんですけどねぇ でも もう2週間...。 とりあえず以前の先生にクレームをつけてみてからですな! もこさん 紹介状かいてもらってないですもん ...データを持っていくしかないですな まぁ うちの会社はペットが病気だから 遅く行きますとか 早く帰りますとか 通用する会社なんで お昼に一度帰ってきても いいんですけどねぇ ...捕まえると んきゅーという変な声を 出しますけど どこか痛いわけではないと思うんですよね ...光はちょっとした事ですぐ吐くんですよ モコナとケンカしても吐くし(>_<) 暴君なんですけど 非常に繊細なんですわ ところで「さま」つけは禁止ですょ〜 |
ハピネコ さんのコメント 2007年10月04日 12時47分 |
我が心のアイドル光ちゃんが困ったことに なっているのですね〜〜>< すぐに吐いてしまうなんて・・・繊細ですよね光ちゃん。胃が小さいとかではないのですよね〜^^; プライド高そうな獣医さん相手にあまり下手は 打ちたくないですよね^^; 嫌な気の使い方だ〜〜 前の病院からデータを貰って、クレーム付けて(笑) そのプライドの高い獣医さんに光ちゃんの体質を理解 してもらうほかないですよー makimakiさん頑張れ〜〜光ちゃんも頑張るのだよ〜〜!! |
makimaki さんのコメント 2007年10月04日 21時22分 |
ハピネコさん 病院行ってきましたよん まー臨床獣医さんはどこの病院でも ある程度プライド高くて、思い込みも強いですわよ 転院先の先生はねぇ 札幌市内でも 最近気さくに電話してきて いろいろ聞き出そうとする先生でして まぁ ましな方だろうと。 ...でも あえて不満?をあげてみるなら 「とりあえずステロイド」らしいトコありですわ。 クレームもばっちりつけてきましたよぉ〜 |