makimakiさんの日記
動物病院を選ぶ基準? 閲覧:153回 | 2007年09月29日(土) |
---|---|
ここりんこ さんのコメント 2007年09月29日 20時41分 |
---|
病院を選ぶ際に、お医者さんがポイントなのはもちろんですが、看護師さんも当然重要だと思います。と看護師さんの会話を直接聞いたわけではない(当たり前ですが)けれど、makimakiさんが(爆)になっても仕方のない、失礼な看護師さんの返答のような気がします。桃矢ちゃん、桜ちゃんどうぞお大事にしてください。お薬早くもらえるといいですね。 (今度こきじとちびくろを病院に連れて行く予定が、親切な病院かどうか心配×_×) |
makimaki さんのコメント 2007年09月29日 22時06分 |
ここりんこさん お薬欲しいんですがねー どうしましょうねぇ? ...とーやを連れて行くのは楽なんですが さくらちんを置いていって大丈夫なのか? 2匹は肺炎手前まで放置され 鼻の穴が見えないくらい 腫れあがっていた所を 1匹置いていくのは...と思って 無理をして2匹一緒に引き取ってきたので 寝る時は抱きあってたりするし(^_^;) うちに来てやっとよくなって安心しているようだし うちのコ達にも甘やかされているし 1匹づつでも 2匹一緒でも 動物病院に連れて行くのは まだ無理だと思うんですよね (>_<) ...連れて行くなら最低限2匹+誰か1匹でないと。 担当の先生もまだ無理でしょ?って言って 薬だけ出してくれていたので ...なんといいますかねぇー この対応は(T_T) そりゃー makimakiは人間のお医者さん相手でも 間違い指摘して 謝らせるし 他の先生に替わりなさいとか 言うけどねぇ ...獣医さんにそこまで言った事ないんだからさぁ なんで他の先生がそこまで拒否するのよって感じですね。 ...臨床獣医に嫌われたところで 別に痛くも痒くもないですけど 札幌でもかなり大きな動物病院なのに その対応はどうなのかしらね? |
janusadm さんのコメント 2007年09月29日 23時44分 |
看護士さんの対応も十分重要な基準になると思いますよ〜。取次もしないってのは、「どういうことよ」ってなって当たり前かと。 お客に対する対応がなってないのもそうですけど、看護士さんたちみんながこんなんだと、病院内の情報伝達やサポート体制が疑われてイザというときに安心して任せられませんよね〜。特定の先生が良くても、組織としてこれじゃあね。 必要な薬がわかってるなら、とりあえず問診だけで薬出してくれる病院を探すのはだめですかね〜。 |
スバル さんのコメント 2007年09月30日 00時25分 |
こう言う事は難しいですよね^^; うちは病院選びの基準は特にないんですけど(爆) 来年の予防接種に向けて色々病院を探索してみようと思ってる今日この頃…。 |
makimaki さんのコメント 2007年09月30日 00時26分 |
きららさん そうなの? 私の方が知ってたらイヤ?...私はもう慣れたけどねぇ? プライドかぁ ...高いんだろうかねぇ でもいつもの担当の先生はプライド高くないですょ ...思い込みはあるけど。 メガネ店で? ...メガネ店の店員さんにも それなりのプライドがあるってこと? ...プライドってどう? あったほうがいいものかしらねぇ? ...makimakiはプライドがどーというか ある程度のプロ意識は御座いますがねぇ 教授にはあんたは先入観がないにも程がある!と言われました。 お薬は抗生物質が欲しいのですょ 通販じゃ無理だにゃー ...獣医の友達に無理言って処方してもらうか? でも院長先生がダメって言ったら ダメなんだと思うんだよね こーゆーのって院長先生の方針によるんですわ。 janusadmさん ここの看護師さんたちはとにかく取り次がないんですよ! ...以前それで怒って 電話切って 後日S先生から話を聞いたA先生が恐る恐る謝罪の電話をしてきましたが とにかくいつもこうなんですょ。 可愛いだけじゃ人形のほうがましな 気のきかないどころでは 済まされない 無能なお嬢さんたちですょ 初診で問診で 抗生物質処方してくれる病院ってあるかしら? いつもの先生は前回 不妊手術の抜糸をしようとして どーにも手に負えなかったので 連れて来るのも 連れて来られても何も出来ないと解っていたのでねぇ ...困りましたねぇ(>_<) まだ少しぐずぐずしてるんですよねぇ。 |
makimaki さんのコメント 2007年09月30日 10時10分 |
ごぜんさん ...何時まで起きてらしたの? あそこはねー もう9年も我慢して来ましたけど うちの会社のお得意さんなんだけどねぇ 私だって 毎回嫌な思いするの覚悟で 電話したり 連れて行ったりしてましたよ 本当に もー 疲れたの(>_<) 先生によって差が激しいから 行く時はS先生いる日に(火曜日と日曜日はいない) 受付の時にS先生でって言うんですよ〜 北とか東の方の病院はまーまーですよ 南の方は話になりませんけど。 江別市の方まで行くと ワリとどこも評判いいです イオンの中のア○ナ動物病院も 機械がそろってないので あまりたいした事はできないらしいですが 先生は意外と頼りになりますよ (見極めが早いみたいですね) ア○ファ動物病院とかパ○ク動物病院とかね 評判が良さそうですよ ...でも場所が解らない(^_^;) 白石とか月寒の辺はちゃんと見てくれる先生と テキトーな先生と 料金が高い先生の差が 激しいんですよね(>_<) チビ2匹は連れて行けないけれど 琥珀が激しくくしゃみをしてたんで 点耳薬も 欲しいんですよね ...アル○ァ動物病院に行ってみようかと思います |
makimaki さんのコメント 2007年09月30日 14時39分 |
あらっ スバルさんいつの間に ...りゅうさんは健康だから そーなのでしょう (T_T) 違う動物病院に行ってみましたよ いい感じでしたが 料金が高め。 (というか 今までのトコが安かった) ...いつもの担当の先生が開業してくれれば一番いいんですがねぇ 40代で開業してなかったら もうこれからは無理よね tamaさん やっぱりこんな対応ってないですよねぇ? しかもうちのとーやはワクチンをうってなくて 鼻炎の症状があるんですよ! ...他所のコにうつるような病気だったら どうするんですかね? だから連れて行くのはイヤだったんですよ でもなんとか頑張ってとーやと琥珀を連れて行きました とーやは今朝見たら 鼻を舐めすぎてガビガビに赤く腫れていたのです ワクチンはうってないと言っておいたので 先生と看護師さんが完全防備してました(笑) とても感じのよいトコでしたが 料金が少し高めです ...ワクチンは5千円近かったし。 (>_<) 6匹にうつにはちょっと厳しいなぁ 江別の方にワクチンは毎回行けばちょっとまけてくれるトコが あるんですよね 遠いけどワクチンだけはそっちに行くのもいいかな?と思いますにゃ 琥珀の激しいくしゃみ(でも 回数は日に数える程度)には 初めてステロイドをうってもらいました 琥珀は好酸球が多くて 何かアレルギーがあるかしら?と 思ってはいたので お試しです。 点耳薬もらって とーやとさくらの抗生物質も出してもらいました (^_^) やっぱり 置いていった猫達にもかなりストレスだったらしく 帰宅したらいっせいに毛づくろいをしてました 全員が舐めあってるのは見てて面白かったですわ |