makimakiさんの日記
スコティッシュ・ホールドって... 閲覧:412回 | 2007年09月10日(月) |
---|---|
スバル さんのコメント 2007年09月11日 00時58分 |
---|
恥ずかしながら、少し前まで立ち耳のスコティッシュがいることを知りませんでした^^; 垂耳になるのは全体の3割くらいなんですってね。 現在は異種交配によってこういった疾患は少なくなってきている傾向らしいですが…。 遺伝的な病気なら、獣医さんが知っておくのが普通じゃないですかね…。 |
makimaki さんのコメント 2007年09月11日 20時05分 |
tamaさん この遺伝性疾患はこの品種限定です この遺伝形質を片親から1コ(というのか?)持ってるだけでも症状が出る可能性あるんですょ 両親共にこの形質を持っていれば確実に後ろ足が 変形して可哀想な事になります 短命?っていうのも近親交配があるのかもですね そうなのですよ〜 先生ちゃんと伝えてよねって感じです だっていつも通りなら 足切断を考えてくださいってトコです。 ...いやー 意外といるんですよ? 治らないならいらないって言う人(>_<)。 ごぜんさん ちまちゃん血統書が偽かもってそんな(^_^;) ...ちまちゃんって 親はスコティシュ同士ではないでしょう? なんていうか...顔が(爆) ブリティッシュショートヘアーのようなまん丸ですよね? ...鼻も低そうに見えるし。 おやおや呼吸器症状が? んー 暖房は灯油ですかね? 乾燥に気をつけてあげた方が良いですよ 劣悪なブリーダーさんとこではたいてい下痢や呼吸器症状、目やになどありますよね 若いうちに去勢しておくだけで発生率の下がる腫瘍もあるし 去勢しておくのが無難ですよ〜 スバルさん あら たち耳は見かけませんでしたか? ...意外と見かけるんですけどねぇ (うちはカリカリを大型ペットショップで大袋買いするので) 獣医さんは知ってましたのよ ただそれを私に解るように書いてきてくれなかった...。 でも聞いてみたら 何かよく転ぶなぁ?程度で 慢性的にぶつけてるとか 骨の形に異常があって...という事ではないそうです。 そこをちゃんと伝えてくれないと ねぇ? おや きららさんスコティッシュホールドも考えたんですかぁ〜 純血種はいろいろ問題ありますよ 犬も猫も 雑種が多いですよね? こんなに雑種が多いのに 純血種の悪性腫瘍発生頻度ってのはすごく高いんですよ すごいものでは雑種での発生報告が世界的にないものもあるようです。 品種と疾患については私が登録してある本に書いてあります 猫なんて病気しないですよ〜 この本を読んだら犬は飼えない(;_;)と思いました |