makimakiさんの日記
嘘はつけませんが... 閲覧:313回 | 2007年08月25日(土) |
---|---|
コロチン さんのコメント 2007年08月25日 20時43分 |
---|
え〜、また虐待疑惑ですか〜。 そういうのって、答えに困っちゃいますよね〜。 猫組に相談しましょう。それは。 |
makimaki さんのコメント 2007年08月25日 20時52分 |
コロチンさん 相談しようにもうちのコじゃないし 生きてるコであれば電話して 詳しく聞いて 近隣の犬の飼い主さんに注意をしてもらって 猫もそとに出さないようにってきつく言うとこなんですがねぇ もう死んじゃってるのにことを大きくするのも 何だし それに獣医さんは 多分 急性白血病と 勘違いして検査出してきたんだと思いますから 今となっては 当時の様子はわからないと思います (>_<) こういう時 猫はそうそう死なないんですがね 犬は死んじゃうんですよ ...猫って たまに怖ろしいと思う事があります |
ここりんこ さんのコメント 2007年08月25日 20時56分 |
うーん、いやなことになってきました>_<。病気じゃないんですね。獣医さんの勘違いって?確かに今となってはわからないでしょうが、それにしてもその診断ってどうなんでしょう? |
janusadm さんのコメント 2007年08月25日 22時07分 |
誤診疑惑に続いて、虐待疑惑ですか〜。毒物?ノ(×д×*)。。。 検査側でそこまで気を回さないといけない案件が立て続けとは、大変ですね。 makimakiさん、神経すり減っちゃわないようにお気をつけて(、っても案件は容赦なしに来ちゃうんでしょうケド)。 |
makimaki さんのコメント 2007年08月25日 22時31分 |
ここりんこさん ちょっと内容がわかりにくかったですね 「毒物摂取疑い」なんですょ 凄まじい貧血だったので 検査機械では赤血球と判定せずにリンパ球として 計数してしまうんですょ なので臨床の先生は「急性リンパ性白血病」?と 思ってしまうのです まー リンパ性の疾患はよくあるんで 疑われるのは当然なんです janusadmさん 同様の検査を過去2回見た事があります 2件とも生きていましたので 動物病院に電話で確認したところ 虐待は飼い主によるものではありませんでした。 1件は猫で 外出自由で帰宅後急に具合が悪くなったんだそうです 元野良のまだ生後半年程度のコで体格もよく そろそろ去勢を考えていたそうで せっかく飼い主が決まったのに化学療法なんて何十万もかかるし とても説得できないと 先生はとても悩んでいました (飼い主さんは何十万も出せないし もうパニックに近くて 苦しませるなら いっそ安楽死させると言ったんだそうです) 血液中の細胞の中でも 赤血球は食生活で すぐに反応が出るんですょ 骨髄性の疾患であれば複数の異常が同時に見られるのが 普通なので 状況にもよるんですが 貧血だけでは 骨髄性疾患とはちょっと考えにくいんです だから凄まじい貧血があっても血中の鉄が減っていなければ 外傷ではないので 毒物疑いが濃厚なんです 過去の2件中1件は犬で 明らかな虐待でした。 でも連れてきたのは新しい飼い主さんだそうです せっかく優しい人にもらってもらえたのになんて説明しようと 先生は大変困っている様子でした とんでもない獣医さんは確かに多いんですが 優しい先生も確かにたくさんいらっしゃるのですよ (>_<) 私は多少 神経すり減っても 意外と丈夫なんで(^_^) ...まぁ 泣き虫で会社でメソメソしてるのを 皆に見られていますが(笑) 血液ってちょっと調べるだけでもすごくたくさんの事が解るんですよ 獣医さんにももっと血液のことを知って欲しくて 最近は検査結果にぺたぺたと付箋をつけたり 参考書のコピーをこっそり同封したりしています ...利用してくれているといいんだけどなぁ これからも頑張りますよー えへ |
スバル さんのコメント 2007年08月26日 00時11分 |
むむっ、怪しいですね(ー_ー) 猫ちゃんは基本的に警戒心の強い動物ですから、そう簡単に毒物は摂取しないはず…。 この後の様子が気になります…。 |
makimaki さんのコメント 2007年08月26日 11時43分 |
スバルさん 猫は食べてもすぐ吐くんで そうそう死なないんですよ ...死んじゃったのはワンコでね ...先生がそこまで思いつくかですね 上のコメントのトコに書いた猫ちゃんの時は 全く違う病院ですが先生は 急性リンパ性白血病と 思って検査に出してきました ...近所にワザと毒入りのものを置いている人が いるのかもしれないし 犬の突然死があったらかなり確信的ですから 猫は外に出さないように 犬は広い食いを しないように注意してもらって下さいと 言ったらかなりショックを受けている感じでした ...その後どうなったやら 電話してないので 解りませんにょ maffunnさん 猫いらずも大量であれば犬猫も 死にます。 もっと簡単に手に入るのは 農薬とかですね たまに甘い匂いのもあるし 故意にやってる人がいたら 近隣で犬の不信死があると思います ...今回は静岡県熱海市近郊なんですが どうでしょう? 不信死ありますかね? ......無いといいんだけど。 |
ここりんこ さんのコメント 2007年08月26日 16時52分 |
そうだったんですか。失礼しました。血液検査の大事さに納得です。今年、大阪府内でも飼い犬がお庭や公園に毒物入りの食べ物を置かれて、亡くなった事件がありました。今回もそういうのがあったりしたのだとすると、いやですね。 |
makimaki さんのコメント 2007年08月26日 21時39分 |
ややっ ここりんこさん再びようこそ〜 病気ではあるんですよ でもにゃー 臨床の先生が何を予想してるのか不明 ...前回他のコの慢性リンパ性白血病で 肝臓と脾臓が腫れてた時も 血圧調べなきゃダメって 言ったのに調べてきてくれてないし〜 うちのコのカビの薬が今日で切れたので 明日処方してもらわなければなんですょ ...やっぱり巻き込まれたくないし シラをきるかなー(笑) |
makimaki さんのコメント 2007年08月26日 21時49分 |
しまったしまった 上のコメントは前の 関わりたくない話を考えながら書いてしまいました 毒物摂取による肝臓や腎臓機能の急激な悪化や 急激な溶血や脾種 血圧の変化による各臓器への 負担等ですね ...多臓器不全のような感じかなぁ? 好中球の左方移動があったので 白血球増加もあれば 消化管に急性の炎症が あった可能性が高いので 毒物摂取がより濃厚になりますねぇ 世の中 怖ろしい事をする人がいますからねぇ やっぱり完全室内飼育がいいですよ〜 うちのコに何かあたっら なんて考えるだけでも 気が狂いそうだもの |
taku3 さんのコメント 2007年08月27日 13時35分 |
まー熱海から...そっちの驚きもありましたけど...。ここから近い場所ですしね。 あくまで推測ですが、熱海って温泉街だし従業員さんなどが、かわいさにまかせて餌付けしたりするのが気に入らなくて「毒物摂取」も考えられなくもない...。たとえ野良氏だろうが、飼い猫で外好きだとしても、ここに集まる人のように「ネコ好き」ではないこともあるし。 ネコの命を考えれば、体重増加させないように室内飼いですね。 |
makimaki さんのコメント 2007年08月27日 21時26分 |
taku3さん わりと近いのですか??? この死んじゃったコは犬なのですが 猫はもっとひどくても 毒物であれば吐いてしまうので まぁ そう簡単には死なないですよ でも うん 犬はねぇ 死んじゃうんですよ (>_<) そうそう猫の寿命と 自分の精神的な事を 考えれば生後半年程度で不妊去勢して 完全室内飼育が一番ですよ 悪性リンパ腫と乳癌さえならなければ 20年生きられるでしょうからね |