せっかくネット レンタル掲示板 レンタルカウンター フォーム 1日:shop toshibaデジタル製品が安い♪特別セール開催中


書生の「社会の窓」 since 2000.7.9

社会の話題、高橋徹也さん応援、雑談、ファインおやじギャグetc。書き込みはお気軽に。出かける時は忘れずに。

HOME


「書生の社会の窓」は「社会の窓blog」として生まれ変わりました。輪廻転生。時代は回る。ぜひお訪ねください。

[2873] 突然ですが、  書生 MAIL URL 2007年01月31日 (水) 17時30分

ブログに引越しいたします。

書生の社会の窓blog

とくに何が変わるという訳でもありませんが、
男なら一生に一度は沈没船を引き上げてみたいと思います。

せっかくネットさん、ありがとうございました。
ご訪問の皆さま、ありがとうございました&これからもよろしくお願いいたします。


[2872] Amikaさん。  書生 MAIL URL 2007年01月30日 (火) 23時42分

沈没船詐欺ってすごいですよねぇ。
釣りが壮大すぎる。


Amikaさん。
長らく体調をくずされているようで(あまりひどくはないみたいですが)、
一昨年の後半あたりから活動が途絶えてしまって。。
似たような名前のアーティストも出てきているけど、才能のある人なので、早く復活して欲しいと思います。
一瞬アニメ系?と思われるかも知れませんが、そちらとは関わりはなく、
女性のこころのうちをハッとするような言葉と美しくもどことなく哀しいメロディで表現しているアーティストです。
「16」っていう曲は初めて聴きました。タカテツと同じく音源になっていない曲がたくさんありそう。

「ランチ後」(動画)
「16」(動画)

Amikaさんの日記「一日」


[2871] 2ちゃんねるは  書生 MAIL URL 2007年01月27日 (土) 21時12分

閉鎖騒ぎあったのに、結局閉鎖しなかったですね。

久々に2ちゃんの高橋徹也スレッドを見たら(サーバー移動したみたいで見失ってました)、
スティーリーダンに言及した発言を私と決め付けている人がいますが、私ではありません。
残念。アタックチャンスで取り返してください。
AORって、死語でしょ(笑)

2ちゃんねる絡みだと、こんな記事が。
2ちゃんねるの黒幕浮上…ひろゆき隠れ蓑に現場仕切る
いやぁ、精神的にAORな記事ですね。ではでは。


[2870] ツンデレ系知事  書生 MAIL URL 2007年01月27日 (土) 01時37分

     〜ドン引き前の5秒間〜


◇日向夏さん
そうですね、ここ数日、テレビの宮崎濃度が高いですね。
その「家族に乾杯」見ましたよ。鶴瓶マニア(ベーラー)なので。
ちなみにあの番組、音をひろうマイクがちらちら写るのが気になります。
音声の人が下手なのかと思ったのですが、その後どこを訪ねてもちらちら写ってるので、演出なんですかね。
私も自分にゆかりのあるところ、知っているところが写るとうれしいです。
秘書さん、雰囲気いいですね。癒し系。でも実はツンデレ、とかだと尚良し(笑)
今回の報道によってネットで「中傷」されて困惑してる、っていう報道もありますけど、、
マスコミが取上げなければそんなこと起きないんですけど。何このマッチポンプ(笑)

あるあるの関西テレビがえらい軽い処分で逃げ切りをはかりそうですが、この捏造事件はかなり悪質だと思うんですけどね。
その後の対応や他マスコミの対応も含め醜い。
言論、報道機関として死んでます。
不二家にたとえると、賞味期限切れの原料を使った商品を売ったというレベルを超えて、
何も入っていなかった〜汚物が入っていたレベルでしょう。

東さん。私の考えは前に書きましたけど、選挙によって選ばれたのだから、頑張って欲しいところ。
どんな仕事でも覚えることがあるので、いきなり素人が議員や県職員のなかに入り込んで
リーダーシップを発揮するのはかなり難しいことでしょうが、
どうもツンデレ系で質問攻めにして、感謝してという感じで始めてるみたいですね。


[2869] どうも 日向夏 MAIL URL 2007年01月25日 (木) 21時45分

鳥インフルとか新知事誕生で、最近何かと騒がしい宮崎県民です
こんばんは。
ええ、「所さんの笑ってこらえて」とか「鶴瓶の家族に乾杯」とか
「鉄腕DASH」のソーラーカーだん吉が宮崎にきた時とか
喜んで見てるクチです。
秘書さん控えめな感じが可愛いですねぇ。某所でもちょっと好みかも
なんていう男性の文章を見ました(笑)。

自分は彼には投じてないのですが、決まった以上は頑張って欲しいですね。


[2868] “ちょい加瀬”作動  書生 MAIL URL 2007年01月24日 (水) 22時14分

新感覚ポエム 「体重移動を心がけ」

どう見ても、みのもんたにしか見えない宇宙人がカウンターにやってきた。
もう右肩上がりの時代ではないんだ、と言いながら左足をあげる。
あまりにも突然の出来事だったので、スプリンクラーが作動した。

すっごく混乱してる。札束で頬をはられた。
温泉を掘ってるんだって。もうすぐお湯が噴き出すんだって。
そう、あの日、胸のセンサーが作動したんだ。
そんな馬鹿な。もう、ばか、バカ、馬鹿。おたんこなす。

本当は注文したのは、ちらし寿司だったのに。
実際に出てきたのはお茶だ。もう許せない。
スプリンクラーが作動した。


◇ウタコさん
加瀬さん、良かったですよ。
演技も巧かったし、雰囲気も素敵でした。
私も今年は“ちょい加瀬”でまいります(笑)
裁判傍聴の機会はなかなかないですよね。
でも、思い立って裁判所に行ってみると、意外とあっけなく見られます。最近ぷち傍聴ブームですよね。。
ご布教実りましたね!大興奮ですね。
私もウタコさんに負けないよう?布教を進めてまいります!
それにしても、タカテツ日記の更新ないですねぇ。


宮崎県知事、東国原さんに決まりましたね。
さっそくの試練とも相まってマスコミをにぎわせていますが、マスコミに自分の住む県が取り上げられる、というのは
宮崎にしても、康夫ちゃん県政時の長野にしても県民にすればそれなりに感慨深いものなのだろうと推察いたします。
今後もよくも悪くも?注目されるのでしょうね。
それにしても知事の秘書さんかわいいですよね(*´Д`)
「ハニートラップ」とか言われてますけど・・・。
東さん独身だし、もう「年中夢中」にも行けない身の上なので、ちょっと危険かも。。
お互い気をつけてくださいネ。


[2867] こんばんは。 ウタコ MAIL URL 2007年01月23日 (火) 23時58分

『それでも僕はやってない』私も見たいなと思っていました。
単に加瀬亮さんが好きっていうのもあるんですが(笑)
内容もやはり興味があって。(裁判を公聴する機会なんてなかなかないし)
時間があれば見に行きたいです。

以前お世話になった職場の先輩にタカテツを『布教』したんですが
今日メールが来て、『ある種の熱はどこで買えるの?』ですって!
買うのね!?先輩?と大興奮です。
あわよくばライヴにも連れて行きたいです。ひゃっひゃっ。


一年前のポエムけっこう覚えていました。
マニュアル主義の弊害…というフレーズが気に入っています。


[2866] それでもボクは・・・(若干ネタばれ??注意)  書生 MAIL URL 2007年01月22日 (月) 23時14分

こんばんは。
今日は恩師の御宅に伺って、ご馳走になり、お話をしてきました。
奥様の手料理もとてもおいしかったですし、いろいろアドバイスや励ましをいただきました。
ありがとうございました。(ここはご覧になっていないと思いますが)

帰路、先生の御宅の近くにあるシネコンで映画を観ました。
『それでもボクはやってない』
周防正行監督11年ぶり!の作品。『シコふんじゃった』でハマリました、周防監督。好きなんですよね。
大がかりに宣伝がなされているので、テーマについては多くの方がすでにご存知かと思います。

痴漢冤罪事件の被告人に焦点を当てた裁判劇です。
もうただ、それだけです。
淡々と法廷を写していきます。
でも、あっという間の2時間でした。
特別な演出といったものも感じられない、音楽さえあったのか覚えていない。
ただ淡々としていてリアルでした。
被告人や被害者、証人の陳述。裁判官と検事、弁護士とのやりとり。専門用語。判決文。法廷。
そのどれもが。だから余計にこわかったです。
しかし、実際に裁判を傍聴してみると、ここまでの感覚はない。
それはまさにこの映画の主題が常に途切れることなく表現されているからだと思います。
主演の加瀬亮さんをはじめ、俳優陣の演技も光っていました。

あれ?映画館から外へ出たら、地面が雨で濡れていました。入場した時は晴れていたのに。
映画の淡々とした時の流れと、妙にリアルな感覚と相まって、少し不思議な気持ちで帰りました。


[2865] 今どき  書生 MAIL URL 2007年01月20日 (土) 23時46分

今どきポエム「整腸作用で微笑んで」


ほら、今日、本まぐろをつりあげたのよ、

そんな君の笑顔は、マニュアル主義の弊害が少し出てる

♪せんたくもんが 乾かねぇんだよぉ〜 乾かねぇんだぁ〜

そんな鼻歌を無邪気にうたう、シルバー世代のおやじは素だ

君を照らすサーチライトは、

稲垣メンバーのアルバイト。

こころで仁鶴が反射して、夏のお嬢さんをじりじり焦がすさ。

君と結んだ、ひと夏だけのポーツマス条約。

ヒューザー社長の恫喝で、批准されずに終わったね。

角の喫茶店で、コーヒー豆を鼻一杯につめて、

世界にひとつだけの鼻。

整腸作用でほほえんで、そっとあなたは云うけれど、

今日も、そう、きっと今日も

げじげじまゆげでお買物。

超バケラッタ!!


(2006年01月14日 (土) のを再掲)


この詩を書いてからもう一年になるんですね。
なんだかしみじみしちゃいました。  
な訳ないか。
最近、カウンターの回りもこころなしか寂しいので、ちょっと笑い成分テコ入れしてみました。
新作じゃなくてごめんなさい。(誰も期待してないか)

渋谷区の半径数キロ内でまた事件が起きました。。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070120i404.htm
あの手の店の椅子は危ないですよね。

それから“平成納豆騒動”はちゃんちゃん、というオチが。
視聴者の皆様へ
まさに先日触れた編集権の問題ですよね。
それにしてもかなり悪質。やりたい放題じゃないですか。
(納豆業者とつるんでたっていう話もありましたよね)
これって、これだけの騒動にならなければ、もしかしたら表にでなくて看過されていたかも知れないですね。
それにしてもすごい影響力でしたよねぇ。。

もともと「あるある」系は少ない被験者で検証(再現)しようとするから無理があると思うんですよね。
扱うのもひとつの説にすぎないものが多いですし。それもどちらかというと異端の新説でしょう。
ま、単純に考えて納豆に顕著なダイエット効果があるなら、
納豆大好き、毎日食べてます、っていう人に太った人はいない、ということになりそうですが、
太ってる人は食べること自体好きな人が多いですからね(笑)

納豆嫌いな人に三食納豆を食べてもらって、さらに毎日納豆風呂に浸かってもらえば痩せるかも知れません。

【追記】
どうでもいいんですが(だいたひかるの離婚並みに)、ロデオボーイ2とか乗って痩せるんですかね?それともネタかな。


[2864] 評論家やカウンセラー  書生 MAIL URL 2007年01月17日 (水) 22時23分

◇ユリコさん
もう明けましておめでとうございます!(笑)私は言いますよ、恥も外聞もないので(?)
0時書き込みは恒例ではないです。単にヒマだった・・・
いや今年は気合入りまくりですよ。今年もよろしくお願いします。

マスコミは報道しなくてもよいことを細かく伝えたりしてますよね。
この事件では日テレがなぜか再現にこだわっていて、
昨日は遺体の保存を女性一人でできるか、土などを使って再現していました。
そんな情報いらね、っていう。

マスコミは編集権を握っているのだから、それは「適切」な方向で行使して欲しいですよね。
まぁ、その「適切」が難しいのですが。
要は犯罪を抑止する方向に使うべきであって、助長するような報道はすべきでないと思います。
こう簡単には二分できないでしょうが、
どうも視聴率や売上げ目当ての意味のない、どちらかというと後者のような報道が多いですよね。
(もしかしたら短大生殺人において、先に起きたバラバラ事件が少し頭によぎったのかも知れないですね。
近親者をあやめてしまった場合、バラバラってあまり意味がないような気もしますが・・・)

外国人の言葉の吹き替え。ツボというのは笑いのですか?不愉快のツボかな。
確かに、ため語口調だったりしますよね。ちびまる子ちゃんの花輪くんみたいなちょっと気取った感じで。
ああ、このタイツをはいて3日間で15kg体重を落としたんだよ〜。
みたいな。

吹き替えじゃなくても、よくテレビで流れる街頭インタビュー、あれはあまり好きじゃないですね。
マスコミの編集権を行使した結果なんでしょうけど、
メディアを通すと個々人の意見が世論にすり替わっちゃうような気がして。

 「街頭インタビューに答えて 私やさしい人が好きよと やさしくなれない女たちは答える
 話しかけた若い司会者は またかとどこかで思いながら ぞんざいに次の歩行者をつかまえる
 街角にたたずむ ポルノショーの看板持ちは爪を見る」

これは中島みゆきさんの「時刻表」という曲の一節なんですけど、こんな感じかな。
ちょっと違いますね・・・。

で、やはりこの富ヶ谷の事件関連の日テレのニュース(という名のワイドショー)で、容疑者の声紋分析をしていたんです。
おなじみの日○音響研○所。
所長さんが声紋の周波数をみて、お金のことを語るときや相手を非難するとき、自分に危険が及ぶ話題(だったかな)に
特徴的な周波数が出ている、これがこの容疑者がこだわっていること、性格だ、と分析していました。
確かにそれは納得できる話ではあります。
でも、それって周波数分析などしなくても普通に話の内容、話し方、抑揚等
を普通に聞いたらわかることなんじゃないかと思ったんですよね。

そこで検索をして調べてみたら、この研究所、昔からテレビとかでおなじみではありますけど、ちょっと・・・。
経歴を見ると、所長さんや息子さん?がそれぞれ複数の博士号を取得しています。
博士号ってそんな簡単にとれるものではないんですけど(少なくとも博士論文がないと)。
で、大学名を見ると、二人とも同じ、聞いたことない大学名が並んでいます。
これってハッキリ言って、お○を出したら博士号をく○る大学ですよね。。
この研究所は「実績」があるようですから、まぁいいのですが、、
(ちなみにこの研究所、今回の現場と目と鼻の先ですね!ちょっと驚きました)

要はマスコミは編集権を行使して、最初から取材のストーリーをある程度描いているものと思われます。
そして、それに沿うようにこのような「識者」を選んで語ってもらうと。
相手もそれは心得たもので、マスコミのよろこびそうなコメントを出してさしあげると。
(分析して、特に指摘する点はありませんでした、なんていう結果ならどちらとも仕事になりませんからね)
そもそも、この程度の周波数分析なんてテレビ局の機材をもってすればお手のもののはず。
でも、誰かに語ってもらう必要があるんですよね。(だから経歴はあまりつっこまない)
ブログが炎上してその常識のなさっぷりが露呈してしまった離婚評論家もその類でしょう。
脱税ウォーカーの女性漫画家と噂になった北芝さんとかテレビ出まくってましたけど、
経歴詐称がバレて干されちゃいましたしね。おまけに髪型も詐・・それはいいか。

これって、マスコミの批判する談合とか癒着とかそういうのと似てますよね。
(ジャニー○、とか○本興業とか、なんとか学会とか、ト○タとか、
その他もろもろ大手マスコミが批判できない相手がたくさんありますからね)
ほんと、用心しないと、ですよね。
(ちなみに今回の夫殺人事件の夫婦関係に関する情報は
そのかなりの部分を夫妻の「友人」と称する通話を録音した男性に依拠している感じですね。ちょっとあやうい)

みゆきさんの先程の作品にはつぎのような一節もあって面白いです。とても好きな曲です(切ないメロディーもいいです)。

 「誰が悪いのかを言い当てて どうすればいいかを書き立てて 評論家やカウンセラーは米を買う
 迷える子羊は彼らほど 賢い者はいないと思う あとをついてさえ行けば なんとかなると思う
 見えることとそれができることは 別ものだよと米を買う」


[2863] 今年も ユリコ MAIL URL 2007年01月15日 (月) 23時36分

ヨロシクおねがいします。
(もう明けましてごにょごにょ…とは云えない)

NH系でさえワイドショー的な報道の仕方なのが気になります。
用心して、見たくないニュースは見ないことにしてますけど。

ニュースを見ていて一番気になるのは
外国人の街頭インタビューの吹き替えの芝居がかった語り口ですね。
あれはツボに入るとニュースどころじゃなくなります。

書生さん、0時きっかりに書き込みされるとは2007年に対する気合が
一味違いますね。(あ、もしかして毎年恒例?)


[2862] DJ OZMAも含め  書生 MAIL URL 2007年01月14日 (日) 22時26分

DJ OZMAの一件も含め、年末年始、世間を騒がせた事件は半径数キロ圏内で起こったんですね。
(ちなみに富ヶ谷は安倍首相の私邸があるところです)

先日、事件の当事者が晒されることの違和感を書きましたが、
富ヶ谷の夫バラバラ殺人のニュースはけっこう関心がありますね。。
なんで「勝ち組」(こういう呼び方は嫌いですが)が、
その猟奇性と相まって、こんな悲惨な末路を迎えたのか。世間の関心もそこでしょう。

それにこの事件には疑問がたくさんありますよね。
なぜ電車で町田に?とか。。まぁ、小田急乗ると、町田の少し前から緑地比率が見た目にも明らかに高まるんですよね。
遺棄した公園も電車から見えますし。車窓を眺めていてピンときたんでしょう。

一番不思議なのがやはり年収ですよね。
ある知人の証言では、被害者は年収1億6000万円だと豪語していたと言います。すごい額だ。
でも、なんかあやしい話ですよね。住んでいたのも「デザイナーズマンション」とはいえ、ものすごく狭いみたいですし。
(日テレで夫妻の部屋をセットを組んで再現していました)夫は10畳のリビングで犬と寝てたみたいで。
先の「年収」とは明らかに釣りあいませんよね。
お金、何に使ってるんだ、という。二人ともそんなに浪費家だったんでしょうかね。
奥さんはブランド好きだったそうですが、泉ピン子に匹敵するぐらい好き者だったのかな。
泉ピン子にブランド漁りでガチに勝負しても勝てないですよ(多分)。

ところで、先日、泉ピン子はすごく面白いって書きましたが、その面白さは安住アナのつっこみによってさらに際立ちます。
安住アナはフリーになって、ピン子さんとお笑いコンビ組んだらいいんじゃないかな。
「シャネラーズ」なんていうコンビ名がいいかも。げんこつ山のシャネラーズ!

あと、ちょっと変な話ですけど、本当に醜い家庭内暴力が続いていたのなら、
仮に当日夫が無防備のまま殺してしまっても、バラバラなどにしないで、
これまで家庭内暴力があったことを「利用」して、そのまま通報してウソの正当防衛を訴えれば、
もしかしたら、過剰防衛ぐらいは認められたかも知れないですよね。いや、変な話なのですが。。

それにしても、こんな「勝ち組」生活でも心充たされなかった奥さんがこれからの裁判や刑務所生活に耐えられるのでしょうか。
ご主人も大変痛ましいし、奥さんも悲惨ですね。私が言うまでもないですけど。
それにしてもこの夫妻の「友人」活躍しまくり。。


(TOPページの写真更新しました。浴風会という社会保健団体の本部の建物の写真です。
東大の安田講堂なども手がけた内田祥三の設計、大正15年に建てられたものです)


[2861] あ、そうそう  書生 MAIL URL 2007年01月10日 (水) 23時38分

思わず物騒なことばかり書いてしまいましたが、泉ピン子さんって、すごく面白いですよね!
少し前にタカテツ日記を受けて、面白い女性(お笑い的に)ってすぐに思い浮かばないって書きましたが、
ピン子さん、天才だわ。テンションすごいし、ボケもつっこみも絶妙。
今週のぴったんこカンカン(キムタク出てたやつ)見てて思いました。


[2860] もう10日たちました  書生 MAIL URL 2007年01月10日 (水) 22時13分

俺、DJ AKEOME。あけましてアケオメ!
俺、お屠蘇気分でDJイベント行ったさ。そしたら自分が回ってた。
くるくるくるん くるりんぱ〜。

◇たま嬢さん
明けましておめでとうございます!
三が日ぐたぐだでしたか?
私は人生ぐたぐたですけどね。人生ぐだぐだ。男もぐだぐだ。女だってぐだぐだ咲き乱れるの。
そう言えば、小泉さんは国会で「人生いろいろ。会社もいろいろ」とか答弁してましたね。
あれ、国会の議事録見ると、ばっちり載ってるんでしょうね。ある意味偉大だ。
(ちなみに安倍さんはなぜかつっぱしり気味。何を急いでるんだろう)
高円寺に降臨された神って、唯一神又吉イエスさまですか?・・・違うよね(笑)ライヴかな。
そうですね、2007年は村山実さんが天国で驚くくらいミノル一年にしたいですね。(白木みのるでも可)
そうそう、芽は出したいですね!


幡ヶ谷のバラバラ殺人事件、被害者がかなり晒されてますね。
殺されただけでもしゃれにならないのに、実名報道されたうえに嘘かほんとかわからないネガティブな情報流されたら堪りません。。
加害者が少年だった場合と比べると異常です。
結局、売上げや視聴率さえ稼げれば、細木数子も神となる細木数子的体質?を変えないといけませんよね。。
(ガッキー体質への転換が望ましい)

それから、この安倍首相夫人のブログが一部マスコミなどで「セレブ気取りで空気読めてない」と叩かれていますが、
別にそうでもないような。実際セレブですし。
そのことをおいても実質的にとんでもなく言論、表現の自由が制限されたなかで書くことなんてほとんどないですよね。
(一番新しいエントリーは「批判」を意識した内容になってますね)
こんな立場で日記を書くなんて、大変だなぁと思います。
まぁ、もしかしたらご本人は嬉々として書いているのかも知れませんが。

【追記】
新宿・渋谷のバラバラ殺人の容疑者が逮捕されたみたいですね。
被害者は外資系企業勤務の男性で、容疑者はその妻だそうで。
共犯者がいるのでしょうか。この事件は歌舞伎町関係かな、と思っていたのですが。
それにしても、この事件の第二の遺体発見場所は安倍首相自宅の至近ですし、
幡ヶ谷バラバラ殺人、そして少し前に起きた居酒屋店員殺人と、
半径数キロ、といったなかで物騒なことがいろいろ起きてますね。。
(頭部は町田に捨ててたんですね、、もしかして小田急で運んだ?!)


[2859] アケオメ たま嬢 MAIL URL 2007年01月08日 (月) 02時38分

明けまして今年もよろしくお願いします。

楽しい年越しと、過去類を見ないぐだぐだの三が日を過ごし、
初詣は高円寺にて(?)現世へ降臨された神に更なるご加護をお願いして参りました。
2007年は実りの1年にしたいと思います。せめて芽だけでも出します。

しばらくご無沙汰でどこから読んでないのかわからなくなったので、
完全にスルーさせて頂きました。スミマセン。


[2858] DJ AKEOME  書生 MAIL URL 2007年01月06日 (土) 01時15分

俺、DJ AKEOME。明けまして、あけおめ!

◇日向夏さん
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。
そのシーンはこちらです↓便利な世の中ですね(すぐ削除されちゃいますけど…)
http://www.youtube.com/watch?v=WZanukICJo8
この2分以降から問題のシーンに突入していきます。
まぁ、私も騒動自体はどうでもいいです。いいじゃん、ていう感じもあるし、ちょっとマズイよねっていうのもありますし(笑)
それにしてもこれけっこう準備大変ですよね。ピーターパンとか猿之助さんみたいに舞ってますね。
選考理由はよくわかりませんけど、某グループが前に出たときにけっこう評判が良かった、盛り上がった、
ということではないかと私は思うのですが。
歌詞聴いてたら、そのまんま(東さん、元気ですか?)なので、NHKもそれなりに脱いでくれ、と思ってたのかも知れないですね。
あ!重大なこと思い出した。
この件について番組中で謝罪していた三宅民夫アナウンサーは最近司会した番組のCMで裸になっていて、
胸毛ボーボーのそれはそれは××××な体を全国のお茶の間に晒していたんですけどね。。
あれはNHK的にOKだったんでしょうか。

筋肉バトル、うちの近くで収録してるんですよ。
年末のネットニュースで「風雲たけし城」が世界でおしんより?人気でバンバン流れてるっていうのがあって、
筋肉バトルも収録場所が同じですし、たけし城の流れでできた番組のような気がします。
(まぁ、アスレチックって昔からありましたが。)
で、たけしさんの流れから、さらにはお笑いウルトラクイズへ、という感じでしょうか。
なんか俺、語ってる(笑)

【追記】ごめんなさい!「SASUKE」と「筋肉番付」間違えました。「筋肉番付」は室内で競う番組でしたよね。
飛び箱とか。・・・ちょっと跳んで来ます。。

◇ともみさん
明けました!今年もよろしくお願いいたしますー。
シカオちゃんのもUPされてますね。一応見てない人のために↓
http://www.youtube.com/watch?v=sXx-reUBmgU
ギターの小倉博和さん、なかなか際どい動きしますね(笑)
竹中直人さんが「ギターやってますぅ〜」って叫んでるみたいな。
そうそう、オキニのアーティストが出ると、曲以外の時にどこに出るか、映るか、気になりますよね。

最近、出場者の中で単発の人と常連の人の二極化が生じてますね。
なんかなぁ、常連でもう出てこないで、っていう人もいるんですけど・・・アキオとか・・・まぁ、いいか。


先に絶賛した夏川りみさんのシーンもUPされていますが、音が悪くて、あのつきぬける高音が再現できてない・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=wmx20l4N0vw
でも素敵です。便利な世の中になりました。


[2857] あけました〜 ともみ MAIL URL 2007年01月05日 (金) 14時48分

みなさま、今年も宜しくおねがいします。
まだ初詣行ってません。土日に行きます。。

紅白は全部録画しておいて、夜中に観ました。
シカオちゃんだけ。あと、あややも観たか〜。
サブちゃんの歌の時、シカオちゃんが後ろでウチワ振っていた・・・
とか、そんな所に注目の紅白でした。


[2856] あけましておめでとうございます 日向夏 MAIL URL 2007年01月05日 (金) 14時03分

遅ればせながら窓参拝に参りました。今年も宜しくお願いします。

OZMAが何者なのか、私もよく知らないんですけど
勿論紅白のおっぱい騒動は知ってまして(そのシーンは見てない)。
騒動自体は置いといて、それよりOZMAを紅白に選んだ基準の方が
疑問だよなーとか思ったりした次第です。
因みにシカオちゃんとボニーちゃんとSEAMOだけ見て、
あとはダウンタウン見てました。

元旦は4年連続で筋肉バトルw


[2855] 明けましたね、  書生 MAIL URL 2007年01月05日 (金) 01時45分

◇ウタコさん
明けましておめでとうございます!
書き込みなくて、膝を抱えてめそめそ泣いていたところだったのでうれしいです。
仕事初めお疲れ様でした。わ、過呼吸気味大変でしたね。
お客様たくさんって、休みが分散化しているからでしょうかね。
過呼吸は紙袋で自分の呼気を吸い込むとおさまると聞きますけど、レジでするとちょっと変ですものね。。
「椎名りんご」ってかわいいですね。林檎の「檎」は猛「禽」類の禽みたいな字ですね。
猛禽類につつかれちゃうからかな。
シカオちゃん、自分も見ました。渋くて、かっこよかったです!
いっそのこと、夏川りみVSスガシカオ「醤油」歌合戦なんていいかも知れないですね。
♪恋の醤油ダウンロード、醤油パレード。
今年もお互い頑張りましょうー!


[2854] ウタコ MAIL URL 2007年01月05日 (金) 01時35分

不思議なタイミングで書き込んでしまい下の書生さんの文章
読んでませんでした、すみません。
初詣お疲れ様です。私は今年は行きませんでした。
紅白はシカオちゃんだけ見ました。

何年か前椎名林檎のアルバムを予約したとき、予約カードを自分で
書かなくてはいけなくて、「林檎」が書けずに結局
「椎名りんご」と書いてしまい、ちょっと恥ずかしかった記憶が
よみがえりました(笑)




Number Pass


出会いのポータルサイト『遊べる.com』 スロットやるならDiCE「ディーチェ」 えっまだ知らないの?FXって何か教えます! 無料掲示板
カウンター
アクセス解析
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板