|
メッセージカード(D) \105- |
|
no.009 Annie \210- |
|
大型xマスカード,雪だるま作ろう \157- |
|
【新商品】ヘンリーキャット総猫柄 \4,200- |
|
【ねこのかんづめ】レターセット: \420- |
makimakiさんの日記
猫の避妊去勢 閲覧:132回 | 2007年05月12日(土) |
---|---|
スバル さんのコメント 2007年05月12日 21時28分 |
---|
なるほど。動物の世界では乳がんが発病しやすいのですね…。 しかも雄にも…。人間でもたまに男の人で乳がんになる人いますよね。 気をつけたいですが、何か予防法はないのですか? |
makimaki さんのコメント 2007年05月13日 10時24分 |
結局昨日 会社から動物病院に電話しましたん 「そちらの先生はいつも所見や考えをちゃんと書いてこないし 検査所見だけじゃ困るんでしょ? もう知らないよ? そこまではうちの仕事の範囲外なんだから サービスなんだからね? 看護士は間違って先生に伝えてるし 胸水・腹水貯留や貧血も黄疸(肝機能低下)も 脾種だけでなるもん 何を調べたかったのか さっぱり解らない!」 って言いましたよ という事でさぱっりしたmakimakiでしたん (^ー^) やや スバルさん 人間の男のヒトでも乳癌は いますか〜 私まだ見た事ないですょ 発生には性ホルモンが関わるんですが 乳癌の悪性度が高いもの程 性ホルモンの感受性が ないんですょ そして急激に大きくなるワケです 成長にも性ホルモンが関与してたら そんなに 急速には大きくなりません。 雄猫の乳癌はすごーくめずらしいです ...交通事故に会うより頻度低いです 宝くじの上位が当たる位かなぁ? どうもほとんどのコが10歳未満のような気が します(5歳位が多い?) 予防ですかぁ...プロゲスチン類の投与歴が 雄猫では重要らしいですよ ...でも何に入ってるんでしょうね? (化学は苦手なんです カタカナいっぱいで) 後は胸〜お腹を時々触ってしこりがないか 硬いところがないかチェックするくらいですね だからオデブさんだと難しいんで 肥満はダメですよん ...猫の乳癌は 見つけられない獣医が沢山います 肺転移してますが?という状態で 乳腺にしこりなんてありません!と言い張る獣医の多い事と言ったら(>_<) 猫の乳癌疑いで正しい対応は 「胸にしこりが...」と言われたら 「2〜3日中にまずその部分だけ取って 調べましょう!」です。 でも こんな病院ほとんどありません うちの猫を連れてってる病院くらいですね (だから 先生はいい病院なんですよ 看護士達が悪いと思うの) |