2009-01-05memo 
- 7/17-19 ウィキマニア2008@アレクサンドリアで新理事と新理事長のおひろめ。
- ウィキペディア日本語版が2008年6月25日(水) 12:36(日本時間21:36)に 50万項目 を達成しました。
- 2008年7月30日(社)[[情報科学技術協会]] 「実践! Wikipedia- インフォプロが学ぶ上手なつきあい方 -」@東京・化学会館
- iCommon Summit'08 は札幌で2008年7月29日〜8月1日に開催されます(主催:iCommons -共催:札幌市、クリエイティブ・コモンズ・ジャパン -後援:株式会社デジタルガレージ他)
こんにちは。ちりも積もれば山となる。ふと思い立って(過去ログがたまってきていたのもあって)エクスポートして整理しました。 この日記について:現在はパブリック設定なので、だれでも読めてコメントも可能です。でも問題がある(と私に思える)コメントは消す場合がございます。あしからずご了承ください。
- 私的翻訳依頼:Schulze method(理事選挙で採用された方式)
- 私的執筆依頼:火掻き棒(コドモの指摘による)
- 私的画像依頼:火箸、大阪・鮨萬本店、小西平兵衛邸、児島嘉助邸(現 吉兆高麗橋本店)、http://ja.wikichecker.com/ ページビュー統計, 利用者統計(wikiuserstats), 一日の利用統計画像, IPひろば, Diffチェッカ, 管理者表, 編集カウンタ Commons:Reusing content outside Wikimedia, Resolution:Licensing policy/Ja -{{アカウント作成のお願い}}、{{告知|1.タイプ(質問 等)|2.要約|3.リンク先|4.リンク先の対象節}}、{{人物}} {{Main|どこそこ}}、「[Special:Recentchangeslinked/Category****」、サブページ一覧 Special:Prefixindex/*****、 管理者共有ウォッチリスト、ツール集 MediaWiki:Edittools, Template:Double image aside(画像2枚を横並び)、目次カスタマイズ toclimit-3 __TOC__ class="wikitable sortable -【はてな】「さいきんのコメント」設定コマンド(<を半角に):<hatena name="comment" template="hatena-module"><span style="color:#FF0000;">
[Books]はまぞうテスト:asin:4903491161:detail:small, asin:159327176X:image:small
次はSHIRETOKO──Mozilla CEO、Firefox3.1を語る
ばれてるんだから、しっかりしなさい。
514 :192.168.0.774 :sage :2008/08/01(金) 17:54:04 ID:B0vq5D1/0
野田先生の記事削除されてるwww
ばーか、削除したんだよ。福井があほなratingつけるから!
505 :192.168.0.774 :sage :2008/08/01(金) 16:09:15 (p)ID:BCb0NTMl0(3)
>>497
ああ、いいなあ。野田先生、やっと安住の地を見つけましたね!
現代音楽の最先端について記事があるのはknolだけ!
これは、松葉裕子の書き込み。
501 :192.168.0.774 :sage :2008/08/01(金) 14:51:56 (p)ID:905Ma3pD0(6)
>>499
とうとう、はてなダイアリー日記のコメント欄でもすぐ削除されるようになりましたねえ。
ついにはてなも敵か。
これは、福井利器の書き込み。
498 :192.168.0.774 :sage :2008/08/01(金) 14:29:11 (p)ID:qfVej9AV0(5)
knolには緊急特定版削除はないのでせうか。
499 :192.168.0.774 :sage :2008/08/01(金) 14:46:54 ID:EZ9hZMwM0
野駄犬太郎先生の最新作が読めるのはknolだけ!
これを書いているのは松葉裕子。
確定ですね。フィリピンのくし使って、ごくろーでした。あっはっは。
自分のやったことがすぐばれる快感ってどうおもう?福井君。