2008年08月01日

洒落にならん削除依頼&情報開示要求が、きたー

もう削除依頼大杉。
ならまだしも、「名誉毀損、侮辱、信用毀損、業務妨害」だから当ブログ管理人に対する個人情報開示要求まで来たww

もう面倒だからブログ閉鎖しようかという気もないとはいえないが、ブラフじゃなくて裁判になったらマジで弁護士立てて戦う。
この手のネタ好きな弁護士一杯いるみたいだし。

折角、ゆるゆるの芸能ゴシップ路線に変更中なのに。

マジ頭に来た。
(本当にヤバイネタなんか、知ってても意図的に書いていないのにwww)







麻呂でおじゃる&相武紗季 夏だ! 全開! OCN! スペシャルコンテンツ
 

 
  







コメント
なかなか大変ですなぁ。でもオイラみたいに過去に職場に通報されたとか、モータースポーツジャーナリストに対するライセンス不正取得を糾弾したらオイラの関係するクラブに圧力かけて損害賠償沙汰寸前とかなってならないだけましのようなwww。

でも個人情報開示要求って?内容証明でも来たのですか?
でなければ裁判所の執行命令までねばってもよいのでは?
それ以前に開示したとかいったら通信の守秘義務に違反
したとかで逆提訴でいいのでは?
Posted by ブラックボックステスター at 2008年08月01日 00:26
ブログ界のSEO達人も色々と大変ですねw
Posted by マネーモンキー at 2008年08月01日 00:30
>でも個人情報開示要求って?内容証明でも来たのですか?
>でなければ裁判所の執行命令までねばってもよいのでは?
プロバイダ責任制限法の援用です。ライブドアの判断ですね。

出るとこ出たら、反訴します。
当方では既に、同様の事件で勝訴した某著名弁護士に事前報告済です。(依頼は留保)

>ブログ界のSEO達人も色々と大変ですねw
洞ヶ峠は、黙っとけww
目立つのが諸悪の根源なんだが、ひーちゃんみたいに「index,nofollow」という奥の手もある。
Posted by kingcurtis at 2008年08月01日 01:15
ブログって大変なんですね。

名誉毀損
侮辱
信用毀損
業務妨害
どなたかの琴線に触れてしまったんですかね?


arashi関係のコメント欄も大盛況ですね!
おめでとうございます!

・・・これが噂のバイトさん達ですか?
Posted by nono at 2008年08月01日 09:36
  ※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。