今週のお役立ち情報
タバコを吸わないと給料UP!喫茶店でも割引を適用
2008年07月31日21時15分 / 提供:新華通信社
新華社北京:ロシアのサマラ州とチェリャビンスク州が今、ロシアで最も禁煙対策が進んでいる地域だという。
ロシアメディア29日付の報道によると、ロシア政府は今年4月、WHOのタバコ規制枠組み条約(FCTC)に調印。しかし、ロシア国内での禁煙対策は地方によってまちまちの状態だ。中央政府の決定ではなく、FCTCの契約を先行して行っているところもあるという。
サマラ州が打ち出した措置は、「タバコを吸わない企業従業員の給料を上げる」「医療機関に禁煙専門外来を設ける」「喫茶店やホテルに禁煙エリアを設ける」「広告などでタバコの健康被害を積極的に訴える」など。
チェリャビンスク州の一部企業では、タバコを吸わない従業員の給料が、タバコを吸っている従業員に比べ5%高くなっているという。喫茶店でも、タバコを吸わない客には10%の割引が適用されるとのことだ。
WHOによると、ロシアは世界で最も喫煙率の高い国の1つ。男性の約65%、女性の約30%がタバコを吸っているという。
【翻訳編集:JCBB(H.A)/G-SEARCH】
Ads by Google
前後の記事
- 2500年も前のスポーツ大会優勝カップ、北京で展示
新華通信社 31日21時26分
- タバコを吸わないと給料UP!喫茶店でも割引を適用 新華通信社 31日21時15分
- お魚2倍! ダブルフィレオフィッシュバーガー登場 INTER News 31日21時00分
- 中国の公安が押収したニセ印鑑など
新華通信社 31日21時02分
- 300年も公開されなかった公園、ついに入園可能に
新華通信社 31日21時14分
海外アクセスランキング
- 1
- 車展示会場 コンパニオンの前で男性が放尿 INTER News 31日16時00分
(11)
- 2
- イ・ヒョリ、焼き肉食べても変わらない“超人的な体つき”
中央日報 31日10時26分
- 3
- 【続報】吉野家そっくりの牛野家は“吉野家へのインスパイア” INTER News 31日23時00分
- 4
- 花嫁の母から誘惑されたその結末は… らばQ 31日18時21分
(6)
- 5
- 【コラム】日本は「軽量級」の相手だ(上)
朝鮮日報 31日12時01分
- 6
- ジンバブエが100億分の1のデノミを実施。100億ジンバブエ・ドルが1ジンバブエ・ドルに デジタルマガジン 31日16時00分
- 7
- ビール祭り、ラッパ飲みでビールあおる中国市民たち
新華通信社 31日21時38分
- 8
- タバコを吸わないと給料UP!喫茶店でも割引を適用 新華通信社 31日21時15分
- 9
- トイレットペーパーも完備!音楽も流れるトイレが中国に登場 新華通信社 31日18時45分
- 10
- [米大統領選]「オバマ氏はセレブ」マケイン氏が広告で攻撃 毎日新聞 31日19時55分
注目の情報
おそるおそる、鏡を見てタメ息・・・。そんな日が続いているなら、
勇気を出して、相談してみませんか?→【髪の悩み何でも相談】
1通ずつ丁寧に、プロがメールでお答えします。
>>まずは気軽に相談!