P-Web PHPスクリプトP-Web PHPスクリプト
PHPスクリプト(フリー)
掲示板
> アップロード掲示板
> ツリー型掲示板
> 一行投稿掲示板
チャット
> アップロードチャット
カウンター
> 表示選択カウンター
> シンプルカウンター
リンク集
> HTML型自動リンク集
管理ツール
> ショッピングカート
> アクセス解析
> ダウンロードランキング
遊び
> 一行投稿連想ゲーム
> 一行投稿リレー小説

PHP設置マニュアル
> 解凍ツールを準備
> テキストエディタを準備
> サーバーを準備
> FTPツールを準備
> PHPを設置する
> パーミッション


>> 自動リンク集


利用規定 >>

P-Link (HTML型自動リンク集)

機能
  • 「自分のサイトにもリンク集を設置したい・・・でもリンク集の管理にはあまり時間をとりたくない・・・」そんな方に是非使っていただきたいのが、HTML型自動リンク集「P-Link」です。
  • 訪問者が自らWEBページを登録、編集、削除できます。もちろん管理者は全ての登録データを操作することができます。
  • HTML化されますので画面表示が迅速です。
  • 動的リンク集に比べて、検索ロボットの対象になりやすくSEO対策にも有効です。
  • インデックスページには、カテゴリー一覧と新着サイトを表示。
  • HTMLファイルは、インデックスページと全てのカテゴリー毎に生成。
  • カテゴリーは管理モードで自由に増減できます。
  • NGワード、NGURL設定可能。(ver 1.02から)
サンプル
  • 左のメニューに実稼動中のリンク集がありますので、そちらをご覧ください。
  • サンプルではありませんので、テスト登録やイタズラなどはご遠慮ください。
ダウンロード
plink.zip ver 1.02
設置手順
  1. plink.phpをテキストエディタで開き、設定部分を編集してください。管理パスワードは必ず設定してください。
  2. FTPツールでファイル一式をフォルダごとサーバーへ転送してください。
  3. パーミッションの設定をします。
  4. ディレクトリ構成例とパーミッション

    plink [707] カレントディレクトリ
      + plink.php [705] スクリプト本体
      + category.txt [606] カテゴリーファイル
      + list.txt [606] 登録リストファイル

  5. plink.phpにブラウザでアクセスします。
  6. 管理パスワードを入力して管理モードを開きます。
  7. 初期状態ではインデックスページもカテゴリーページもありません。フォームで作成しましょう。
  8. カテゴリーを作成すると、plinkディレクトリ内に、index.htmlと各カテゴリーページが生成されます。
  9. サイトのトップページからリンク集へつなぐには、ここで生成されたindex.htmlにリンクしてください。
  10. サーバーの状態等によってHTML生成が正常に行われなかった場合や、改造によってデザインに変更がある場合等には、管理モードの「HTML再構築」をクリックして、最新のデータによる再構築を行うことができます。
履歴
  • 2006/08/19 ver1.02 NGワード、NGURL対応
    存在しないカテゴリーに対する処理追加
    同一サイト名をNGに
  • 2004/09/22 ver1.01 magic_quotes_gpcの設定がOFFの場合に一部文字化けが生じる不具合を修正
  • 2004/08/28 ver1.00 完成
Copyright © P-Web[Teitao] 2004 All Rights Reserved.