質問 |
||
QNo.4217805 | DynaBook TX/66Aのドライバがある所を教えてください | |
---|---|---|
質問者:waifile |
最初、VISTAが入ってたのですが、ちゃんと動かないソフトもありましたので、windowsXPを入れたのですが・・・ ドライバがなにも入ってなく、インターネットにも接続できない状態です。 どこか、ドライバがあるサイトなどありませんでしょうか? 無線LAN、有線LAN、サウンドドライバ、グラフィックドライバなどがありましたら教えてください。 使用しているのは、DynaBook TX/66Aです。 |
|
困り度:
|
||
質問投稿日時: 08/07/31 14:59 |
回答 |
|
ANo.4 | waifileさん 今日は! デュアルブーツにされましたか? >windowsXPを入れたのですが・・・ そのXPのCDは、DyanabookのリカバリーCDですか? そうでなければ、当然ですし何処のOEMCDなら動作も保障されませんし、マイクロソフトの認証Noも貰え無いのでは? >どこか、ドライバがあるサイトなどありませんでしょうか? 東芝に購入した時、東芝お客様登録していると思います。 1:其れと質問がはっきりしません、元々Vistaがプリインストールされていたのか? 2:それともXPプレインストールのものを、Vistaを購入してXPを削除 してインストールしたのか? 東芝のドライバーをインストールすべきで、サイトから探す事自体が間違いです。 2:の場合HDDをフォーマットして居なければ、Dドライブにリカバリー領域に、入って居ますので戻せば良い筈です。 1:の場合は折角プリインストールされて居るのですから、デュアルブートを利用すべきです。 >最初、VISTAが入ってたのですが、ちゃんと動かないソフトもありまし>たので、windowsXPを入れたのですが・・・ドライバがなにも入ってな>く、インターネットにも接続できない状態です。 其れは事前にチェックして置くべきでは無いでしょうか。 OSを何回も入れ替えることは、安易に考えている人が多いのですが動作不安定の原因になります。 たららんのひとりごとマルチブート↓ http://talalan.blog78.fc2.com/blog-entry-44.html ひとりよがりの窓デュアルブート↓ http://hokkai53.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/vista_xpwindows_7520... Dynabookには、東芝独自の便利グッなソフトが有ります。 もっと良く取説を読むことが大事です。 それでも判らなければ、お助けナビやできるDynabook等を有効活用しましょう。 |
---|---|
回答者:ARIKEN43 | |
種類:回答 どんな人:経験者 自信:自信あり |
|
回答日時: 08/07/31 19:50 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | >そのXPのCDは、DyanabookのリカバリーCDですか? >そうでなければ、当然ですし何処のOEMCDなら動作も保障されませんし、マイクロソフトの認証Noも貰え無いのでは? はい。知ってますが? >1:其れと質問がはっきりしません、元々Vistaがプリインストールされていたのか? >2:それともXPプレインストールのものを、Vistaを購入してXPを削除 VISTAがはいていたと書いたのですが、わかりませんでしたか? dynabookTX/66Aは最初はwindowsVISTAが入っています。これは検索すればすぐわかることです。 >其れは事前にチェックして置くべきでは無いでしょうか。 タイムマシンにのってチェックしろとでもいいたいんですか? >OSを何回も入れ替えることは、安易に考えている人が多いのですが動作不安定の原因になります。 なぜ? そもそも、デュアルブートは一回HDDをフォーマットしたので意味はありません するなら、フォーマットする前なのでは? >もっと良く取説を読むことが大事です。 その取説がないのでどうしようもないのですが何か? あと、過去ログぐらいは読んでください >それでも判らなければ、お助けナビやできるDynabook等を有効活用しましょう。 あなたは再インストールを知っていますか??? 質問に答えてくれるのはありがたいですが、あまりにもいいかげんでしたので反論させていただきました。 |
回答 |
|
ANo.3 | http://asp.fresheye.com/pc/?func=pi&c2=ANY&category=131020&... リンクが切れちゃうかな まあ東芝のサイトで企業向けで探すと出てきそうなんですけど どんぴしゃのが無いので 入れてみるしかないかなと思います http://dynabook.com/assistpc/index_j.htm#download リンク切れの場合 上記からキーワード検索で DynaBook TX/66A もしくはDynaBook TX で探してください |
---|---|
回答者:shakataku | |
種類:アドバイス どんな人:経験者 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/07/31 18:36 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | ありがとうございます。 今探してるのはサウンドドライバでして・・・ |
回答 |
|
ANo.2 | No1です オーディオチップがわかればドライバが見つかるんですけどね 最近の東芝は使っていないので わからないけれど もうちょっと探してみますね |
---|---|
回答者:shakataku | |
種類:アドバイス どんな人:経験者 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/07/31 18:10 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.1 | チップセットのドライバを載せて置きますね 必ず 945GM Express のドライバをダウンロードしてください 仕様から載せます http://www.dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070314lu/spec.htm http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/sb/CS-022034.htm 上記の3番目ですねドライバセットなど |
---|---|
回答者:shakataku | |
種類:アドバイス どんな人:経験者 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/07/31 15:22 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | ありがとうございます^^ グラフィックボード、有線LANを認識させることがきできました! あと、サウンドカードを認識すれば完璧なんですが 探してるけどなかなかみつからない・・・ |