以下の①と②の二つの文章を紹介する。①は城内実宛に「こういう文章がインターネットに書き込まれていたので参考までに」とよせられたもの。②は城内実の「とことん信念ブログ」への書き込み
①筆者不明
アメリカ映画や海外の小説などを読む人はご存知でしょうが、
キリスト教の国では、性的にふしだらな人間は品格が劣り人間としての価値、
もっというと「命の価値」すら、軽んじられます。
キリスト教の国や文化圏では、女性に対する最大の侮辱が「売女(ばいた)」
「売春婦」であり、また男性に対する最大の侮辱は「お前の母親は売春婦」
「お前は売春婦の子だ」です。
英語でキリスト教文化圏に、「日本の主婦は売春婦である」「小学生も売春」
「女子高生の55%は出会ったその日にセックスする」「看護婦は売春婦顔負け」
「日本の性犯罪発生率が少ないのは、喜んで強姦される女が多いからだ」
などと喧伝することの意味が、わかりますでしょうか?
彼らは自分が配信した「変態記事」が、欧米のニュースサイトやブログに
無数に転載され、「日本人は女は売春婦、男はその子供」と、差別的な嘲笑を
書き立てる道具になることを、わかっていました。少なくとも副編集長の
肩書きを持つオーストラリア人と、カミヤマというペンネームで執筆する
毎日の社員は、それを明確に意識して、こういうニュースをばら撒いていました。
彼らが付け加えた「南京」は、日本人残虐の象徴であり、「真珠湾」は、
卑怯なだまし討ちをする卑劣な日本人の象徴です。
これは捏造報道事件であると同時に、明白な「差別記事」です。
そしてこのスキャンダルが発覚した後、その総責任者が社長に就任しました。
発覚前から組まれた予定通りの就任とはいえ、これが海外に与える影響は甚大です。
これらの吐き気を催す新聞社はつぶれず、責任者は昇進。欧米人はきっと、
こう思うはずです。「彼は真実を書いたから醜い日本人に叩かれただけだ」と。
②「毎日新聞の捏造記事がもたらした国際的影響」
OAS(城内実注:米州機構)の人身売買レポートの30ページに載っている表
http://www.oas.org/atip/PDFs/Rapid%20Assessment%20(English).pdf
表の注釈に書かれたライアン・コネルの翻訳文
*6 Ryann Connell, Staff Writer of the Mainichi Daily News,
reported on two women accusing Anita Alvarado of bringing them to Japan
to serve as sex slaves. July 10, 2003.
文春の元記事が「売春させられた」なのに、to serve as prostitute と訳さず to serve as sex slaves と訳してある(城内実注:sex slaveとは性奴隷、すなわちいわゆる「従軍慰安婦」を連想させる)
文春の元記事は国立国会図書館の雑誌検索で調べられる
チリ人女性が告発 私たちはアニータに日本で売春させられた (憤激ワイド キミたちに明日はない)
週刊文春. 45(27) (通号 2235) [2003.7.10]
彼らは自分が配信した「変態記事」が、欧米のニュースサイトやブログに
無数に転載され、「日本人は女は売春婦、男はその子供」と、差別的な嘲笑を
書き立てる道具になることを、わかっていました。少なくとも副編集長の
肩書きを持つオーストラリア人と、カミヤマというペンネームで執筆する
毎日の社員は、それを明確に意識して、こういうニュースをばら撒いていました。
彼らが付け加えた「南京」は、日本人残虐の象徴であり、「真珠湾」は、
卑怯なだまし討ちをする卑劣な日本人の象徴です。
これは捏造報道事件であると同時に、明白な「差別記事」です。
そしてこのスキャンダルが発覚した後、その総責任者が社長に就任しました。
発覚前から組まれた予定通りの就任とはいえ、これが海外に与える影響は甚大です。
これらの吐き気を催す新聞社はつぶれず、責任者は昇進。欧米人はきっと、
こう思うはずです。「彼は真実を書いたから醜い日本人に叩かれただけだ」と。
(以上引用終わり)
みなさまからのコメントをお待ちしている。西村幸祐さんのブログにも大変興味深い記事があった。是非ご覧いただきたい。「酔夢ing voice 西村幸祐」

毎日新聞の侮日報道には本当に怒りを感じます。
そして当事者がぬくぬくと昇進し、社長にまでなっている事実に
本当に怒っています。
毎日新聞がどのような侮日報道をしてきたのか、
それはここにコメントを書く人間の多くは承知していますし、
毎日新聞社に誰しもが嫌悪と怒りの感情を抱いています。
しかし、いまだに毎日新聞社は未だにぬくぬくと営業を続け、
あまつさえ、「ネット掲示板での事件予告、匿名という
安全地帯にいる甘えが背景に。批判や中傷という行為を
するなら実名を。」などと、日本人に分からないように、
英語サイトで日本を貶める記事を何年にも渡って配信し続け、
バレた途端に必死の証拠隠滅を行い、当事者は昇進という、
自分たちのやってきた罪に対して反省の色もなく、
自分たちのやったことは棚にあげておいて、
今回、毎日新聞に対する批判の声をあげたあなたの選挙区である、
毎日・静岡版の紙上にこういったコラムを掲載する悪質ぶりです。
お前が言うな!って感じですね。
今回の記事において、毎日新聞の目はあなたの選挙区にいる
ネットを見ない人たちに向いているんです。
そして、このブログにコメントしている者に対する牽制で
あるとも受け取れます。
ここにこうしてコメントを書いている人間を卑怯者扱いし、
静岡県民が同調しないようにするための工作なのでしょう。
すでに毎日新聞はあなたの選挙区において、
戦線布告をしてきたようなものです。
多くの人間が怒りを感じていますが、その怒りを毎日新聞に
どうぶつけていくのか、組織的な抗議運動にまとめあげる人間が
いません。
そういう意味で私は城内さんに期待しています。
ただ、相手は卑怯な手を使いますから十分に気をつけてください。
焦らないでください。
まさにタイトル通り、毎日新聞は正気か?と問いたい。
城内さんの記事を読んで
毎日新聞がどれだけ卑怯で汚い事をしたのか
胸が苦しくなるほど怒りを感じています。
本当に風化させてはいけないんだと思います。
日本人への誤解をこのままにしていたら
取り返しのつかない事になってしまいます。
許せません。これはまさにテロ行為です。
ただ城内さんのように真っ当な政治家がいるという事が
一つの希望です。また次回の記事も楽しみにしています。
応援しています。がんばってください。
インテリが国民を愚民と呼んで侮辱してきた結果、このような人間のクズが量産されたのでしょう。
野球選手は決してアマチュアや一般人を馬鹿にしませんし、将棋の棋士や職人さんなども同じです。彼らは自分の仕事や能力に誇りを持っています。だから人を馬鹿にしないのでしょう。
しかし、インテリだけは国民を侮蔑します。
なぜインテリだけに自負心が生まれないのか不思議です。
プロならプロらしく俺に任せろと言ってほしいもんですが。
最初の「毎日新聞は正気か」の記事から
読ませていただいております。
反響が大きかったのは当然でしょう。
毎日問題関係のブログや記事は、有志たちにより
あっという間に広く周知されます。
ネットの威力を、毎日はじめ各メディア、政府は甘く見ています。
何より国民の力を。
この問題は、決して風化する事はありません。
日本の未来を憂い、今回の事に心底、憤る者は大勢おり
皆、自分のできる範囲で抗議の意思を示しています。
小さな力ではありますが・・・。
なので、城内さんのような立場の方が
声を上げてくださる事は、とても大きな意味を持ちます。
期待しています。
城内さんは、山本モナと野球選手の不倫騒動をご存知ですか?
あの騒動が発端で、山本モナはニュースキャスターの座を降ろされてしまいました。
当然といえば当然です。
本来、政治や企業の不道徳を糾弾する立場の人間が不倫などを堂々とやっていたのでは話になりません。
ところがあの毎日新聞が、この山本モナ嬢を強烈に援護したのです。
さすがは倫理的に破綻している毎日新聞(笑)
すでにその正体を隠そうという気もないようです。
(以下引用)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★擁護!山本モナ騒動について疑問を呈した毎日新聞名物コラム
(ゲンダイネット)
山本モナ(32)にとっては強力な援軍といえるだろう。25日付毎日新聞朝刊が2面掲載の名物コラム「発信箱」で「モナとウルリカ」という見出しで、モナの不倫騒動を擁護している。
ウルリカとはスウェーデン出身のウルリカ・ジョンソンさん(40)のこと。
結婚、不倫、離婚などを繰り返し、サッカー・イングランド代表のエリクソン監督との関係を取りざたされたこともあるテレビの人気司会者だ。
ウルリカさんはゴシップ紙などに散々スキャンダルを書きたてられたが、それでもBBCなどの番組を降板しなかった話題の主だ。
同コラムではウルリカさんがモナの騒動を知ったら、「きっと驚くだろう。仕事で失敗したわけでもないのになぜ?」と書き、
「非難の空気ができると、一斉に追放に流れる風潮が強まっていないか」と、当事者がバッシングの猛威にさらされる昨今の傾向に疑問を呈している。
モナがやったことがいいとは思わないが、あまりに大人げない対応や一方的なバッシングはいかがなものか。そもそもモナのようなユニークな存在をメディアも視聴者も本当は歓迎しているはずだし……。
【2008年7月28日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_mainichi__20080731_3/story/31gendainet07025616/
Japan Times も変態記事を配信していたことが発覚!
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/07/29_01/index.html
あのJAPAN TIMESも変態記事を掲載していたようです。
変態記事を執筆したマーク・シュライバーという人物は、かつて毎日新聞社に勤務しており、ライアン・コネルとは変態本『タブロイド・トーキョー』を共同で編集した“盟友”の間柄だそうです。
この二人は、別々の新聞社にありながら、非常に似通った記事を書いていたそうです。
気持ちが悪いです。
携帯電話の人は見られないかもしれませんので、ここに抜粋しておきます。
これが天下の「JAPAN TIMES」において、マーク・シュライバー記者(毎日新聞ライアン・コネルの盟友)が執筆した変態記事の一部です。
これが全世界に配信されたいた事を脳裏に焼き付けてください。
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/07/29_01/index.html
>2003年5月18日の記事は、週刊大衆から。一昔前までは人前でのキスや抱擁をためらっていた日本人だが、今や公共の場でのスリルを味わうことが快感になっていると述べる。人目を避けた至る所で、ジッパーを下ろす音や喘ぎ声が聞こえてくるという。新宿では7~8人の若者が輪になり、その中でセックスが展開されるとの証言もある。
毎日新聞問題をきっかけにわが国の非常事態が明るみに出ましたね。
事は「酷い記事と無反省新聞社」などではないことがはっきりしました。
(1)三権及びマスコミの上層部に巣食う外国勢力の台頭と社会正義の転覆
(2)タブー中のタブー、日本の植民地化を強力に推進する某カルト宗教
(3)日本植民地化計画に反対する勢力の相次ぐ国策逮捕
(4)毎日新聞に対する批判を削除する超大手プロバイダの存在
この分だと植民地化計画の第一弾、大量移民受け入れ計画が実行されそうです。
もう中国や軍事政権などを憂う状況ではなく、準戦争状態といってもいいと
思えます。日本と日本人のための政治をすることはこの先不可能になるの
でしょうか。
毎日新聞の件でこのブログにたどり着きました。
この一件は、多くの方が書いてますので、論じませんが、一日本人として恥ずかしくてしょうがありません。
これを取り上げてくださった城内さんの姿勢には頭が下がります。
信念を貫ける数少ない政治家と感じました。
応援していますので、体に気をつけて頑張ってください。
素朴な疑問さんの書き込みに考えさせられました。
気づいてはいましたが、こうもはっきり分かりやすく
書いていただけると、日本はかなり危険な状態だということが
分かります。
在日・層化・中国・左翼。
この4つの勢力が日本をボロボロにしようとしているのですね。
毎日新聞はその手先程度でしかないということでしょうか。
大きな敵に、日本人は立ち向かわなければならない時です。
こういう話がこういう表舞台で語られる機会を作った
城内氏の勇気に敬意を表します。
ネットをやらない方はもちろん、ネットをやる方でも、マスコミに興味のない方は、この事件を知らないようです。
なぜなら、読売テレビの「ミヤネ屋」など一部を除き、テレビ番組や新聞での報道が行われないからです。
「毎日新聞」だけではなく、他のメディアも英語で変態記事を配信しているようで、毎日の問題は、氷山の一角と感じます。
いずれにせよ、日本を代表する大新聞が、偏見を助長する記事を配信し続けていたのは大きな問題です。
このような言い方はあまり好みませんが、変態記事配信の「黒幕」を知りたいです。
城内さん、こんばんは。いつも更新ご苦労様です。
「毎日新聞は正気か」の第1弾で意見は書かせて頂きましたので、二度は書きません。ただ、日本人さんが仰るように、変態新聞の静岡版が宣戦布告してきたとは、聞き捨てなりません。選挙区は違っても、応援している身としては、単に変態新聞の存在だけを疑問に考えるのでは無く、これを機会に、マスコミの怪しさと汚さを精一杯広報します。仕事で会う人、近所の人、飲み屋のね~ちゃん、同級生・・・こんな私でも1週間に何十人の方と、お会いしますし、膝を交えて話す機会も1ヶ月に10人以上にはなります。これまでは「城内さんって知ってる?」程度の広報でしたが、これからは、「あの変態新聞を敵に廻して、奮闘する憂国の士、城内だぜ!!」ってな事になるでしょう。静岡の人間を舐めて掛かると痛い目みるぞ。
「正気の沙汰ではない」と思います。
それと同時に「もしかしたら、意図的に日本人のイメージを悪化させる謀略工作なのか?」とも疑ってしまいます。
徹底的な調査が必要だと思いますが、政治家からはあまりそういう声が上がらないのが不思議です・・・。
戸井田先生のブログに下記の通り抗議の方法が載っていました。
息子に携帯電話のニュースサイトを解約して、8月にもう一度再登録するように言われた。突然で何のことかわからず、なんでそんな面倒なことしなきゃならないんだと聞くと、今ネット上で毎日新聞に対する抗議活動が行われていて、その一環だと言っていた。携帯電話のニュースサイトに記事を提供しているのが毎日新聞で、それでそのサイトを解約することで抗議の意思を示すとのこと。
城内様は、今日(七月三十一日)の町村議員の発言(竹島問題)について如何お考えでしょうか。
いまや日本人の思考は戦後の偏った教育の思想から解き放たれつつあります、一重にIT通信の賜物であろうと思います。
国際社会では反論の声をあげなければ承認(OK)したものと理解する、
という慣習は若者たちにも理解されつつあります。
城内様はこの発言にたいし如何お考えでしょうか?。
また如何に行動されますか、この事案は根幹に関る問題と小生は考えます。
記事にあるように確かに性倫理が厳格なキリスト教文化圏と比べるとこの国はゆるゆるなのは否めません。コンビニや書店でポルノ雑誌が簡単に買え、通勤電車内でサラリーマンがエロいスポーツ新聞を他人の目も気にせず広げて読んでいる。ポストにはピンクチラシが入っている。社会全体に性風俗が蔓延し、それを異常とも思わないで容認している…..そんな日本に対してつけこまれたのかと勘ぐりたくもなります。
”WaiWai”の記事の元は日本の嘘っ八な週刊誌ネタの翻訳で、さらにイヤラシク編集したのでしょうか。
”WaiWai”には通常のニュースと並行して掲載されていたというところがひっかかります。大手新聞社なのに。
「これらはタブロイド紙からの引用であり、全てナンセンスなフィクションです。」と注釈があればまだ救いはあった・・・というか単なる低俗なブラックジョークとして英語圏の読者は受け取ったであろうし、頭のオカシイ人を除いて本気にする者も少なかったように思う。悪趣味だけどその国を攻撃する手段として変態系中傷が使われることがあるようですね。
当事者は記事を消去して詫びただけで終わっている。苦情を言っても編集者は放置し続けた。これでは納得できないし、日本人に対する情報が乏しい世界中の人々には誤解されたままでしょう。悔しいけれど「日本女性の権利」が侵害されました。