いさ丸
03/11(火) 20:12 IP:219.96.39.154 削除依頼 - 需要はありますかね?
ドラム担当としてないのが寂しかったんで思わず作ってしまいました…
・質問 ・機材 ・演奏法 etc.... 助け合えればいいかと…
次から必要かなって思うこと書いてきます 皆さんも何かあったらどうぞb
数日様子見て需要がなかったら削除します
NO.1 いさ丸
03/11(火) 20:13 IP:219.96.39.154 削除依頼 - ●スティック
・ヒッコリー 一番標準的な素材。 重さ、固さともに適度でドラマーには最も愛されている素材である。 若干折れにくい特徴もあるが、適度に暖かみのある音はどのスネアにも適する。 白い木目が特徴。
・オーク 特徴としては重さがあり、固い。 重い音を必要とする場合には適する。 コストパフォーマンスもよく値段が安い上に折れにくい。 しかし、音には暖かみがなく無機質なニュアンスに成ってしまう上、コントロールも他の素材に比べしにくいため好まれない傾向がある。 ヒッコリーに対して木目が黒い。
・メイプル 軽い上に非常に固い。 そのためコントロールが非常にしやすい反面折れやすい。 ジャズなどには適しているがロックには適さない。 木目はヒッコリーと同様白いが荒く、表面がつるつるしているのが特徴。
・他 カーボン ポリカーボネイト プラスティック 金属 アルミニウム チップの部分にナイロンをかぶせたもの(ナイロンチップ)
NO.2 いさ丸
03/11(火) 20:20 IP:219.96.39.154 削除依頼 - ●始めに必要なもの
・スティック ・教本 ・練習用パッド(なくても平気…かな?)
●練習方法 【家で】 ・練習用パッド(なければ雑誌を重ねたものクッション等)でストローク練習 ・パッドを使って、リバウンドを上手く利用しながら一つ打ち・二つ打ちをまずしっかり ・メトロノームがあるならば合わせてストローク練習 ・自分が叩ける32分の限界テンポに合わせて、4→8→三連→16→5連→6連→7連→32、それから逆に繰り返す
【ドラムセットで】 ・ボーストレーニング →両手両足で同時に「ダダダダダ・・・」と一定の速さで叩く 4種類の音を収束させるようにすることによって手足のバランスを確認でき プレイを開始するときのウォーミングアップにうってつけ
NO.3 いさ丸
03/11(火) 20:24 IP:219.96.39.154 削除依頼 - スティックにつけたし
スティックは楽器屋さんに行って自分の振りやすいもの振りやすい重さを選んでください 一本、一本重さが若干違うので左右対称になるようになるべく重さの近いものを選ぶと良いですb スティックの売っている近くに量りが置いてあるはずですよ
何を選んだらまったく分からないのであれば店員さんに聞くと良いです 色々と教えてくれるはずですb
NO.4 いさ丸
03/11(火) 20:30 IP:219.96.39.154 削除依頼 - ●参考になるサイト様
・ドラム練習法のネタ置き場 http://drumsdrums.xxxxxxxx.jp/ 色んなパターンの練習法を紹介してます
・ドラム FOR DRUMS http://xn--pcka3dkoaq8nb1gc2113h1csbhn8f.com/ 機材の説明から演奏法まで説明してくれてます
NO.5 いさ丸
03/11(火) 20:33 IP:219.96.39.154 削除依頼 - とりあえずこんな感じで…
オススメのサイト様等あったら紹介してくれるとうれしいです
此方も良いと思ったサイト様を見つけ次第うpしたいと思います
NO.6 L
[MAIL]
03/11(火) 23:16 IP:210.149.120.93 削除依頼 - なかなかいいと思いますよ^^
NO.7 Andante
03/12(水) 12:21 IP:220.29.6.199 削除依頼 ドラム総合いいですね(^^) ドラマーとして嬉しい限りです
さすがいさ丸さん!! 陰ながらも尊敬してました\(^^)/笑 ボーストレーニングはいいですよね 私もドラム教室でやっています★
NO.8 L
[MAIL]
03/12(水) 22:48 IP:210.149.120.93 削除依頼 - みなさんの使っているペダル教えて下さい。
今はパールですが、ヤマハに変えようか、悩んでます
NO.9 いさ丸
03/13(木) 00:58 IP:219.96.39.40 削除依頼 - Lさん>
よいですかね? しばらくは様子見ますねb
私が使ってるペダルははTAMAのアイアンコブラです 重い感じもしますが慣れれば安定感もありいい感じですb DW9000が軽くていいみたいなんですけど高くて…(っω;`)
Andanteさん> 尊敬だなんてとんでもないです; ちょっとドラムができるだけのへなちょこです: ボーストレーニングはいいですよねb 手首かあったまって叩きやすくなります
NO.10 N
[MAIL]
03/13(木) 08:50 IP:210.149.120.93 削除依頼 - アイアンコブラですかぁ。
あれってスライドしにくくないですか? dw8000も出たそうですね。 ちょっと気になります
NO.11 L
[MAIL]
03/13(木) 11:22 IP:210.149.120.93 削除依頼 - 上名前まちがえました
Lですw
NO.12 いさ丸
03/13(木) 13:52 IP:219.96.33.182 削除依頼 - そうですかね?
私はずっとアイアンコブラしか使ってないんで分かんないんですけど^^; コツを覚えちゃえば意外と楽に出来ますよb
DW8000もでましたかぁ〜 DW系は高いからお子ちゃまには手が出ないですよ;;
NO.13 L
[MAIL]
03/13(木) 14:13 IP:210.149.120.93 削除依頼 - そうっすか。
なんか字とかが浮き出てるから、やりにくくないのかなぁとおもって
NO.14 いさ丸
03/13(木) 14:42 IP:219.96.33.182 削除依頼 - あんなのぜんぜん気にならないですよ
むしろ踏みやすいですb
NO.15 L
[MAIL]
03/13(木) 14:55 IP:210.149.120.93 削除依頼 - 暦どれくらいですか?
近くの楽器屋で、セールしてて6000だったからなやんでます・・・
NO.16 いさ丸
03/13(木) 15:28 IP:219.96.33.182 削除依頼 - 暦はまだ2年半くらいですかね?
前半は完全に独学だったんでグダグダでしたよ…orz 今は知人に教えてもらっておりますb
6000かぁ〜 う〜ん… 人それぞれですからね… 色んなのを試させてもらってはどうでしょう?
NO.17 L
[MAIL]
03/13(木) 17:02 IP:210.149.120.93 削除依頼 - 僕と一緒くらいですね。
未だに、教本ばっかりで、 マキホルとかコピーしてます。
そうしたいんですが、ぜんぜん種類がないんですよ。 dwとか使ってみたいのに・・・
NO.18 いさ丸
03/13(木) 17:43 IP:219.96.33.182 削除依頼 - 私も遊び程度のバンドですから^^;
最近は自分の好きなやつを耳コピするばっかですね まぁ、それはそれで楽しいですけどb
あー、分かります 楽器屋さんによってはドラム関係すら置いてないとこもありますからね… かといってネットなんかで買うわけにはいかないし…
NO.19 L
[MAIL]
03/13(木) 18:30 IP:210.149.120.93 削除依頼 - まあ趣味ってやつですね。
スネアは楽器屋で、これいいなぁと思って、ネットで買いました。 1万くらい安くなりましたし。 三重出身なんで、愛知の楽器屋行ってみます
NO.20 いさ丸
03/13(木) 19:37 IP:219.96.33.182 削除依頼 - 前のバンドはそれでもめちゃいましたからねー
一人だけプロ思考のやつがいまして; ついていけんかった…orz
現品見たうえで買うのなら良いんじゃないですか? 私は店で買いたい派ですが^^; スネアはまだ買ってないんですよねー 自分の好みの音が未だに定まらない… どこの買いました? 後、経口と深さも教えてほしいですb
NO.21 L
[MAIL]
03/13(木) 21:20 IP:210.149.120.93 削除依頼 - プロ思考ってことは、それで飯食ってくってことだから
よっぽどがんばらないとねー^^;
僕は、cs1450っていう、チャドスミスモデルです。 あのレッチリの人です。
サイズ(口径x深さ):14" x 5" シェル:Steel / Black Nickel Finish フープ/テンション数:Super HoopII/ 10 ストレイナー(スイッチ部/バット部):SR-15A / SR-18E スナッピー:S-022 ラグ/ボルト:CL-55 / SST-5047
ですね。 結構薄いほうです。 なかなか音も良いし、クチコミをみていたら、皆さんの評判もよくて、初めて買うスネアで人気っぽいです。 ケースとヘッド付きで25000円でした。 僕もオススメです。
NO.22 いさ丸
03/14(金) 12:35 IP:219.96.38.188 削除依頼 - その子はギターの専門行くみたいですよ^^;
私が今教えてもらってる人もドラムの専門行ってたんですけど、先生に面と向かって『ドラムで飯食っていこうと思うな』って言われたみたいです… そんだけ難しいってことですかね
チャドスミスモデルですか 結構いいってききますね〜 でも私○○モデル〜ってのが嫌いなんですよ^^; わがままばっか…orz 笑 太い音が好きなんで6か6半位にしようかと…
NO.23 L
[MAIL]
03/14(金) 18:09 IP:210.149.120.93 削除依頼 - よっぽどなんでしょうねー・・・
まあドラマーこの世に五万といますからね。
モデルきらいなんですかー。 いっそのこと、オーダーメイドで、オリジナルをつくってみては?
NO.24 いさ丸
03/14(金) 19:50 IP:219.96.38.188 削除依頼 - そうですねー
自分がやってるバンドが売れるかわかんないですもんね〜 その人も今じゃ趣味程度でやって他の仕事してますもん^^;
オーダーメイド勧められたんですけど高い…orz 6万近くかかるんです… まぁ作りにもよるんでしょうけど;; まだ自分が好きな音定まってないから作るとしてもだいぶ先になりそうですよ^^;
NO.25 L
[MAIL]
03/14(金) 20:07 IP:210.149.120.93 削除依頼 - やっぱりですか;
現実は甘くないです
高いですねー。 やっぱりいろんなものを試すのが 一番かもね。 チューニングしだいで音もかわりますし
NO.26 いさ丸
03/14(金) 23:05 IP:219.96.38.188 削除依頼 - まぁ、いろいろいい経験したみたいですよb
インディーズ時代のGO!GO!7188と対バンしたとかいろんな話聞きます^^
しばらくはいろんなの試し打ちですかねー 確かにチューニングでもかなり音変わってきますからね ただ愛用してたスティックが折れました… まったく同じやつが近くの店に売ってなくて凹んでます…orz
NO.27 L
[MAIL]
03/14(金) 23:15 IP:210.149.120.93 削除依頼 - すごいじゃないですか!?
もうあと一歩だったんですね。
あとスナッピーとかヘッドもあるし。 自分に一番あってるのに出会えるといいですね^^ スティックかぁ。 ネットでは買いたくないですしね。 僕はオーク使ってるんで、ぜんぜんおれません。 折りたいもんで、ヒッコリーに変えようとおもってるんです。
NO.28 いさ丸
03/14(金) 23:41 IP:219.96.38.188 削除依頼 - どーなんでしょ?
その頃は都内で色んなバンドのヘルプにまわってたみたいですけどね^^; ただ自分がやりたかったジャンルからどんどん離れてくってゆー悲しい状況になったみたいです 笑
所詮趣味ですからね〜 出会えるまでもうしばらくかかりそうです…orz 笑 流石にネットでスティック買う気にはなりませんね^^; 使ってるのヒッコリーなんでぼきぼきいきますよ 汗 愛用してたやつが軽くて使いやすかったんですけどね〜 確かに折れると練習しまくった感が出ますよね 笑
NO.29 L
[MAIL]
03/14(金) 23:45 IP:210.149.120.93 削除依頼 - なるほどねー
というか歳いくつなんですか?
もっと楽器屋ができてほしいっすね。 少なすぎます・・・ オークは全然おれないし、 折れるときも、いきなりだからびびります笑
NO.30 いさ丸
03/15(土) 01:11 IP:219.96.38.188 削除依頼 - ん?
私にドラム教えてくれてる人ですか? 彼は26歳ですよb 人生の先輩です 笑
少ないですよ… 前楽器屋あったと思ったらつぶれてたり あってもドラム系売ってなかったり 嫌になってくる…orz 突然折れるとびびりますよね ヒッコリーはそろそろ来るなって分かりますけど 演奏中に折れると怖い… 笑
NO.31 L
[MAIL]
03/15(土) 08:10 IP:210.149.120.93 削除依頼 - いやぁ、いさ丸さんです笑
ドラムってそんなに少なすぎですよね、 ギターとかはいっぱいぶら下がってるのに・ まぁ初めて折れたスティックは今でもおいてありますけどね笑
NO.32 いさ丸
03/15(土) 19:18 IP:219.96.38.222 削除依頼 - 私でしたか 笑
17ですよb Lさんはいくつでしょうか?
悲しくなってきますよね;; 笑 あってもお店の隅っこの方にぽつんと… 私もとってありますよb 暇なとき折れたやつくっつけたりして遊んでますから 笑
NO.33 L
[MAIL]
03/16(日) 09:39 IP:210.149.120.93 削除依頼 - 僕は16の高一です。
一つ下ですねー。
さすがにくっつけて遊んだりはしないです笑 つか、昨日バンドで練習してたとき、 ベードラの音が小さい気がしたんですけど、 向こう側には大きく聞こえてるんですかねー?
NO.34 いさ丸
03/16(日) 18:54 IP:219.96.38.222 削除依頼 - そーでしたか
私だけか…orz 笑 ベードラってどこですか^^; 無知ごめんなさい〜(´・ω・`)
NO.35 L
[MAIL]
03/16(日) 20:33 IP:210.149.120.93 削除依頼 - バスドラムです…
NO.36 いさ丸
03/16(日) 21:38 IP:219.96.38.222 削除依頼 - バスドラでしたか^^;
ごめんなさい(´・ω・`)
バスドラは割かし小さくなりがちな人が多いみたいですからね〜 メンバーさんに音小さいか聞いて全体のバランスが崩れない程度に意識してやってみてはどうでしょう? ライブとかだったらバスドラを多めに返してもらうことも出来ますよb
NO.37 L
[MAIL]
03/16(日) 23:12 IP:210.149.120.93 削除依頼 - すんません。
ベードラって言う癖がついてしまって、、、
ですよね。メンバーに聞くのが一番ですね。 でもなにも言ってこないから聞こえてるのかな。 ライブはマイクでひろうからいいですよねー。 ライブ経験0ですが・・・
NO.38 いさ丸
03/17(月) 17:03 IP:219.96.38.222 削除依頼 - いえいえ^^
案外聞こえてるかもしれませんねb 私の場合聞こえてるか聞いたら『聞いてない』って答えが返ってきました…orz 思わずぶち切れ30分説教b 笑 ライブやったの一回だけですけどねー 楽しかったですよb 金銭的に痛かったですが(っω・`)
NO.39 L
[MAIL]
03/17(月) 23:09 IP:210.149.120.93 削除依頼 - いいっすねー。
僕も早くライブしたいっす。 ノルマとかあるんですよねー
NO.40 いさ丸
03/18(火) 23:39 IP:61.200.117.92 削除依頼 - そのとき私らはコピーばっかでしたよ^^;
他のバンドさんはみんなオリジナルで比べ物にならないほどうまかった 笑 ノルマは1000円チケット25枚でした まぁ2500円ですね 売れなかった分は自腹で払いました…orz
NO.41 L
[MAIL]
03/19(水) 00:12 IP:210.149.120.93 削除依頼 - ん?25000円では?
自腹いたいっすねーorz
NO.42 あおい
03/21(金) 12:03 IP:220.7.76.104 削除依頼 - いきなりすいません!
質問してもいいですか?
NO.43 L
[MAIL]
03/21(金) 15:46 IP:210.149.120.93 削除依頼 - どうぞ
答えられる範囲でこたえます
NO.44 凛
04/04(金) 16:46 IP:125.200.120.233 削除依頼 - いきなりなんですが,質問してもいいですか??
NO.45 L
[MAIL]
04/07(月) 19:17 IP:210.149.120.93 削除依頼 - どうぞ
NO.46 UVE
04/08(火) 19:08 IP:219.197.19.115 削除依頼 - Lさんといさ丸さんのお話をみててスゴイ!!
って思いました><
自分は、まだドラムを始めて1年たつぐらいなんですがどうもうまくいきません:: 理由が周りの人達がみんなうまくてツイツイ自分と比較してしまうのです・・・ ヒドイ時は、音楽そのものが嫌いになってしまいます・・・ 自分の音も嫌いなんですがそんなもんなんでしょうか?
NO.47 L
[MAIL]
04/08(火) 22:55 IP:210.149.120.93 削除依頼 - >UVEさん
僕もそんな時期がありましたよ。同じ一年くらいたつときです。
自分の音が嫌いとかではないですが、 本当に進歩しているのだろうか、とか、どうしたらもっと上の人のようになれるのか、とかね。 そんな時、僕は尊敬してるドラマーの曲を聞きまくって、 ひたすらまねばかりしてました。 あってるか、どうかはわかりませんが、自分がそのドラマーになりきって、叩いてました。 そしたら、いつの間にか、自分でもはっきりいえるほど、 そのときの自分より上達しましたよ。
質問の答えになっているかわかりませんが、参考にしてもらえたら嬉しいです。
NO.48 UVE
04/08(火) 23:11 IP:219.197.19.115 削除依頼 - ご返事ありがとうございます^^
なるほど^^ 参考にします><
あとうまくなるには、たくさんのバンド経験をえたほうがいいのでしょうか? 今学校では、別で外で経験やいろんな知識・刺激をうけたいなと思っているのですが;;
他の学校とかの友達は、やりたがたないし やはりネットでしょうか?
NO.49 L
[MAIL]
04/08(火) 23:46 IP:210.149.120.93 削除依頼 - 楽器屋さんにいけば、メン募とかありますよ
NO.50 UVE
04/09(水) 17:38 IP:219.197.19.115 削除依頼 - その存在を忘れてました^^;
あとドラムを練習してて思うのは、 何をしたらいいか? なんですよね;;; こんなこと聞いてすいません><
どのような練習をしていけばいいんでしょうか?
NO.51 いさ丸
04/10(木) 01:10 IP:61.200.115.77 削除依頼 - パソの回線がおかしくなりしばらくネット出来ずにいました><(原因不明 ←
今日ようやく回復しましたよ^^;
Lさん> 25000円ですね 笑 お客さん呼べば多少は楽になるんですけどねー ほとんど来なかったから辛かった…orz
UVEさん> 私はドラムセットがない場合はメトロノームに合わせてスティックコントロールやってます 自分が限界のテンポにして毎日20分はやるとかなり上達しますよb セットのときは自分が好きな曲耳コピしたり好きなフレーズ探してやってます
NO.52 73
04/10(木) 03:35 IP:218.47.77.40 削除依頼 - 質問させていただきます。
最近ドラムを始めようかな、なんて考えていますが 他様のHPなどで練習法を見ても文章や画像ばかりで なかなか動きというものが確認出来ず、困っています。 動画はパソコンが重くなるので使用したくありません。 この際DVDでも買おうかなって思ってるんですが、おすすめのドラム教習ぽいDVDなどありますか? もしよかったら教えて下さい。教えて下さると幸いです。
NO.53 73
04/10(木) 03:52 IP:218.47.77.40 削除依頼 - あ、ちなみに私初心者なので
わかりやすくて、覚えやすいものがいいです。 あとずーっと見てても飽きないような…(笑) 値段もなるべく安いと助かりますね
NO.54 UVE
04/10(木) 09:12 IP:219.197.19.115 削除依頼 - いさ丸さんお返事ありがとうございます^^
スティックコントロールとは、4や8ビートのことですか? それともシングルストロークやダブルストロークとかでしょうか?
73>私は、教則本 10日間で叩けるロックドラム って言う教則本を買いそれについてるDVDとかをみたりしてます。
NO.55 L
[MAIL]
04/10(木) 23:32 IP:210.149.120.93 削除依頼 - いさ丸さん>久しぶりですな笑。
めちゃ高いっすね。 ショックが大きくなりそうだ。
たぶんルーディメンツかな?
NO.56 UVE
04/12(土) 00:35 IP:219.197.19.115 削除依頼 - ライブとかってチケット制でノルマがあるんですか?
NO.57 いさ丸
04/12(土) 20:20 IP:61.200.116.172 削除依頼 - UVEさん>
ストロークの練習ですねー 4→8→三連→16は基本的にやってます
ライブはチケット制でした ノルマ25000円で結構大変でしたね^^; お客さんとか増えればいいんでしょうけど
73さん> 私が使ってたのは4週間超独学シリーズです DVDは付いてなかったけどCDが付いてたから自分的にはやりやすかったかな?
Lさん> お久しぶりです 笑 ノルマのことメンバーから全然聞いてなかったんで焦りましたよ…orz 気合で乗り越えました 笑
NO.58 UVE
04/12(土) 21:34 IP:219.197.19.115 削除依頼 - なるほどw
またまたすいません::: 三連の意味がよくわからないんですがどういった意味をもつんでしょうか?
NO.59 73
04/12(土) 22:05 IP:218.47.78.92 削除依頼 - お返事ありがとうございます。
是非参考にさせていただきます^^ また何かあったら質問させていただきますので、またその時はよろしくお願い致します。
NO.60 UVE
04/17(木) 19:29 IP:219.197.19.115 削除依頼 - あげます><
NO.61 トモ
04/17(木) 23:16 IP:210.136.161.177 削除依頼 - 三連は三連符の事だね。
タカタ タカタ タカタ タカタ っていうリズムになる。
真ん中を抜くと タッタ タッタ タッタ タッタ になってハネた感じになるね。いわゆるシャッフルのリズムだよ。
1拍の中に3つリズムを入れるので第一打が左右交互に来るから、練習しないとシンコペーションつけるの難しいかもね。
NO.62 L
04/17(木) 23:38 IP:210.149.120.93 削除依頼 - 新しい人たちが増えてきましたね。
ちなみに三連は三文字の言葉を口ずさむといいよ。
じゃあ僕から質問。 「ドラムがうまい」という定義はなんだとおもいますか?
NO.63 トモ
04/18(金) 09:41 IP:210.153.84.4 削除依頼 - グルーヴ感!
とかカッコイイ事言いたいけど、やっぱりリズムキープとシンコペーションの基本がしっかり出来てる事かな。
冷静に燃えれる人がいいね。
NO.64 UVE
04/20(日) 11:07 IP:219.197.19.115 削除依頼 - 修学旅行から帰還w
お返事ありがとうございます^^
またまた質問なんですがリズムキープは、わかるんですがシンコペーションってどういう意味ですか?
NO.65 トモ
04/20(日) 22:21 IP:210.153.84.10 削除依頼 - お帰りなさい。
シンコペーションは本来弱拍になる部分を強拍にする事で、独特なアクセントをつける事だよ。
前の小節の最後の1拍と次の小節の最初をタイで繋いだり、1小節の中でダイナミクスつけたりね。
NO.66 いさ丸
05/09(金) 23:40 IP:61.200.115.245 削除依頼 - お久しぶりです(`・ω・´)b
あげちゃいます 笑
私がうまいと思うのはやっぱ基本のリズムキープできる人がうまいと思います あとは自分の演奏方法を持ってる人です
面白い機材使ってる人見たことないですか? 私が見たのだと3分の1くらいスッパリ割れてるシンバル使ってる人がいましたb 後は機材とゆーか ハイタム、ロータムなしで2フロアとスネアだけって人もいましたねー
NO.67 ゆあ
05/10(土) 14:55 IP:222.150.28.80 削除依頼 質問させてもらいます。
ドラム初心者なんですがYUIの『Namidairo』 を文化祭でやる事になりました。 短期間で完成できる曲でしょうか…? いちよう8ビートは叩けるようになりました。 返答よろしくお願いします!!
NO.68 L
05/11(日) 00:15 IP:210.149.120.93 削除依頼 - いさ丸さん
お久しぶりです。 テリーボジオなんてどうでしょう? ものすごいドラムセットです・・・
NO.69 UVE
05/11(日) 11:08 IP:219.197.19.115 削除依頼 - Ls<
すいませんPCが調子わるくて返事できませんでした>< GWをきっかけに復活ヾ(´▽`*;)ゝ
NO.70 風前の灯火
05/17(土) 15:26 IP:218.219.197.51 削除依頼 - 質問させて下さい…
まだドラム始めたばっかで…いろいろと練習フレーズをやってて思ったんですが… バスドラはどうやって踏めばいいんでしょうか? 足の裏はつけたらダメなんでしょうか? どなたか回答願います…
NO.71 くら
05/17(土) 16:31 IP:219.108.157.32 削除依頼 - 質問です。
チャットモンチーの「女子たちに明日はない」をする事になりました。 ドラムは難しいでしょうか? お願い致します。
NO.72 り
05/17(土) 21:10 IP:210.136.161.52 削除依頼 - 初心者だと結構むずいかも
NO.73 L
05/17(土) 22:19 IP:210.149.120.93 削除依頼 - 70>かかとは、あげた方がパワーがでますが、細かい踏み方はできないです。
かかとをさげると、細かくできますが、音が小さくなりがちです。 だいたいあげてる人がおおいです。 ヒールアップ奏法、ヒールダウン奏法と調べてみるといいとおもいます
NO.74 風前の灯火
05/17(土) 22:58 IP:218.219.197.51 削除依頼 - Lさん
かかとは上げるんですね! わかりました! もうちょい自分でもその単語をキーワードに調べてみます
あと裏拍にバスドラ入れるフレーズの際に、どうしてもハイハットも一緒に動いてしまうのですが… これの解決につながる案がありましたらお願いします
NO.75 L
05/17(土) 23:18 IP:210.149.120.93 削除依頼 - すごくゆっくりメトロノームを聞きながら、叩きます。
ちょっとずつテンポをあげます。 完成 ですね
NO.76 園井
05/21(水) 18:32 IP:202.125.59.14 削除依頼 - あげ
NO.77 環
05/30(金) 19:13 IP:221.28.97.142 削除依頼 - 初めまして。
メトロノームについてなんですが、
ネジ式(?) http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%BC-SPM-320G-%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%A0SPM-320%EF%BC%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%EF%BC%89/dp/B0013ISGA4/ref=sr_1_17?ie=UTF8&s=electronics&qid=1212142259&sr=8-17
電子式(小) http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F-ME-55-PK-YAMAHA-%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%A0/dp/B0019J4F0M/ref=sr_1_24?ie=UTF8&s=electronics&qid=1212142259&sr=8-24
電子式(本格的系?) http://www.drum-drum-drum.com/select/cont04.html
の中ではどれを使うべきですか?? 電子式(小)やネジ式(?)でも大丈夫でしょうか><
NO.78 環
05/31(土) 15:53 IP:221.28.97.142 削除依頼 - あげます
NO.79 ま(^o^)☆
05/31(土) 22:43 IP:125.196.86.85 削除依頼 - 初めまして☆!
ドラム始めて4年目にもなるのですが; リズムが結構走ります;・・ ドラムともなると致命的だとも思うのですが・・・orz
確実に、リズムを走らせない方法・・ または、走らせないようにする練習法など あったら教えてください!
NO.80 環
06/03(火) 16:53 IP:221.28.97.142 削除依頼 - あげます;
NO.81 那智
06/03(火) 19:15 IP:202.253.96.249 削除依頼 - はじめまして!
今度学祭でドラム叩くことになった那智です
質問ですが、ドラムのスティックはやっぱりヒッコリーがいいんでしょうか? 前に部活(吹奏楽)で使ってたのはメイプルなんですが、結構太いし削れるのが嫌なので新しくドラム用を買おうと思ってるんです。 メイプルに慣れてるけど、スレ読むとヒッコリーの方が適してるみたいですし… 皆さんが使っておられるのもヒッコリーですか?
NO.82 トモ
06/03(火) 20:58 IP:210.197.226.61 削除依頼 - 自分はオーク一筋です。
自分の叩きやすいものを選べばいいのではないでしょうか。
NO.83 さよ
06/04(水) 08:39 IP:121.112.74.25 削除依頼 - 初めまして★
まだドラム始めたばかりの者です・・・ そこで質問なんですが、
・皆さんは手首や足を鍛える筋トレとかしてますか?
・ドラマーさんとかいっぱい居て分からないので、 皆さんの尊敬しているドラマーさんを教えてください><
しょうもなくてすいません...orz お願いします!
NO.84 風前の灯火
06/21(土) 21:28 IP:218.219.197.51 削除依頼 - ドラム…
一応教則のフレーズを練習してるんですが、少し曲のコピーもしてみないと思いだして…
何か初心者におすすめの曲とかありましたら教えて下さい
NO.85 風前の灯火
06/23(月) 18:24 IP:218.219.197.51 削除依頼 - あげ
NO.86 ジャム
06/23(月) 23:51 IP:58.88.244.143 削除依頼 - さよさん>>
私は特に鍛えたりとかはしてません;; けど筋トレとかしたほうがいいんですけどね;; (曲もたないんでw)
手首の柔軟はしてます!!
私は元ORANGERANGEメンバーの KATCHANです(*´∀`*)
NO.87 風前の灯火
06/26(木) 22:42 IP:218.219.197.51 削除依頼 - 誰かお願いします!
NO.88 いさ丸
06/27(金) 18:52 IP:61.200.119.174 削除依頼 - お久しぶりです(`・ω・´) b
風前の灯火さん> 自分の好きなバンドの曲でいいと思いますよ 曲全てでなくても好きなフレーズ真似てみたりでもいいはずですb
さよさん> 私はとくにしてません 下手に筋肉鍛えてしまうとやりにくくなると言われたので… 必要な筋肉はやってるうちに付くそうですよ
NO.89 風前の灯火
06/27(金) 23:53 IP:218.219.197.51 削除依頼 - >>いさ丸さん
レスありがとうございます! 好きなフレーズですか… 考えたんですが…
この曲 http://jp.youtube.com/watch?v=M5mjN32G1iI をちょっとやってみたいなと思ってるんですが… 最初の8ビートの右手が早すぎてついていきません… 何かいい方法はありませんか…?
NO.90 ちゃーりー
06/29(日) 17:21 IP:220.148.198.29 削除依頼 - はじめまして!
私はバンドを組んでいて何曲か 完成したので、少し難しい曲をやってみたいなあ と思うんですが、 ドラムがわりと難しい曲ってありますか? 8ビートだけじゃないものが良いなあと思っています。
アップテンポの曲の中であったら教えていただきたいです(^O^)
NO.91 静岡茶
[MAIL]
06/29(日) 19:03 IP:221.24.154.31 削除依頼 - こんにちはっ
ギターやりつつドラムに興味津々な人です(^ω^)ノ どうぞ仲間に入れてください・・m(__)m
えっといきなりなんですが、 みなさん教室とか行ってますか?
私は・・どうしようか渋ってるところです笑
1年後Dr担当でライブ控えてます(*´∀`)キャー
NO.92 L
07/03(木) 00:44 IP:210.149.120.93 削除依頼 - 超久しぶりっす
>>90 アジカンなんてどうですか? 早いテンポならホルモンですね。 >>91 僕はいってません。 高いし時間がないので、いけませんが、いけるのなら、 基礎だけでも習いにいけば、 自分だけでも、ぐっと成長すると思いますよ
NO.93 静岡茶
07/03(木) 18:38 IP:210.136.161.147 削除依頼 - (携帯からです)
回答ありがとうございます(>_<)
なるほど・・ 行ってないというと、Lさまは独学ですか?
独学でできるに勝るものはないんですけどね^^; お金もかかるし(д`。)
検討してみます! そしてまた遊びに(?)来ますヾ(^ω^)ノ
NO.94 いちご
07/03(木) 22:31 IP:59.190.65.213 削除依頼 はじめまして 急にすいません
スレたてるよりも ここに書き込んだ方がいいかな-と思ったので 質問させてもらいたいのですが...
ドラムとかパーカスとか 見たことくらいしかないくらいで 周りにやっている人もいなくて 買うことも習うことも できないかと思うんですが
そんな人がドラム始められますか?
NO.95 静岡茶
[MAIL]
07/03(木) 23:29 IP:221.24.154.31 削除依頼 - 94:)いちごさま>>
同士です!!(>∀<*)ノ 私も同じ状況ですがやろうとしてますよ笑 一緒にがんばりましょうヽ(^ω^)ノ
NO.96 L
07/04(金) 00:57 IP:210.149.120.93 削除依頼 - レンタルスタジオに行くお金もないですか?
とりあえず、みんな始まりは0です。 がんばりましよ
NO.97 静岡茶
07/04(金) 06:40 IP:210.136.161.50 削除依頼 - 一人で入ればうん百円単位で入れますよね?
まだすぐ行っても何したらいいか分かんなくなると思うんで、 もうちょっとやってから行こうと思います(>∀<)
NO.98 いちご
07/04(金) 22:32 IP:219.125.145.18 削除依頼 - Lさん、静岡茶さん
ありがとうございます
同じく初心者ばっかなくせに バンド組もうとか言ってるんで←スタジオには行けると思います
サイトとか書いてあることも見たんですが まずはスティック買って家でリズムの練習したり、本買ったりしたらいいんですかね?(・ω・`)
NO.99 いちご
07/05(土) 16:46 IP:219.125.145.16 削除依頼 - 静岡茶さま、Lさま
あリがとーございます
なんか初心者ばッかで バンド組もうーとか ゆってるので スタジオにも行くと思います
サイトとか見たんですが 最初わスティック買って 家で叩いて練習して 本とかあればいいんですかね?
あと…ドラムのスコアって 見方どうなってるんですか??
いぱいすいません(・ω・`)
NO.100 いちご
07/05(土) 20:21 IP:219.125.145.20 削除依頼 - なんか連続なってる(;ω;)
すいません
NO.101 いさ丸
07/06(日) 23:26 IP:61.200.115.97 削除依頼 - 風前の灯火さん
返事遅くなりました H×Hはどういう叩き方してますか? 一発づつ叩くんじゃなくて一発叩いたら手首を返して(?)二発目を叩く…ってゆうようにやればかなり楽になります それをやってる状態で出来なければテンポを落として練習して徐々に早くすると良いですよ
いちごさん> はじめたときは教本とスティック買っただけです スティックのことは店員さんに聞いたら色々教えてくれましたよ
NO.102 あ
07/13(日) 13:56 IP:59.84.126.95 削除依頼 - こんにちは。
ドラム初心者です>< まだ8ビートしかできないのですが 曲の練習をしてもいいと思いますか?>< ギターだったら曲の練習をしてコードを 覚えたほうがいいと聞きますが ドラムはどうなのでしょうか>< ちなみに初心者バンドを組んでて ほかのメンバーはどんどん上達していって 私だけ下手な初心者で取り残されていきそうで怖いです><
NO.103 w
07/21(月) 23:04 IP:221.42.144.28 削除依頼 - あげ
NO.104 ま
07/22(火) 11:50 IP:210.153.84.103 削除依頼 - あさんへ:
うーん。 曲のレベルにもよると思うけど、ドラムって曲の中で常に両手両足使うものばかりじゃないから、8ビートしかできなくても、曲の中に出てきたリズムを練習すればいいんじゃん?(゜-゜) 実際俺はそうするし
でも基礎練はするべきだと思うよ(ノ∀`)
NO.105 夏
07/23(水) 00:26 IP:210.153.84.44 削除依頼 - こんにちわ!
質問させていただきます。
私は左利きなのですが、ドラムを叩くときに右利きとか左利きとか、関わることってありますか?
現在、まだまだ初心者でドラムを始めようと思ったばかりなのですが、、、
例えば、8ビートの基礎を練習しているのですが、YouTubeなどで動画を見ると、みなさん、手をクロスして右手でシンバル(?)を叩いているのですが、私の場合、右手でシンバルを叩くより、手をクロスさせないで、シンバルを左手でたたく方が、とてもやりやすいです;; むしろ、クロスさせると出来なさそうです。
これでは、ダメでしょうか? (例えが悪くてすみません)
これから、精一杯練習していくつもりです
ご回答よろしくお願いします
NO.106 トモ
07/23(水) 02:40 IP:210.153.84.100 削除依頼 - ハットやスネア等の位置は固定ではないから、自分の叩きやすい位置に置き換えればいいよ。
スタジオライブの時はマイク付けるからスタッフに相談する必要があるけど。
ドラムは手と足の4本を別個に動かす楽器だから、そのうち利き腕は意識しなくなるかも。 俺もスネアの代わりにフロア叩くフレーズなんかでは、左手でハット打ってたりするし。
NO.107 夏
07/24(木) 19:06 IP:210.153.84.136 削除依頼 - 〉〉トモさん
ご回答ありがとうございます!
ということは、左利き右利き関係ないということですよね? それなら良かったです 安心しました´∀`
ありがとうございました!!
NO.108 なを
07/31(木) 16:50 IP:210.136.161.232 削除依頼 - 質問させてください
私は吹奏楽で打楽器やってたとき、 叩くとスティック跳ね返るじゃないですか! その時跳ね返ったスティックを左右同じ高さで止めていたのですが、 ドラムの場合みなさんどうしてますか(゜_゜)?
このタイトルには現在108件の投稿があります。最大500件まで投稿できます。 |