中央線各駅停車で翔丸@大久保に向かいました。
よかった、営業してました。
先客2名。
今日は、塩つけ麺中盛800円。普通盛・大盛とも同料金です。
麺は角断面で幾分黄色が薄く、表面はしっかり水分が残ってツヤツヤ。 べんてん@高田馬場よりも弾力があります。
美味しい麺です。麺量は250gくらいでしょうか。
つけダレは、塩ラーメン同様濁りがあって、海産物の旨味が複雑に凝縮している感じです。塩ラーメンはあっさりに感じましたが、つけにするとグッと厚みが出ます。美味しいですね。
つけダレに沈む具は、棒状のチャーシューのみ。
あっというまに麺がなくなって、大盛にしなかったことを少し後悔。つけダレはそのまま全部飲み干しました。美味い。
表現力が乏しいこともあって、文字だけじゃ美味しさが伝わりませんね(謝)
(追記)
ラーメンを写真におさめようとした先客のひとりに、「(かくかくしかじかで)写真はご遠慮いただいております」と厨房から丁寧にお願いがありました。
しかしその客は、逆ギレして悪態をついた挙げ句、ラーメンには箸をつけず、最後に「カネ返せ!」と叫んで店を出て行きました。
写真も撮りたかったのかもしれないけど、翔丸のラーメンを食べにきたんでしょう。店主とラーメンに対して失礼な話です。
写真を撮ることができないだけで厨房にくってかかり、厨房と他の客を不愉快にさせるかな。こういうとんでもない客もいるんだなぁ、とちょっと驚いた瞬間でした。
(221)
翔丸: 新宿区百人町1-23-22
11時30分〜売り切れまで
日曜休 |
貴方は聞いたんですか??
店主も言い方は悪かったと認めてますが…。
まぁ、移転後だから方針を分かって貰えないのはしょうがないでしょうけどね。
ここのブログの方
あなたこそ事実を歪曲するのはやめませんか? いろいろなところにらせマルチ投稿してるようですが。
まぁ写真撮影ことわられたら 金返せとか店主に怒鳴りつけたり、いろんなところにマルチ投稿してるような神経なかたに何言っても無駄でしょうがwww
(マジで)推測すると私がいろいろなところに書き込みをしているようなことを言いたいんだと推測しますが、そんな事はしません。
まぁ、こんなに騒ぎになるとは思ってもみませんでしたが(汗
あと、店主が俺に何て言ったかを正確にお願いします。
最後に、この件については今後一切触れませんのでコメントもしません。ご迷惑でしたら、このコメントの削除をお願いします。