預かりのハクちゃんも元気になったとのこと安心しました。
というかここの子はほっておけば何も食べず死んでしまうかもしれませんが、治療をすれば持ち直してくる子が多いようです。
日頃抗生剤など飲んだことがないので、ヒットしてしまえばそこそこ状態は上がってきます。
出張獣医さんの件は検討しました。
しかし無理矢理捕まえるとここの子達は過呼吸などを起こしてしまいます。
捕獲段階で死んでしまったら意味がありません。
とにかく歩みの遅いカメ状態で皆様はイライラされていることと思いますが、せっかく助けようとした命、そこは慎重に考えたいと思っています。
あとは別の場所に移し、個別に管理しながらの里親活動をすることが一番の策だと思っています。
よって現在シェルターを探しているところです。
協力団体にたんぽぽの里さんが加わりました。
というか最初に預かりさんとしてそこの代表さんが参加してくれ、すぐに10匹引き取って下さいました。
紹介が遅れて申し訳ありませんでした。
このように個人ボランティアの方々に支えられている今回のレスキュー、まだまだ人手は足りません。
しかし皆様のご支援がこの子達を支えているということは絶対忘れません。
これからもよろしくお願いします。
|