なんとかしようよ!東村山

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS 北山公園のかっぱ達

<<   作成日時 : 2007/08/06 23:55   >>

トラックバック 0 / コメント 22

画像
12年目を迎えた「北川わんぱく夏まつり」。
あれこれ書くよりも写真で様子を報告します。

画像
画像
↑実行委員長の清水さんと肥沼緑と公園課長の挨拶

↓今年もオープニングを飾ったのは海人(うみんちゅ)の皆さんによるエイサー
画像

画像

↓北川に棲む魚たち
画像

画像

画像

画像
↑悲しいかな、こんな大きなブラックバスが北山公園の脇で捕獲されました。

↓さあ、北川ウォークに出発!
画像

↓11時からはカヌーコーナースタート!
画像

画像

画像

画像


↓今年も現れたカッパたち。
画像

画像

↓原始人「せきねベイベーによるマジックショウ
画像


↓虫取りハイクも人気上々。
画像



画像


画像


画像


画像


画像

設定テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(22件)

内 容 ニックネーム/日時
★おことわり★
いつもご覧いただき、またコメントいただき、どうもありがとうございます。

ブログ管理者としてどうすべきなのか、毎日対応を考えてまいりました。

できるだけ些末なルールを設けずに良識を持ち合いながら開いた場として継続したいと願ってきましたが、一部で残念な状況が続いています。
今後もできる限りオープンなままとしたいと思っていますが、一定の判断をさせていただくことがありますので、あらかじめお伝えしておきます。

この記事より、次のようなお願いをさせていただきます。
●コメントは記事に対するもの、という基本を念頭に書き込みお願いします。
●多重HN自体は特段構いませんが、マルチポスト(同じ書き込みを何度も貼り付ける)や他の方を口汚く中傷したり嘲ったりすることはおやめください。
●その他、一般的に「荒らし」と判断される行為については、事前の断りなく削除させていただくこともあると思います。

こういう形は本意ではありませんが、しばらく様子を見たいと思います。
ご理解いただければ幸いです。
佐藤まさたか
2007/08/07 00:42
先日から申し訳ありません。
出来る限りは、(>Д<)ゝ"了解です!

しかし、本当のこの子供達、河童ですね♪
ブラックバスを指名手配とするセンスがいいですね!

えっと、@19
2007/08/07 08:53
私は佐藤市議さんが出馬の理由としてあげた2つについてお考えを伺っているだけです。与党を支持する人たちにも草の根さんが創価学会のごみ業者との問題や生活保護の問題や職員の問題などほかの市議さんが怖がってできない問題もちゃんと取り上げていることについてはよくやっていると思う方も結構います。佐藤市議さんが上げた出馬理由は、あまりにも、草の根さんに批判されたから仕返ししているように見えてしかたありません。なぜ日野で出馬せずに東村山なのか、まだわかりません。
一市民
2007/08/07 16:42
つづきです。
>裁判に踏み切っても、不利な事情も負ける理由も全くありませんでした。
それでも提訴に至らなかった理由は、保育所ごと矢野氏と対峙し続けることは、生身の子どもたちや親たち、保育者達を考えると「できない」という職員、親たちの最終判断があったからです。私が最終的に選挙に立つことを決めたのは一連の経過をきっかけにこのまちの重大なテーマを痛感したからです。
 証拠がそろっていたならどうして裁判でシロクロつけなかったのかまだわかりませんし、それをしないで、選挙に出る理由にするのは、説得力に欠けるのではないでしょうか?それと「おともだち」さんの投稿削除されましたよね?
なぜでしょうか?
 上の点はmiraiさんの萩山学童の件も同じです。よろしくお願いいたします。
一市民
2007/08/07 16:43
一市民さん
>それと「おともだち」さんの投稿削除されましたよね?なぜでしょうか?

えっ?どれか削除されましたか? 全部残ってると思うけど。
おともだち
2007/08/07 17:30
ところで一市民さんは佐藤議員に投票されたのですか。

「出馬理由は、あまりにも、草の根さんに批判されたから仕返ししているように見えてしかたありません。」→だから佐藤議員には入れなかった。
「なぜ日野で出馬せずに東村山なのか、まだわかりません。」→だから佐藤議員には入れてない。まだ分からないけど一票入れた人じゃないから別にどうでもいい。
「それをしないで、選挙に出る理由にするのは、説得力に欠けるのではないでしょうか」→だから佐藤議員には入れなかった。

普通は上の図式で完結すると思いますがね。一市民さんが納得できないなら、投票しなければ済むこと。佐藤市議には投票されなかったのでしょう? じゃあ別にいいじゃないですか。
あ、ご自分が納得できないからって、「議員として相応しくない」とか言い出すのはよして下さいね。あなたが選ばなくても他の多くの市民の投票の結果ですから。
げらげら
2007/08/07 17:46
>一市民さん

子供たちの楽しそうな姿の写真の下側でするような無粋なことはやめましょう。
ここで会話する内容じゃないですよ。

今、現時点で見ているコメント、きちんとお断りをしているので明らかに文章とそぐわない内容なので、消されても仕方ないですよー。
ええっと@20
2007/08/07 18:43
安倍首相のような「国家主義的」政治家が考えることは明瞭で、国民よりまず国家のことを考え、その国家を規定するのは憲法と考える。だからこそ、憲法改正や国家の基本、教育問題に傾注するのだ。

畢竟、観念論や抽象論に終始し、国民の生活のことは二の次になる。

無所属議員 江田けんじホームページより引用
http://www.eda-k.net/index2.html

佐藤市議と同じですね、
観念論や抽象論に終始し、市民の生活のことは二の次になる。

「荒らし」とか「言い草」とか・・・論じ合う前の「情報整理」つまりファーストフォーマットが全くできていない結果が佐藤市議のこのブログです。

「閉じられたらどうですか」などと私が発言すると「言論の自由云々」と反発に会います
渡部市長市長のように「一度立ち止まって考え直す」、つまり2〜3ヶ月休養される・・・その勇気が佐藤市議に求められているのだと私は考えます。





kodomotachinomirai
URL
2007/08/07 18:48
げらげらさん

>普通は上の図式で完結すると思いますがね。一市民さんが納得できないなら、投票しなければ済むこと。

その通りです!

次の選挙で、佐藤議員の現在のパラダイム(佐藤氏のものの見方・考え方)

日野市民の市民の幸せ >  東村山市民の幸せ

この事実に納得できないなら、4年後の選挙で佐藤市議に投票しなければ済むこと・・・でしょうね。
kodomotachinomirai
URL
2007/08/07 20:39
このマジックショウやってる「原始人」
名前がいいですね。
「せきねベイベー」って。
匿名希望
2007/08/07 21:56
佐藤さんこんばんは!
ほとんど一日北山にいましたよ。最後のエイサーでは私も踊りたくなってしまいました。(踊らなかったけど〜)暑く熱く楽しい一日でした!
河童たち、子どもが四苦八苦しながら漕いでるカヌーを押してくれたり方向転
換してくれたり。川で泳いで気持ちよかったでしょうね。
北川ウォークにも参加して、いろんな魚が取れてわくわくしてました!図鑑で見るより、実際に自分たちで取ったものを見ながら説明してもらった方が覚えますよね。
生きた教育ってこういうのだろうなぁ〜。
子どもたちの未来がぜひこういうものでいっぱいでありますように!

楽しかったですね!
2007/08/07 23:31
もう文字も読めなくなったのですか?
>酔っ払ったミッキーマウス
って書いてありますよね?
文字も打ち間違ってるじゃないですか、早く寝たほうが良いですよ。
お爺ちゃん…みんな悲しみますよ。
あなたは頑張ったんですよ、きっと。みんな認めてますよ。
偉いですよ。
だからもう寝ましょうよ。ね?
部外
2007/08/07 23:41
>匿名希望さん

せきねベイベーにはあえて突っ込まなかったのにwww
ど、どんな芸風か見たい!
ええっと@21
2007/08/08 08:12
昨夜、特定の方同士による記事と全く関係のない悪口雑言の応酬が続きましたので、該当するコメントを複数削除させていただきました。
佐藤まさたか
2007/08/08 22:22
一市民さん こんばんは。

草の根に対する評価も、私への評価も、いろいろあって構わない、というよりも、むしろいろいろある方が自然なのではないでしょうか?

私は、草の根の件については、一市民さんのような評価をしていませんが、同調していただきたいとも思いません。
日野ではなく…の件も、裁判の件も、正直申しあげてこれ以上やり取りする意味があるとは思えませんので、どうぞご自由にご判断いただいて結構です。

私の質問「結局どうしたいのですか?」にはお答えいただけないようですが、これも構いません。うかがってもどうにもならないと思いますので。
たびたび訪ねてくださってありがとうございました。

佐藤まさたか
2007/08/08 22:29
おともだちさん こんばんは。

書き込みありがとうござます。
そうですよね、削除させていただいた覚えなど全くないんですけどね(苦笑)

引っ越し先を早速訪ねてくださいましたでしょうか?
ありがとうございます。
とにかく頑張ります。
引き続きよろしくお願いいたします。
佐藤まさたか
2007/08/08 22:40
げらげらさん ええっとさん 部外さん 
コメントありがとうございました。

よろしかったら引っ越し先でまたお待ち申し上げております。
佐藤まさたか
2007/08/08 22:41
匿名希望さん ええっと@21さん 

せきねベイベー、気になるでしょ(笑)
昨年は縄文紙芝居でデビュー、今年はマジックショーにバージョンアップしていて大笑い。
親子の人垣も歓声も消えることはありませんでした。

来年が早くも楽しみです。
佐藤まさたか
2007/08/09 00:07
楽しかったですよ!さん こんばんは。

そうでしたか。長い時間楽しめるイベントですよね。

写真を見ていて、改めて子どもたちの表情のよさにうれしくなってしまいました。
どんなイベントもそうですが、毎年地道に準備を重ねてくださっている方々に感謝です。
佐藤まさたか
2007/08/09 00:09
テスト

おバ○
佐藤大嫌い
2007/08/09 00:39
>楽しかったですね!

でも○○○○○○議員は間違っています。お辞めになったら


お客様の選択した動作を実行できませんでした。
ご利用になれない文字が含まれています。

再度お試しください。
多重HNでOK!
URL
2007/08/09 00:50
↑いまだにあなたのブログにコメント書けませんが…
また他で荒らすのですか?
宣言でも撤回でも何でもいいけど、ただの子供の言い訳にしか聞こえません。

部外
2007/08/09 12:42

コメントする help

ニックネーム
URL(任意)
本 文