記事の見出しへ

記事の検索へ

社会

増水前の警報整備へ 六甲山系の15河川 兵庫県 

 神戸市灘区の都賀川で子どもら五人が亡くなった事故を受け、河川管理者の兵庫県は三十日、「親水施設」がある六甲山系南側の生田川、住吉川、夙川など十五河川について、急激な増水の前に利用者に避難を促す警報システムの整備を検討する、と発表した。気象庁が大雨警報を発令した時点で回転灯やサイレンが作動する-などのシステムで、県は「具体的な検討はこれからだが、できる限り早急に整備したい」としている。

 六甲山系南側には「表六甲河川」と呼ばれる二十四水系五十一河川がある。河川敷に遊歩道などの親水施設があるのは、都賀川を含め神戸、西宮、芦屋三市の十五河川。県はこの河川を対象に、河川敷への進入路の間隔▽散策路の位置や構造▽危険周知看板の内容-などの緊急点検を八月にも始め、必要な改善を進めていくことも決めた。

 六甲山系を背にするため急こう配が多い「表六甲河川」は、雨天時に急に増水する危険性があり、今回の事故では都賀川の水位が十分間で一・三四メートル上昇。水位計を基にする通常の警戒体制では、避難が間に合わないケースがこれまでも複数の河川で起きていた。県が今回検討する気象情報と直結した「事前」警報システムは全国でも珍しいという。

 県河川整備課は「利用者に自己防衛してもらうのが自由使用の河川の原則だが、今回の事故を教訓に利用者が判断しやすい材料の提供に力点を置きたい」と説明。また、六甲山系河川の持つ危険性を周知するため、地元の防災活動や小学校への出前講座などで啓発活動を展開していく考えも示した。(小森準平)

(7/30 20:09)

神戸洋菓子職人Live! VISSEL兵庫の高校野球編集局から 読者から地才地創みんなの子育て スキップ21
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 名古屋タイムズ  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信