みんなの議員評価ガイドみんなの議員評価ガイド  みんなの議案評価ガイドみんなの議案評価ガイド

現在位置:トップ > 政治記事・ニュース > 政治記事読みくらべ > FACTA > 勝ち目なしの山崎拓が女性票奪回に血眼

ここから本文です

勝ち目なしの山崎拓が女性票奪回に血眼

2008年7月30日 FACTA
対北朝鮮外交をめぐり安倍晋三前首相に「利権屋」呼ばわりされ、激しいバトルを演じた山崎拓自民党元副総裁が女性票の奪回に目の色を変えている。
 
山崎氏は週刊誌で女性スキャンダルを報じられたために03年の総選挙(福岡2区)で民主党の新人に敗北したが、その後、復活当選。次期総選挙では民主党新人の稲富修二氏の挑戦を受ける。稲富氏は東大法卒の元商社マンで松下政経塾出身。福岡県知事選に出馬経験もあり一定の知名度を持つ。自民党に猛烈な逆風が吹き荒れるなか、醜聞で逃げた女性票を取り込めない限り山崎氏の当選はおぼつかない。
 
6月21日、山崎氏が地元福岡のホテルで女性ばかり約1千人を集めた「りんどう会のつどい」を開いたのも危機感の表れだ。りんどう会は山崎氏のかつての女性後援会で、10年以上休眠状態だった。集会は女性を意識し、バイオリンとピアノの演奏会を30分、その後、女性に人気の高い舛添要一厚生労働相が医療・年金問題について講演した。集まったのは60代、70代の高齢者が大半だった。
 
集会で山崎氏は「自分が(選挙で)危ないことは知っています。何としても生き残りたい」と本音を吐露。山崎夫人も「りんどう会は一番大事」「現実は厳しい。10万票以上取らないと当選できません。りんどう会の1千人に一人100票集めていただければ」「お父さま、お子さま方を説得していただきたい」と“泣き落とし”に出た。集会後、山崎氏は会場出口で女性一人ひとりに挨拶していたが反応はいま一つ。落ちたイメージの回復は容易ではない。
 
※各媒体に掲載された記事を原文のまま掲載しています。

この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます。

政界3姉妹「落選危機」感(AERA) - 2008年7月14日
舛添と伊藤が「年金記録」で大暗闘(FACTA) - 2008年7月29日
ボウリング始めた小泉に群がる大物議員の思惑(読売ウイークリー) - 2008年7月15日
▲このページのトップへ

記事ガイド

媒体紹介
FACTA FACTA
(外部サイト)
2008年8月号

この媒体の過去の記事

舛添と伊藤が「年金記録」で大暗闘(FACTA)
退職金8千万円せしめた太田前府知事の「鉄面皮」(FACTA)
小沢の「隠し資産」暴いた「週刊現代」が全面勝訴(FACTA)
関連リンク

議員

山崎拓
- みんなの評価(104件)
安倍晋三
- みんなの評価(290件)
舛添要一
- みんなの評価(216件)

用語解説

総選挙
復活当選

政治記事読みくらべ RSS RSSってなに?

李明博の韓国はどこへ向かっているのか(ビデオニュース・ドットコム)
勝ち目なしの山崎拓が女性票奪回に血眼(FACTA)
舛添と伊藤が「年金記録」で大暗闘(FACTA)
山岡賢次「山本五十六」の心境!?(読売ウイークリー)
議事堂の白いポルシェ(AERA)
→一覧を見る

みんなの政治投票・テスト

低賃金が指摘される介護職の賃金水準をアップさせるため、介護保険料を引き上げる必要があるとの意見も。介護職の待遇改善に必要なお金を主にどのようにまかなうべき?(参考:「介護保険の財源」明電舎健康保険組合)

介護保険料の引き上げ
国、都道府県、市区町村の負担引き上げ
受益者の負担引き上げ
待遇改善の必要性を感じない
その他

投票せずに結果を見る過去の投票結果を見る
(ご注意)投票利用者属性について

政治ポジションテスト

政治ポジションテスト 外交編NEW

あなたはタカ派? ハト派?外交や国際問題に関するテストでチェックしよう!

みんなの政治検定

みんなの政治検定

政治についての問題にチャレンジしてみましょう!


Yahoo! JAPAN ネットで、もっと、いいコト。