今週のお役立ち情報
ひろゆき氏、なぜ半裸 「断り下手で……」
2008年07月30日16時55分 / 提供:ITmedia
"こ、これはたまげた"
――週刊「SPA!」8月5日号を開いた記者はぶっ飛んだ。2ちゃんねる管理人の西村博之(ひろゆき)氏が、上半身裸に黄色い蝶ネクタイを締め、バナナを手に笑顔を見せている、という写真が載っていたからだ。
別冊SPA!のムック「おバカ動画ちゃんねる」(全254ページ、500円)の広告ページの写真。ムックの表紙も半裸のひろゆき氏で、バナナではなくナスを手に持っている。
ひろゆき氏にただしてみたところ「う、、、断り下手だと人生苦労します。。。」とのことで、断り切れなかったようだ。とはいえ、いやいやにしては笑顔がさわやか。「いやぁ、、撮影中は開き直ってましたけどねぇ。。」ということらしい。
●「ザテレビジョンの表紙を意識しました」(SPA!編集部)
ムックは、動画サイトで発掘した約600の“おバカ”動画から、笑える瞬間をキャプチャ画像をまとめたもの。扶桑社のSPA!編集部によると「ネットの番組表というイメージで、表紙は『ザテレビジョン』(角川ザテレビジョン刊)の表紙を意識した」そうだ。
ザテレビジョンといえば、レモンを手に持ったアイドルやタレントのグラビア表紙が目印。「ネットでアイドルといえばひろゆきさんなので、ひろゆきさんに登場していただきました。バナナやナスを使ったのは、撮影時にレモンがなかったから」(SPA!編集部)とのことだ。
しかしなぜ半裸なのか。「本の発行が夏なので、水着姿のグラビアがふさわしいと考えて。ひろゆきさんは男性なので、上半身は裸になってしまいます」(SPA!編集部)
ムック巻末の次号予告には「ひろゆき、ついにフルヌードか!?」と書かれており、首につけた蝶ネクタイは「全裸ではないという証」らしい。ちなみに次号の発行予定は「まったく未定」(SPA!編集部)。
ちなみにひろゆき氏は最近、ニコニコ動画の企画で、「Suicommi Underground」(ロンドン発の人気ファッションブランド)のモデルとして、おしゃれなセットでポーズを決めて写真撮影したこともある。その時も「絶対に嫌だったが、やらされてしまった」と話していたが……。
ひろゆき氏が作った「萌えネコ・萌え犬写真館」
MSの広告にひろゆき氏、動画で登場 「ニコ動」へ投稿もOK
IKZOこと吉幾三さん、ニコ動に降臨 「大変なものを作ってます」
「くにおくん」がオンラインゲームに 韓国から“逆輸入”
「ねとらぼ」バックナンバー
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- おいしくてエコ――丸ビルで「Cool Vege」を食べる
ITmedia 30日17時16分
- ひろゆき氏、なぜ半裸 「断り下手で……」
ITmedia 30日16時55分
- 外国人から奇怪に見える日本の清涼飲料水ベスト10 GIGAZINE 30日15時35分
(19)
- 「So-net SNS」(β版)がバージョンアップ〜文字装飾機能で、日記をつける楽しさ倍増!〜 PR TIMES 30日15時37分
- 心を和ませる大自然の美しい壁紙200枚 GIGAZINE 30日15時39分
ITアクセスランキング
- 1
- 外国人から奇怪に見える日本の清涼飲料水ベスト10 GIGAZINE 30日15時35分
(19)
- 2
- ありえないぐらいきれいに見える「天の川」の写真をNASAが公開 GIGAZINE 30日11時48分
(3)
- 3
- 任天堂が提訴した『R4』をファミ通が販売か INTER News 30日18時00分
(3)
- 4
- オートフォーカス対応携帯使用者の約5%が「半押し」を知らない
インターネットコム 30日10時00分
- 5
- ひろゆき氏、なぜ半裸 「断り下手で……」
ITmedia 30日16時55分
(2)
- 6
- au、月間300万パケット以上のユーザーの通信速度を制御--10月1日より CNET Japan 30日19時29分
(5)
- 7
- 新型MacBookはガラスのトラックパッドを搭載しているという噂 デジタルマガジン 30日16時00分
(1)
- 8
- カプコン:09年3月期第1四半期の純利益2.1倍、PSPのモンスターハンターが圧倒的売上、業績に貢献
Sakura Financial News 30日17時26分
- 9
- 【トレビアンGAME】最近のゲーマーは最後までクリアーできない! 途中で挫折した理由は!? トレビアンニュース 29日14時00分
(35)
- 10
- 殺人予告情報収集サイト管理人 自身も「殺害予告」されていた
J-CASTニュース 30日19時38分
(1)
注目の情報
おそるおそる、鏡を見てタメ息・・・。そんな日が続いているなら、
勇気を出して、相談してみませんか?→【髪の悩み何でも相談】
1通ずつ丁寧に、プロがメールでお答えします。
>>まずは気軽に相談!