今週のお役立ち情報
効率病にかかっていませんか? from:とりあえず、やってみる!
2008年07月29日23時59分 / 提供:あすなろBLOG
非常にドキッする記事を見つけました。
効率病とは、「効率を求めるせいで何も行動できない」という病気です。名前と定義は今思いつきました。効率を追求している割には何も成果がない、自己啓発書を必要以上に読んでいる、将来への危機感があり焦って対策を練る割には遊んでばかりいる人は、あるいはこの病気の被害者かもしれません。
なんか自分の事を言っているかのような感じです。
ライフハックとかGTDとか生産性・効率化が命!と日頃言っている自分としては、重度の効率病にかかっているのかもしれません。
自分が思う効率病の定義には、このような事もあるかもしれません。
・ゴールの最短距離を一度で見つけたい
ゴールまでのプロセスやアプローチは、多々あるが、まずはそれを吟味しどれが一番最短かを考えて、結論が出そうになると「いや、もしかしてまだ最短プロセスがあるかも・・・」と思い、行動に移せない。
「とりあえず、やってみる!」精神で行動しているつもりですが、出来れば最短でゴールしたいという気持ちのジレンマ。
さらに、この記事を書かれた人はいいことを言っています。
効率の良さは大切です。でも、それだけじゃいけない。もちろん、愚直に頑張るだけでもよくない。とにかくやってみること、そしてそれを改善できないかという視線を忘れないこと、その2つが大事なんだろうなと思う。
効率病でかかっているかを判断する簡単な方法は、「行動を起こしているか」だと思います。
本当に小さな一歩でもいい、少しでも前に進んで行動していれば効率病にはかかっていないと思います。
なかなか難しい課題です。
どうでしょう、みなさんは効率病にかかっていますか?
今日、やったこと。
【>効率病にかかっていませんか? - 遥か彼方の彼方からの記事を読みました。】
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
ソフトバンククリエイティブ
新品価格¥683
ロープライス¥640
|
技術評論社
新品価格¥1,596
ロープライス¥800
|
宝島社
新品価格¥980
ロープライス¥415
|
前後の記事
- [08年09月03日開催] ●Mind-SAとPLAN-DBを融合した「要件定義手法」研究コース(3日間) ビジネスクラス・セミナー 30日00時00分
- 効率病にかかっていませんか? from:とりあえず、やってみる! あすなろBLOG 29日23時59分
- BRAVIAは損益が大幅に改善--ソニー、第1四半期の連結業績を発表 CNET Japan 29日21時03分
- 米モトローラ、無線LANセキュリティーのAirDefense社を買収 RBB TODAY 29日23時07分
- プロジェクトで仕事するときは、作業を等分にしない方がうまくいく from:「人は見たものしか信じない」 あすなろBLOG 29日23時54分
ITアクセスランキング
- 1
- 外国人から奇怪に見える日本の清涼飲料水ベスト10 GIGAZINE 30日15時35分
(19)
- 2
- ありえないぐらいきれいに見える「天の川」の写真をNASAが公開 GIGAZINE 30日11時48分
(3)
- 3
- 任天堂が提訴した『R4』をファミ通が販売か INTER News 30日18時00分
(3)
- 4
- オートフォーカス対応携帯使用者の約5%が「半押し」を知らない
インターネットコム 30日10時00分
- 5
- ひろゆき氏、なぜ半裸 「断り下手で……」
ITmedia 30日16時55分
(2)
- 6
- au、月間300万パケット以上のユーザーの通信速度を制御--10月1日より CNET Japan 30日19時29分
(5)
- 7
- 新型MacBookはガラスのトラックパッドを搭載しているという噂 デジタルマガジン 30日16時00分
(1)
- 8
- カプコン:09年3月期第1四半期の純利益2.1倍、PSPのモンスターハンターが圧倒的売上、業績に貢献
Sakura Financial News 30日17時26分
- 9
- 【トレビアンGAME】最近のゲーマーは最後までクリアーできない! 途中で挫折した理由は!? トレビアンニュース 29日14時00分
(35)
- 10
- 殺人予告情報収集サイト管理人 自身も「殺害予告」されていた
J-CASTニュース 30日19時38分
(1)
注目の情報
あきらめんといて。遺伝や年齢以外に原因があるかもしれんから。
思い込みはアカン。本当の原因を知ることが大切や。
さぁ勇気を出して。発毛実感コースへ
ネット予約なら800円引き→