ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

<堀川町原爆慰霊碑>壊される…58年建立 広島

7月30日21時57分配信 毎日新聞


<堀川町原爆慰霊碑>壊される…58年建立 広島

損傷した堀川町原爆慰霊碑=広島市中区堀川町で2008年7月30日、寺岡俊撮影

 広島市中区にある「堀川町原爆慰霊碑」が倒され、住民らが憤っている。原爆で犠牲になった住民185人の遺族らの寄付で、58年2月に建立。高さ約15センチの石製の台座に高さ約50センチの石碑が乗り、上に高さ約1メートルの人の像が立っている。堀川町本通り会の生長俊幸会長(57)は、「大人4人がかりでやっと持ち上げられる重さ。誰かが倒したとしか考えられない」と衝撃を受けていた。

 会員が25日、倒された碑を持ち上げたが、石碑の一部が縦約15センチ横約10センチにわたり欠けていた。広島東署によると、同日午前1時ごろに「石碑が通路に倒れており、通行できない」という110番通報があり、その前に倒されたとみている。【寺岡俊】

【関連ニュース】
<特集>平和を考える
<平和を考える写真特集>沖縄戦:「鉄の暴風」死者20万人 徹底抗戦で「捨て石」に
<平和を考える写真特集>1945年敗戦、焼け跡からの復興
<平和を考える写真特集>東京大空襲 1945年3月10日
原爆:投下後の広島、空撮写真を発見

最終更新:7月31日0時36分

この話題に関するブログ 10ランキング上位

関連トピックス

主なニュースサイトで 広島原爆 の記事を読む
みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

日付を選択:



提供RSS