Hatena::Diary

m-birdとFreeBSDの同棲日記

2008-07-21 そういえば、洗濯物を4日ほど溜め込んでいたので着替えがないのだっ

[]元携帯勝手サイト運営者が、実際に使っていた端末IDの使い方とかばらしちゃうよ! 02:43 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

まぁ、Day 2000hit程度の(携帯勝手サイトの中では)中の下程度のサイトでしたが。

(今更になって)端末に付加されているユニークなIDにわーわー騒いでいる人が多いのですが、実際どのように使われていたのか、元携帯勝手サイト運営者が書いてみます。

参考リンク:

続きを読む

2008-07-19 暑いー

[]FreeBSDdhcpを立てる- isc-dhcpd。 18:50 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

ルータの静的ルーティング追加したら「dhcp機能Offにしないと動かないお!」言われたので、仕方なくサーバマシンでdhcpを立てる事になった。

以下導入メモがてら、解説をします。

続きを読む

[][]結局Appleも携帯キャリアも同じ。 17:15 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

発売されてから、iPhoneが「アレが出来ない」だの、「コレはiPhoneじゃないと出来ない」だのと色々議論を巻き起こしていますが、そのことは今回置いておいて。

今回は、Appleと携帯キャリアについて少し触れたいと思います。

続きを読む

2008-07-11 IPv6欲しいよ!でも高いよ!

[]東京、何それ?美味しいの? 17:10 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

xxxxx の発言:
東京コンプってのがいまいち理解できん
m-bird@Love BSD? or Love Unix? の発言:
コンプレッサーが一杯売っているって意味じゃないかな
xxxxx の発言:
なるほど

とあるJANOGミーティング中継を見終わった後の会話*1

そして、つくば最強宣言。

参考::俺は全ての東京人に対して劣等感を強く持っている。嫉妬している。

続きを読む

*1:xxxxx = 沖縄人

perfectspellperfectspell 2008/07/12 07:50 昔つくばに行った時、バスターミナルが街の中心になってて「こういう構造の都市もあるのか」と驚いた次第です。

m-birdm-bird 2008/07/12 12:48 >>id:perfectspellさん
私はTXができてからの人間なので、「センター=つくばの駅」っていう感覚になっちゃってるんですよね。
私がつくばに初めて行ったのは受験の時、夜の10時ごろ。
まだ日が変わってないのに、センター周りも暗く、タクシーも居なくて「本当にあのつくばなの?」とびっくりしました。

2008-07-08 にょろーん

[]固定IP引こうと思ったんだ。 03:40 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

Pikaraがレスポンス悪いし、固定IPも欲しいし、という事で、InterLink引こうと思ったんだ。

だけど、裏切られたんだ。きゃつに。

続きを読む

m-birdm-bird 2008/07/11 02:28 >nakatomo君
opt100はリブート掛かると聞いたんだけど、superoptは掛からないのかな?
…今は取り敢えず借り物ルータ導入して二台体制で環境構築中。
で、有力候補としてはRTX1000をヤフオクで。

m-birdm-bird 2008/07/14 21:38 うがっ
はてなが不安定な時にコメント編集なんざするんじゃなかった。。。
コメント幾つか間違って消してしまったorz

2008-07-01 KY

[]空気を読む必要がない4つの理由。 10:44 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

少し前に話題になった「KY」。まぁ、この言葉の意味が「空気嫁」なのか「空気読めない」

なのか、それとも某ダッチワryなのかは置いておいて、空気を読むってのは難しい・読む必要がない理由を挙げてみます。

続きを読む

kokoroshakokorosha 2008/07/02 07:56 「どの様な場面においても同一の挙動を示す単純な実装にしておけばよい。」まさにそうだと思います!

m-birdm-bird 2008/07/02 08:05 そちらの方が読み取った空気を重視しすぎて「あいつ人によって態度変える」って言われなくて済みますしね!
って、ココロ社さんの爆速レス具合にビックリしました!><

通りすがり通りすがり 2008/07/24 10:37 ↓このアフィ貼ればいいのに

http://www.amazon.co.jp/dp/4167306034

最も参考になったカスタマーレビュー
50 人中、45人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
「空気」, 2004/4/12  By 田中あ ”kkkkkkkkkkkkkk” (東京都)

日頃よく私たち日本人は「空気読めよ」なんて言ってるんだけど、じゃあその「空気」って何?あんた日本が戦争やバブルでこれだけだめになったのはその「空気」のせいなんだぜ。そのことわかってんの?って山本先生は語りかけてきて、私の頭に革命をもたらします
過去を振り返ってみるにいかに「空気」のせいで日本が失敗したか。空気作りのメカニズム 「空気」に対抗する唯一の手段「水を差す」などについてわかります