 3000本安打を達成したイチローはベンチに戻り満面の笑顔をみせた(斎藤浩一撮影、クリックで拡大) |
イチローが29日、3000安打を達成した。日本のプロ野球選手で3000安打を達成したのは、3085安打のプロ野球記録を持つ張本勲氏(元東映、巨人など)に次いで2人目。イチローの一問一答は以下の通り。
−−3000という数字は何が思い浮かぶか
「張本さんですね。95年の春(210安打を打ちブレークした翌年)に張本さんに『3000打つのはお前だ』と。首位打者7回かな。それを抜くのもお前だと。最終的に安打の記録をお前に抜いてもらいたいという風に言われたんですよ。そのことを一番思いだしますね。張本さんは覚えてないかもしれないですけど」
−−その張本さんが今日「あっぱれ」と言ったが
「そこは、あえて“喝”と言ってほしかったですけどね。“あっぱれ”と言ってしまいましたか(笑)。どこまでも“喝”と言い続けてもらいたいですよね」
−−張本さんに言われたときに、今日の姿を想像できたか
「できないですよ。そんなの。210本打った翌年の、オープン戦の東京ドームだと思いますけど、張本さんが今日のこの日を想像して言っていたらすごいですよね。かといって、誰にでも言うわけではないと思うんですよ。確信までいかないまでも、何かを感じて言ってくれたと思うんですよね。“ガミガミ言ってるだけの、ジジイじゃねぇな”という感じはしますよね。さすがだなって。他の人に言ってないと思うんですよ。みんなに言ってたりしてね(笑)。そういうのがほしいですけどね」
−−張本さんは通算4000本、メジャー3000本を目指してほしいと言っているが
「僕の目標としては、この2年間、来年のシーズン終了までに(メジャー)2000本を達成したいと思ってますけどね」
−−3000本は日米合わせてなので、いろいろなとらえ方があるが
「アメリカの人の中には、日本での安打なんか、みたいな声も絶対あると思うんですけど。申し訳ないけど、アメリカでの安打の方がペースが速い。それを言われたら言い返しますよ。だから日本の方がレベル高いんじゃないの、みたいなことは言えますよね。ペースが上がってしまっているので。それが武器だよね。(ペースが)落ちてて試合数が多いからだと、ちょっと弱いけどね。そこはちょっと誇りにしている」
−−この選手は安打を打つ執着心が自分よりすごいと感じたことはあるか
「ほとんどないですね。王監督は安打を打つ気持ちが自分より強いと感じた人はいなかったそうです。ただ『イチローが自分より強いかもしれない』と言ってくれたことがありました。日本でプレーしているときですけど」
−−3001本目は
「節目を越えた後の1本は凄く大事。あの1本は僕にとっては価値がある」
−−現時点で4000本というのは見えるか
「ものすごく遠くですけどね、まだ。見えないことはないですね」
ZAKZAK 2008/07/30