恩知らず韓国-竹島問題のメールへの回答

毒吐き@てっくなんか、変なメールが来た
というか、サヨクや韓国の人からじゃない
うちで取り上げて欲しいって言ってたけど・・・無理
だって、↓これ間違ってるし

dema.gifdema1.gif
dema2.gifdema3.gif
毒吐き@てっく
全部、書いてること、ほとんどおんなじ
今回は、悪いんで・・・リンクは貼らない
以下、任意の一つを転載

ウォンの通貨保証 [2005年02月18日(金)]
・日本は韓国を一瞬で崩壊させる兵器を保有している韓国の経済を明日崩壊させる方法。そんなのが実際にあるんです。
やり方は簡単。日本が、「韓国ウォンの通貨保証を止めます。」と言うだけ。たったそれだけです。

 韓国ウォンてのはハードカレンシーではないんです。専門用語になりますので詳しい説明は省きますが(私も経済の専門家ではないので・・・)、簡単に言えば韓国ウォンは国際的には認められていない通貨なのです。その為ドルやユーロなどの通貨と交換することはできません。例えば、私が突然「1ゴールドで10ドルと交換できるオレ通貨を今日から発行する」て言っても世界中の誰も相手にしてくれないでしょう。それと同じことです。
 しかしこれでは韓国はどこの国とも貿易ができません。そこでハードカレンシーの円が通貨である日本が、「10ウォンで1円と交換できることを保障します」と通貨保障を行ってあげているわけです。すると世界の国は、得体の知れないウォンとかいう通貨だが、最悪でも日本が円と交換してくれるって言うのであれば相手にしてやるか。ということで韓国の対外経済が成り立つというしくみになっています。つまり、日本が「もうウォンの通貨保証やめる」と一言言えば、明日にでも韓国経済は崩壊してしまうのです。
 一兵も使わず韓国を崩壊させられるなんてなんだか凄いですね。あまりふざけたことばかりしてると痛い目見ますよ、韓国さん。

ハードカレンシー:国際的な信用度があり、国際社会で通用するだけの価値を有する通貨


毒吐き@てっくあの・・・恥かくよ
で、朝鮮の新聞のサイトに書き込みに行ってる人までいるけど・・・やめれ

choson.gif

いくら、韓国ネチズンはバカが多いっていっても、誰が気づくよ、しまいにゃ
とりあえず、こんなこと誇らしげにコピペして回らないようにね

日本が「もうウォンの通貨保証やめる」と一言言えば、明日にでも韓国経済は崩壊してしまうのです

さて、そんな勘違いはどこから来たんだろうか・・・
ようわからんけど、多分、二国間スワップ取極を勘違いしたんではないかと

財務省サイト: 我が国によるアジア通貨危機支援は、地域協力の促進にどのように寄与したのか。

二国間スワップ取極は、国際収支支援、もしくは短期の流動性支援が必要となった国に対して通貨スワップという形での短期の資金支援を行うために締結される。また、スワップ取極はIMFを含む既存の国際的支援制度を補完するものであり、IMFの融資制度が発動されている場合、または極めて近い将来にIMFの融資制度が発動される場合に、二国間スワップ取極に基づき資金支援が実施される。

International Economic and Financial Review 国際経済金融論考(PDFだよ)

スワップ取極はIMF を含む既存の国際的支援制度を補完するものと位置付けられている。そのため、二国間スワップ取極に基づき資金支援が実施されるのは、IMF の融資制度が発動されている場合、または極めて近い将来にIMF の融資制度が発動される場合とされている。IMF 融資制度とのリンクが無くても引き出し可能なのは、スワップ供与国が、スワップ要求国が直面しているのは短期の流動性の問題であると判断した場合に、引き出し上限額の10%までと定められている。

毒吐き@てっく要するに、日韓の通貨保証ってのは、また韓国が通貨危機に見舞われないように、ってんで
その責任の一部を日本が負担してやることで、国際的信用が低い韓国のウォンを日本の・・・
円の信用で補強してやるって意味ね

ま、日本が韓国を助けてやってるってことは、間違いないんだけど・・・
それが直接、為替交換の保証をしてるってことにはならんよ

とりあえず、バカの話を紹介しとくから、これでもう、韓国の話から開放してね
恩知らず韓国のお話

IMF危機は日本が原因か?金永三政権の責任転嫁

IMF事態に至った韓国の金融危機における「日本責任論」というのは、
韓国がIMFに駆け込んだ1997年末当時にも一部で流された事がある。
つまり、韓国の金融市場にもっとも貸し込んでいた日本の金融機関が、
その資金を引き揚げたために危機になったというのだ。

日本を悪者にすれば、何でも納得するという、
伝統的な韓国ナショナリズムを利用した金融当局者らの言い訳である。

韓国では、「良くない結果は、いつも他人のせい」、という風景をよく見受ける。
(中略)
国会聴聞会での「日本責任論」は、金永三政権での経済担当だった姜慶植・元副首相が繰り返し主張し、金大中政権の与党議員によって「責任逃れ」と激しく非難された。
前政権が「日本の責任」というのを、国会で与党議員が挙げて「その事実無し」として日本擁護にまわるという図式になった。

国会聴聞会は、政治報復的に前政権を追求するのが目的だから、日本擁護が狙いというわけでは必ずしもない。
しかし、姜・元副首相に対する政権与党の反論・批判は詳細を究め、
日本系金融機関は、寧ろ最後まで韓国市場に踏みとどまった事を明らかにした。
(中略)
ちなみに、韓国の金融当局の資料によると、韓国の金融危機は、1997年10月以前からの欧米系の金融機関の資金引き上げによってもたらされたもので、日本系は最後まで協調融資に応じるなど、韓国市場に義理(?)を果たそうとした事実が記されている。
(国会聴聞会会議録から)

韓国において、日本が公的にこれほど擁護された事は異例である。いや初めてかもしれない。
事実が反日利用の主張を圧倒したというのも珍しい。

日韓大変 黒田勝弘著より
2005年02月09日


一応、補足資料

財務省サイト:アジア通貨危機発生時の我が国による支援は適時適切であったか。

3.韓国
 タイ・バーツの暴落後、金融不安が加速した韓国は11月21日にIMFに支援を要請した。1997年12月3日に合意した総額580億ドル超のIMFパッケージは過去最大規模の支援にもかかわらず、そのアナウンスメントは市場に安堵感を与えず、ウォンは下げ止まらないまま、12月11日には1,719ウォンまで急落した。このため、日米欧の民間銀行が韓国向けローンの回収を速め、さらに外貨準備が急速に枯渇する可能性が一層高まった。
 この時、韓国の短期対外債務の多くが民間銀行に集中し、1997年12月12日時点で韓国の主要銀行が抱えていた短期対外債務残高は320億ドル、その大部分が日米欧の民間銀行からの借入れであった。この日米欧の民間銀行に対する債務の返済繰り延べの成否がまさに韓国の国家破産を回避できるかどうかの鍵を握っていた。この時日本政府は、日本国内の金融市場が混乱する中で、短期間のうちに債務繰り延べについて邦銀の合意を取り付け、1998年1月29日に日米欧民間銀行団の短期債務繰り延べを妥結に導いた。この交渉妥結は市場に大きなインパクトを与え、1月29日に1ドル=1,678ウォンであった為替レートは、翌1月30日には1,524ウォンまで値を戻した。このように、日米欧の民間銀行による債務の繰り延べ合意において日本政府は大きな役割を果たし、危機克服に貢献した、と評価できる。

日本のモットー

受けた恩は、忘れるな

受けた恨みは、忘れてしまえ

韓国のモットー

受けた恩は、忘れてしまえ

感じた恨みは、倍返し

毒吐き@てっく以上、マジで終了・・・半島に関わりたくない、できることなら
 

   人気ブログランキング

投稿者:tech : 2006年04月24日 04:23

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tech.heteml.jp/mt/mt-tb.cgi/530

このリストは、次のエントリーを参照しています: 恩知らず韓国-竹島問題のメールへの回答:

» たかじん委員会 韓国EEZ問題と新庄引退真相
from D.D.のたわごと

ひさびさに書きます「たかじんのそこまで言って委員会」の放送紹介。 今週の内容は■アイフルの営業停止問題に関連して「多重債務者の増加,誰が一番悪い?」■日... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年04月24日 07:55

» 竹島問題とは
from 捻くれ者TSの暗黒世界で生きぬくために

人気ブログランキングへ←今日もポチッとお願いします♪ 竹島問題とはどのような問題ですか?       日本人で答えられる人がどれだけいるだろうか... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年04月24日 16:17

» 竹島問題、結局は問題の先送り
from 新・だんなの屋根裏部屋

竹島周辺海域での日本の海洋調査に韓国が反発していた問題をめぐり、 日韓両政府は22日、ソウル市内での外務次官協議で打開策で合意しましたが・・・。 日本側の... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年04月24日 21:22

コメント: 恩知らず韓国-竹島問題のメールへの回答

さすがですね。
あの、意味不明のウォン通貨保証の議論、本当にバカウヨの脳内妄想で頭が痛い。

ちなみに2国間スワップ取引は、相互に相手国中央銀行の口座に対して自国通貨引出権を設定するだけなので、実は日本は韓国の通貨保証を受けてたりすることになっちゃうだけなんすよ…日本が取り崩すことはおそらく金輪際ないと思いますが。。。

バカが多いと苦労しますな。

投稿者 春秋子 : 2006年04月24日 16:40

中韓共にですが日本はたくさん悪い事をしたのだから金を払い、領土問題も我慢して当たり前という考えですね。
日本は歴史的事実を素直に受け止めております。
しかし中韓は間違った事実を勝手に国民に植え付けてるのが問題です。
「日本は歴史的事実を誤ってとらえてる」
なんて言ってるのですから。
こんな馬鹿国相手にはもっと強気の外交が必要に感じます。
今回の問題にしたって強行して海底調査を実施すべきだったと思っております。
自分の国を調査して何が悪いんだ!と。

【竹島問題とは】という記事をTBさせていただきました。
http://appeal66opinion.dokyun.jp/archive/l-174405.html

投稿者 TS@捻くれ者TSの暗黒世界で生きぬくために : 2006年04月24日 16:55

春秋子さん、お久しぶりです

合い補償・・・それが・・・初回が額面ベースで 2:1
で、今や・・・実質ベースだと 5:1よりひどいかも・・・
もちろん価値の高いほうが日本

TS@捻くれ者TSの暗黒世界で生きぬくためにさん
わざわざご丁寧にありがとうございます
我が国周辺は、対韓も対中も、第二段が控えてるようで・・・

投稿者 てっく : 2006年04月24日 19:34

通貨スワップ
通貨の流通量によりますが、この制度自体は、互恵的なものですよね。
タイバーツがねらい打ちされたのがきっかけになって、東アジアで網の目状に取り交わされていったように、記憶しています。

正直な話、円がいつねらい打ちにされるかわかりませんよ、
と脅さないと、このての妄想を抱く人たちには、アリガタミがわからないかもしれません。
通貨スワップ
通貨の流通量によりますが、この制度自体は、互恵的なものですよね。
タイバーツがねらい打ちされたのがきっかけになって、東アジアで網の目状に取り交わされていったように、記憶しています。

正直な話、円がいつねらい打ちにされるかわかりませんよ、
と脅さないと、このての妄想を抱く人たちには、アリガタミがわからないかもしれません。
通貨スワップ
通貨の流通量によりますが、この制度自体は、互恵的なものですよね。
タイバーツがねらい打ちされたのがきっかけになって、東アジアで網の目状に取り交わされていったように、記憶しています。

正直な話、円がいつねらい打ちにされるかわかりませんよ、
と脅さないと、このての妄想を抱く人たちには、アリガタミがわからないかもしれません。
通貨スワップ
通貨の流通量によりますが、この制度自体は、互恵的なものですよね。
タイバーツがねらい打ちされたのがきっかけになって、東アジアで網の目状に取り交わされていったように、記憶しています。

正直な話、円がいつねらい打ちにされるかわかりませんよ、
と脅さないと、このての妄想を抱く人たちには、アリガタミがわからないかもしれません。
こういう防衛手段について、無頓着で、冷笑的なのが、不思議です。

投稿者 デルタ : 2006年04月24日 20:54

このウォンの通貨保障の話は、今年の初めごろから某掲示板で出回り始めた憶えがあります。
向こうでも誰も相手にしていなかったようなので、すぐに消えてしまったみたいですが。
細々と言い伝えられていたんですか…

投稿者 イーグル : 2006年04月25日 00:25

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)