ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

【赤恥青恥セキュリティ】グローバルIPアドレス(Global IP Address)とは

インターネット上の自分の住所ともいえるIPアドレスの枯渇が問題になっていますが、そもそもIPアドレスって何をしているんでしょうか?

IPアドレスの中でも、私たちがインターネットを利用する上で一番使われるのが、グローバルIPアドレスと呼ばれるものです。今、無限と思われたインターネットの住所(IPv4)が足りなくなることが問題となっており世界各国も対策に動き始めています。

今回は、インターネットの自分の住所 グローバルIPアドレスについてみてみましょう。

■グローバルIPアドレス(Global IP Address)とは
グローバルIPアドレス(Global IP Address)とは、インターネットに接続されている機器に割り当てられている一意なIPアドレスのことです。
TCP/IPで使用するIPアドレスには、インターネットに接続して使用するグローバルIPアドレスと、LAN内でのみ使用するプライベートIPアドレスの2種類があります。

グローバルIPアドレスは、インターネットを使用して通信する機器には必ず割り当てられるアドレス(住所のようなもの)で、1つの機器には他の機器に割り当てられていない一意なIPアドレスを使用する必要があります。これにより、世界中に広がるインターネットから一意なコンピュータを特定して通信することができるようになっています。

現在、主に使われているIPアドレスは、IPv4と呼ばれるもので、1〜255までの数値を「.(ピリオド)」で区切った4つのブロックとして指定できます。例えば「セコムトラストネット株式会社」のWebサーバであれば、「61.114.178.84」が指定されています。しかし、現在IPアドレスの枯渇が表面化しており、IPv6に移行しようとしています。

世界中のグローバルIPアドレスを一元的にIANAが管理しており、それぞれの国にあるNICが、IANAの割り当てに従い、各組織に割り当を行います。このため、グローバルIPアドレスを調べれば、どの国にあるサーバであるかを確認することができます。

■出典
グローバルIPアドレス(Global IP Address)とは
セキュリティ用語辞典 - ネットセキュリティ

■バックナンバー
Winnyの前はこのソフトだったファイル交換「WinMX」
パスワード破りに使われる「辞書攻撃」って知ってます?
知らないうちに犯罪にされる? チェーンメールにご用心
やってます? 転ばぬ先のセキュリティ診断
ほんとうは技術者の憧れ? ハッカーとは
【赤恥青恥セキュリティ】バックナンバー

コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

前後の記事

ITアクセスランキング

注目の情報
ま た、 後 退 し た ・・・?
おそるおそる、鏡を見てタメ息・・・。そんな日が続いているなら、
勇気を出して、相談してみませんか?→【髪の悩み何でも相談】
1通ずつ丁寧に、プロがメールでお答えします。


>>まずは気軽に相談!