現在総勢約230人、うち社員約160人という所帯の我が社ですが
最近、一度退職した社員がうちの会社に再就職するという
“出戻り”が増えてきました。
彼らを見ていて思うことは、
最初に在籍していた時に比べて
格段に仕事が充実してそうだということ。
会社とのペースがフィットしている感覚がみえる。
歩幅が合っている感じがする。
なぜだろう?
今度聞いてみたいものです。
一度辞めた人を再雇用することについては
色んな考えがあると思うけど、
僕個人としては
雇用流動化の中、色んな選択肢がある中で
敢えてまた我が社を選んでくれたことは光栄だと思っています。
それぞれ辞めた動機は色々。
子育て、やりたかった仕事・業界へ、海外へ、などなど。
もちろんそればかりでなく
ネガティブな感情で辞めた人もいるでしょう。
いずれにせよ、戻ってこようとする人は
まず残っているスタッフに会社の現状について探りを入れるはず。
色々話を聞いた結果、自分が辞めた時より良くなっていれば
戻ってきたくなることもあるでしょう。
以前の状況を知っているだけに
実は一番シビアに我が社を見定める入社希望者かも知れません。
少しでも好転・進化・成長してるところを見出してもらうために
会社としてたゆまぬ精進が必要。
そうすれば、
さらに良いスタッフが集ってくれることにもつながるかも。
ずっと会社を支えてくれてる皆のためにも、
よりよい会社にするためがんばるしかないですね。