関東気象情報 Part57 【2008/7/29〜】
- 1 :名無しSUN:2008/07/29(火) 19:41:56 ID:5ij96nDV
- 関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです。
荒らしには反応せず、削除依頼で対処。
気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
・気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI http://weathernews.jp/
レーダー
・アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp
・国土交通省レーダー http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
・アメネットさいたま http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html
雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI http://weathernews.jp/thunder/
前スレ
関東気象情報 Part56 【2008/7/25〜】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1217148769/
- 2 :名無しSUN:2008/07/29(火) 19:44:49 ID:LN/wOCQm
- >>1
乙です!
- 3 :朝霞2号:2008/07/29(火) 19:46:28 ID:Am09oy5O
- >>1
d!&乙!
- 4 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:00:21 ID:IDDKefyt
- 今、物凄い音がした@越谷
- 5 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:01:28 ID:btrA2zzl
- ゴロゴロ鳴ってるな@足立竹ノ塚
- 6 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:04:12 ID:GZdvOnIc
- やっと都心に惠の雨くるか
でも、この速度だと丁度帰宅時間に重なりそう…
- 7 :練馬区環七付近:2008/07/29(火) 20:05:05 ID:l81hyfg+
- 小降りだけどパラパラきてる
- 8 :柏:2008/07/29(火) 20:05:19 ID:l3xe9xYd
- ゴロゴロ遠雷が聞こえてきた
- 9 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:05:33 ID:OnfrukfN
- 消滅しないで、足立まで来るとは
- 10 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:06:35 ID:7Fn0YaA1
- 現在モーレツ 南浦和@さいたまー
- 11 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:08:26 ID:YCN+iYv4
- 横浜、全然雨降らないな、、、雷も音だけだよ
- 12 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:08:36 ID:5ij96nDV
- 消滅しそうだけど都心まで行くと良いね。
23区はこのところずっとスルーされているので行って欲しい。
- 13 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:09:12 ID:5ij96nDV
- >>11
昼間降ったのでは?
- 14 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:09:13 ID:OvUHDtpe
- ジョギング中に雨に打たれクールダウン@南鳩ヶ谷
- 15 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:09:25 ID:LD3vg69q
- うおー、川口駅前、猛烈系きたあああ
- 16 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:09:38 ID:GZdvOnIc
- 先っちょが板橋に入ってきた
- 17 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:11:56 ID:htsExf+0
- >>15
太郎焼の前で雨宿りするんだ!
- 18 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:13:05 ID:LD3vg69q
- >>お気遣いどうも。自宅なんで大丈夫です
- 19 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:16:20 ID:kfH++ZJL
- 葛飾区いきなりすごい雨きたぁ!
- 20 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:17:31 ID:OnfrukfN
- 北千住まだ降っとりませぬ
- 21 :朝霞2号:2008/07/29(火) 20:17:42 ID:Am09oy5O
- またまた降ってきた。
何度繰り返すんじゃw
- 22 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:18:04 ID:RwPemxMQ
- 城南はどうせスルーだろうが。
- 23 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:18:10 ID:Wm0uVzA+
- レーダー見ると小さいほうの雨雲が千葉県に入ってきている。
- 24 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:19:57 ID:btrA2zzl
- @足立区竹ノ塚パラパラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
しかしセミも鳴いているー
- 25 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:20:13 ID:5ij96nDV
- 小さい雨雲なんだけど強力みたいです。
- 26 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:20:14 ID:fRUyLkw5
- >>13
あの爆撃、横浜の北半分だけで南側と西側は降ってないところもあるのよ
- 27 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:21:04 ID:29ZzfF0W
- 今日は天気が安定してて最高だったわ...。
登山日和が一番!
- 28 :朝霞2号:2008/07/29(火) 20:22:13 ID:Am09oy5O
- お!雨が強くなってキターーーッ!!!
- 29 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:22:34 ID:5ij96nDV
- >>26
それはお気の毒。
でも・・・この雨雲は・・・・横浜までは行かないでしょう・・・
- 30 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:22:44 ID:OnfrukfN
- 北千住降ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
- 31 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:23:28 ID:7xPEwg0W
- どしゃぶり、すげぇ雷@豊島区
- 32 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:23:28 ID:WqZuSKcR
- 大雨&雷鳴キタ――(゚∀゚)――!!@北区南部
- 33 :東京都板橋区:2008/07/29(火) 20:24:16 ID:3qlgX/kb
- ゴロゴロきました
- 34 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:24:22 ID:fRUyLkw5
- >>29
ま、局地的雷雨なんてこんなもんっすよね・・・
- 35 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:25:02 ID:PwD/bBOP
- 20分くらい前から本降り@鳩ヶ谷
- 36 :帰宅中:2008/07/29(火) 20:25:42 ID:MxxYdpmj
- 加平インターの下で雨宿り。
それにしても凄い雷さまだ…
- 37 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:26:27 ID:Ra2wMEsa
- これは期待していいのかな
ゴロゴロ来てますよゴロゴロ@駒込
雨はしとしと降り
- 38 :朝霞2号:2008/07/29(火) 20:26:35 ID:Am09oy5O
- 今、ピカッてなって5.5秒でガラガラきた!
PC落とそーっと。
- 39 :尾瀬なんとか@杉並 ◆bvSeveroHM :2008/07/29(火) 20:27:15 ID:0DC2/TQK
- ちょっと強めに光ってずいぶん経った後にドロドロ鳴った
北の方で大きいの落ちたな。
- 40 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:27:28 ID:29ZzfF0W
- 雷好きはこっちで↓関東雷スレッド
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1217152601/
- 41 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:27:54 ID:GZdvOnIc
- 新宿はまだピカゴロだけだ
- 42 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:28:24 ID:vqrzBKLy
- また雨はスルーか・・・。
@練馬南西部
- 43 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:28:51 ID:nGkqfs3p
- 大空襲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 44 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:28:59 ID:btrA2zzl
- ドシャ降りだぁーーーーアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! @足立区竹ノ塚
- 45 :台東区:2008/07/29(火) 20:30:09 ID:hERWtFKh
- 竹ノ塚まで来てるのか!!
ゴロゴロいってるけど雨はまだ…
- 46 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:30:19 ID:Ra2wMEsa
- すっげー久々に雨らしい雨キター
雷二度オチター
- 47 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:30:24 ID:nGkqfs3p
- ヒートアイランド様が敗れた〜!
- 48 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:30:44 ID:VK7j8cq9
- 久々の雨がうれしいぜ
- 49 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:31:11 ID:HjrjW6xg
- KY涙目まだっすか
- 50 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:31:11 ID:AuJjQGji
- 竹ノ塚まじか。北千住はぜんぜんだぞ
- 51 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:31:20 ID:/TiPl91w
- ゴロピカキター!@恵比寿
- 52 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:31:26 ID:71jebAsP
- なんか今頃になって光ってきたよww
多分降らないんだろうけど・・・@世田谷南
- 53 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:31:27 ID:wCKf5gl5
- 文京苦 雷きたあああああああ
- 54 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:31:28 ID:OnfrukfN
- 足立区もう20分くらいで終わりそう
アメッシュを見る限りでは
- 55 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:31:47 ID:Y18hSr4l
- 赤羽ヤバすぎわろた
- 56 :新宿区:2008/07/29(火) 20:31:51 ID:Jg2wkw8m
- 雨パラパラ
- 57 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:32:18 ID:pXsS1ajz
- 真ん前に落ちた。朝霞
- 58 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:32:33 ID:W/k5nKA4
- 雨は一段落か@埼玉県鳩ヶ谷市
何度かネット接続が落ちてDL中だったファイルが… orz
- 59 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:32:36 ID:OnfrukfN
- アメッシュ見ると、小田原でも降ってるみたいだぞw
- 60 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:32:45 ID:btrA2zzl
- >>54
orz ('A`)
バケツをひっくり返した様な雨なのに…@竹ノ塚
- 61 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:33:18 ID:Ra2wMEsa
- 近くにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@駒込
- 62 :足立区竹の塚二丁目:2008/07/29(火) 20:33:27 ID:zsCQ4b0x
- >44
お近くですね。
洗車したから雨降った。お約束です。
北千住が霞んでいないので、降り的にはまだまだです。
- 63 :朝霞2号:2008/07/29(火) 20:33:57 ID:cVR75Q6E
- いよいよ強く降ってきた。ピカッから2秒。
寝ようと思ったけどちょっと見学すっかー。
- 64 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:34:04 ID:OnfrukfN
- 07月29日20時29分発表
警報:赤 注意報:オレンジ
23区西部 大雨 雷 洪水 注意報
23区東部 大雨 雷 洪水 注意報
多摩北部 雷 注意報
多摩西部 雷 注意報
多摩南部 雷 注意報
- 65 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:34:14 ID:IAsYHDch
- 降ってキタ━(゜∀゜)━!!@南千住
- 66 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:35:35 ID:kdPd0xMa
- 江東区だがさっきから雷光だけだな音も大してないし
雨降るんだか
- 67 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:36:08 ID:KzL/EKzS
- 国立競技場付近も本格的に降水
- 68 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:36:15 ID:AuJjQGji
- 北千住もやっと降ってキタ━(゚∀゚)━!
- 69 :東京都板橋区:2008/07/29(火) 20:36:20 ID:3qlgX/kb
- 豪雨
- 70 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:37:03 ID:71jebAsP
- おぉー凄い
5秒おきに光ってる
稲妻もはっきりw
- 71 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:37:31 ID:OnfrukfN
- とりあえず扇風機止めてみた
- 72 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:38:12 ID:wCKf5gl5
- 文京区すごい雨
- 73 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:38:28 ID:xcYzd/H4
- 港区ちょっとだけ期待できるかな
- 74 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:38:28 ID:OnfrukfN
- あちい
やっぱつける
- 75 :東京都新宿区:2008/07/29(火) 20:38:55 ID:0stWQDPO
- 北の方が光まくり
雨も降り出しますた
- 76 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:40:05 ID:l2VbHRkm
- 水没しろやぁ@目白
- 77 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:40:09 ID:u0Z0uDbt
- 国立やばいんじゃない?
- 78 :川口市:2008/07/29(火) 20:40:22 ID:5ij96nDV
- まだ雷鳴ってます。
ほんとに小さいけど強力ですね。
- 79 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:40:40 ID:HajMFw6S
- 千川やばい
すごい雷と雨だ
- 80 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:41:16 ID:X4iO3+OI
- >>77
多摩地区はまだ降ってないぞ
- 81 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:41:16 ID:OnfrukfN
- 猛烈に激しい雨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!@足立
テレビ全く聞こえないw
- 82 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:41:25 ID:Ra2wMEsa
- いまのすっげええええええええええええ@駒込
- 83 :@所沢:2008/07/29(火) 20:41:28 ID:Cl6H+1og
- ・・・・・・・・・・(´・ω・`)
- 84 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:41:46 ID:kgVBbEc2
- さっきザッと降ったがもう止んだ。雷は地味に聞こえる程度 気温は少し下がったようだが中途半端な湿気が残ったんだが…@松戸
- 85 :朝霞2号:2008/07/29(火) 20:41:58 ID:cVR75Q6E
- あ、ちょっと!ベランダから吹き込まれると網戸にできなくて困りまつw
風向き変わった?ベランダ水撒いたばっかw
- 86 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:42:04 ID:GZdvOnIc
- やばい…このままだと本当に帰宅時間と被る…
かえれねーじゃん…
- 87 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:42:37 ID:CR0E3suR
- きましたわー!
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/267777.png
- 88 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:42:47 ID:xcYzd/H4
- >>86
雲は大きくないから
少し待てば帰れるよ
- 89 :新宿区:2008/07/29(火) 20:44:01 ID:Jg2wkw8m
- 超豪雨
- 90 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:44:13 ID:X4iO3+OI
- >>87
多摩がスルーされてる
- 91 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:44:24 ID:nGkqfs3p
- ズッドゥーーーン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 92 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:44:25 ID:u0Z0uDbt
- この雨雲はスピード遅いからひさしぶりの雨を期待できるな
- 93 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:44:27 ID:w+VrKH44
- >>87
東京に入ってからまた発達してんのか
- 94 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:44:56 ID:mS+T2Vjh
- >>87
それなんて江戸川バリア?
- 95 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:45:11 ID:HajMFw6S
- ピンポイント攻撃だな
- 96 :中野区:2008/07/29(火) 20:45:39 ID:+pbd/dOs
- やっと降り出しましたー
- 97 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:46:10 ID:8jMBOQ7u
- 何で傘持ち歩くの止めると降るんだよwwww
- 98 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:46:32 ID:7JSRQ10D
- 新宿すごい雨だー。
稲光と地鳴りみたいな雷。
今落ちた・・・。
- 99 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:46:50 ID:nGkqfs3p
- 雷もっと来いや━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 100 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:47:02 ID:GZdvOnIc
- ドッシャーーーーーンキター!!!!!!!!
- 101 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:47:03 ID:burCeUEh
- 23区が攻撃されてる
- 102 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:47:08 ID:/TiPl91w
- 降り出したよ@恵比寿
- 103 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:47:16 ID:HajMFw6S
- ホントに滝みたいな雨が降ってるよ
- 104 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:47:51 ID:wCKf5gl5
- 文京区すぐ近くに落ちた!!!BS放送受信できないいお
ルパンがあああああ
- 105 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:48:18 ID:IY0p/2TY
- 今のは痛かったぞ・・・
- 106 :駒込:2008/07/29(火) 20:48:20 ID:JHCia/fE
- 雷は止んで、雨も小降りに
- 107 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:48:20 ID:l2VbHRkm
- 頭洗ってくるノシ @目白
- 108 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:48:44 ID:9JGAYcDS
- 激しい雷雨。少し涼しくなったかな@成増
- 109 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:49:08 ID:HjrjW6xg
- 終わったかな?@戸田
オナニーしてくる
- 110 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:49:09 ID:TcVGNs47
- >>107
麒麟田村乙
- 111 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:49:24 ID:w+VrKH44
- 国立ドシャ降りw
- 112 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:49:38 ID:OvUHDtpe
- テレ朝のサッカー中継で雨脚が強まっているのがはっきり分かってきた
- 113 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:50:08 ID:TcVGNs47
- 国立競技場すごいなww
- 114 :港区三田:2008/07/29(火) 20:50:12 ID:PGF6LA5b
- 西のほうの雷が凄い
我が家まで来るかな?
- 115 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:50:27 ID:R4kdcQiZ
- >>105
フリーザ様でも雷は痛いんですね
- 116 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:50:30 ID:xcYzd/H4
- やっぱ都内に入ると最発達傾向にあるね
- 117 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:50:42 ID:fRUyLkw5
- 国立ひでぇ、神宮は中断中らしい
- 118 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:50:50 ID:tz5WZkvL
- 国立競技場豪雨wwww
- 119 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:50:57 ID:HajMFw6S
- ぬあああああああああああああああ
かみなりこえええええええええええええええええええええええ
- 120 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:51:09 ID:vqrzBKLy
- やっと降ってきた!@練馬南西部
- 121 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:51:26 ID:fYpAn9Bj
- 高円寺に落ちた
- 122 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:51:29 ID:lEAEbRia
- 国立競技場よくやってるなあ 雷怖くないのかな
- 123 :川口市:2008/07/29(火) 20:51:35 ID:5ij96nDV
- 雷鳴はやまないね、雨は上がったのに。
- 124 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:51:47 ID:HajMFw6S
- うわ今のちょっとしゃれにならんて…
- 125 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:52:11 ID:TcVGNs47
- 日本先制された・・・
- 126 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:52:14 ID:C6+xMEP0
- 西武池線乗車中。練馬あたりは嵐だったが石神井あたりはマターリ。かなり局地的な雨?
- 127 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:52:19 ID:CR0E3suR
- ぎやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/267779.png
- 128 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:52:24 ID:4DxMnDLs
- ようやく大田区にも雨が降るかな。
昨日の豪雨もよけられたし。
- 129 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:52:25 ID:PEICl2gT
- 怖いよお
- 130 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:52:26 ID:OnfrukfN
- アメッシュ北区練馬区板橋区すげええwwww
でも足立も激しく降ってます
- 131 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:52:32 ID:LD3vg69q
- アメッシュみると、雨雲がまた発達してるわ。今日のはすごいな。
- 132 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:52:57 ID:GZdvOnIc
- うわぁぁぁぁぁ!
いまのはすげぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!
- 133 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:53:16 ID:TcVGNs47
- >>128
大田区は昼間もフラレてたしな
- 134 :尾瀬なんとか@杉並 ◆bvSeveroHM :2008/07/29(火) 20:53:18 ID:0DC2/TQK
- 風が出て雷鳴が近づいてきた。
アメッシュ見ると雨雲の西端が綺麗に区部/市部の境だわ。
馬の背を分けるような天気分布になりそう。
杉並も東のほうは当確だろうけど西はハズれるかもしれない。
- 135 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:53:21 ID:EGXv+khk
- 雨は弱めになってきた。雷はまだすごい。@小竹向原
- 136 :川口市:2008/07/29(火) 20:53:22 ID:5ij96nDV
- >>131
小粒なのにネ
- 137 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:53:25 ID:fRUyLkw5
- これ発達してるから横浜までこないかなぁ
- 138 :新宿区:2008/07/29(火) 20:53:26 ID:Jg2wkw8m
- 豪雨から爆雨
- 139 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:53:28 ID:6Xo4B1BZ
- 大雨&ゴロゴロ
@杉並と練馬の境
- 140 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:53:29 ID:4DxMnDLs
- >>127
すげえ、一気に南下してきたな
- 141 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:53:32 ID:+7sZN9HI
- 下井草キタ。稲妻すごいけど音はまだ遠い。雨はすごい。風が冷たくて気持ちええ…
- 142 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:53:54 ID:nGkqfs3p
- まだ雨漏りしてねぇぞ!
もっと来い━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 143 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:53:59 ID:Cl6H+1og
- なんか発達してない?
- 144 :台東区入谷:2008/07/29(火) 20:54:13 ID:hERWtFKh
- うぉーーー
どこに落ちたー
- 145 :東京都板橋区:2008/07/29(火) 20:54:26 ID:3qlgX/kb
- 雨ヤバキノコ
- 146 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:54:28 ID:1QyLNEw7
- 今中野で傘持ってなく立ち往生中です
雨雲は南下しているんでしょうか?
それとも23区西部は抜けつつあるんでしょうか?
- 147 :市ヶ谷@新宿区:2008/07/29(火) 20:54:30 ID:3YtriLqo
- すげーーーーーーー雨
- 148 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:54:37 ID:OnfrukfN
- オラなんだかわくわくしてきたぞ
- 149 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:54:44 ID:4DxMnDLs
- 国立は、一時中断したほうがいいんじゃないか?
さすがに雷は危ないだろ。
- 150 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:54:56 ID:YHy/K/TB
- 雷雨来る20:45@高円寺
- 151 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:55:06 ID:GZdvOnIc
- 山手線・京浜東北落雷で運転見合わせ
これで完全に帰れん…
- 152 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:55:07 ID:71jebAsP
- 世田谷まさかのスルーフラグ?
- 153 :市ヶ谷@新宿区:2008/07/29(火) 20:55:10 ID:3YtriLqo
- でけええええええのが落ちた!!
- 154 :川口市:2008/07/29(火) 20:55:22 ID:5ij96nDV
- >>146
23区は降ってる模様です。
- 155 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:55:26 ID:OnfrukfN
- >>146
なんかはしているが、遅いのであきらめてダッシュ汁
- 156 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:55:35 ID:xcYzd/H4
- さすが都心が蓄えてる熱はすごいみたいだな
雨雲が一気に拡大してるじゃん
- 157 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:55:40 ID:4DxMnDLs
- >>151
お気の毒に
- 158 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:55:54 ID:l81hyfg+
- >>146
まだまだ降るよ
まだ南下中
- 159 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:56:08 ID:TcVGNs47
- NHKでこのあと天気予報
- 160 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:56:18 ID:nGkqfs3p
- 突然オワリタ(´・ω・`)ショボーン
と思ったらまたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 161 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:56:37 ID:Cl6H+1og
- NHKきた
- 162 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:56:43 ID:EGXv+khk
- >>146
たぶん30分すればやむよ。三鷹辺りは全然降ってない。
- 163 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:56:54 ID:HajMFw6S
- 千川もうすぐ終了っぽい
- 164 :杉並区西荻窪:2008/07/29(火) 20:57:09 ID:aVky+Cxs
- 弱い雨です
- 165 :尾瀬なんとか@杉並 ◆bvSeveroHM :2008/07/29(火) 20:57:14 ID:0DC2/TQK
- よし 久々のお湿り開始
>>152
雨雲西端付近の当地でもそれなりに降り出したので
よっぽど西でない限り世田谷も一雨来ると思います。
- 166 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:57:22 ID:6/qZ6m3K
- NHKのレーダー雨雲なんか範囲せまいな・・・
- 167 :中野区:2008/07/29(火) 20:57:26 ID:+pbd/dOs
- >>146
南下中だから待ったほうがいいと思うよ
- 168 :市ヶ谷@新宿区:2008/07/29(火) 20:57:26 ID:3YtriLqo
- 今、盛大に降ってまーーーす
- 169 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:57:29 ID:c8eIyb83
- 落ちたちびった市谷駐屯地?
- 170 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:57:30 ID:TcVGNs47
- 明日は夕立なし@NHK
- 171 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:57:37 ID:7+ZoH2PH
- 京浜東北線落雷の為全損
- 172 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:57:37 ID:Jg2wkw8m
- >>151
NHKでテロ
- 173 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:57:39 ID:tz5WZkvL
- 40mmが1〜2時間w
- 174 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:57:42 ID:nGkqfs3p
- ピキキッキッッッダバッリーーーーーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 175 :川口市:2008/07/29(火) 20:57:54 ID:5ij96nDV
- 東京はあと1〜2時間降るって
- 176 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:58:09 ID:4DxMnDLs
- 大田区降り出した。
国立の中継の雷と数秒差で音がする。
- 177 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:58:20 ID:6/qZ6m3K
- 京浜東北・山の手全線で運転見合わせwwwww
- 178 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:58:27 ID:72Fhlo4M
- 「気象に行政区分は無い」と言うけど
先日から見てると、雲は絶対境目を気にしてるよね。
- 179 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:58:33 ID:6Xo4B1BZ
- 今夜はクーラーなしで眠れるのかな。
>>141
ご近所さん発見。
- 180 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:58:33 ID:TcVGNs47
- NHKのアナ美人だな
- 181 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:58:38 ID:OnfrukfN
- 雷でっかいの落ちたよ
- 182 :杉並区西荻窪:2008/07/29(火) 20:58:39 ID:aVky+Cxs
- どう考えても、あと40分くらいで通過するだろw
- 183 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:58:46 ID:nGkqfs3p
- 大空襲復活━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
すげぇすげぇぜ頑張って雨&雷ー^^
- 184 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:58:46 ID:U/srSh1Y
- 東京区部壊滅だぁぁぁ
- 185 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:59:14 ID:f9wiwn9u
- 練馬区中部
だいぶ小降りになってきた
あと数十分で止むでしょう
- 186 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:59:27 ID:OnfrukfN
- >>177
中央線、武蔵野線の出番だな
- 187 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 20:59:31 ID:cIjxWueb
- 雷も雨もヤバい。めちゃくちゃだ
本当に山手線圏内壊滅か?洪水になりそうな勢いだぞ
- 188 :杉並区西荻窪:2008/07/29(火) 20:59:38 ID:aVky+Cxs
- 山手線オワタwwww
- 189 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:59:49 ID:HajMFw6S
- 千川とりあえず終了っぽいかな
- 190 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:59:56 ID:f9wiwn9u
- 練馬区中部
雷も止んだようです
雨は小雨状態
- 191 :川口市:2008/07/29(火) 21:00:30 ID:5ij96nDV
- 山手線、京浜東北線止ってるそうです。
- 192 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:00:50 ID:aVky+Cxs
- 金曜夜だったら、新宿・渋谷は大混乱だったなw
- 193 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:00:53 ID:sSj4lU2m
- 何言ってるの、今日の天気は晴れのち曇り。
夜の降水確率は30%だよ。
- 194 :新宿区:2008/07/29(火) 21:01:31 ID:Jg2wkw8m
- 一時弱くなったけど、まだ暴風豪雨
- 195 :川口市:2008/07/29(火) 21:01:52 ID:5ij96nDV
- >>193
気象庁を信用してるの?
- 196 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:02:13 ID:UJ8tdZIq
- 雨降ってきた@杉並
- 197 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:02:18 ID:f9wiwn9u
- http://thunder.tepco.co.jp/wdata/1/89_292057.gif
- 198 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:02:18 ID:zKO/eVCu
- 高田馬場やべぇ
- 199 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:02:23 ID:CR0E3suR
- (゚д゚)
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/267784.png
- 200 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:02:30 ID:DF2WfOIh
- 悠長にベランダから雷を見てたら土砂降りキター
荒れ狂ってるよ@杉並区
- 201 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:02:38 ID:OnfrukfN
- 足立区通過しそうだ・・・
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/index.html
- 202 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:02:40 ID:wCKf5gl5
- 文京区 滝です
- 203 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:02:44 ID:6/qZ6m3K
- なんかNHK見たらやばい感じなので
都市型河川に潜む鉄砲水の恐怖
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4108629
気をつけてね
- 204 :杉並区西荻窪:2008/07/29(火) 21:02:45 ID:aVky+Cxs
- 土砂降り雨キタ
- 205 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:02:50 ID:R4kdcQiZ
- 国立止まないなw
- 206 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:03:30 ID:KGZuwBUx
- 杉並区キター!
- 207 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:03:30 ID:f9wiwn9u
- >>199
東京アメッシュの画面ってどうやって取り込めるの?
以前のなら簡単にできたんだけど
- 208 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:04:01 ID:4DxMnDLs
- 雨雲が都心にきて一気に発達した感じだな。
上昇気流が本気をだしてきたか。
- 209 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:04:11 ID:wrwiUoQ0
- この雨の中観てるのは大変だが、帰るのも大変そうだな、国立。
- 210 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:04:23 ID:xcYzd/H4
- どうやら西側に拡大始めたな
南部は肩透かしに終わるかも
- 211 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 21:04:33 ID:cIjxWueb
- うちの町は大丈夫だろうな
雑司が谷は坂の上の高級住宅街だけど、バルコニーが明らかに浸水し始めたぞ
というか雷が近すぎる!!怖い〜〜〜〜!!!!!!!!!
- 212 :練馬区環七付近:2008/07/29(火) 21:04:37 ID:l81hyfg+
- 小降りになってきた(´・ω・`)
- 213 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:04:41 ID:J/eE+8IU
- 無職で家にずっといる俺は勝ち組み
- 214 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:05:11 ID:DbeFj2iK
- 今日も所沢は雨雲に見放されたか…
さすがはヘタレ沢
さて、大手町周辺は雨が降るのか…?
- 215 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:05:30 ID:VUYHcFRR
- なにこのカミナリ、ショック死するっつーのwww in高田馬場
- 216 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:05:40 ID:f9wiwn9u
- 環八を救急車両が沢山走っていきました
雷の影響?かな@練馬
- 217 :横浜鶴見 山側:2008/07/29(火) 21:06:06 ID:FRBCgyfB
- この雨雲南下してきてる?
雷光が見えてきた
- 218 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:06:22 ID:wttZ4qmQ
- 23区外はどうなんだろ?
空で雷が光ってるだけで
全く降ってないんだが
In八王子
- 219 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:06:29 ID:72Fhlo4M
- このアメッシュの感じは、何年か前に川が溢れたときみたい。
- 220 :東京都板橋区:2008/07/29(火) 21:06:30 ID:3qlgX/kb
- 遠雷あるものの終了っぽい
- 221 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:06:36 ID:HajMFw6S
- 千川終わったんだけど練馬の方がまだ赤いのが気になるなぁ
またこっちにくるんだろうか
- 222 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:06:58 ID:WSbTNq48
- 東京ではそんなに凄いことになってたのか
何も気付かなかったw@市川
- 223 :杉並区西荻窪:2008/07/29(火) 21:07:06 ID:aVky+Cxs
- 善福寺川の水位が上昇してきました。
- 224 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:07:18 ID:X4iO3+OI
- 練馬って大雨が降りやすい場所だよな
- 225 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:07:44 ID:xcYzd/H4
- 杉並・中野・新宿がピーク
港・目黒・品川はあまり期待しないほうがいいかも
- 226 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:07:48 ID:5WfhjquS
- 国立競技場ヤベーwww
- 227 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:07:49 ID:4DxMnDLs
- 国立、さすがに中断。
雷鳴がこわすぎる
- 228 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:07:56 ID:FQGdxKKk
- サッカー、豪雨生中継って感じ
- 229 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 21:07:58 ID:cIjxWueb
- >>224
雑司が谷の方が降りやすい
- 230 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:07:58 ID:35R23h/U
- 麻布すさまじのきたー
- 231 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:08:17 ID:xnSEu1Rh
- 雨が激しくなってきた@世田谷
- 232 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:08:30 ID:+bw0H5qS
- BSの映りが悪いのは雷雨のせいだろうか
雷がまだときどき鳴ってる@中野
- 233 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:08:44 ID:ORRfL68K
- http://micos-sa.jwa.or.jp/metro/suginami-ku/
これどうぞ
- 234 :港区三田:2008/07/29(火) 21:08:46 ID:PGF6LA5b
- 凄い雷北
- 235 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:08:51 ID:X4iO3+OI
- で、今日の雨はたしか「山沿い」って
見事なフルフル詐欺ですねw
- 236 :杉並区西荻窪:2008/07/29(火) 21:08:57 ID:aVky+Cxs
- 杉並、雷落ちたwwwwwwwwwwwww
- 237 :尾瀬なんとか@杉並 ◆bvSeveroHM :2008/07/29(火) 21:09:33 ID:0DC2/TQK
- 雷オチタ。
阿佐ヶ谷とか高円寺のほうだろうか。
- 238 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:09:42 ID:BCwJPKQe
- 今更雨がすごいことにwwww@世田谷
- 239 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:09:46 ID:qvzYvwSI
- アメッシュだと、東京は見事に23区だけ降ってる感じやねw
- 240 :葛西臨海@江戸川区:2008/07/29(火) 21:10:00 ID:nMzeKCAH
- 帝都のスカキング・京葉臨海の海風バリア全力で抵抗中。
雲が西に流れ始めたのはバリアが勝っている証し。
ぽつぽつ降ってきてはいるが、傘不要レベル。
- 241 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:10:16 ID:xcYzd/H4
- 国立のサカヲタは壊れ始めましたw
- 242 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:10:25 ID:hoimUfio
- 雨本格的に降り出した@目黒区のはしっこ
- 243 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:10:35 ID:71jebAsP
- まだ降らないぞwww@駒大付近
- 244 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:11:02 ID:YHy/K/TB
- 雷雨弱まる@杉並
- 245 :葛西臨海@江戸川区:2008/07/29(火) 21:11:06 ID:nMzeKCAH
- 帝都のスカキング・京葉臨海の海風バリア全力で抵抗中。
雲が西に流れ始めたのはバリアが勝っている証し。
ぽつぽつ降ってきてはいるが、傘不要レベル。
- 246 :新宿区東の端:2008/07/29(火) 21:11:26 ID:eNCSRhoq
- 残業終わった途端に、すっごい事に…
今 外に出たら、傘があっても負け組な気がする〜帰りたい〜
- 247 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:11:32 ID:7PdjgkIg
- 池袋雨弱まった
雷もおさまった
- 248 :杉並区西荻窪:2008/07/29(火) 21:11:40 ID:aVky+Cxs
- 中央線沿線に住んでると、国立を「くにたち」と読んでしまう
- 249 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:11:48 ID:CR0E3suR
- あめあめ(;´д`)
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/267798.png
- 250 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 21:11:52 ID:cIjxWueb
- >>247
でも雑司が谷はまだ。
- 251 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:11:58 ID:1zJi/6YU
- 国立のアルゼンチン戦が雷雨で中断になってるよ@テレ朝。
- 252 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:12:06 ID:Wm0uVzA+
- やはり東京都内に雷雲が入るとパワーアップするんですね。
都市気候恐るべし。
今国立サッカー雷雨の為中断中。
- 253 :練馬区環七付近:2008/07/29(火) 21:12:21 ID:l81hyfg+
- 完璧にやみました
外から排水の流れる音が聞こえる
- 254 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:13:06 ID:KGZuwBUx
- こんなもので怖じけづく私でわないぞ!
- 255 :文京区白山@東洋大学:2008/07/29(火) 21:13:22 ID:Mpl8wPYR
- あー雨やんで雷祭りかと思ったらまた雨がかなり降ってきた………大学から出れねぇwwww
- 256 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:13:30 ID:G0eheHEs
- 山手線・京浜東北線 STOP
- 257 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:13:33 ID:3qGAUMT5
- 雨すげええええええええええ@世田谷
- 258 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:13:34 ID:L1FiEnn1
- >>228
初めてサッカー中継を自分の意思で見たw
- 259 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:13:37 ID:UJ8tdZIq
- 豪雨@杉並
- 260 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:13:49 ID:1QyLNEw7
- 146です
鞄だけビニールに入れて安全を確保して今帰ってきました
びっちょびちょでしたがなぜか満足(`・ω・´)
- 261 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:13:59 ID:xcYzd/H4
- 山の手線沿いに下降中
新宿・渋谷・目黒がピーク
- 262 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:14:14 ID:HajMFw6S
- JRに信号トラブルで山手線・京浜東北線停止中@NHK
- 263 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:14:31 ID:6/qZ6m3K
- サッカーって朝日か、エロ・・・エライことになってるな
- 264 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:14:34 ID:4DxMnDLs
- 国立のサッカーはピンポイントで狙い撃ちされたかのような豪雨だな。
横浜や埼玉でやってたら、こんなことにはならなかっただろうに。
- 265 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:14:57 ID:Wm0uVzA+
- サカヲタの人間破壊が著しい件。
- 266 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:15:15 ID:71jebAsP
- 遂に豪雨来たwwwww@世田谷南
- 267 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:15:17 ID:hERWtFKh
- 神田川、南小滝橋の水位が10分で1m上昇してる
- 268 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:15:19 ID:4DxMnDLs
- 国立、中止になったw
- 269 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:15:21 ID:xcYzd/H4
- 山の手線・京浜東北線ストップ
- 270 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:15:24 ID:f9wiwn9u
- 神宮の野球、コールドだってね
阪神勝ちらすい
- 271 :横浜鶴見 山側:2008/07/29(火) 21:15:29 ID:FRBCgyfB
- サッカー中止www
- 272 :杉並区西荻窪:2008/07/29(火) 21:15:54 ID:aVky+Cxs
- サッカーが中止wwwww
- 273 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:15:55 ID:Wm0uVzA+
- サッカー中止決定。日本敗北。
- 274 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:16:00 ID:JP/V3jdT
- ベランダが池のようだ@笹塚
- 275 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:16:24 ID:72Fhlo4M
- 阪神今日は恵みの雨!
60勝ばんざーい!ヤクルトファンの皆様ごめんね。
- 276 :杉並区西荻窪:2008/07/29(火) 21:16:37 ID:aVky+Cxs
- 雨やんだ
- 277 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:17:06 ID:f9wiwn9u
- http://live23.2ch.net/liveanb/
テロ朝実況板、案の定雨のせいで大騒ぎw
- 278 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:17:25 ID:MoVNvqpF
- ドドドドドドドドドドドド!! |阪| _ |阪|
|神| _ .|阪| |神|
|勝| |阪| .|神| |勝|
|利| |神| |勝| |利|
_∧ ∧(oノヘ| ̄ .|勝| |利|(oノヘ| ̄
(_・ |/(゚∀゚ )|\. |利| ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
_∧ .∧(oノヘ |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄(_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
(_・ |/(゚∀゚ )\ ( (_・ |/(゚∀゚)|\ |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
|\Ю ⊂)_ √ヽ| || |\ Ю ⊂) |√ヽ(  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
(  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~ (  ̄ ~∪ )^)ノ .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
||` || ( | ( |(´⌒(´ ||` || ( | ( | (´⌒(´⌒;; (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
- 279 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:17:36 ID:6Xo4B1BZ
- 依然としてゴロゴロうなってる@杉並と練馬の境
- 280 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 21:17:46 ID:cIjxWueb
- 雑司が谷、雷雨弱くなってきた
- 281 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:18:02 ID:E7X9+uYr
- サッカー中止って初めて見たww
遠〜くからたまに雷鳴聞こえるが雨は降ってるか降ってないか@浦安
- 282 :杉並区西荻窪:2008/07/29(火) 21:18:25 ID:aVky+Cxs
-
アルゼンチンは天気にお礼いっとけよ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1217333836/
1 :名無しステーション:2008/07/29(火) 21:17:15.79 ID:4LonIyCA
あと少しで日本に負けるところだったからな
ワロタ
- 283 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:19:01 ID:IRcuXy/M
- 東京、2年連続で同日に雷雨か
- 284 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:19:01 ID:Wm0uVzA+
- サッカーは結局引き分けか?
- 285 :国分寺市:2008/07/29(火) 21:19:18 ID:oRqjuDCf
- アメッシュ見ると、見事に23区集中攻撃ですね。
南西方向で光りまくってるので、ちょっと屋上行って撮影してきます。
- 286 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:20:15 ID:wCKf5gl5
- >>280 近所だ〜 雨だったからポロロッカで半額惣菜がたくさんあるかもw
- 287 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:20:30 ID:9VI+F9U1
- 10時4分に時計台に雷が落ちるらしい。
ドクと二人で待機中。
- 288 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:21:21 ID:ghT4FxBb
- >>264
埼玉スタジアムでも今日は直撃だろw
- 289 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:21:39 ID:Lfv9TfT2
- >>287
マーティ乙
- 290 :港区三田:2008/07/29(火) 21:21:50 ID:PGF6LA5b
- 雨が凄くなってきた
>>287
銀座の服部時計店の時計台?
- 291 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:21:53 ID:CR0E3suR
- なんか強くなってきた@恵比寿
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/267807.png
- 292 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:22:01 ID:Wm0uVzA+
- >>285
デッドフラグか
- 293 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:22:13 ID:RiMNkW1o
- 杉並の地盤低い所に住んでるけど冠水した
- 294 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:22:27 ID:DF2WfOIh
- ちょっくら用水路の様子見てくる
- 295 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:22:36 ID:5rBB0WKq
- >>290
それ、ちゃんと可動しとるがな…
- 296 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:23:16 ID:xcYzd/H4
- 最後の最後に港区襲来
- 297 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:23:22 ID:Wm0uVzA+
- 都市型豪雨ここに極まれり
- 298 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:23:43 ID:HajMFw6S
- 千川完全終了しました
お疲れっと
- 299 :千代田区神田:2008/07/29(火) 21:23:57 ID:aVky+Cxs
- ちょっと田んぼの様子見てくる
- 300 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:24:18 ID:71jebAsP
- もう排水が間に合ってないwww
>>243では全然降ってなかったのに極端すぎる・・・@世田谷南
- 301 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:24:21 ID:72Fhlo4M
- ちょっと屋根のアンテナ見てくる
- 302 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:24:26 ID:CR0E3suR
- >>299
ずいぶん高い土地の田んぼだなw
- 303 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:24:28 ID:dMncSRUt
- 南大泉一滴も降っていません
- 304 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:24:28 ID:vgKf2VoC
- 横浜金沢区からも都内の雷見えてます!すごい!
- 305 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:24:40 ID:nGkqfs3p
- オワリタ(´・ω・`)
- 306 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:24:58 ID:OnfrukfN
- 眠くなってきた
ちょっと寝てくる
- 307 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:25:11 ID:nJAykHsD
- 大したことないなあ。なんていうか、こう、、しぶり腹のような雨@世田谷
- 308 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:26:11 ID:rflKbuNI
- 暑いから来るならどじゃーって来てよどじゃーって@調布
- 309 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:26:17 ID:fRUyLkw5
- 今光った@横浜南部
- 310 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:26:47 ID:6Z3O3Wou
- バキーン
てので声出しちゃった
- 311 :港区三田:2008/07/29(火) 21:27:05 ID:PGF6LA5b
- >>299
皇居の田んぼですね。分かります
- 312 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:27:37 ID:nuf14P06
- >>301
シボフラ
- 313 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:28:27 ID:DF2WfOIh
- 俺がここで敵を引きつけるから、おまいらは逃げて援軍を呼べ!
つか涼しくて静か@高円寺
- 314 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:29:02 ID:V8H92svl
- 世田谷区馬事公苑付近雷鳴やばいです。雨もすごい。
- 315 :尾瀬なんとか@杉並 ◆bvSeveroHM :2008/07/29(火) 21:30:05 ID:w/2hGoNQ
- 雷は残るもののほぼ終了@久我山
練馬 20:00-21:00 37mm
お疲れ様でした。
- 316 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:30:25 ID:keG5ycI1
- せっかく涼しくなったのに〜。
雨が吹き込んで窓開けられん(´・ω・ )@下北沢
- 317 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:31:12 ID:rSus/OUZ
- 川崎高津 どしゃぶり
やっと来たよ
- 318 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:31:32 ID:fnyyzp6E
- 猛烈な雨@川崎
- 319 :取手@茨城:2008/07/29(火) 21:31:51 ID:g0apUEQx
- 雨は来ないけど、涼しくなってきた
- 320 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:32:07 ID:qvzYvwSI
- 品川区に入ったとたんに弱くなる雨…
根性なしッ!
- 321 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:32:09 ID:CR0E3suR
- ちいさくなった?
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/267825.png
- 322 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:32:12 ID:aVky+Cxs
- たかが雨で試合が中断する野球(笑)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1217332667/
このスレが面白すぎるw
- 323 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:33:00 ID:72Fhlo4M
- なんかまた埼玉の真ん中に赤玉が出来てきたぞ。
- 324 :葛西臨海@江戸川区:2008/07/29(火) 21:33:36 ID:nMzeKCAH
- なんかネットワークが不調で連投多発して申し訳ない・・
ちょっと雨強くなったがそれでも1mm/hレベル。俺的にはバリアの勝ち。
新木場月間降水量、横浜に抜かれた(´・ω・`)
まだ下には辻堂がいるけど。
- 325 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:33:38 ID:V8H92svl
- 世田谷の雷様は去ったようです
- 326 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:33:45 ID:BTrmA9GL
- 少し弱まったかもね
- 327 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:34:15 ID:71jebAsP
- 気象庁がまた得意の時間外修正
曇りマーク一つから雨マーク一つにww
- 328 :葛西臨海@江戸川区:2008/07/29(火) 21:34:39 ID:nMzeKCAH
- なんかネットワークが不調で連投多発して申し訳ない・・
ちょっと雨強くなったがそれでも1mm/hレベル。俺的にはバリアの勝ち。
新木場月間降水量、横浜に抜かれた(´・ω・`)
まだ下には辻堂がいるけど。
- 329 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:34:40 ID:zcOWq9sG
- ひさしぶりの、まとまった雨
キタ━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━ !!!!!
つか、いきなり豪雨@川崎市中原区
- 330 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:34:47 ID:nh+izYPb
- >>235
高層ビルが建ち並ぶ山てことさ
- 331 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:35:09 ID:burCeUEh
- 雨終了江戸川
- 332 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:35:26 ID:c8eIyb83
- >258
ワロタw
おいらもw
- 333 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:35:43 ID:aM8F32Ad
- でかいのきたー@西しんじゅく
- 334 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:35:45 ID:aVky+Cxs
- >>327
もう雨やんだけどねw
- 335 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:35:49 ID:pUQvzkkW
- 704 名無しさん@ON AIR New! 2008/07/29(火) 21:35:03.11 ID:OzMh9xTQ
23区1万2000軒で停電
- 336 :調布:2008/07/29(火) 21:36:17 ID:rflKbuNI
- 結局ゴロゴロ聞こえてるだけで雨降らなかった・・・暑い・・・
- 337 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:36:30 ID:vgKf2VoC
- 金沢区から北を見てるとひっきりなしにピカピカしてます。
縦に横に稲妻がすごいです。
- 338 :sage:2008/07/29(火) 21:36:52 ID:WoDWkyNc
- 来て欲しいな〜、待ってるよ〜@横浜本牧
- 339 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 21:36:59 ID:cIjxWueb
- 雑司が谷は長かった。1時間半くらいすさまじい雷雨が続いていたな
- 340 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:37:04 ID:V8H92svl
- また空がピカピカしてきたよ〜;;@世田谷
- 341 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:37:19 ID:+XoAmiWB
- 裏山にデカイ雷落ちた
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/080512/amr0805120010000-p1.jpg
- 342 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:37:24 ID:CR0E3suR
- >>337
うらやま。
まっただ中つまらない(;´д`)外から写真とりたかった
- 343 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:37:49 ID:WSbTNq48
- 何にも無かった@市川
なんという疎外感
- 344 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:38:16 ID:CR0E3suR
- >>341
二ヶ月前のアメリカ人乙。
- 345 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:38:47 ID:tU5DfrfK
- ここのところ、多摩北部は完全に見放されてますね。
埼玉の雷雲が狭山丘陵を越えた途端に雲散霧消したこと数回。
南アルプス、関東山地をはるばる越えてフェーンでヘトヘトになりながら
雷雲がやってきた先日も、青梅あたりまではまともだったのに、多摩北部の上で
数分間バラバラしただけで嘘のように消えた。
町田あたりで降った日も、府中以北はかやの外。
今日昼の神奈川祭りもせいぜい都境まで。
今夜は23区で降るも多摩北部はカラカラ。まるで黄砂が舞っているように埃ってる。
- 346 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:39:12 ID:Wm0uVzA+
- >>341
フリーザの仕業?
- 347 :名無しSUN@杉並:2008/07/29(火) 21:40:38 ID:VHAHnr2I
- 南に向かう積乱雲のケツが稲光で3Dに浮き上がってカッコ良過ぎる!!
- 348 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:40:54 ID:U/srSh1Y
- 雨はそろそろ東京を抜けそうだな
- 349 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:41:36 ID:3NFDwSH/
- そろそろ川崎辺りを爆撃するのかな
- 350 :新横浜:2008/07/29(火) 21:41:47 ID:coLJr2P4
- 昼に続いて第2波、来はじめました!!!
ここしばらくスカだったからってまとめて来すぎw
- 351 :関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/07/29(火) 21:41:48 ID:DS269rB6
- 久しぶりにスコールときたね@中野駅南口
- 352 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:42:23 ID:71jebAsP
- ちょっと待てwww度を超えているwwww@世田谷
- 353 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:42:24 ID:CR0E3suR
- 都内おわりました。川崎さんがんばってね(´・ω・`)ノ
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/267828.png
- 354 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:43:01 ID:idXaIQ9t
- 雷すごすぎ@大田区
- 355 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:43:34 ID:QGK77/8Z
- 雨の範囲の西端と23区の境界が完全に一致している。
目の前を1時間かけて左から右に積乱雲が移動していった。
ちなみにここは一粒も降っていません。@三鷹
- 356 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:43:53 ID:chu61I3S
- 2時間で350レス:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
- 357 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:44:13 ID:5RK2tb+s
- 世田谷雨すごすぎ。NHK天気予報中
- 358 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:44:13 ID:DbeFj2iK
- ヘタレ所沢はとことん雨雲に嫌われてるなあ
初冬は練馬より気温下がらないしどこまでヘタレなんだ…
- 359 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:44:14 ID:fnyyzp6E
- 猛烈な雨が小降りになりますた(´・ω・`)@川崎
- 360 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:44:14 ID:eMel5nTM
- ゴロゴロしてたからキタキター(・∀・)と思ったら
遠のいていった…(´・ω・`)
もうこない? @西船橋
- 361 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:44:19 ID:QYkjvO0q
- 東松山辺りでまた雨雲ができた
何でこの時間に
- 362 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:44:25 ID:dkbFtZXe
- おいらも大田区ですが怖いよー
- 363 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:44:26 ID:RiMNkW1o
- ◎気象実況 推移
【埼玉 さいたま】
19時 28.5℃ 1時間に 0.0ミリ 南南東の風2メートル
↓
21時 23.9℃ 1時間に 4.5ミリ 東の風2メートル
【東京 練馬】
20時 28.5℃ 1時間に 0.0ミリ 南南東の風1メートル
↓
21時 22.7℃ 1時間に 37.0ミリ 東南東の風 2メートル
ものっそい快適な気温になってよかったね 今日は寝れそう
- 364 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:44:58 ID:Xk2OPOXc
- >>355
こちらは大粒の雨がちょっとだけバラッときた@三鷹南東部
本当に三鷹と杉並の境あたりが雲の境目だったみたいね
- 365 :横浜鶴見 山側:2008/07/29(火) 21:45:29 ID:FRBCgyfB
- 降ってきた!
ゴロゴロも頻繁
- 366 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:45:30 ID:aVky+Cxs
- 今の雨雲が、4時間前にあった場所のすぐ西側に、雷雲発生(埼玉中部)
- 367 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:45:32 ID:nGkqfs3p
- またさいたまで雨雲発達中だお
祭こーい
- 368 :名無しSUN@杉並:2008/07/29(火) 21:47:08 ID:VHAHnr2I
- >>355
心配すんな。三鷹コースの雷雲の卵が今埼玉にできた。あと2時間待て。
- 369 :つつじヶ丘:2008/07/29(火) 21:47:18 ID:XfFzKYLK
- 大雨上がった
- 370 :新横浜:2008/07/29(火) 21:47:57 ID:coLJr2P4
- またゴロゴロキタ
- 371 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:48:52 ID:HI2wTT1e
- これ、昼間だったら、また、川の事故があったかもね
日が沈んでからで、よかったかもね
- 372 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:50:15 ID:pXsS1ajz
- 梅雨明けや今年の夏は不安定
- 373 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:50:32 ID:DbeFj2iK
- どうせ所沢には来ないだろう。
- 374 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:50:59 ID:V8H92svl
- なんだかすっきりしない空模様だよ まだ少しゴロゴロしてるし@世田谷桜ヶ丘
- 375 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:52:05 ID:DbeFj2iK
- 土砂降りの割に大手町は25℃台止まりと下がり切らないな。
- 376 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:52:06 ID:CR0E3suR
- 大田区ちょっとがんばれ
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/267841.png
- 377 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:52:42 ID:aVky+Cxs
- 埼玉のやべーwwwwww急発達しすぎ
- 378 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:52:44 ID:V8H92svl
- 世田谷用賀停電しているようです
- 379 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:52:52 ID:71jebAsP
- そして一気に治まって雲の切れ間が・・・
本当に極端だねw
僅か30分でどれだけ降ったか注目です@世田谷南
- 380 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:53:04 ID:qvzYvwSI
- >>368
今回の雷雲、埼玉県内では南東に進んでたけど、都内に入ったら南に転進したよ。
もしかすると、次のはそのまま南東に進んでまた都心に来るんじゃ…
- 381 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:53:41 ID:WSbTNq48
- 埼玉で発生してるけど、どうせこっちには来ないか・・・
- 382 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 21:54:12 ID:cIjxWueb
- 積乱雲が都会で遊び終わって田舎に向かった
というわけで山手線圏内からのリポは終了です。
- 383 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:55:13 ID:zvB8NBbB
- またまた東松山で急発達
- 384 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:55:14 ID:PcnO0/My
- 雨上がる@目黒
- 385 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:55:32 ID:pUQvzkkW
- これからも南部は雷雨とか起きる?らすいので
今夜は注意とのこと@TBSラジオニュース
- 386 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:55:57 ID:fRUyLkw5
- 今日の雨雲発達するスピード速すぎだろ
- 387 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:56:36 ID:72Fhlo4M
- 埼玉の赤玉、順調に発達中。
しかし、この時間になんでだろうね。
- 388 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:56:50 ID:kdPd0xMa
- 江東区はもう降らんとですか?(´・ω・`)
- 389 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:56:58 ID:pUQvzkkW
- 雨止んだから洗濯しようと思ってたのに(´・ω・`)ショボーン
- 390 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:57:10 ID:OH1/pwAa
- 雨降りすぎーの、雷鳴りすぎーの・・・さっさと飯買いに行くんだった
- 391 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:57:42 ID:wDyESll4
- みんなどこみてんだ
急発達っていうか、いつも雷雲ってこれくらいの速さで成長するだろ
- 392 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:57:49 ID:CR0E3suR
- 埼玉ってこれか
http://thunder.tepco.co.jp/wdata/4/42_292151.gif
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/267847.png
- 393 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:57:47 ID:BTrmA9GL
- 今年の埼玉は始まってるな南中部南西部以外@新座
- 394 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:58:06 ID:Ns6jJV5I
- 横浜港北区 すごい雷雨
- 395 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:58:10 ID:f6NBeGgp
- 寝てたのにゴロゴロうるさくて起こされました
@東横線日吉
- 396 :品川:2008/07/29(火) 21:58:38 ID:qvzYvwSI
- 雷落ちたwwwwwwww
- 397 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:58:38 ID:aVky+Cxs
- つーか、山手線まだ止まってるのかw
- 398 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:59:24 ID:RiMNkW1o
- この雲は、東松山発東京経由横浜逝きです
途中、大宮・東京に落雷します。
- 399 :亜熱帯都市東京:2008/07/29(火) 21:59:33 ID:Vu+Q20Gy
- 熱帯よりスケールの酷いスコールだな。
- 400 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:59:38 ID:aVky+Cxs
- さらに西側に赤玉発生。これは三鷹以西にも来るんじゃね
- 401 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:59:47 ID:xcYzd/H4
- 雨雲のピークはとっくに過ぎたのに
なぜか台場付近の上空で活発な雷雲が
- 402 :横浜鶴見 山側:2008/07/29(火) 22:00:46 ID:FRBCgyfB
- 昼間と変わらない土砂降りキタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
- 403 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:00:56 ID:wDyESll4
- >>399
熱帯のスコールは日本でいう1時間100ミリもザラに起こるんだが?
- 404 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:01:50 ID:pQ4lK18V
- 目黒川 五反田で警戒水位突破
- 405 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:02:13 ID:CR0E3suR
- 横浜市
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yhradar/image/25502_1/080729215500.png
- 406 :蒲田:2008/07/29(火) 22:02:49 ID:R+7XVPDy
- いま渋谷から帰った。
雨の範囲、ずいぶん広いと思ったら、ずっとついてきてたのかよ!
- 407 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:04:27 ID:AqSrbxOF
- 駅を出たら、雨が降り始めた。
折りたたみをさして、帰宅。帰宅して数分後に豪雨。
電車1本遅かったら、駅で足止め食らっていたな。
- 408 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:04:44 ID:fRUyLkw5
- >>405
南下してるから昼降らなかった南部は直撃っぽいな、西部はまた降らないのか?
- 409 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:05:51 ID:ya1P3I6s
- >>404
( ゚Д゚)ポカーン
@目黒本町
- 410 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:06:27 ID:sMnJULk5
- 規制解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
先ほどの雷雨でびしょ濡れになったけど洗濯も終わったし第2弾の祭りに参加できるぞ
- 411 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:06:39 ID:CR0E3suR
- >>409
目黒本町なら目黒川は無関係でしょ(´・ω・`)
- 412 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:07:25 ID:71jebAsP
- ちょw
本当に22時発表で修正ktkr
再び神奈川東部も雨マーク一つへ
- 413 :東京@練馬:2008/07/29(火) 22:07:26 ID:bxJArzKT
- 練馬なんだけど、ひとときの雨で涼しくなって、また暑くなってきた。
夜なのにこの暑さの熱源って廃熱なの?
- 414 :北横浜:2008/07/29(火) 22:09:00 ID:X5QA32fu
- いい調子で降ってますな。
- 415 :川崎区:2008/07/29(火) 22:09:00 ID:wfyP9+aC
- 昼間より雨足強いや
今迄降らなかった分降ってる感じ
- 416 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:10:34 ID:WSbTNq48
- アメッシュのさいたまのところの点が気になる。何だろうね
http://www.imgup.org/iup656529.png
- 417 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:11:06 ID:ya1P3I6s
- >>411
少し遠いけど地元の川だけに気にはなるよ
- 418 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:11:41 ID:HI2wTT1e
- 今日の豪雨は予想GUYでした
- 419 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:12:03 ID:CR0E3suR
- >>416
カトちゃんがコケて落とした出前の雷。
- 420 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:12:21 ID:WoDWkyNc
- 降ってきた〜@横浜本牧 でも、パワーはない
- 421 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:12:29 ID:72Fhlo4M
- >>416
よくあること
- 422 :鴻巣吹上:2008/07/29(火) 22:13:02 ID:1oJpJOuP
- アメネット見るとなんか広がってるな
- 423 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:13:39 ID:72Fhlo4M
- 範囲拡大中
ttp://www.amenet.pref.saitama.jp/
- 424 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:15:10 ID:qvzYvwSI
- 埼玉の雲、分裂…消滅すんのか?
- 425 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:15:56 ID:fRUyLkw5
- 横浜、横に広がった、このまま南下すれば市内全域雨は降るな
ttp://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html
- 426 :川崎@幸区:2008/07/29(火) 22:16:48 ID:r82wwNEC
- 雨、雷ともに一気に終息(´・ω・`)
- 427 :横浜鶴見 山側:2008/07/29(火) 22:17:07 ID:FRBCgyfB
- 鶴見終了の予感
- 428 :川崎区:2008/07/29(火) 22:18:28 ID:V8qcLfET
- 急に激しい降りになってきた
- 429 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:18:29 ID:sMnJULk5
- 埼玉にある第2弾はこのまま衰退かな?
- 430 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:18:53 ID:tz5WZkvL
- >>427
えぇぇぇ、海側は今どしゃ降り
- 431 :川崎区:2008/07/29(火) 22:21:06 ID:wfyP9+aC
- なんか今凄いの落ちたね!
- 432 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:21:18 ID:YEjAJVl2
- 千葉(´・ω・`)ショボーン…
- 433 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:22:27 ID:tz5WZkvL
- >>431
でかい音がした。
- 434 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:23:16 ID:CR0E3suR
- 横浜・・・・
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/267924.png
- 435 :sage:2008/07/29(火) 22:23:49 ID:7ZjnChAO
- なんかすごい豪雨いきなりきたー@入間
- 436 :国分寺市:2008/07/29(火) 22:24:12 ID:oRqjuDCf
- >>285です。
撮影しようとしたら、光ってたの何処か行ってしまい、
結局撮れませんでした。
この前もそうだった・・・
- 437 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:24:47 ID:DbeFj2iK
- 都心は夕立があっても気温下がらないのかよwwww
ただ湿度が増しただけってw
- 438 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:25:23 ID:PhQXULzS
- 保土ケ谷区終息
- 439 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:26:02 ID:71jebAsP
- 世田谷32.5mm
日吉11.5mm
大手町8mm
- 440 :横浜鶴見 山側:2008/07/29(火) 22:27:36 ID:FRBCgyfB
- 終息っぽい 風涼しい(;゚∀゚)=3
- 441 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:27:41 ID:aVky+Cxs
- やっぱり大手町はKY
- 442 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:28:10 ID:8D0m2pSH
- 雨降り出しました@横須賀北部
- 443 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:28:38 ID:DbeFj2iK
- 大手町と所沢はここ数日雨雲、雷雲から猛烈に嫌われているな…
物理法則を無視したような避けられ方だ。
- 444 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:28:50 ID:fRUyLkw5
- 雨が降ってきた@横浜南部
雷は光ってるだけでおとはまだ遠い
- 445 :名無しSUN :2008/07/29(火) 22:32:37 ID:SvsgmNva
- 埼玉県西部に拡大しつつある雷雲、発生源を辿っていくと群馬県上野村
の御巣鷹山付近だった。
- 446 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:33:39 ID:qvzYvwSI
- 飯能〜入間あたりに新たな雲が…
こりゃ絨毯爆撃かwww
- 447 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:33:40 ID:xcYzd/H4
- >>445
怖いよそれ
- 448 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:34:01 ID:m9II1Svd
- 横浜市南部に待望のシトシト雨がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 449 :名無しSUN :2008/07/29(火) 22:34:39 ID:xLw9jcbt
- >>397
22時10分に再開
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
- 450 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:35:49 ID:71jebAsP
- なんか茨城でも発生したっぽいが・・・
- 451 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:36:10 ID:fRUyLkw5
- 横浜の南部に来たとたん急衰退してるんですが・・・・
- 452 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:36:45 ID:CEAgL9vO
- なんか、雨降りそうな雰囲気@小手指
- 453 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:39:51 ID:sMnJULk5
- さっきより発達弱い・・・
がんばれがんばれ雨雲!
- 454 :亜熱帯都市東京:2008/07/29(火) 22:40:22 ID:Vu+Q20Gy
- 本州は東京大手町だけAw気候。
他はCw気候とCfa気候が半々。
- 455 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:40:52 ID:7WzG2H0J
- 降ってきた@青梅
- 456 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:40:56 ID:uZexY6oe
- 風が涼しすぎる@入間市
さすが田舎さ。
小手指とかでも涼しいのかい?
- 457 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:40:56 ID:oRqjuDCf
- アメッシュ見ると、飯能市付近で急激に雨降り出したね。
さあ、どこへ行く?
- 458 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:42:06 ID:c15FVkh6
- 雷雨来なかったけど、とっと25℃切ってる@久喜
内陸気候っていいかも
- 459 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:42:38 ID:VqL9yW/s
- >>443
俺その所沢住民。
遠雷とパラパラ雨の日数なら月間最多記録作りそう。
- 460 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:42:53 ID:a7reV/6E
- 桶川土砂降り中!!
- 461 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:44:56 ID:CEAgL9vO
- >>456
小手指はまだ道路も乾いていて、雨は降っていない。
気温も1時間前と比べてあまり下がっていない。
ちょっと西のほうを見たら、宮寺・三ヶ島方面に黒い雲の塊があるように見えた。
- 462 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:47:15 ID:qvzYvwSI
- アメッシュ見ると、茨城-埼玉に前線できてそうな感じだね。
- 463 :名無しSUN :2008/07/29(火) 22:47:39 ID:SvsgmNva
- 御巣鷹山付近で発生した雷雲、まるでいくつかの魂のような雷雲は
多摩川の河口すなわち羽田方面めがけてどんどん下がっているように
見える。
- 464 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 22:49:26 ID:0DVQSy0O
- >>463
そんなもん上空通ったら、こえーよ
- 465 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:50:37 ID:lVEGYJ/k
- >>443
相模原市の西側も加えてください。
見事に避けられてます。
- 466 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:50:57 ID:uZexY6oe
- どーんといこうや
- 467 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:51:37 ID:aVky+Cxs
- 今レーダー遡ったら、本当に御巣鷹山のすぐ北で発生してるな……
発達しながら南東へ進行中…
こえーよ
- 468 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:52:16 ID:m9II1Svd
- アメッシュ見てるが横浜市南部は豪雨に避けられつつある‥ orz
- 469 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:52:37 ID:CEAgL9vO
- >>443
所沢は、狭山丘陵によって雷雲が迂回させられているのかな?
- 470 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:53:20 ID:m9II1Svd
- あ〜 房総半島に行っちゃったよ・・・・
- 471 :足立@東京:2008/07/29(火) 22:53:31 ID:5WTH7gv2
- はい
つーか、雨雲の端っこ側にある会社から帰ってくるのに
地下鉄で北上、すっかり祭りに乗れなかったまま帰宅
☆が出てるし(涙
- 472 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:54:07 ID:5t50WjTF
- 5分くらい前から雨が降ってキタ━━(゜∀゜)━━!!
@上尾
- 473 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:56:37 ID:fRUyLkw5
- >>468
レインアイ見ると磯子辺りは降ってそう。
ずっと南下してたのに突然東に曲がって戸塚と港南避けられる。まるで物理法則無視w
- 474 :雨雲:2008/07/29(火) 22:57:11 ID:DbeFj2iK
- キャア!所沢キモイ!足を踏み入れたくナイッ!
大手町や相模原西部も不気味だから行きたくナイ!
- 475 :ageo:2008/07/29(火) 22:57:16 ID:MjsgbDz0
- さっきの雷雨は行田方面から来て、今度は東松山発ですか。
気象って難しいですね。
- 476 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:03:44 ID:m9II1Svd
- 雨雲の中心が完全に東京湾〜房総半島に‥orz
横浜市南部、完全に雨が止みました。。結局、お湿り程度の
シトシト雨しか降らず‥ orz
- 477 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:03:53 ID:zlhePIxD
- ニューススタスィオンで渋谷が大雨ってゆってた。
昼間は横浜がすごかったらしいのに
うちは結局ひとつぶも降らなかった@多摩市
- 478 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:09:44 ID:aVky+Cxs
- 八 王 子 終 わ っ た な
- 479 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:11:59 ID:LjqRgrIZ
- 15分くらい前から雨ー雷は鳴らなそう@さいたま市北区
- 480 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:12:33 ID:72Fhlo4M
- 大宮小雨 もう強くはなりそうもないね。
- 481 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:16:47 ID:mW+8ftgm
- >>445
ジャンボの墜落現場が翌朝まではっきりしなかったのは、
墜落当時に上野村が雷雨で、村内の目撃者がいなかったからという話もあったな。
逆に長野側や埼玉側は良い天気で目撃者が多かったと。
- 482 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:23:13 ID:fRUyLkw5
- 結局道路すら濡れず@横浜南部
横浜砂漠は無くなったけど横浜南西部砂漠はまだ継続
- 483 :東京青梅:2008/07/29(火) 23:24:14 ID:7tOQe3X3
- すげぇ雨だああああ
- 484 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:24:50 ID:3NFDwSH/
- >>481
事故当日の夜、なかなか墜落地点が把握できなくて
ぶどう峠や両神山付近とか情報が錯綜していたのを思い出したよ
- 485 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:30:28 ID:0DVQSy0O
- >>484
あの日は、確か、夜の8時頃からテレビにテロが映り初めて、8時半頃には、
臨時ニュース始まってたかな。
- 486 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:30:50 ID:8D0m2pSH
- 横須賀も雷雨避けられた。いつもいい所で避けやがる。悔しい。
- 487 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:31:19 ID:aTcyJyHq
- 雨が降ったり止んだりラジバンダリ@茨城土浦
- 488 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:33:32 ID:cQN0V+ms
- こないで
- 489 :取手@茨城:2008/07/29(火) 23:34:05 ID:qW9CnbaP
- そういえば、22時頃に外歩いてたら、飛行機が何機か飛んでいるのが見えた。
羽田に着陸できなくて旋回でもしてたのかな?
- 490 :東京青梅:2008/07/29(火) 23:34:58 ID:7tOQe3X3
- 収まってきた
- 491 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:35:01 ID:hUAKfyjg
- >>484
あの晩は暑かったな・・・
- 492 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:38:53 ID:sMnJULk5
- 事故当日のヤンタンの音源持っているけどさんまの声死んでいたんだよね
その理由はのちのちわかったんだけどさ
- 493 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:43:27 ID:7qGerSsa
- すげー涼しい@越谷
- 494 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:45:26 ID:fnyyzp6E
- 八王子付近のやつ発達してるのか!!
- 495 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:50:15 ID:5B6gEgGt
- 御巣鷹山の現場発見したのはフジテレビの人だったか?
- 496 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:50:16 ID:aM8F32Ad
- レーダーだといま西多摩だな
降ってる?
- 497 :茨城南部:2008/07/29(火) 23:51:18 ID:8xbthkV7
- 雨が降ったりやんだり
- 498 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:54:32 ID:sMnJULk5
- 西多摩で急発達中か
頼むから中央線に乗ってきてくれ
- 499 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:55:44 ID:MRL5f6v1
- すんげー土砂降り@八王子
- 500 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:55:51 ID:xnLLulNf
- 土砂降り@八王子
- 501 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:56:34 ID:gJilxTuS
- 青梅、ちょっとした集中豪雨。怖いほどではないが、かなり降っている。
- 502 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:57:31 ID:fnyyzp6E
- 第二弾は東京都下だな
- 503 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:57:40 ID:7+ZoH2PH
- ギリギリでスルーされるヨカン @多摩湖
- 504 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:58:24 ID:Z1dT7gN9
- もう来ないだろ
- 505 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:58:56 ID:sJ3lNbxB
- 雨少し強くなってきた。でも涼しくて気持ちいい。@昭島
- 506 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:59:34 ID:MRL5f6v1
- ちょっと川の様子見てくるノシ
- 507 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:00:43 ID:Xk2OPOXc
- 多摩の雨雲、三鷹はまたかすめるだけになりそうな進路だな
- 508 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:05:40 ID:BIscbnhD
- 日野、急に土砂降りが!!これで涼しくなるかな。
- 509 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:05:46 ID:gJilxTuS
- 青梅、小降りになった。風なし、雷なし。
- 510 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:06:12 ID:BIscbnhD
- お約束だが
>>506
らめぇぇぇ!!
- 511 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:08:01 ID:DOc0MOkE
- 窓開けて寝て大丈夫かな@葛飾区
- 512 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:08:04 ID:BIscbnhD
- しかし、最近の雷雨はゲリラ的に突発するのが多いな・・・
この前はそのせいで傘を持ってない時に直撃を食らったけど、
携帯をauの新しいG'zに変えたばかりで助かったぜ・・・
防水携帯じゃなかったら買った直後に水没故障させてたとこだった。
- 513 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:09:11 ID:nIbK5+iD
- >>443
つうかこの前の日曜日所沢に行ってたけど夕方17時過ぎからかなり降ってたぞ。
普段から雷が多いから最近少ないだけであれで降ってないとか言われてもな。
東京沿岸からみたら十分降ってるし昼にも雷が鳴った。
- 514 :朝霞2号:2008/07/30(水) 00:10:24 ID:+bFmTMRi
- 暑くて11:30PM過ぎに目が覚めた@ベランダ28.5℃
今、ちょっと風が出てきて涼しくなった@ベランダ27.8℃
- 515 :@小作:2008/07/30(水) 00:11:06 ID:GPtB/h77
- ドコモ規制のせいで書けなかったがお試し●で何とか書けたぜ…
雨凄いな…
- 516 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:11:49 ID:sJnOJPdM
- さてそろそろ中央線に乗り換えたらどうだね?<雨雲よ
- 517 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:12:07 ID:0G2F5WnF
- 局地的豪雨ー!(多分)
キター(^o^)/
- 518 :相模原市橋本:2008/07/30(水) 00:12:43 ID:0G2F5WnF
- 局地的豪雨ー!(多分)
キター(^o^)/
- 519 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:13:04 ID:xs/8d5g6
- 八王子にようやく恵みの豪雨がktkr。熱帯夜から開放されるかしら。
- 520 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:14:26 ID:GPtB/h77
- sage忘れスマソ
雨止んだみたいだな…
湿度が上がっただけかorz
- 521 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:18:27 ID:b4CRkrL8
- 八王子にほとんど熱帯夜ないだろう >>519
- 522 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:19:02 ID:k7MZIQJk
- >>516
- 523 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:20:00 ID:lhBMOYp3
- 窓開けて寝てたら顔に冷たい雨がきて起きちまったよ
狂ったように降ってる@相模原
- 524 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:20:44 ID:h2o2yxIn
- 網戸に何かぶち当たったと思ったらまたカブトムシ
こいつら雨が降った日の夜はに家の網戸に突撃してくる習性でもあるのか
- 525 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:21:42 ID:k7MZIQJk
- >>516
横浜線から相模線に乗り換えたみたいですw
- 526 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:27:44 ID:dWrgWMZH
- 雨の音で目が覚めた 凄い土砂降りです@相模原
- 527 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:28:41 ID:DStliDCZ
- ついに小手指に雨雲が近づいてきたような気がする(アメネットさいたま情報では)
?
- 528 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:29:01 ID:0G2F5WnF
- >>516といい>>523といい、相模原市近辺のナカーマが多いな。
- 529 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:30:15 ID:DIGj3ZWr
- 狂雨って感じ@相模原
- 530 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:30:54 ID:8BA5KRIZ
- 俺もだ
俺は田名
雨が待ち遠しかったんだ
- 531 :相模原:2008/07/30(水) 00:31:40 ID:5rsBnJHu
- 大野だが小雨
- 532 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:32:27 ID:lhBMOYp3
- ていうかこれ夕方に降るレベルの降り方だろ
真夜中のスコールはやめて欲しい
- 533 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:32:44 ID:8BA5KRIZ
- 大野はあと15分後大雨だ
- 534 :相模原市田名:2008/07/30(水) 00:32:48 ID:GVKYTVhQ
- >>529
こちらも確認した。
今までのスルーが嘘のように豪雨だ。
- 535 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:33:31 ID:cHSF6Ti9
- また注意報出たけど降るのか@23区
- 536 :相模原市上溝:2008/07/30(水) 00:34:57 ID:ZDnn97l2
- うはっ水没w
- 537 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:36:50 ID:bSTXNyK0
- なかなかの降りっぷり@東京都武蔵村山市
- 538 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:37:22 ID:u5hhDQZA
- 深夜の集中豪雨は災害になりやすい
静岡に住んでるときにあった七夕豪雨思いだした
- 539 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:37:27 ID:6IqMfvkq
- 町田駅前、小雨
- 540 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:37:31 ID:8BA5KRIZ
- >>534
田名っ子いたな?
- 541 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:38:10 ID:bk9OX7lD
- 土砂降り@入間市
- 542 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:38:16 ID:aY1aCPZV
- 帰宅途中にいきなり大雨@府中
- 543 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:39:21 ID:doIDq+XK
- 相模原市津久井町かなり強く降って来た
- 544 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:40:03 ID:DStliDCZ
- >>541
やっぱり、小手指は降っていない。
数滴だけ雨滴が落ちた跡はあったが。
明日早いから寝るか。
- 545 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:40:35 ID:wnQspPP4
- 一滴も降ってないぞ (府中から電車で10分の)@調布
- 546 :多摩市:2008/07/30(水) 00:41:40 ID:z370geHv
- 急に降ってきたー
昼間は3回ゴロゴロのフェイント(´・∀・`)
- 547 :相模原市田名:2008/07/30(水) 00:41:59 ID:GVKYTVhQ
- >>540
げげっ、見つかってしまったw
家の中にいるとあまり気が付きませんが、まさに土砂降りですね。
- 548 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:42:22 ID:u5hhDQZA
- こちらも全然降ってない@三鷹
でも念のためベランダの猫は取り込んだ
- 549 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:44:10 ID:Wi7QVyw2
- >545
雨足が弱まってきたから、今そっちに向かっていると思う
- 550 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:45:14 ID:8BA5KRIZ
- 今回は三鷹、調布はスルーだ
立川、国立がたいへんなことになってる
住人はたいじょぶか?
- 551 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:46:19 ID:ckYpKiyl
- いったん解除されたんだけど、
0時31分23区西部、多摩北部、南部に大雨警報発令。
- 552 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:47:15 ID:ckYpKiyl
- >>551
ミス。
大雨注意報でした。
- 553 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:47:48 ID:sJnOJPdM
- あれ?中央線に乗り換えた?
これはwktk!
- 554 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:49:02 ID:Nez38b3o
- んー、23区にはこなそうだねぇ
- 555 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:49:15 ID:O+qPdxwo
- オダサガ降ってきたー!
JCOM、なんこか番組落ちた。
つか寝ようと思ったのに雨音が(T_T)雷が鳴らなきゃ良いや…
- 556 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:51:09 ID:8BA5KRIZ
- 23区にはいかない
今後は湘南を襲います
- 557 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:51:15 ID:ewxOO3oi
- 府中土砂降り
- 558 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:53:35 ID:4kuoK4gM
- >>553
中央線とみせかけて南武線っぽいな。
- 559 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:54:41 ID:WG/WJ6Xf
- 練馬
今洗濯物干した
さてずぶ濡れになるか否か・・・
- 560 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:57:26 ID:GeljpLCe
- 多摩も降ったか、あと降ってないのはどこだ
- 561 :葛西臨海@江戸川区:2008/07/30(水) 00:59:21 ID:jrVjObry
- 都内24時間降水量
練馬 41.5
大手町 11.5
--- バリア ---
新木場 1.0
羽田 0.5
海風バリアテラツヨス
やはり並の雨雲では突破できない様子。
これが警報が出ても降らないと言われる湾岸の底力である。
※23区には西部と東部の区分しかないから仕方ない
- 562 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:01:39 ID:H5ZfFJbc
- >>555
おや、ご近所さん
でもオダサガ(小田急相模原)じゃ、何処の事だかワカラン人だらけな気が…
- 563 :川崎市麻生区:2008/07/30(水) 01:02:06 ID:jCvknvUH
- 深夜のドライブ行ってきた
新横のあたりびしょ濡れでワロタ
と思ったらこっちも降ってきた
- 564 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:02:37 ID:hOvZLWBB
- 厚木@神奈川
数分前から土砂降りです。。
- 565 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:03:04 ID:6IqMfvkq
- 町田は雲の間か
- 566 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:05:56 ID:hOvZLWBB
- 神奈川県
県央、湘南、相模原に「大雨」「洪水」注意報発令。
- 567 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:06:06 ID:HCVtk/hP
- 雨雲このまま西にこないかな
船橋馬込沢まできれくれ
- 568 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:07:30 ID:oSm5tCps
- >>561
あーなるほど。海風のせいで来てくれないのかあ@横浜市南部
アメッシュを見る限り、今の雨雲が南下してくれそうなんだけど
たしかに県央から南に下りてくる気配が無い・・・
湘南&横浜市南部は砂漠状態だ・・・・
- 569 :相模原市田名:2008/07/30(水) 01:09:06 ID:GVKYTVhQ
- 雨はほとんど止みました。
終わったみたいです。
- 570 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:09:50 ID:RBr41RSB
- 同じく千葉県浦安市も砂漠状態
昔は都心に高い建物がたくさんあるから雷が皆そっちに行くんだと思ってた
- 571 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:09:57 ID:8BA5KRIZ
- 茅ヶ崎はもろ範囲内だけどね
三浦の西っかわは厳しいね
- 572 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:11:07 ID:O+qPdxwo
- >>562
ご近所ですか(^-^)
確かに、オダサガって書くとご近所のみ知るって感じですね。
雨を見てたいのに、もう遅いから眠い…。
- 573 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:11:16 ID:zBdRk34m
- >>550
大丈夫だよ。連日の祭りはなぜか避けられてたから恵みの豪雨だ@立川
- 574 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:11:24 ID:2JchUS7L
- 窓開けられないから結局暑いよorz
- 575 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:14:50 ID:8BA5KRIZ
- よおし、西側の人間には恵みの豪雨ってことで
感謝して寝るとするか
みんな、おやすみだ
- 576 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:16:12 ID:hOvZLWBB
- 第2派は少し東側ですね。
猛烈に発達することを期待します。
災害が発生しない程度に。。
- 577 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:17:15 ID:HCVtk/hP
- なんかさっき東を西と書いた気がする。。><
- 578 :深大寺:2008/07/30(水) 01:18:39 ID:vEU5oVep
- 傘持ってこずに散歩…今木の下に待避中
お願い、止んで
- 579 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:23:02 ID:LTuCEnnZ
- オダサガ近く
雨強かったが急に静かになった
ゆっくり寝られそうだ。
しかし、東海大相模惜しかったね。
- 580 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:25:18 ID:u5hhDQZA
- 深大寺まで降ってるのに下連雀はまたスルーか!
- 581 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:25:54 ID:oSm5tCps
- 雨雲の動きの予想を見るとこれから明け方にかけて
よーやく横浜市南部も降ってくれるみたいだ(^o^)
- 582 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:29:10 ID:PT79k41q
- >>576
頭異常だね
不謹慎だろが
- 583 :津田町@小平市:2008/07/30(水) 01:31:17 ID:8FUu3KnV
- やっと・・・やっと小平に雨が降った!
- 584 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:34:10 ID:GPI9aNjJ
- 雨が突然ふってきた。びっくりしたよ。急いで家に帰った。
>>580
深大寺は降って、下連雀スルーになるのか。
不思議だね。なんでだろう?
- 585 :小平市 ◆Ef61PX/g26 :2008/07/30(水) 01:35:34 ID:zyZ3k233
- >>583御近所サソハケーン
本当に久しぶりに潤いの雨が…
昼間から雷だけなっていたのでもどかしかった。
- 586 :多摩市:2008/07/30(水) 01:39:14 ID:z370geHv
- 雨ほぼ終了。
なんだかんだで1時間近くは降ったのか・・・
- 587 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:41:55 ID:GeljpLCe
- 昼は10分、夜は3分以来の雨が降ってきた@横浜南部 何分ふるかなぁ
- 588 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:43:16 ID:Bn6OPBI2
- なんか凄い雨@平塚
- 589 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:46:10 ID:l3TxOlHl
- こっちもすごい雨@町田
- 590 :津田町@小平市:2008/07/30(水) 01:47:45 ID:8FUu3KnV
- >>585
こんばんは!
しばらく弱まっていましたが、また、強まりましたね。
きょうはそろそろ・・・この雨音を聞きながら寝るとしましょう。
この雨で気温が下がって、よく眠れるかな。
おやすみなさい。
- 591 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:51:43 ID:8UoOWplb
- 降り始めから5秒でパラパラ→ダーッと変化@小平
この局地的な雨ってのは原因なんかあるの?
原因というかこの20km四方だけで雨が降ってるのもね
- 592 :589:2008/07/30(水) 01:51:53 ID:l3TxOlHl
- なんかアメッシュ見ると町田の中でも全然降ってない地区もあった。
ほんとにごく局地的だな。
- 593 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:53:33 ID:GeljpLCe
- 路面すら濡れずに2分で止んだ・・・
- 594 :名無しSUN:2008/07/30(水) 02:01:54 ID:K4SFZYtS
- 寒いよ!風冷たい!横浜南部
- 595 :多摩市:2008/07/30(水) 02:15:25 ID:z370geHv
- また降ってきた
- 596 :名無しSUN:2008/07/30(水) 02:18:20 ID:A3gOYDhI
- 雨降らないところは引っ越した方がいいんじゃない?
- 597 :杉並区西荻窪:2008/07/30(水) 02:18:36 ID:niApKiKN
- 雨がポツポツ降ってます
- 598 :名無しSUN:2008/07/30(水) 02:18:43 ID:4an44oOf
- 中央線を上って新宿まで来てくれないかな
- 599 :杉並区西荻窪:2008/07/30(水) 02:20:49 ID:niApKiKN
- 雨の中心は三鷹ですね
- 600 :名無しSUN:2008/07/30(水) 02:22:11 ID:GeljpLCe
- 気温アメダスが緑色ばっかりだ。久しぶりに見たなこんなの
- 601 :杉並区西荻窪:2008/07/30(水) 02:24:07 ID:niApKiKN
- 世田谷〜狛江に行きそうです
- 602 :深大寺:2008/07/30(水) 02:24:08 ID:vEU5oVep
- 雨音聞きながら携帯で2chってのも乙なものだな
けどもう帰りたい
せめて小雨程度になって欲しい
- 603 :尾瀬なんとか@杉並 ◆bvSeveroHM :2008/07/30(水) 02:27:26 ID:I+xKvuf8
- とりあえず今ので降りっぱぐれていた多摩東部もしっかり降ったみたいだし
今日は都内全域潤った感じかな。
風も北東風に変わってきて涼しさに拍車をかけております。
- 604 :名無しSUN:2008/07/30(水) 02:39:03 ID:vEU5oVep
- やっと止んだよk
- 605 :名無しSUN:2008/07/30(水) 02:46:37 ID:GkTFVBEO
- 目黒区と大田区の境も降ってきた
- 606 :@三鷹市:2008/07/30(水) 02:52:22 ID:fDTZ/7ab
- 世田谷区と三鷹市の境界辺り
バケツをひっくり返したような豪雨www
- 607 :名無しSUN:2008/07/30(水) 03:17:16 ID:FI1mFvQr
- まーたふってきた@平塚
- 608 :名無しSUN:2008/07/30(水) 04:02:31 ID:Y7dV6VHL
- 今年の夏は夜涼しくてほんとに助かります^^v
これからもこの調子で頼みます。
- 609 :名無しSUN:2008/07/30(水) 04:34:01 ID:rHRQnVhF
- 突然蝉が鳴き出した。(新宿に近い渋谷)
- 610 :名無しSUN:2008/07/30(水) 05:52:24 ID:D6KGzozm
- >>609
>新宿に近い渋谷
代ゼミってヤツか?
- 611 :名無しSUN:2008/07/30(水) 06:10:46 ID:lhBMOYp3
- 深夜のスコールのせいで窓全部閉めて寝た@相模原
窓開けるとひんやりと涼しい空気が入ってくる
今日はこのまま曇っていますように
- 612 :関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/07/30(水) 06:17:53 ID:VnZPtG7a
- FZCX50・・・
猛暑に黄色信号点滅。
- 613 :名無しSUN:2008/07/30(水) 06:56:59 ID:Okd2QRUT
- 今日は猛暑かと思う位の茹だるような暑さで目が覚めた。
エアコン見たら冷房じゃなくて暖房になってた・・orz
- 614 :名無しSUN:2008/07/30(水) 07:03:12 ID:B716DWlG
- おはようございます。猫に起こされるまで
死んだように寝ていました。今日もさわや
かな風が気持ちいい。
- 615 :名無しSUN:2008/07/30(水) 07:19:59 ID:8pOGc/p/
- 雲間からときおり厳しい日差しが…@三鷹
すだれよりもっといい直射日光防ぐものは無いかな
- 616 :朝霞2号:2008/07/30(水) 07:23:01 ID:+bFmTMRi
- おはようございます。
ベランダ25.2℃と涼しい朝。今朝はシーツを洗って干してみた。
- 617 :関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/07/30(水) 07:28:17 ID:VnZPtG7a
- 朝方快晴だったのに、現在は曇。
さて、19日連続真夏日なるか。
今日水旺、明日木旺は大きな関門。
- 618 :関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/07/30(水) 07:47:27 ID:VnZPtG7a
- 今日は真夏日厳しくなったかも・・・
この時間の「曇」は厳しいものがある。
地上図でも昨日の予想以上にオホーツク海Hの張り出しが強くなっており、
上空高気圧も退潮場面、関東異常低温になる可能性も強くなって来ました。
- 619 :名無しSUN:2008/07/30(水) 07:50:07 ID:5FUjoDtM
- おはようございます。今朝は雨による冷却涼しいですね。
と、言いたいが、昨夜のサッカーの試合観戦時の嘘天気予報のせいで、
ポンチョをつ持って行かず、雨に濡れて風邪をひいたらしく、
熱で涼しさの恩恵を受けられないわたくしめでござい。
予報の過信はダメですな。0%でも雨具もってゆかないと。
- 620 :名無しSUN:2008/07/30(水) 07:59:42 ID:ogrh/9gH
- 今日は快適だなあ
- 621 :名無しSUN:2008/07/30(水) 08:04:26 ID:K4SFZYtS
- >>619素朴な質問
夏だし外で観戦する場合簡易雨合羽は必須だったりしないの?
今年の夏は日中暑いだけで過ごしやすい。これからどうなるか…
横浜南部
- 622 :名無しSUN:2008/07/30(水) 08:21:21 ID:5FUjoDtM
- >>621
あまり私物を職場にもち込めなかったり、サカヲタを職場バレしたくないファン層は
天気予報見て、ポンチョを持参するか判断する人が結構多いよ。
ちなみにコンパクトに携帯できる雨合羽じゃ試合観戦には無意味。
かさ張る位の余裕のある大きさのポンチョじゃないと。
- 623 :名無しSUN:2008/07/30(水) 08:30:58 ID:4OOqA9r+
- 風が心地いい
- 624 :名無しSUN:2008/07/30(水) 08:31:30 ID:K4SFZYtS
- >>622
そうなんだ。丁寧に返事ありがとう!昨夜は皆びしょ濡れで
帰宅も大変だったろうね。お疲れ様〜。
青空ひろがってきた。
- 625 :ブイン青梅:2008/07/30(水) 08:45:52 ID:w4bYJrIC
- >>501
爆睡,気が付きませんでした。朝、道路が濡れていました。
- 626 :葛西臨海@江戸川区:2008/07/30(水) 08:49:57 ID:jrVjObry
- こちら朝から日差したっぷり。感覚としては昨日とあまり変わらない。
日差しのせいだと思うが、8:30都内で一番高温なのが新木場、って冬の朝かよw
28.1℃
- 627 :葛西臨海@江戸川区:2008/07/30(水) 08:51:04 ID:jrVjObry
- こちら朝から日差したっぷり。感覚としては昨日とあまり変わらない。
日差しのせいだと思うが、8:30都内で一番高温なのが新木場、って冬の朝かよw
28.1℃
- 628 :名無しSUN:2008/07/30(水) 08:54:47 ID:lNAjBrSi
- 大事な事は 二回書き込みするんですね
わかります^^
@西葛西
- 629 :名無しSUN:2008/07/30(水) 09:22:53 ID:+EacFwQG
- 今日は幾らか涼しいかな…@横浜
83 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
332★首都圏鉄道障害情報 [交通情報]
関東の天気が悪くなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!2 [ニュース速報]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)