もう9時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え犬写真館も復活。[PR]  

関東雷スレッド Part90

1 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:45:18 ID:CdyxX4D4
雷のシーズンです。
下のは、現在の雨雲や雷の位置が分かるサイトの一覧です。
☆雷情報やレーダーなど

・東京アメッシュ
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・東京電力雷情報
ttp://thunder.tepco.co.jp/
・アメネットさいたま
ttp://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま
ttp://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html
・ワンクリック気象情報サイト
ttp://www.tenki.jp/index.html
・気象庁
ttp://www.jma.go.jp/jp/warn/
・雷レーダー
雷1号(東京都)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA034934/Lightning/
雷2号(東京都)
ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/lightning_info/

前スレ
関東雷スレッド Part89
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1217152601/

2 :川口東川口:2008/07/29(火) 20:47:17 ID:qSleb+6W
新スレ乙

3 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:47:18 ID:9DWkni1/
1乙〜

4 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:47:21 ID:5EcwyKrP
2なら雷終了

5 :新宿区@神楽坂:2008/07/29(火) 20:48:11 ID:NMEnx52K
いちおつ

6 :江東区砂町:2008/07/29(火) 20:48:31 ID:5uphHrsw
なんかもったいぶるなぁ
なかなか来ない

7 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:48:47 ID:5EcwyKrP
3なら雷終了


8 :豊島区:2008/07/29(火) 20:48:49 ID:x70bQCjk
1乙

9 :世田谷桜:2008/07/29(火) 20:48:56 ID:j93GE/IO
東電見たら用賀あたりに対地雷が。
こっちも危ないのか?

10 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:49:09 ID:5bD1+zLo
乙でした>>1

しかし蒸し暑い…

11 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:49:24 ID:j93GE/IO
国立すごい雨@テレ朝

12 :@中野区:2008/07/29(火) 20:49:27 ID:bt6uGPn8
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨

13 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:49:30 ID:tz5WZkvL
アメッシュ見ると南下してるようだけど
また神奈川来るか?

14 :新宿区@神楽坂:2008/07/29(火) 20:49:31 ID:NMEnx52K
サッカー悲惨…

15 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:49:38 ID:vMkePNkp

雷は収まってきた気もする。大雨続行中。練馬。


16 :世田谷北部:2008/07/29(火) 20:49:38 ID:UB1neghk
雨降ってる地域がうらやましい。
こっちはまったく降ってない。

17 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:49:40 ID:5EcwyKrP
13なら雷終了


18 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:49:55 ID:UJ8tdZIq
>>1
乙!

19 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:49:56 ID:x70bQCjk
国立競技場直撃コースじゃまいか?

20 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:49:59 ID:rYymZ12A
さっきより音は大きくなってきた感じだけど…@世田谷

21 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:50:06 ID:pXZk+uJj
今すごいのがきた

22 :三郷:2008/07/29(火) 20:50:08 ID:TeIsXD5p
>>17
もっと頑張れよ!w

23 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:50:15 ID:lEAEbRia
90個目だ
今年中に100いくのかなぁ

24 :板橋区成増:2008/07/29(火) 20:50:16 ID:aKKcI7lS
音と光が近くなってきたー!
こっちくんなー!!

25 :練馬区:2008/07/29(火) 20:50:19 ID:1F93EtOH
絶対落ちてるっつー音があああ

26 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:50:21 ID:5EcwyKrP
21なら雷終了


27 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:50:26 ID:aQ28k1dd
国立すげーw

28 :世田谷区船橋:2008/07/29(火) 20:50:26 ID:tCOePL34
みんな、光ってから音が鳴るまでの時間で距離を測定するんだ!

29 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:50:26 ID:kFlAHmye
>>1
皆テレ朝がすごいってから回してみたら、これは選手も客も可愛そうにw

30 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:50:27 ID:nAfanFm0
アメッシュ見る限りは本命は練馬・中野・新宿辺りか?

31 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:50:31 ID:fnyyzp6E
新宿→渋谷→世田谷 って感じ?

32 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:50:38 ID:HjrjW6xg
いつまでつづくんだよwwwwwwwwwwwwww@戸田

33 :板橋区仲町:2008/07/29(火) 20:50:38 ID:6cg6WIbw
峠は越えていると思うけど
まだまだバケツをひっくり返したような土砂降り

34 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:50:42 ID:D2Qw+p7c
サッカー中継見てるけど雨やばすぎwwwwwwwwww

35 :練馬区環七付近:2008/07/29(火) 20:50:43 ID:l81hyfg+
さっきのすごい

36 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:50:44 ID:5bD1+zLo
http://thunder.tepco.co.jp/wdata/1/89_292045.gif

コレだと、大雨な筈なんだけどな…降ってないよ…orz @西東京

37 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:50:52 ID:lKv33ScC
多摩西部から都心側の空見てるけど映画みたいですげー

38 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:50:57 ID:rkHFAvvF
国立キター

39 :板橋区高島平:2008/07/29(火) 20:51:07 ID:ApS3QUT4
でかいの来たーあああああ

40 :練馬区東部:2008/07/29(火) 20:51:10 ID:G3fw23d/
デカいの遠くで落ちたな

41 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:51:14 ID:aQ28k1dd
でかい音したー

42 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:51:18 ID:CdyxX4D4
雷様はサッカーに興味津々のようです。

43 :板橋区常盤台:2008/07/29(火) 20:51:19 ID:2iEKiLUw
まだゴロゴロ言ってる。油断できん

44 :新宿区@神楽坂:2008/07/29(火) 20:51:22 ID:NMEnx52K
こんな土砂降りの中サッカーやるの…?

45 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:51:32 ID:vMkePNkp
国立すげーな

46 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:51:43 ID:x70bQCjk
運行情報メールが来た
田端駅付近の落雷で京浜東北信号トラブル

47 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:51:44 ID:5bD1+zLo
サッカーは全天候型のスポーツだから…

48 :中野坂上:2008/07/29(火) 20:51:45 ID:rXxNCvpI
今ヤバいぞ

倶利伽羅龍がきたからヤバいんだろ

49 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:51:45 ID:BTrmA9GL
落雷近くなった練馬が激しくなったか?

50 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:51:47 ID:l81hyfg+
すごいすごい

51 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:51:54 ID:5EcwyKrP
49なら雷終了


52 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:51:56 ID:tYmR8CTo
激しい雷で近くにも何個か落ちたみたいだ。今はどちゃ降りの雨もしとしとレベルに。
雷は大人しくなってきつつある@荒川区

53 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:52:01 ID:PUA9+Jfg
練馬激しくなってきた

54 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:52:05 ID:Cxl9jK2/
なんかむっちゃ近くに落ちたくさい!!!

鼓膜がやぶけそうになるほど、すげー音がした!!!!

ピカドーンって

高円寺北です。

55 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:52:06 ID:UJ8tdZIq
なんだいまのwww@杉並

56 :三郷:2008/07/29(火) 20:52:12 ID:TeIsXD5p
ああああ、点数とられてるしwww
だから中断しておけとry

57 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:52:15 ID:4pzfVUDw
雨の方がやばす
妙生寺川やばす

58 :西新宿:2008/07/29(火) 20:52:19 ID:etxAjOms
中野坂上辺りに落ちてる気がする。
稲妻すごい綺麗だった
中野〜新宿上空にいるみたい。

59 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:52:20 ID:J/JMA06b
衝撃の瞬間が中継

60 :杉並区西荻南:2008/07/29(火) 20:52:21 ID:A2TbBinD
やばい音キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

61 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:52:25 ID:V1Fh515e
また雷がでかくなってきたよ@目白

62 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:52:25 ID:x70bQCjk
中断しとけば防げた1点だった

63 :新宿区@神楽坂:2008/07/29(火) 20:52:36 ID:NMEnx52K
ああ…アルゼンチンがゴール…

64 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:52:47 ID:rYymZ12A
>>28

あ〜船橋の人だ〜 ノシ

65 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:52:55 ID:aQ28k1dd
雨降ってきた@杉並

66 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:53:03 ID:5EcwyKrP
66なら雷終了


67 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:53:07 ID:EiX/ZHru
またかよ

しばらくどっかで時間で潰すか一気に帰るか迷うな
西東京市

68 :板橋区赤塚:2008/07/29(火) 20:53:07 ID:QukAdvKh
怖いからトイレにこもるなり近くで落雷…。(´Д⊂)

69 :横浜市港北区:2008/07/29(火) 20:53:07 ID:iqPye+bV
北の空がめっちゃ光ってる
きれいだ

70 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:53:10 ID:vMkePNkp
国立は中断しないのかね

71 :市ヶ谷@新宿区:2008/07/29(火) 20:53:16 ID:3YtriLqo
10分ほど前に帰宅しといてよかった

今外みたら、すごい雨だ!!

72 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:53:18 ID:rkHFAvvF
ゴールの瞬間光ってないか

73 :三郷:2008/07/29(火) 20:53:19 ID:TeIsXD5p
しかも壮行試合でここまでやることあるの?
俺だったら選手潰そうとしてんの?ってクレームつけるよ

74 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:53:38 ID:aQ28k1dd
サッカー実況空気嫁

75 :板橋区仲町:2008/07/29(火) 20:53:39 ID:6cg6WIbw
雨がやっと弱くなってきた

76 :板橋区成増:2008/07/29(火) 20:53:48 ID:aKKcI7lS
>>68
ガンガレ

77 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:53:49 ID:rXxNCvpI
雷連発しすぎ

バランのギガブレイクか!

78 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:54:02 ID:PFYTmAHs
甲州街道と環七近くの杉並区だけど
だんだん雷が大きくなってきた!!
降るのかなー


79 :荒川区西尾久:2008/07/29(火) 20:54:09 ID:U09QGBCp
サンシャイン復活したな。

80 :新宿区@神楽坂:2008/07/29(火) 20:54:16 ID:NMEnx52K
サッカー中断した方が…

あ、また爆音だ。

81 :新宿区:2008/07/29(火) 20:54:37 ID:j/7QzRUI
一度遠ざかった気がしたけど、また近づいてきた!

82 :世田谷桜:2008/07/29(火) 20:54:41 ID:j93GE/IO
雨、まっすぐ南下してるな。
こっち来そう。

83 :練馬区環七付近:2008/07/29(火) 20:54:42 ID:l81hyfg+
つーか久々にすごい

84 :三郷:2008/07/29(火) 20:55:05 ID:TeIsXD5p
まだ遠くでヤバそうな音が聞こえる

85 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:55:09 ID:NcT8QlXs
停電で照明おちたらサッカー終了

86 :新宿区:2008/07/29(火) 20:55:30 ID:j/7QzRUI
ひーーー!
今、絶対落ちただろ!

87 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:55:32 ID:5EcwyKrP
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

88 :板橋区常盤台:2008/07/29(火) 20:55:34 ID:2iEKiLUw
雨が弱くなった。でもまだゴロゴロ言ってる。

89 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:55:34 ID:J/JMA06b
反町は雨宿り中…

90 :新宿区早稲田:2008/07/29(火) 20:55:36 ID:7JSRQ10D
落ちたー

91 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:55:45 ID:aQ28k1dd
>>78
もうすぐ降るよ
成田東は降り始めたし

92 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:55:47 ID:tYmR8CTo
救急車キター@荒川区

93 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:55:54 ID:ozd+hTd1
サッカー雨で画面なんか白いよww
中断してやれよ…

94 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:55:57 ID:3dlXDnfs
雨だと野球は中止なのにサッカーは何でやるんだろう
野球は土の上でやるからかな?

95 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:56:00 ID:nAfanFm0
墨田区はまだ雷チョロチョロandしとしと雨だが・・・アメッシュに出てる足立のが来たらやばいマジやばい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

96 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:56:13 ID:fnyyzp6E
サッカー中継のカメラ。空へ向けろ。視聴率40%いくぞw

97 :中野坂上:2008/07/29(火) 20:56:13 ID:rXxNCvpI
>>58

近くですな

中野坂上のでかい駅ビルに落ちたのかな?

もしかしたら都庁かも…

遠くに落ちてるのかよおわからん

98 :三郷:2008/07/29(火) 20:56:15 ID:TeIsXD5p
>>85
そうすると中継の映像もぶった切られるのかね?

99 :板橋区高島平:2008/07/29(火) 20:56:35 ID:ApS3QUT4
雨弱まってきたから、こりゃ収束に近いな

100 :新宿区@神楽坂:2008/07/29(火) 20:56:38 ID:NMEnx52K
うわ!!でかいの来た!!!
バリバリって。

近くに川がなくてよかった。

101 :板橋:2008/07/29(火) 20:56:45 ID:nr78LhNt
雨も雷も収まったかと思えばまたぶり返してる

102 :柏市北部:2008/07/29(火) 20:56:53 ID:CdyxX4D4
雷雲と30kmは離れてるのにまだ強めの遠雷が聞こえるお。サッカー選手(´・ω・)ス

103 :板橋区成増:2008/07/29(火) 20:57:04 ID:aKKcI7lS
なんか勢い弱くなってきたか?

104 :新宿区西早稲田:2008/07/29(火) 20:57:17 ID:xeqh/ecP
土の匂いもすぐ雨の匂いに変わったな
てか、ここらへん冠水とか大丈夫か?

105 :三郷:2008/07/29(火) 20:57:31 ID:TeIsXD5p
雷雲MP尽きた?

106 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:57:42 ID:lEAEbRia
山手線が落雷で見合わせ

107 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 20:58:06 ID:cIjxWueb
雷も雨もめちゃくちゃだぞ

108 :川崎市麻生区:2008/07/29(火) 20:58:07 ID:wbJECPMy
山手線京浜線落雷で運転見合わせ@NHK

109 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:58:11 ID:tYmR8CTo
小さい消防車通ってった@荒川区

110 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:58:16 ID:kgTLYk0F
山手・京浜東北運転見合わせソースはNHK

111 :職場文京区春日・自宅神奈川区片倉:2008/07/29(火) 20:58:24 ID:cXgA40Xc
なんで昼と夜逆にならなかったんだ・・・・・・ orz

112 :川口市青木:2008/07/29(火) 20:58:30 ID:suaBuqS4
こちらでは雷鳴とおくなり、間隔も伸びて雨も小降り、ほぼ収束の模様
雷雲は南東方面に去りましたので該当地域の方はお楽しみに

113 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:58:31 ID:kFlAHmye
板橋お終いかな?

114 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:58:33 ID:nYKUgITX
テレ朝の国立競技場が雷中継状態だな

115 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:58:40 ID:5EcwyKrP
神奈川方面に向かってるな

116 :新宿区@神楽坂:2008/07/29(火) 20:59:06 ID:NMEnx52K
>>104
どうだろうね。うちは坂の天辺だから大丈夫だけど…
その辺って土地低いっけ?

117 :三郷:2008/07/29(火) 20:59:13 ID:TeIsXD5p
でかいのキタ━━(゚∀゚)━━!!
まだ戸田?

118 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:59:21 ID:NcT8QlXs
ときどきテレビ画面にちらっと白い横スジが入るんだが
あれ稲妻の瞬間かな?

119 :世田谷北部:2008/07/29(火) 20:59:23 ID:UB1neghk
微妙に降り始めた。

120 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:59:26 ID:sP9w4BSI
川口市停電

121 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:59:32 ID:R4kdcQiZ
国立は長いこと大量だな

122 :西新宿:2008/07/29(火) 20:59:32 ID:etxAjOms
>>97
都庁には落ちてないみたいです。
それより北側のタワーマンションあたりかな?
雨風も強くなってキタ(゚∀゚)!!

123 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:59:45 ID:tYmR8CTo
おちたあああああああああ@西日暮里

124 :台東区入谷:2008/07/29(火) 20:59:48 ID:hERWtFKh
どかーん!!!

125 :練馬区東部:2008/07/29(火) 20:59:50 ID:G3fw23d/
ベランダで洗濯続行中
ヾ(≧д≦)b

126 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:59:55 ID:HjrjW6xg
駅探脂^行情報メールです。

JR山手線
山手線は、20時40分頃 田端駅付近での落雷による信号トラブルの影響で、内・外回り電車で運転を見合わせています。

◇最新の情報については、下記URLでご覧ください。

JR山手線運行情報
http://ez.ekitan.com/cgi-bin/diainfo/v.cgi?line=jr_yamanote_2_53&dms

127 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:59:56 ID:aM8F32Ad
猛烈な雨@西しんじく

128 :市ヶ谷@新宿区:2008/07/29(火) 20:59:58 ID:3YtriLqo
なんかだいぶ静かになってきた

129 :名無しSUN:2008/07/29(火) 20:59:59 ID:4pzfVUDw
まじやばす
http://dim2web09.wni.co.jp/nakanocity/livecamera/index.html

130 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:00:08 ID:HBPXekah
電車も止まるのにサッカーは普通にやってんのなw

131 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:00:11 ID:J/JMA06b
山手線(-人-)ナームー...

132 :横浜青葉 :2008/07/29(火) 21:00:19 ID:tf/XabwY
すごい光ってる 遠くで
くるなよ

133 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:00:34 ID:yPl9AV0K
>94
そこがイギリス人とアメリカ人の考え方の違い

134 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:00:37 ID:3dlXDnfs
大雨の中サッカーやるって青春だな

135 :板橋:2008/07/29(火) 21:00:48 ID:nr78LhNt
板橋収まったかな

136 :新宿区西早稲田:2008/07/29(火) 21:00:58 ID:C1YPDCsP
>>116
神田川沿いの辺りが低くなってるな 豊島区との境目辺り
うちは箱根山近辺なので無問題

137 :新宿区@神楽坂:2008/07/29(火) 21:01:11 ID:NMEnx52K
きゃああああ!!!

138 :市ヶ谷@新宿区:2008/07/29(火) 21:01:11 ID:3YtriLqo
でかいの落ちた音〜

139 :三郷:2008/07/29(火) 21:01:12 ID:TeIsXD5p
>>94
水でぬれた野球ボールはヤバいよ
ツルッツルで投げられたもんじゃない

140 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:01:16 ID:kB5hRnhc
ktkr
あたらない気象庁

141 :川崎区:2008/07/29(火) 21:01:31 ID:e5hQGMk6
だんだん雷が頭上の方に来てる…

142 :新宿区早稲田:2008/07/29(火) 21:01:32 ID:7JSRQ10D
落ちた!!!
カーテン開けたら稲光で世界が白かった・・・。
怖いよー

143 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:01:32 ID:kFlAHmye
>>135
微妙にごろごろ聞こえない??

144 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:01:44 ID:lEAEbRia
>>134
蒸し暑い中でやってただろうからすごく気持ちよさそうだよね

145 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 21:01:44 ID:cIjxWueb
ヤバい・・・雷が・・・うちに近い!!!

146 :世田谷:2008/07/29(火) 21:01:47 ID:rYymZ12A
雷の音がしなくなりました…

147 :品川区と大田区の境目:2008/07/29(火) 21:02:00 ID:hqFaFMHF
雷はごろごろぴかぴか。雨はまだ小降り程度だが
くるのか!とうとうくるのか!

148 :世田谷北部:2008/07/29(火) 21:02:01 ID:UB1neghk
急に雨キターーーーーーーーーーーーーー!!!

149 :板橋区成増:2008/07/29(火) 21:02:01 ID:QukAdvKh
雨が止んで、雷も収まってきたが…陽動かもしれん。
気が抜けん…。

150 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:02:15 ID:4wVgx8iU
ゴロゴロ遠い@埼玉草加

151 :新宿区@神楽坂:2008/07/29(火) 21:02:20 ID:NMEnx52K
今でかいのが…

>>136
こっちは坂の下の方が危ないかな。
飯田橋の駅の近く。

152 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:02:21 ID:STDqZCLe
調布あたりの雷が町田で楽しくみれるよ
見れるよ!

153 :世田谷@代田:2008/07/29(火) 21:02:32 ID:BIhuOswC
なんだこのスルー具合はwww

154 :川口@並木:2008/07/29(火) 21:02:39 ID:YUTCkYVk
茸規制中で描けなかったんだが、前スレで蕨川口の人が落ちたって言ってたとき、
窓の外が白くなった瞬間にすごい衝撃波を感じたんだが、さっきクロネコさんがきて
オートロックのカギ開けたら「openと出ているのに開かないのですが…」って。
雷でマンソンのカギが壊れたかもwww

155 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:02:48 ID:xJPNY8Q8
待ちに待った雨キタ━(゚∀゚)━!!@世田谷区南部

156 :川口東川口:2008/07/29(火) 21:03:36 ID:qSleb+6W
サッカーで日本は北京に行くかあの世に行くか(逝くか)www

157 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:03:45 ID:fcc5eepP
雨で大久保通りが川になっててワロタw

158 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:04:00 ID:4pzfVUDw
まじやばす、どんどん水位があがってる

159 :柏市北部:2008/07/29(火) 21:04:00 ID:CdyxX4D4
やべぇ、西の空がここからでも光ってるのが見えるwwwww

160 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:04:00 ID:Y97VVEpA
多摩北部はかんぜんにスルーですか・・

161 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 21:04:02 ID:cIjxWueb
うちの町は大丈夫だろうな
雑司が谷は坂の上の高級住宅街だけど、バルコニーが明らかに浸水し始めたぞ
というか雷が近すぎる!!怖い〜〜〜〜!!!!!!!!!

162 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:04:13 ID:tf/XabwY
これ神奈川来てない?

163 :墨田区:2008/07/29(火) 21:04:16 ID:nAfanFm0
雷鳴のゴロゴロと雨音が強くなってまいりますた(汗

164 :品川区と大田区の境目:2008/07/29(火) 21:04:24 ID:hqFaFMHF
雷が遠のいていくような・・・雨も微妙に小降りに・・・
また、スルーなのか。またなのか!!!

って書いてたらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って、バイクの音じゃねーかorz

165 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:04:31 ID:fcc5eepP
神田川大丈夫かな

166 :板橋区前野町:2008/07/29(火) 21:04:33 ID:P07+wAE3
まだ微妙にゴロゴロ鳴ってる…。
TV見たいのに(´・ω・`)

167 :大和市北部:2008/07/29(火) 21:04:35 ID:RV05dHDT
ここからでも十分光が見え、子供が「きゃーやばい」なんて叫んでた。
かなり離れているというのに・・・

168 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:04:39 ID:6gDziVe/
なんkさっき近辺で凄いのが落ちた気がする@中野区

169 :世田谷北部:2008/07/29(火) 21:04:42 ID:UB1neghk
世田谷北西部だけど、かなり本格的に降ってきた。

170 :三郷:2008/07/29(火) 21:04:42 ID:TeIsXD5p
こんな雨でサッカーが許されるのは高校生までだよねーw

171 :職場文京区春日・自宅神奈川区片倉:2008/07/29(火) 21:04:47 ID:cXgA40Xc
ゴロっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

172 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:05:06 ID:jogva7+m
東京電力のレーダーとウェザーニュースのレーダーってずれてないですか?
東京電力の方が当たっているような・・・

173 :市ヶ谷@新宿区:2008/07/29(火) 21:05:07 ID:3YtriLqo
で、でけえええええええ

174 :新宿区早稲田:2008/07/29(火) 21:05:11 ID:7JSRQ10D
心臓に悪い・・・。
落ちた・・・。

175 :板橋区中板橋:2008/07/29(火) 21:05:12 ID:X4UteUHm
ふー
やっと通り過ぎた

176 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:05:25 ID:NcT8QlXs
国立、ピカピカひかってるのが
わかるねー

177 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:05:26 ID:STDqZCLe
>>162
うんきてない
雷情報みてみ面白いことになってるから

178 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:05:35 ID:HjrjW6xg
直撃してるときは早く去れと思うんだけど
去ると今のくにたちが羨ましい

179 :西新宿:2008/07/29(火) 21:05:40 ID:mq092JHM
>>122
うちのマンションに落ちたのかも。
21時前、雷の音と共にパソコンが勝手に落ちた

落雷ガードが作動したかな?

180 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:05:42 ID:V9d0c+mT
東の空光まくりでメチャきれいだ。
相模原

181 :新宿区:2008/07/29(火) 21:05:58 ID:Ndwb9H8M
>>151
おお、ご近所さんwいまのはでかかったな。
家の中だけど床にドスンときた。

またでかいのキタ━(゚∀゚)━!
雨も復活してきたな、どうどういいながら降ってきた…

182 :川口市青木:2008/07/29(火) 21:06:00 ID:suaBuqS4
国立すごいね@テレ朝

183 :新宿区@神楽坂:2008/07/29(火) 21:06:02 ID:NMEnx52K
きゃああああああああああ!!1

184 :板橋:2008/07/29(火) 21:06:05 ID:nr78LhNt
>>143
遠くでゴロゴロいってるけど落ちる音は聞こえなくなったな
遠くの空が白く光っててきめー

185 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:06:06 ID:rkHFAvvF
シドニー五輪を思い出すな

186 :立川寄り国立:2008/07/29(火) 21:06:10 ID:9b8bqfpZ
国立は国立でも「市」の方は遠雷さえ聞こえない orz

187 :世田谷区 中部ぐらい:2008/07/29(火) 21:06:16 ID:rYymZ12A
>>155

雷の音だけだ…雨は……キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

188 :江東区砂町:2008/07/29(火) 21:06:22 ID:5uphHrsw
なんか微妙
山の手のほうが祭だな

189 :川崎市麻生区:2008/07/29(火) 21:06:29 ID:wbJECPMy
東の空、稲妻がすごい・・・
そして音が近づいてきた

190 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 21:06:46 ID:cIjxWueb
積乱雲の上昇気流が本気出してしまった・・・
すぐ止んでくれないとマジでヤバいよ
雷もめっちゃ近くて怖いし

191 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:06:46 ID:kfH++ZJL
ぎゃーーーー
葛飾区亀有下火になったかと思ったらデカイの来てびびったあ!!

192 :品川区と大田区の境目:2008/07/29(火) 21:06:51 ID:hqFaFMHF
>>187
アメッシュ見ると、すごいねw
すげー晴れ女でもいるのかね?

193 :新宿区早稲田:2008/07/29(火) 21:06:53 ID:j/7QzRUI
うちも早稲田。
何度かすごいのがきてる。

194 :世田谷@代田:2008/07/29(火) 21:06:59 ID:BIhuOswC
雨急に降ってキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !


195 :西新宿:2008/07/29(火) 21:07:02 ID:etxAjOms
雷雲まだいるみたい…結構長いね、まだピカビカ光ってます。
つか、すごい土砂降りw妙正寺川とか大丈夫か…

196 :三郷:2008/07/29(火) 21:07:09 ID:TeIsXD5p
国立wwwwwwwwwwwwww

197 :川口東川口:2008/07/29(火) 21:07:12 ID:qSleb+6W
サッカーやべえ

198 :大和市北部:2008/07/29(火) 21:07:16 ID:RV05dHDT
試合ヤバいなすげえ光ってるし

199 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:07:18 ID:VK7j8cq9
近くに落雷キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!

200 :新宿区@神楽坂:2008/07/29(火) 21:07:19 ID:NMEnx52K
>>181
さっきでかいのが来たね。怖かったよ…

201 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:07:21 ID:tz5WZkvL
国立wwwwww

202 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:07:25 ID:NcT8QlXs
いま国立でけぇのきたぞ

203 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:07:25 ID:vgKf2VoC
>>167
こちは横浜金沢区からも光りみえまくり。すごいことになってるんだね

204 :世田谷北部:2008/07/29(火) 21:07:26 ID:UB1neghk
雨スゲーーーーーーーーーーー!!!!

205 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:07:30 ID:kFlAHmye
国立wwwwwwwwwwwww

206 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:07:32 ID:rkHFAvvF
中断キター!!

207 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:07:32 ID:fnyyzp6E
国立雷落ちたああああああああああああああああ

208 :杉並区西荻南:2008/07/29(火) 21:07:33 ID:A2TbBinD
すごい雨だな、景色がけむって見える

209 :柏市北部:2008/07/29(火) 21:07:37 ID:CdyxX4D4
国立\(^o^)/オワタ

210 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:07:42 ID:3/Nna3kX
ゴロゴロ聞こえたから外見たら、東京の方面が凄い事になってそう@横浜青葉区

211 :板橋区成増:2008/07/29(火) 21:07:43 ID:aKKcI7lS
全体的に収束的

サッカー 雷でやっと中断したな

212 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:07:46 ID:lEAEbRia
サッカーやっと中断かあ、危ないよねさすがに

213 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:07:47 ID:mW+8ftgm
サッカー中断


214 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:07:49 ID:aM8F32Ad
>>161
雑司が「谷」って思いっきり谷の字ついてるじゃんかw

215 :中野区@上高田:2008/07/29(火) 21:07:57 ID:6gDziVe/
過ぎ去ったぽい。

216 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:07:57 ID:ozd+hTd1
サッカー中断きたあああああ

217 :江東区砂町:2008/07/29(火) 21:07:59 ID:5uphHrsw
サッカー中断キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

218 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:07:59 ID:nYKUgITX
中断きたーーーーーーーーーーーーーーーー

219 :川口市青木:2008/07/29(火) 21:08:02 ID:suaBuqS4
試合中断きたw@テレ朝

220 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:08:10 ID:l81hyfg+
こっちで光ったのがテレビから聞こえたw

221 :三郷:2008/07/29(火) 21:08:17 ID:TeIsXD5p
テレ玉のほうが雷はヤバかったね

222 :品川区と大田区の境目:2008/07/29(火) 21:08:29 ID:hqFaFMHF
そりゃぁ、中断するだろwwwてか、むしろ今までよくやってたよw

223 :大和市北部:2008/07/29(火) 21:08:33 ID:RV05dHDT
やっと中断したかw

224 :新宿区百人町:2008/07/29(火) 21:08:36 ID:fcc5eepP
かさが全く役に立たなかったよ。
下半身ずぶぬれでコンビニからさっき帰った

225 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:08:36 ID:unMN5Uhn
こないだの大宮といい災難だな>サッカー中継

226 :新宿区@神楽坂:2008/07/29(火) 21:08:36 ID:NMEnx52K
ん?サッカー中断?

227 :職場文京区春日・自宅神奈川区片倉:2008/07/29(火) 21:08:47 ID:cXgA40Xc
都内の雷の音が聞こえるのか?
けっこうしっかり聞こえるぞ。

228 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:08:48 ID:gKWfzQJs
今日のは長かったなぁ
やっと光だけになった@戸田

229 :都筑区:2008/07/29(火) 21:08:47 ID:tw4AFJ8p
雷ゴロゴロなってます。
アメッシュ見ると雨雲が南下してるw

230 :新宿区@西早稲田その3?:2008/07/29(火) 21:09:01 ID:mW+8ftgm
大学から出られず

231 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:09:02 ID:fnyyzp6E
今新宿ピーク → 次は世田谷

232 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:09:11 ID:rkHFAvvF
確かに最後の一発はヤバかったなw

233 :東所沢@所沢:2008/07/29(火) 21:09:19 ID:Mxk3A4wn
国立ででかい雷あってから数秒後に若干のタイムラグがあって雷光があっておもろい。
で今試合中断w

234 :練馬区三原台:2008/07/29(火) 21:09:19 ID:zPaTUUee
雨は止んだが雷鳴継続中

235 :新宿区西早稲田:2008/07/29(火) 21:09:23 ID:d7ut77mR
落雷のたびに回線切れるんだけど…

236 :練馬区東部:2008/07/29(火) 21:09:23 ID:G3fw23d/
終了しました
星空キレイです( ・ω・ )

237 :品川区と大田区の境目:2008/07/29(火) 21:09:24 ID:hqFaFMHF
>>231
品川には着てくれるかね?

238 :東京@三鷹市:2008/07/29(火) 21:09:25 ID:I5ucOfry
大きい音が鳴った

239 :世田谷桜:2008/07/29(火) 21:09:30 ID:j93GE/IO
雨きた。

240 :川崎市麻生区:2008/07/29(火) 21:09:34 ID:wbJECPMy
うわっ近いのきた

241 :杉並区西荻南:2008/07/29(火) 21:09:42 ID:A2TbBinD
うはwwwww近くで落ちた?かも

242 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:09:46 ID:DF2WfOIh
ちょっと静かになったかな@杉並区高円寺

243 :杉並:2008/07/29(火) 21:09:48 ID:hK7BQHna
でかいの
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶 ̄ ̄\  ::::|             ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ       ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤     丿 \\\ \\\

244 :世田谷区 中部:2008/07/29(火) 21:09:48 ID:rYymZ12A
>>192

自分かも…でも雨きました (・∀・;)

245 :江東区砂町:2008/07/29(火) 21:09:52 ID:5uphHrsw
江東区は微妙なまま
雷鳴も小さいし雨もたいしたことない

246 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:09:57 ID:gKWfzQJs
と思ったら、またゴロゴロ・・・戸田

247 :新宿区百人町:2008/07/29(火) 21:10:05 ID:fcc5eepP
お、一気に弱くなった

248 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 21:10:13 ID:cIjxWueb
今消防車が家の近くの道を通った・・・
ってまた雷来たーーー!!!!!

>>214
あっ、そういえば・・・
でも坂の上だよ?なんでだろ??

249 :新宿区@神楽坂:2008/07/29(火) 21:10:20 ID:NMEnx52K
…サポーター、元気だな…

250 :川口東川口:2008/07/29(火) 21:10:26 ID:qSleb+6W
この前のテレ玉みたいにならないかな??

251 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:10:31 ID:U/srSh1Y
>>242-243
床が震えたよw

252 :大和市北部:2008/07/29(火) 21:10:35 ID:RV05dHDT
稲妻見えた

253 :相模原:2008/07/29(火) 21:10:44 ID:tBTOLaXO
北東方向から遠雷が聞こえる

254 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:10:59 ID:YD5ZXmjA
ちょ、なんで三鷹 かすめてるのよ!!

255 :西新宿:2008/07/29(火) 21:11:04 ID:etxAjOms
西側にでかいの落ちた━━━(゚∀゚)━━━!!!!!


256 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:11:06 ID:SAcDRssD
停滞してて中々抜けないな

257 :三郷:2008/07/29(火) 21:11:13 ID:TeIsXD5p
サッカーのサポーターはもう何かが外れたっぽいなw

258 :墨田区錦糸:2008/07/29(火) 21:11:29 ID:j1gRMl/3
なぜか東に来ないな

259 :新宿区百人町:2008/07/29(火) 21:11:32 ID:fcc5eepP
と思ったらまた強くなったよ

260 :品川区と大田区の境目:2008/07/29(火) 21:11:48 ID:hqFaFMHF
>>257
すでに、一、二発くらってるのかもw

261 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:12:14 ID:aM8F32Ad
>>248
音大あたりが実は少し低くなってる
早稲田方面よりもずっと浅いけど

262 :新宿区@神楽坂:2008/07/29(火) 21:12:18 ID:NMEnx52K
でも中断遅いよ…

263 :新宿区@神田川近辺:2008/07/29(火) 21:12:22 ID:Ndwb9H8M
サポーター踊ってるww元気すぐるw

264 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:12:29 ID:4pzfVUDw
おさまっちゃった、つまんね

265 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:12:38 ID:UJ8tdZIq
一発くるとデカイ@杉並

266 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:12:39 ID:HBPXekah
なんか国立すれすれで東にそれ出したな

267 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:12:51 ID:R4kdcQiZ
国立雨衰えないな 夕立ってレベルじゃない

268 :世田谷区中部:2008/07/29(火) 21:12:55 ID:rYymZ12A
雨音怖いな…

269 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:12:57 ID:+N5ZHB8S
どうせ消滅して来ないんだろ・・・フン@川崎民主主義人民共和国

270 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:12:59 ID:rMO++TEi
おーい南下すんな

271 :世田谷北部:2008/07/29(火) 21:13:06 ID:UB1neghk
20時→21時
東京 27.9→26.3
八王子 26.8→26.5
練馬 28.5→22.7

272 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 21:13:39 ID:cIjxWueb
ついさっき元気だった雷雨が収まりつつある

273 :大和市北部:2008/07/29(火) 21:13:45 ID:RV05dHDT
落雷が圧倒的に減ったな…

274 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:13:46 ID:W24dAxiS
衰退してきたな

275 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:14:01 ID:qJEnEhwO
国立競技場、サポーターも引っ込めた方がいいんじゃな?
マジで落雷するぞ

276 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:14:02 ID:/TiPl91w
すげー!@恵比寿

277 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 21:14:28 ID:cIjxWueb
>>267
時間的にも夕立じゃないし

278 :柏市北部:2008/07/29(火) 21:14:29 ID:CdyxX4D4
音が聞こえなくなったけど空は光ってる(´・ω・

279 :世田谷区船橋:2008/07/29(火) 21:14:36 ID:tCOePL34
>>64
ちょ、どこの人w

280 :練馬区:2008/07/29(火) 21:14:44 ID:1F93EtOH
>>271
どうりでクシャミが出ると思った

281 :三郷:2008/07/29(火) 21:14:57 ID:TeIsXD5p
中止にすんならもっと前に止めてやれよw

282 :新宿区@神楽坂:2008/07/29(火) 21:14:58 ID:NMEnx52K
あれ?中止?

283 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:15:03 ID:qJEnEhwO
サッカー中止!だな

284 :川崎:2008/07/29(火) 21:15:05 ID:9QPa//sU
ねぇ、また仲間外れなの?降るの!?降らないの!?
洗濯物取り込んだのにぃぃいいいいいい!!

285 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:15:10 ID:lZLREZk0
サッカー中止とかw

286 :東所沢@所沢:2008/07/29(火) 21:15:16 ID:Mxk3A4wn
サッカー中止w


287 :柏市北部:2008/07/29(火) 21:15:16 ID:CdyxX4D4
中止wwwwwひでぇwwwww

288 :新宿区@西早稲田その3?:2008/07/29(火) 21:15:17 ID:mW+8ftgm
>>261
そういえば鬼子母神のあたりから北側が低かったかな。

289 :江東区砂町:2008/07/29(火) 21:15:18 ID:5uphHrsw
中止かよ( ´,_ゝ`)プッ
もうじき止むのに

290 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:15:22 ID:IfkPdMR3
中止か。サポーターの安全考えると妥当だよね。

291 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:15:23 ID:4mmd/g7K
サッカー中止か

292 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:15:35 ID:1hHEa2TL
中止キタ!!!

293 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:15:37 ID:MlHjy8yd
国立中止キタ━(゜∀゜)━━!!

294 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:15:47 ID:Ph9xZtZv
サポ引っ込めても交通網が止まっている件

295 :市ヶ谷@新宿区:2008/07/29(火) 21:15:49 ID:3YtriLqo
でけええええええ

296 :新宿区@神楽坂:2008/07/29(火) 21:15:50 ID:NMEnx52K
まだバリバリ言ってるよ…

297 :新宿区早稲田:2008/07/29(火) 21:15:56 ID:7JSRQ10D
一時より落ち着いてきた?
雷の音も遠くなってきたような・・・。

新宿の人多いね。

と思ってたら、また落ちた・・・。

298 :東京@三鷹市:2008/07/29(火) 21:16:03 ID:I5ucOfry
落ちた!

299 :柏市北部:2008/07/29(火) 21:16:11 ID:CdyxX4D4
山の手止まってるから駅大混雑の罠w

300 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:16:19 ID:STDqZCLe
サッカーテレビでやってないよ

301 :世田谷桜:2008/07/29(火) 21:16:23 ID:j93GE/IO
なんか、落ちたっぽい音
雨凄い

302 :墨田区:2008/07/29(火) 21:16:33 ID:nAfanFm0
雷雨終息しました

隅田川の花火ほどではなかったな(ぉ

303 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:16:33 ID:rflKbuNI
調布もゴロゴロし始めてきた

304 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:16:39 ID:+2Gpz0to
用賀おちた!



305 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:16:54 ID:ORRfL68K
やみそう@中野
神田川水位上昇中 まだ半分くらい

306 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:17:07 ID:mGaP25Md
ずっとピカピカしてる

307 :世田谷区中部:2008/07/29(火) 21:17:11 ID:rYymZ12A
>>279

実家が船橋なので。…夜の雷雨は怖いよ〜

308 :世田谷:2008/07/29(火) 21:17:11 ID:BIhuOswC
落ちたーー!!!

309 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:17:12 ID:STDqZCLe
テロ朝でやってたのか

310 :世田谷区船橋:2008/07/29(火) 21:17:13 ID:tCOePL34
どかーんてキター
エロ動画オーサリングが早いか、落雷が早いか。That the 問題じゃ

311 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:17:14 ID:BCwJPKQe
うわああああああああああああああああああああああドンバリバリバリバリイイイイイイ!!!!!!!!!!

312 :新宿区百人町:2008/07/29(火) 21:17:24 ID:fcc5eepP
山手線と京浜東北止まってるからサポーター帰るの大変そうだな

313 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:17:37 ID:P3t9JfZy
こないだの大宮戦もどうせだったら中止にすればよかったのに・・・。

国際戦とJリーグじゃ対応もちがうってか・・・

314 :横浜青葉区:2008/07/29(火) 21:17:42 ID:L+K2oOWQ
サッカー中止かw
横浜だけど北の空が光るとテレビから悲鳴が聞こえるから面白いw

315 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:17:46 ID:6Z3O3Wou
ごががーんごががーん
こわいよ〜@世田谷西端

316 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:17:58 ID:PfZ88jW9
偽江ええ得えええええええええええええええ

317 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:18:08 ID:rflKbuNI
>>312
大江戸線くらいかね

318 :品川区と大田区の境目:2008/07/29(火) 21:18:08 ID:hqFaFMHF
部屋の中にいると思っていた猫がいない・・・
怖くて帰ってこれないのかな

319 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:18:09 ID:NLbQd7dR
国立、外の通路が浸水
みんなテンションがおかしくなって応援が盛り上がってるよ〜
落ちまくり降りまくり

320 :川崎市麻生区:2008/07/29(火) 21:18:16 ID:wbJECPMy
>>314
同じくw

321 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:18:31 ID:dZxY5a6y
音は時々だけど空はピカピカ光りまくり@国立市

322 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 21:18:35 ID:0DVQSy0O
やっと普通なレベルの雨キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!

323 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:18:41 ID:Yc9hBTwm

落ちたwwwwwwwwwwww

324 :新宿区@神田川近辺:2008/07/29(火) 21:18:56 ID:Ndwb9H8M
アメッシュ見てると、赤い範囲がだんだん増えていってて怖いな。
さっき西側がちょろっと赤いだけだったんだが…

325 :川崎市麻生区:2008/07/29(火) 21:18:56 ID:wbJECPMy
うわっすげー音

326 :墨田区錦糸:2008/07/29(火) 21:19:03 ID:j1gRMl/3
収束した感じ

327 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:19:14 ID:STDqZCLe
>>318
ぬこー

いいなみんな楽しそうだな
音きこないからつまんない

328 :狛江:2008/07/29(火) 21:19:20 ID:Z4lzN1py
うわぁぁぁぁぁぁぁ

329 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:19:32 ID:PfZ88jW9
今の、どこに落ちたん


330 :三郷:2008/07/29(火) 21:19:35 ID:TeIsXD5p
落雷は大分おさまったんだね

331 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:19:43 ID:LqyKrRWn
大きくなってきたよ@世田谷

332 :墨田区業平:2008/07/29(火) 21:20:03 ID:OIkGL0VJ
でもまだ雨が凄いな

333 :品川区と大田区の境目:2008/07/29(火) 21:20:21 ID:hqFaFMHF
心配になってきたから、猫探してくるorz

334 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:20:24 ID:l6ekVHUs
うーん弱まったとはいえまだどっかんどっかん落ちてるな

335 :狛江:2008/07/29(火) 21:20:32 ID:pDF0Fbuq
やべぇぇぇぇぇぇ

336 :西新宿:2008/07/29(火) 21:20:37 ID:etxAjOms
まだ近くでバリバリいってます…雨はほぼ止みました。
雲がだいぶ南に流れたから終了かなー

337 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:20:41 ID:fnyyzp6E
かなり近づいてきたああああ@川崎

338 :品川区:2008/07/29(火) 21:20:43 ID:3PXv4O8X
やっとこっちに来てくれるのか

339 :世田谷区船橋:2008/07/29(火) 21:20:47 ID:tCOePL34
3秒くらいで
ドカーン!って。

340 :板橋区成増:2008/07/29(火) 21:20:49 ID:QukAdvKh
収まってきた…か?だがたまに大きい音がなることがある。

やはり陽動…(ry

341 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:20:50 ID:EDfdD8r8
誰かがサンダガの練習でもやっとるんじゃろう

342 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 21:20:58 ID:cIjxWueb
>>261>>288
なるほど、サンクス
うちは周りと比べてめちゃくちゃ高いから高台ってイメージしかない
というかご近所さんお金持ちばっか・・・

343 :世田谷区中部:2008/07/29(火) 21:21:00 ID:rYymZ12A
雷さまが盛り上がってまいりました

344 :狛江:2008/07/29(火) 21:21:05 ID:Z4lzN1py
音がデカくなってる((((゜д゜;))))

345 :川崎市麻生区:2008/07/29(火) 21:21:06 ID:wbJECPMy
ついに町田相模原付近で対雲雷発生の模様

346 :世田谷@:2008/07/29(火) 21:21:11 ID:iMv5xLgm
遠くでゴロゴロ

347 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:21:17 ID:kgTLYk0F
神奈川バリア発動か?

348 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:21:32 ID:Yc9hBTwm

また落ちたww

349 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:21:40 ID:wJgubfPe
東京人ビビリ杉ワロスwwwww
雑魚杉wwwwwwwwwwww

子供かお前ら?あ?wwww

350 :世田谷はしっこ:2008/07/29(火) 21:21:58 ID:wu3WMi9F
光って鳴るまでに数秒。久しぶりにわくわくしてるぞ。

351 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:22:04 ID:STDqZCLe
>>345
祭り予感!

352 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:22:09 ID:CKijjxrj
近い

353 :世田谷区船橋:2008/07/29(火) 21:22:09 ID:tCOePL34
流石にシャットダウソ

354 :狛江:2008/07/29(火) 21:22:11 ID:PuEOAl7M
すぐとなりまで来てる・・・カモーン!!! wkwk

355 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:22:12 ID:KW/xAulv
ラジオがバリバリ言い始めた。

この感じ・・・来るのか?@目黒区

356 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:22:15 ID:fnyyzp6E
世田谷から川崎へ多摩川越えできるか(´・ω・`)

357 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:22:18 ID:1cJcxS80
調布
なんか空がめっちゃ光ってるんだけど
さっきからこんなだったの?

358 :川崎区:2008/07/29(火) 21:22:22 ID:e5hQGMk6
雨も雷もどんどんщ(゚д゚щ)カモーン

359 :狛江:2008/07/29(火) 21:22:25 ID:pDF0Fbuq
>>344
どこ?
自分東野川

360 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:23:01 ID:Y97VVEpA
でも・・・町田のあたりに雷雲ないよ?

361 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:23:09 ID:xJPNY8Q8
こんな土砂降り久々ヽ(´ー`)ノ

って近くに落ちたー@世田谷南部

362 :烏山:2008/07/29(火) 21:23:12 ID:W5FlmEnW
近い。
サージが怖いです

363 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:23:17 ID:+N5ZHB8S
多摩川で蜘蛛が消えてる・・・

364 :墨田区向島:2008/07/29(火) 21:23:20 ID:nAfanFm0
>>332
こっちはもう全然小康状態ですよ

365 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:23:36 ID:CKijjxrj
落ちた?

366 :荻窪:2008/07/29(火) 21:23:43 ID:l8NB6hSj
雨は弱まってきたけど、さっきより稲光が盛んに走ってる

367 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:23:48 ID:PfZ88jW9
やべえええええええええええええええええええ!
超え江えええええええええええええええええ!!

368 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:23:54 ID:wJgubfPe
慌てふためく東京人wwwww

高見の見物させてもらいます

派手にいこうや(^ω^)

369 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:24:06 ID:Xk2OPOXc
また仲間はずれか…@三鷹

370 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:24:13 ID:nJAykHsD
大したことないなあ。なんていうか、こう、、しぶり腹のような雨@世田谷



371 :豊島区@西池袋:2008/07/29(火) 21:24:15 ID:NCaCsB6P
ようやく雨やんだよ。


372 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 21:24:16 ID:cIjxWueb
西に行ったようだな
池袋・新宿・渋谷はもう収束に向かった

373 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:24:19 ID:ayraTXMG
この前は台風みたいに雨風すごかったけど
今日は雷雨で夏らしいね

374 :狛江:2008/07/29(火) 21:24:22 ID:Z4lzN1py
>>359
和泉本町

375 :横浜青葉区:2008/07/29(火) 21:24:28 ID:L+K2oOWQ
昼間は横浜と町田がひどかったな

376 :新宿区西早稲田:2008/07/29(火) 21:24:32 ID:hTOfi9yG
晴れあがっとる

糸冬了

377 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:24:34 ID:45Jg5Kqb
雷が鳴ると何か自分の所に落ちる気がしてしょうがなくなる。

378 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 21:24:40 ID:0DVQSy0O


        夏の夜の要らない子=wJgubfPe


379 :世田谷:2008/07/29(火) 21:24:45 ID:iMv5xLgm
雨がザー

380 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:24:45 ID:OIkGL0VJ
なんで多摩川越えると雲が消えるんだ?


381 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:24:46 ID:kgTLYk0F
ID:wJgubfPeは栃木・群馬の人か

382 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:24:55 ID:fnyyzp6E
大粒の雨きたああああああああああああ@川崎

383 :練馬:2008/07/29(火) 21:24:58 ID:ACnQmdv+
ピカピカしてるー

384 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:25:03 ID:wu3WMi9F
オラ喜多見。おぅっすげ〜光る光る鳴る鳴る。

385 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:25:26 ID:OkbJoL8m
雷シャレにならないな
おさまる気配無し 〜世田谷区

386 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:25:36 ID:H8WXHgDE
横浜期待していいですか?

387 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:25:37 ID:fnyyzp6E
なんじゃこりゃああああああああああああ

388 :八王子:2008/07/29(火) 21:25:46 ID:wxHC0f6i
おや?もしやこっちむかってる?

389 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 21:25:55 ID:0DVQSy0O
>>381
ID:wJgubfPeは、明日の無差別殺人犯@ネットカフェ

390 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:25:59 ID:xnSEu1Rh
多少小降り@世田谷

391 :横浜青葉区:2008/07/29(火) 21:26:08 ID:L+K2oOWQ
雷雨は局地的すぐる
電車で二駅くらい離れたら晴れまくってて笑う

392 :新横浜:2008/07/29(火) 21:26:14 ID:coLJr2P4
横浜またきそう…

393 :川崎市多摩区:2008/07/29(火) 21:26:15 ID:+N5ZHB8S
随分弱まったみたいだけど来そうだヽ(´ー`)ノ

394 :世田谷区中部:2008/07/29(火) 21:26:20 ID:rYymZ12A
外は怖くて見られません…

395 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:26:26 ID:A2TbBinD
>>341
ごめん俺かも。
ちなみにサンガーの練習だ。

396 :狛江:2008/07/29(火) 21:26:52 ID:PuEOAl7M
>>374
>>359
おいら元和泉。そちらから雷がやってくるねぇ。
多摩川越えるかな?

397 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:27:02 ID:5RK2tb+s
ぎゃああ 目の前に落ちた
@世田谷

398 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:27:06 ID:fnyyzp6E
世田谷と川崎高津区すごいです

399 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:27:11 ID:xJPNY8Q8
近くに落ちたかも@世田谷南部

400 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:27:14 ID:wJgubfPe
ああ、群馬だ
今レーダー見たが、こんなもんで大騒ぎなんて
東京人根性ないなwwwww
チキンって背中に描いて歩けよwwww

いいか?
自分の家に落ちるわけねーだろ
落ち着け

401 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:27:20 ID:Y97VVEpA
雷って西にいどうしたことってあったけ・・?


402 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:27:23 ID:UJ8tdZIq
ゴーーーーーーーーーー@杉並

403 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:27:47 ID:keG5ycI1
なかなかいい感じのどしゃ〜ん。
いい塩梅のゴロゴロ〜ン@下北沢

404 :藤沢市羽鳥:2008/07/29(火) 21:27:55 ID:IRcuXy/M
都内で豪快に光ってるのが見える
うらやましい…

405 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:27:57 ID:P9h3Frrs
大降り&雷超近い@世田谷南部

406 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:27:58 ID:gkSjJZen
いま、前進ずぶぬれのうら若き女性が通過
ブラせん、パンせん丸見え
いきててよかったぁ

407 :墨田区業平:2008/07/29(火) 21:27:58 ID:OIkGL0VJ
>395
あれだけブリザガにしとけって言ったのに

408 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:28:06 ID:y80bQV1s
今度こそ雷空爆祭りに参加できますように@浦安
(TAT)お願い…。停電しない程度に。

409 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:28:06 ID:O3hGliY6
江東区  雨降ってくれてうれしいよ

410 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:28:37 ID:o7bdZsmy
ゴロゴロ鳴ってる@調布

411 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:28:39 ID:O3hGliY6
ケーブルテレビの画像がw止まりまくりだ

412 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 21:28:42 ID:cIjxWueb
ID:wJgubfPe
NGワード設定終了

413 :横浜市港南区:2008/07/29(火) 21:28:43 ID:d1v+qFS+
今まで取り残されてた神奈川が第二波の煽りを食らうのはまだですか?

414 :世田谷:2008/07/29(火) 21:28:48 ID:cyEe750h
一気に弱まった
地響きのごとく降る雨は怖い

415 :川崎市麻生区:2008/07/29(火) 21:28:51 ID:wbJECPMy
東電によるとたまプラ付近に落ちたようだが・・・?

416 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 21:28:53 ID:0DVQSy0O
普通の雨で空はビカビカ

417 :世田谷:2008/07/29(火) 21:29:01 ID:iMv5xLgm
すんごい降り

418 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:29:24 ID:cMpNKzwX
こりゃ涼しくなっていいや

419 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:29:29 ID:45Jg5Kqb
彼女がパニック発動した。
何か祈ってるww

420 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:29:39 ID:wQm482Z2
>>406
うぷしる!

421 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:29:53 ID:j9q8KXCX
JCOMせたまちの町田エリアなんだが、ぜんぜんうつらん、どういうことだ。

422 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:29:59 ID:5RK2tb+s
@世田谷南部
目の前のマンションの避雷針におちた。家が揺れた。

BS死亡・・・・

423 :横浜青葉区:2008/07/29(火) 21:30:05 ID:L+K2oOWQ
もうアルゼンチンゴールにシュートしていいか?

424 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:30:07 ID:fnyyzp6E
ものすごい雨@川崎

425 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:30:10 ID:CdyxX4D4
>>419
抱擁してやれwwwww

426 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:30:19 ID:OkbJoL8m
雷はおさまった感じ
雨はけっこう降ってるけど・・〜世田谷区

427 :狛江:2008/07/29(火) 21:30:25 ID:Z4lzN1py
>>396
どうだろう…
外見る余裕ないわ

428 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:30:29 ID:YUTCkYVk
>>400
タワーマンソンなんかだと落ち着かんと思うよ

429 :品川区:2008/07/29(火) 21:30:30 ID:3PXv4O8X
凄い土砂降りw

430 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:30:41 ID:xnSEu1Rh
終了@世田谷西部

431 :横浜市金沢:2008/07/29(火) 21:30:43 ID:IfkPdMR3
北側の空が光ってます。
日中は来なかったみたいだけど、いよいよこちらにも来るか?

432 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:30:54 ID:O3hGliY6
久々にクーラーいらずだわい  江東区

433 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:31:08 ID:fcc5eepP
>>429
おお、そっちへ行ったか

434 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 21:31:08 ID:cIjxWueb
>>419
気持ちわかる
私もこういうときは彼氏の胸に飛んでいきたくなる

435 :東京@三鷹市:2008/07/29(火) 21:31:24 ID:I5ucOfry
収まったかな

436 :新宿区@神楽坂:2008/07/29(火) 21:31:31 ID:L1botu8F
あー怖かった…

437 :横浜青葉区:2008/07/29(火) 21:31:45 ID:L+K2oOWQ
光ってからゴロゴロ来るまでの秒数×300mで雷との距離が分かるって
ばっちゃがいってた


438 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:32:24 ID:GUoNYvH9
はあ…こわかった
世田谷の雷はおさまったようだ

439 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:32:24 ID:vgKf2VoC
>>431
南東にながれていくんじゃないかな
だからこないんじゃないかな…

440 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:32:28 ID:KW/xAulv
>>434
おれも

441 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 21:32:36 ID:cIjxWueb
しかし一気に涼しくなったね
また雷はときおり鳴っているけど
明日も涼しいままだったらいいね

442 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:32:39 ID:vY41BkrW
山手線と京浜東北線、運転再開の見込みは10時30分w

443 :世田谷はしっこ:2008/07/29(火) 21:32:43 ID:wu3WMi9F
あっと言う間に終了。つまらん。

444 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:32:44 ID:xJPNY8Q8
小降りから再び強めの降り方に@世田谷南部
雷鳴も相変わらず

445 :狛江:2008/07/29(火) 21:33:00 ID:Z4lzN1py
終了?
でもまだ油断できないな

446 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:33:06 ID:0DVQSy0O
>>434
アッー!

447 :都筑区:2008/07/29(火) 21:33:12 ID:tw4AFJ8p
アメッシュによると都筑区に到達するのは20分後位

448 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:33:18 ID:wJgubfPe
マンションは避雷針ついてるから一番安全だろ
他地方の出来事には無関心なくせに、自分の所の雷は大騒ぎなんだな

チキンだし器も小さいな
雷GJ!

449 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:33:19 ID:fnyyzp6E
雷は終了。雨は物凄い@川崎

450 :狛江:2008/07/29(火) 21:33:21 ID:5m42WWER
過ぎたかな

451 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:33:34 ID:UJ8tdZIq
終了@杉並

452 :狛江:2008/07/29(火) 21:33:57 ID:PuEOAl7M
というか、消えたな・・・ 多摩川バリアか・・・

453 :横浜青葉区:2008/07/29(火) 21:33:59 ID:L+K2oOWQ
東電によると現在は三鷹と調布付近がひどいみたい

454 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:33:59 ID:cIjxWueb
>>440
え゛・・・
ゲイの方?

455 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 21:34:12 ID:0DVQSy0O
京浜東北線 22時30分頃 運転再開見込 2008年07月29日
2008年7月29日21時26分 配信
京浜東北線は、落雷による信号トラブルの影響で、上下線で運転を見合わせています。運転再開は22時30分頃を見込んでいます。

山手線 22時30分頃 運転再開見込 2008年07月29日
2008年7月29日21時25分 配信
山手線は、落雷による信号トラブルの影響で、内・外回り電車で運転を見合わせています。運転再開は22時30分頃を見込んでいます。

456 :都筑区:2008/07/29(火) 21:34:47 ID:tw4AFJ8p
北風が出てきました。もうすぐですな。

457 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 21:34:51 ID:cIjxWueb
>>446


458 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:35:22 ID:iW7wYhyw
雨がきたー!@宮前区

459 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:35:23 ID:KW/xAulv
>>454
4階の一個上

460 :新宿区百人町:2008/07/29(火) 21:35:38 ID:fcc5eepP
お、ゴロゴロ鳴ったな

461 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:35:52 ID:U/srSh1Y
いや、また杉並にでかいの落ちましたw

462 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:35:52 ID:PfZ88jW9
きた。。。
@練馬

463 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:35:53 ID:UJ8tdZIq
再開@杉並

一発凄いの落ちた

464 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:35:54 ID:+N5ZHB8S
(´・ω・`)アレ?

465 :狛江:2008/07/29(火) 21:36:07 ID:Z4lzN1py
また鳴り始めた

466 :東京@三鷹市:2008/07/29(火) 21:36:08 ID:I5ucOfry
っと思ったら鳴った

467 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:36:13 ID:HjrjW6xg
聞こえた@戸田

468 :板橋区成増:2008/07/29(火) 21:36:41 ID:QukAdvKh
完全に収まった。
…で恐怖を耐えたから涼しさをいただいて……まだなってるか。


469 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:36:46 ID:D2Qw+p7c
ごろごろ聞こえるゅ@鶴見

470 :三郷:2008/07/29(火) 21:36:47 ID:TeIsXD5p
まだゴロゴロ聴こえるんだけど

471 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:36:49 ID:+XoAmiWB
裏山にデカイ雷落ちた

http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/080512/amr0805120010000-p1.jpg

472 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:36:50 ID:o7bdZsmy
狛江の方でゴロゴロ鳴ってる@調布

473 :新宿区早稲田:2008/07/29(火) 21:36:52 ID:7JSRQ10D
ん?
ゴロゴロ聞こえたような。
戻ってきたのか?

474 :墨田区業平:2008/07/29(火) 21:36:52 ID:OIkGL0VJ
また来たの?
だれだよザンダガUを詠唱始めた奴は

475 :横浜青葉区:2008/07/29(火) 21:36:54 ID:L+K2oOWQ
1発ドーンと落ちるやつと、 1秒間に何回も点滅する雷って威力違うのかな?

476 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:36:57 ID:CdyxX4D4
雷様 再開したな。

477 :川崎市麻生区:2008/07/29(火) 21:37:01 ID:wbJECPMy
冷たい風が出てきた
またどっか落ちた

478 :保土ヶ谷区北部:2008/07/29(火) 21:37:06 ID:XHvEH3HK
さっきから稲光が凄い。
雷鳴も確認。

479 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:37:12 ID:xJPNY8Q8
落ちた落ちた@世田谷南部

480 :新宿区@神楽坂:2008/07/29(火) 21:37:13 ID:L1botu8F
…まだ終わらないのね。

481 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 21:37:18 ID:0DVQSy0O
デカイ光キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

482 :三郷:2008/07/29(火) 21:37:27 ID:TeIsXD5p
おや、埼玉の山のほうで雨雲が・・・

483 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:37:34 ID:fnyyzp6E
雷が復活したあああああああああああ

484 :世田谷西部:2008/07/29(火) 21:37:38 ID:WO0VFBbq
また鳴り出した

485 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:37:39 ID:EI27m2sO
空光って遠くでゴロゴロなってるな@横浜

486 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:37:44 ID:BTrmA9GL
>>471
NGにしといた

487 :川崎市麻生区:2008/07/29(火) 21:37:46 ID:wbJECPMy
>>471
うわあああ

488 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:37:47 ID:LqyKrRWn
また鳴りだしたね@世田谷

489 :横浜市港南区:2008/07/29(火) 21:38:46 ID:d1v+qFS+
遠雷の音を確認。

490 :練馬:2008/07/29(火) 21:38:50 ID:ACnQmdv+
部屋からじゃ良く見えない…外に出たくなってきたけどそこまでするのは如何なものか…

491 :板橋区成増:2008/07/29(火) 21:39:03 ID:aKKcI7lS
またゴロゴロしはじめたな

>>471
なんか綺麗だな

492 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 21:39:32 ID:cIjxWueb
>>471の書き込みを見て嫌な予感がしたからクリックしなかった

それにしても(今はほとんど止んだけど)雑司が谷は長かった。
1時間半くらいすさまじい雷雨が続いていたな

493 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 21:39:58 ID:0DVQSy0O
あ〜これで庭の紫蘇達も元気になりそうだ(´-ω-`)

494 :板橋区高島平:2008/07/29(火) 21:40:09 ID:ApS3QUT4
雷鳴聞こえた 第2波の予感ktkr

495 :世田谷区中部:2008/07/29(火) 21:40:13 ID:rYymZ12A
-----終了----- かな

496 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:40:26 ID:KuIsdeHj
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4102774
雷見たり無いおまいらに

497 :世田谷:2008/07/29(火) 21:40:43 ID:AyTS7G2U
終わったかな
久々の雷だったぜ

498 :東所沢@所沢:2008/07/29(火) 21:40:58 ID:Mxk3A4wn
東松山付近発達中。
さっきは綺麗にスルーされたので第2波に期待。


499 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:41:00 ID:vwKRD/Zz
蒲田中途半端でつまんない

500 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:41:04 ID:CdyxX4D4
>>471
夏の風物詩乙^^;

501 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:41:18 ID:tz5WZkvL
普通の雨&若干の光&ゴロゴロ@横浜鶴見

502 :板橋区成増:2008/07/29(火) 21:41:26 ID:QukAdvKh
>>471

ガチだったらすごかったな…。

503 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:41:32 ID:D2Qw+p7c
>>471
すげぇwwwww

504 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 21:41:35 ID:0DVQSy0O
>>499
禿同。

505 :新宿区西早稲田:2008/07/29(火) 21:41:39 ID:hTOfi9yG
埼玉の真ん中辺りに赤いのが…

506 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:42:29 ID:zV2DiKIK
レーダーではかなりの雨が降っているはずなのに・・・@川崎

507 :都筑区:2008/07/29(火) 21:42:33 ID:tw4AFJ8p


508 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 21:42:46 ID:0DVQSy0O
>>505
第2波?

509 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:42:52 ID:tDWKAQ6f
>>471
アメリカ住まい乙

510 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:42:53 ID:xJPNY8Q8
更に降りが強くなった@世田谷南部
雷様も健在

511 :東所沢@所沢:2008/07/29(火) 21:42:59 ID:Mxk3A4wn
NHK平井兄貴登場

512 :東京小平:2008/07/29(火) 21:43:10 ID:OESSHy5T
雷雲どころか、上空には星空です・・・

513 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:43:22 ID:35R23h/U
東松山で急激に発達してきたな

514 :世田谷区中部:2008/07/29(火) 21:43:24 ID:rYymZ12A
NHKで天気予報ハジマタ

515 :川崎市麻生区:2008/07/29(火) 21:43:27 ID:wbJECPMy
奥多摩付近にも発生

516 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:43:40 ID:EzpRa0as
さいたま、群馬、栃木、山梨は迷惑
東京の周りから消えてほしい
と、雷が来る度に思う東京都民でした

517 :越谷:2008/07/29(火) 21:43:42 ID:x/u5wg8L
雨来ると思って外出なかったら買い物行きそびれたよちくしょー
明日こそ本気出して外に出る・・・

518 :都筑区:2008/07/29(火) 21:43:49 ID:tw4AFJ8p
というより、いきなりスコール状態です

519 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 21:44:16 ID:0DVQSy0O
>>511
平井兄貴より、蛸の天気予報をキボンヌ。

520 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:44:29 ID:xJPNY8Q8
世田谷で降ってるのうちだけなの?@南部

521 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:44:35 ID:SAcDRssD
風が東に流れてないな


522 :川崎市麻生区:2008/07/29(火) 21:44:38 ID:wbJECPMy
ついに降り出した

523 :都筑区:2008/07/29(火) 21:45:07 ID:tw4AFJ8p
爆音炸裂して、隣からおばちゃんの悲鳴が・・・w

524 :横浜青葉区:2008/07/29(火) 21:45:24 ID:L+K2oOWQ
南下してきやがったな 横浜ゴロゴロきた

525 :川崎市宮前区:2008/07/29(火) 21:45:28 ID:FvTyBM5j
今近くに落ちたなー

526 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:45:29 ID:O3hGliY6
江東区  終了のヨカソ  雷音オワタ    早いな・・・

527 :川崎市麻生区:2008/07/29(火) 21:45:32 ID:wbJECPMy
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

528 :厚木@妻田:2008/07/29(火) 21:45:38 ID:ziqO2Wd8
というか東京当たりの稲妻が20分ぐらい前にここでも光ってた・・・。
こんな夜中に来るのは勘弁して欲しい。。。

529 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:46:05 ID:94ze4s41
雷こわいよー><; 31才男

530 :世田谷区中部:2008/07/29(火) 21:46:16 ID:rYymZ12A
静かになってきた… じゃあの

531 :都筑区:2008/07/29(火) 21:46:21 ID:tw4AFJ8p
きたきたw

532 :川崎市高津区:2008/07/29(火) 21:46:32 ID:tgjlIIbL
バリバリキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!

533 :新宿区@神田川近辺:2008/07/29(火) 21:46:34 ID:Ndwb9H8M
埼玉のだんだんでかくなってるな…第2波になるのか…?

534 :川崎市中原区:2008/07/29(火) 21:46:42 ID:9qyxNDKa
雷光がすごい

535 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:46:48 ID:xJPNY8Q8
土砂降り雷鳴@世田谷南部

536 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:47:04 ID:XB0NPgR6
緑区もまたキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!

537 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:47:14 ID:EzpRa0as
未だに雲の中が光ってるのが見えるな・・・@赤羽

538 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:47:28 ID:D2Qw+p7c
tvkキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

539 :世田谷桜:2008/07/29(火) 21:47:35 ID:j93GE/IO
まだゴロゴロいってるけど下火になったようなのでPC起動。

なんか、バシバシ落ちてたよね。

540 :横浜青葉区:2008/07/29(火) 21:47:40 ID:L+K2oOWQ
来たぞ来たぞ!
昼間もあったのに夜もか・・・

541 :世田谷はしっこ:2008/07/29(火) 21:47:46 ID:wu3WMi9F
喜多見ごろごろ鳴ってるけど降ってない。またくるのかな。

542 :狛江:2008/07/29(火) 21:48:05 ID:Z4lzN1py
また音がデカくなってる

543 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:48:10 ID:tz5WZkvL
どうやら川崎市川崎区&横浜市鶴見区あたりは避けられてるみたいだな

544 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:48:11 ID:MMijD5mO
昼のよりすごい!!!!! @都筑区

545 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:48:11 ID:chO26b1Y
いま神奈川すご

546 :川崎市麻生区:2008/07/29(火) 21:48:27 ID:wbJECPMy
多摩川バリア今回は発動しなかったか。

ちょwやべえ

547 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:48:52 ID:5rBB0WKq
なんか、品川だけ跨いでいかれた気分…

548 :新宿区@神楽坂:2008/07/29(火) 21:48:56 ID:L1botu8F
よし、今度こそ終わったな。
風呂入ってドラクエやろっと。

549 :世田谷区船橋:2008/07/29(火) 21:49:09 ID:tCOePL34
PC復帰。
もう終わっちゃった ショボーン(´・ω・`)

550 :都筑区:2008/07/29(火) 21:49:10 ID:tw4AFJ8p
駐車中の車の防犯装置が作動してますw

551 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:49:40 ID:3NFDwSH/
>>533
ちょっと期待してみるw@新狭山

552 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:49:56 ID:AgaZrjDF
東松山あたりになんかいるwww

553 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:50:07 ID:MMijD5mO
都筑区やばいから電源切るわ

554 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 21:50:34 ID:0DVQSy0O
>>553
プラグを抜くの忘れないように

555 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:50:56 ID:BTrmA9GL
>>551
雷雲かすめてへこんでるので期待・・・ねーよw@新座

556 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:51:01 ID:II0rftN/
新宿からみた武蔵野方面何本もの稲妻が見えています(>Д<)ゝ”

557 :世田谷区船橋:2008/07/29(火) 21:51:19 ID:tCOePL34
>>422
マジ?BSの機械がいっちゃった?
俺、新宿NSビルの上のほうの会議室で下のビルに落ちた雷みたことある。
すげーシュールだた

558 :狛江:2008/07/29(火) 21:51:20 ID:Z4lzN1py
まだPC起動できねぇ…

559 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:51:24 ID:DNRJCHp3
うはw近くに落ちたw
@港北区

560 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:51:31 ID:j9q8KXCX
川崎あさおごろごろきたー。こらくるな。

561 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:51:41 ID:k5EoUTQy
ぶりぶり聞こえるから何?とおもったら
どうやら遠くでなってる雷
今こちらも光った!@横浜鶴見


562 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:51:48 ID:9QPa//sU
ついに本番キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!

563 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:51:52 ID:fnyyzp6E
そろそろ充電がやばい。線つなごう(´・ω・`)

564 :厚木@妻田:2008/07/29(火) 21:52:02 ID:ziqO2Wd8
うう・・・。
こんな夜中に県央地区の祭りは勘弁だ。。。来ないでくれ・・・。
腹痛くなってきたしorz

565 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:52:08 ID:+XkRoNXd
山手、運転再開見込み22:30て・・
残業あんませんで良かった

566 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:52:25 ID:D2Qw+p7c
ごろごろがでかくなってる@鶴見

567 :世田谷区船橋:2008/07/29(火) 21:52:29 ID:tCOePL34
>>437
俺は光の色をドップラー解析して距離を測定しろって元気なじっちゃが言ってた

568 :横浜青葉区:2008/07/29(火) 21:52:58 ID:L+K2oOWQ
南下してきましたよ〜 横浜〜川崎に侵攻中

569 :狛江:2008/07/29(火) 21:53:05 ID:5m42WWER
>>558
うち起動してるよ

570 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 21:53:12 ID:0DVQSy0O
なんか、先走り全開なところで寸止め喰らった気分。

571 :豊島区雑司が谷:2008/07/29(火) 21:53:16 ID:cIjxWueb
積乱雲が都会で遊び終わって田舎に向かった
というわけで山手線県内からのリポは終了

572 :世田谷区船橋:2008/07/29(火) 21:53:36 ID:tCOePL34
>>447
アメッシュってそんなに細かく出たっけ?

573 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:55:04 ID:gPGD1eIy
土砂降り&すごい雷。
夜の雷は怖いから嫌い・・・

@川崎市幸区

574 :新宿区西早稲田:2008/07/29(火) 21:55:25 ID:hTOfi9yG
気温が下がる一方の夜にかけて第二波はあんまし発達しそうにないかな

しかし、埼玉の中央には何があるというのだ・・・

575 :都筑区:2008/07/29(火) 21:55:27 ID:tw4AFJ8p
>>572
いえ、雨雲の進み具合で勝手に推測しただけです。

576 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:55:28 ID:nAfanFm0
>>526
甘い、埼玉県に第二派が待機中

ソースは東電とアメッシュ(スクロールしてみそ)

577 :世田谷区船橋:2008/07/29(火) 21:55:55 ID:tCOePL34
>>539
桜って船橋駅の南の高級住宅街?
今日のは今年一番の雷じゃね?

578 :港北区大倉山:2008/07/29(火) 21:55:55 ID:MtwYFdlf
すごいことになってるぞw

579 :川崎市麻生区:2008/07/29(火) 21:56:04 ID:wbJECPMy
落ちたwww

580 :厚木@妻田:2008/07/29(火) 21:56:14 ID:ziqO2Wd8
>>573
自分は朝の雷が一番嫌です。朝からゴロゴロ鳴ってるのは気分的に鬱になります。
夜はその次に嫌いです。腹痛になりながら寝るのはいやですし・・・。

581 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:56:18 ID:j8DtCfQe
>>573
ポツリとも降ってこないけど風が冷たい川崎市宮前区

582 :狛江:2008/07/29(火) 21:56:26 ID:Z4lzN1py
>>569
ノートPCで有線LANだから

583 :品川区:2008/07/29(火) 21:56:36 ID:3PXv4O8X
今鳴った
まだ期待していいんですか

584 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:56:39 ID:tz5WZkvL
今日の雷はピンポイントだな

585 :板橋区高島平:2008/07/29(火) 21:56:43 ID:ApS3QUT4
第2波が東松山付近からじわりじわりと接近中

586 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:56:56 ID:bicY5cl2
相模大野は来ないんかな。

587 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:57:23 ID:tCOePL34
>>586
相模大野はロマンスカーがやってきます

588 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:57:27 ID:Td5jT8Oy
渋谷駅の地下水没したらしい

589 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:57:38 ID:5rBB0WKq
>>583
鳴ったけどさぁ、ちと遠くなかった?
ご近所の人よ

590 :職場文京区春日・自宅神奈川区片倉:2008/07/29(火) 21:58:23 ID:cXgA40Xc
雨音が大きくなってきた

591 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 21:58:26 ID:0DVQSy0O
>>588
あ〜やっぱり…(棒

592 :狛江:2008/07/29(火) 21:58:34 ID:5m42WWER
>>582
うちも

593 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:58:37 ID:o7bdZsmy
NHKキタ

594 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:58:40 ID:zpFVSf7V
妻田には向かわないと思うがね。
稲妻鑑賞でおしまいでしょ。

いま埼玉で発達してるのも
余程長持ちしないとこっちまで
来ないし

595 :板橋区内:2008/07/29(火) 21:58:43 ID:yhC65zXh
停電してます

596 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:59:09 ID:xJPNY8Q8
世田谷30ミリ/h降ったらしい@んhkニュース

597 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:59:51 ID:D2Qw+p7c
NHKやべー

598 :名無しSUN:2008/07/29(火) 21:59:58 ID:K9jeX+XE
国立競技場周辺はサッカー応援おねえちゃんの透けブラ浮きパン見れますぞ

599 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:00:15 ID:S5u7WcmW
ちょっと多摩川の様子
見てくるお@大田区
  /  /  /  /
/  /  /  / /
  ビュー __  /  /
 / / ∠__\  /
/ / ((・ω・`))  /
  / / ~:~~~/ /
/  ノ__:__>  /
 /  (_)_ノ_∠ / /




600 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:00:18 ID:vZtvce/0
 >>595
まじ?

601 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:00:48 ID:nAfanFm0
>>595
そんなときは勇ましく歌うんだ

・・・勝って来るぞぉと板橋区〜♪

602 :横浜青葉区:2008/07/29(火) 22:01:00 ID:L+K2oOWQ
東電で14時の横浜の落雷データ見るとひどすぎて笑うぞ

603 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:01:10 ID:xJPNY8Q8
>>600
NHKニュースでも言ってた

604 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:01:13 ID:GT8aWmMy
60K北からでも雷雲確認できるな

605 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:01:21 ID:3qlgX/kb
>>595
どこ?@大山

606 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:01:24 ID:9QPa//sU
完全に落ちた@川崎市中原区

607 :板橋区高島平:2008/07/29(火) 22:01:38 ID:ApS3QUT4
>>595
こっちは正常だが、大丈夫か?

608 :川崎市中原区:2008/07/29(火) 22:01:43 ID:9qyxNDKa
近くに落ちたwww

609 :職場文京区春日・自宅神奈川区片倉:2008/07/29(火) 22:01:47 ID:cXgA40Xc
天は我を見放さなかった!
祭り夜の部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

610 :狛江:2008/07/29(火) 22:01:49 ID:Z4lzN1py
>>592
すごいな
どうせ起動する勇気のないヘタレだよorz

611 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:01:55 ID:BTrmA9GL
板橋区内で9時30分現在1,250戸停電@NHK

612 :品川区:2008/07/29(火) 22:02:22 ID:3PXv4O8X
>>589
遠くても音を楽しむ派なんで
問題無し

613 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:02:49 ID:5uIL7Gm4
東電によると1200世帯停電だそうです……@板橋区

614 :板橋区赤塚:2008/07/29(火) 22:03:11 ID:QukAdvKh
いままで成増っていれてたかも…まぁいいか。
相変わらずたまに鳴るな…。
因みに停電してない組です。

615 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 22:03:12 ID:0DVQSy0O
デカイ音キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

616 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:03:24 ID:w9J8dmux
いまのはヤバイ

617 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:03:41 ID:BTrmA9GL
また弱まった雷雲が発達して発雷多くなってるな

618 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:03:43 ID:xJPNY8Q8
雨は小降りになったが・・・今大きいの落ちた@世田谷南部

619 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:03:55 ID:kgTLYk0F
秩父にも雲が発生中

620 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:04:19 ID:rMO++TEi
軌道が反れそうだから風呂入ってくるか

621 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:04:22 ID:bPEwoZSj
真っ暗です(苦笑)
パソコンのバッテリーが、、、

622 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:04:24 ID:VQ9FqphV
雷直撃でモニター壊れた\(^o^)/
PCは一応電源つくけどハードディスク逝ったかもしれん。
モニターないから確認しようがないお(´・ω・`)
ホントに雷鳴ったらパソコン電源切った方がいいよ。今回はマジ凹んだ。


623 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:05:15 ID:Zh1XuKCv
>>599
危ないから、多摩川の河川敷には絶対降りちゃダメだかんね。
俺は内川と呑川の護岸工事見て来るお。
東京都@大田区南部

624 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:05:15 ID:tz5WZkvL
>>622
ほんとに壊れるんだね

625 :横浜青葉区:2008/07/29(火) 22:05:37 ID:L+K2oOWQ
>>622
HDの冥福を皆で祈ろうじゃないか

626 :横浜市港南区:2008/07/29(火) 22:05:54 ID:d1v+qFS+
64ミリ以上の雨が降ってる箇所があるぞ
位置から察するにセンター南あたりか?

627 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:06:06 ID:IIPhD5XP
今東横線で横浜出た。ちょっと楽しみ

628 :厚木@妻田:2008/07/29(火) 22:06:15 ID:ziqO2Wd8
>>623
多摩川には遅くまで花火をやっているDQNがいるみたいだし、いいんじゃないでしょうか?

629 :世田谷区船橋:2008/07/29(火) 22:06:27 ID:tCOePL34
>>605
お、大山商店街の人だ。あそこの途中にあるカレーショップ好きだた
あと都立老人総合研究所にいく踏み切りのとこにある餃子屋さんおいちい

船橋は楼蘭っていう中華料理屋がおいしい

630 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:06:47 ID:5rBB0WKq
>>622
逆に考えるんだ、
見られちゃマズい物が見られずに済んだと…

631 :都筑区:2008/07/29(火) 22:06:53 ID:tw4AFJ8p
当地の祭りは終了したみたいです。

632 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:07:26 ID:xJPNY8Q8
静かになった@世田谷南部
風呂入るか

633 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:07:32 ID:RMyvtQb2
池袋乗換えの時、電車の屋根から滝にワラタ

634 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 22:08:07 ID:0DVQSy0O
>>623
らめー!!
また橋の所に花束置くの嫌だお><

635 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:08:18 ID:Ndwb9H8M
>>622
コンセントもひっこぬいたほうがいいよ。

636 :横浜青葉区:2008/07/29(火) 22:08:38 ID:L+K2oOWQ
>>627
横浜は雨降ってるけど雷ぜんぜんヘタレ

637 :世田谷区船橋:2008/07/29(火) 22:08:42 ID:tCOePL34
>>622
ちょ、マジ?
雷はさっさとケーブル類全部抜かなきゃだめぽ
地面とつながってるものは全部抜く!

俺はいつも手でもって足が地につかないように踊ってるからな。
以前、エアコンの基盤逝ったことあった。

638 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:09:21 ID:+XoAmiWB
http://micos-sb018.on.arena.ne.jp/shinagawa/n811s_g/d_2111.htm

目黒川 五反田で警戒水位突破

639 :川崎市多摩区:2008/07/29(火) 22:09:35 ID:+N5ZHB8S
やっぱり来なかった、降雨すら無し(´・ω・`)ショボーン

640 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 22:10:37 ID:0DVQSy0O
>>622
PCの電源入れた時にマザーボードは、ピポる?

641 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:11:05 ID:V9d0c+mT
>>635
サージガードとか入れてた?

642 :藤沢市羽鳥:2008/07/29(火) 22:11:06 ID:IRcuXy/M
遠雷聞こえる
今はこれで充実か…

643 :世田谷北部:2008/07/29(火) 22:11:36 ID:27S3OTIW
気温

20時→21時→22時
東京 27.9→26.3→26.0
八王子 26.8→26.5→26.1
練馬 28.5→22.7→23.3

まあこんなもんか。

644 :川崎市麻生区:2008/07/29(火) 22:11:47 ID:wbJECPMy
坂戸付近の雲に期待

645 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 22:13:50 ID:0DVQSy0O
雨小降りになった。
第1波終了。

646 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:14:50 ID:C9Xw114F
埼玉の内陸にごく小規模なLがあって、雲が湧いていると思うが、発雷するかどうか・・・

647 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:14:51 ID:nAfanFm0
埼玉の第二派こねえなあ

そのまま居座る気か?

648 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:15:08 ID:g4ibsMH+
>>595
どこだろ?
停電してない@板橋区南町

649 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:16:37 ID:C9Xw114F
やっぱ、埼玉のは東電見ると発雷しそうにない。
期待してたけど、川越あたりで消滅しそうな予感。

650 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:18:12 ID:p2iDRLwG
近くで雷落ちてからネット繋がらなくなった…
PCは大丈夫だけど

651 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:18:26 ID:YD5ZXmjA
実家で落雷した時
主電源つきのテーブルタップの
OFFになったスイッチの端子と端子の間を
電撃が駆け抜けてた
やっぱり、コンセント抜くのが一番確実だと思う

652 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 22:18:27 ID:0DVQSy0O
山手線 22時10分頃 運転再開 2008年07月29日
2008年7月29日22時16分 配信
山手線は、落雷による信号トラブルの影響で、内・外回り電車で運転を見合わせていましたが、22時10分頃に運転を再開し遅れがでています。

更新履歴 京浜東北線 22時10分頃 運転再開 2008年07月29日
2008年7月29日22時16分 配信
京浜東北線は、落雷による信号トラブルの影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、22時10分頃に運転を再開し遅れがでています。

653 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:19:47 ID:D2Qw+p7c
雨だけすごい雷やる気なし@鶴見

654 :川崎区:2008/07/29(火) 22:20:52 ID:e5hQGMk6
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今むちゃくちゃ近いところに落ちた…

655 :横浜市港南区:2008/07/29(火) 22:21:21 ID:d1v+qFS+
雨キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!

656 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:21:19 ID:tz5WZkvL
今頃ピーク来てるしw@横浜鶴見海側

657 :川崎区:2008/07/29(火) 22:21:52 ID:V8qcLfET
近いとこ落ちた。ビビッタ。

658 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:22:05 ID:Lfv9TfT2
ぎゃあああああああああああああああああ

至近におちたああああああああああああああああ@川崎区

659 :蒲田:2008/07/29(火) 22:22:16 ID:R+7XVPDy
でかいのキターー!

660 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:22:49 ID:R4AKL/nH
前橋の今月の雷日数13日 噴いたwww

661 :川崎区:2008/07/29(火) 22:23:11 ID:e5hQGMk6
おっ。ご近所さん発見。

662 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:23:15 ID:2xHA3ubB
あー、いまの落ちたかな@大田区南蒲田

663 :羽田:2008/07/29(火) 22:23:15 ID:7dgaAUsh
いまのやべぇwww

664 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:23:21 ID:tz5WZkvL
アメッシュの雨雲の形なんだよw

665 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:23:34 ID:y80bQV1s
どうも華麗にスルーされちまったらしい@浦安…とほほ


666 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:23:49 ID:YD5ZXmjA
おい、ちょっと待て!
なんで多摩地区、迂回してんだよ!!

667 :川崎区:2008/07/29(火) 22:23:53 ID:wfyP9+aC
今の凄かったけど何処に落ちた???
びびっちゃったよ

668 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 22:23:54 ID:0DVQSy0O
>>662-663
そっちの方向だったね。

669 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:23:55 ID:I2ecvq+7
調布だけど、まったく降らず。
つまんね

670 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:24:56 ID:IIPhD5XP
武蔵小杉についたが雨も止んでる。ピーク逃した

671 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:25:40 ID:je+HFzRe
多摩川大丈夫かね

672 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:26:13 ID:2xHA3ubB
>>668

そうね、だいぶゴロゴロいってたし
かなり近かったよ

673 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:26:23 ID:KW/xAulv
>>664
パンツ

674 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 22:27:08 ID:0DVQSy0O
>>673
パンツの呪いか!

675 :東京青梅:2008/07/29(火) 22:27:16 ID:7tOQe3X3
今北区。東京方面の空が凄い光ってたねぇ
綺麗だったんでデジカメに収めようとしたけどタイミング逃しまくりで諦めた…

676 :名無しSUN :2008/07/29(火) 22:27:31 ID:SvsgmNva
埼玉県西部に拡大しつつある雷雲、発生源を辿っていくと群馬県上野村
の御巣鷹山付近だった。

677 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 22:28:39 ID:0DVQSy0O
>>676
JAL123便の呪いか!

678 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:29:47 ID:hTOfi9yG
北のアレ、順調に発達してるけど雷はなさそうだね

679 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:30:22 ID:2xHA3ubB
まだ光ってるけど、だいぶ静かになった。遠ざかったかな@大田区南蒲田

680 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:31:15 ID:nAfanFm0
>>677
じゃあちょっと偲んでみようか
http://members.at.infoseek.co.jp/tinsukou114/JAL123.swf

681 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:31:20 ID:vgKf2VoC
>>677
パンツ氏の呪いならいいけどJALの呪いとかちょっと……ね

682 :川崎区:2008/07/29(火) 22:31:21 ID:etbM8ewL
雷が鳴ってるような気がするが、たぶん気のせい

683 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:31:33 ID:cQN0V+ms
海に出てる。
次千葉

684 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:32:23 ID:mS+T2Vjh
>>683
あり得ん

685 :羽田:2008/07/29(火) 22:32:25 ID:7dgaAUsh
たしかに弱まってるな

686 :厚木@妻田:2008/07/29(火) 22:32:26 ID:ziqO2Wd8
>>677
あの事故の呪いにしては少し早いような・・・。

687 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:33:08 ID:y7YJcHcM
東松山・坂戸方面隊と秩父方面隊がこのまま南へ進むのか。

688 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:34:33 ID:K9jeX+XE
回線切れたままの方はルーターのインジケータは点滅してないですか

ルーターとPCの電源入れなおしてくださいと

689 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:34:46 ID:C9Xw114F
>>687
進むけど、この後特に発達はなく弱まって、雷はなさそう。

690 :保土ヶ谷区北部:2008/07/29(火) 22:34:58 ID:XHvEH3HK
>>676
先程、東京都心・川崎・横浜を爆撃した雷雲も埼玉で発生したものなんだよなぁ。

691 :大田区蒲田:2008/07/29(火) 22:36:05 ID:0DVQSy0O
>>680
スゲー

>>686
まだ7月だよなぁ〜

692 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:36:16 ID:sMnJULk5
多摩北部と埼玉県境の雨雲が発達中

693 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:37:22 ID:QYlEuNW6
沈静化@横浜

694 :横浜市港南区:2008/07/29(火) 22:38:59 ID:d1v+qFS+
雨やんじまった…orz

695 :羽田:2008/07/29(火) 22:39:06 ID:7dgaAUsh
沈静化@羽田

696 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:40:04 ID:2xHA3ubB
すっかり静かになりました@大田区南蒲田

697 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:42:44 ID:y7YJcHcM
奥多摩の雲取山、長沢背稜方面の雲がいい感じに太ってきた。

698 :名無しSUN :2008/07/29(火) 22:50:51 ID:SvsgmNva
御巣鷹山付近で発生した雷雲の魂は、多摩川の河口すなわち羽田方面めがけて
どんどん南下しているように見える。

699 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:52:12 ID:5rBB0WKq
マルチすな、オカルト行け
この北ベトナム軍め

700 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:52:23 ID:C9Xw114F
>>698
上空の風は北西だからね。

701 :名無しSUN:2008/07/29(火) 22:58:47 ID:y7YJcHcM
秩父奥多摩方面の雲と東松山坂戸方面の雨雲が合体するかな?

702 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:09:51 ID:DF/IoN8I
こんな時間に発達って珍しくない?

703 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:20:38 ID:CY9NDzxq
寒気が主な原因だからじゃ?

704 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:29:05 ID:cQN0V+ms
きそう

705 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:30:58 ID:3/Nna3kX
こっちに来るかな?@横浜青葉区町田寄り

706 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:31:09 ID:blYveeme
どこに

707 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:33:18 ID:kgTLYk0F
昭島の方の雲はどこへ行く

708 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:33:30 ID:DF/IoN8I
雷に期待しながら寝るとするか・・・

709 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:41:10 ID:H94mopD/
東京都福生市、、、来たようだ
今の時間は歓迎してないですwww

710 :世田谷:2008/07/29(火) 23:44:39 ID:AyTS7G2U
>>709
やっぱりきてるよね
どこに行くんだろう・・・


711 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:50:39 ID:yUrbQRXF
突然振りだして東電見たら……
何ていうピンポイント

712 :大和市北部:2008/07/29(火) 23:58:12 ID:RV05dHDT
携帯が規制くらってて、実況ができなかったorz
結局今日は2回とも東にスルーされ、主力部分は通らなかった。
まあ昨日までよりは規模も大きいしずっと良かったけどね。
1回目は重みのある音と縦に走る稲妻を、2回目は北から下って来る夜の雷&サッカー観戦(笑)を楽しみました。

713 :名無しSUN:2008/07/29(火) 23:59:19 ID:1lN0O9Rh
川口でピーク→池袋で衰退→新宿あたりで復活→渋谷で衰退→世田谷で復活→多摩川で衰退→宮前で復活→横浜で衰退

714 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:00:52 ID:MRL5f6v1
八王子水没

715 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:11:35 ID:jtz38UPi
雷鳴聞こえた@相模原

716 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:14:39 ID:PNGYUukQ
強い雨来ました。@埼玉菖蒲

717 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:14:46 ID:Rsyjz9JB
>>715

こっちも聞こえた@こどもの国

718 :相模原 :2008/07/30(水) 00:15:05 ID:ZDnn97l2
空がペカッた

719 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:15:41 ID:LBY4BF/6
茨城の書き込みが極端に少ない気がするんだけど気のせい?


720 :厚木林:2008/07/30(水) 00:16:32 ID:k7MZIQJk
こんな時間に来るか!?
雨雲接近してるな
大山の雲も気になる

721 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:19:07 ID:fIr4YFKv
八王子終了かな?

722 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:24:24 ID:hk9c2ber
アメッシュみたらどんどん発達してるw

なんじゃこりゃ

723 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:26:06 ID:v6y+9u46
大和北って つ なの し なの?


724 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:26:22 ID:2J7VfRe5
>>713
湘南新宿ライン沿いに、南下した感じだったね

725 :神奈川・清川:2008/07/30(水) 00:27:20 ID:PYhuI0wt
今降雨開始です。

726 :厚木林:2008/07/30(水) 00:29:20 ID:k7MZIQJk
>>725
お、清川降りましたか
こちらもそろそろですね

727 :神奈川・清川:2008/07/30(水) 00:34:24 ID:PYhuI0wt
もう止んだ。
相模原のやつも衰退傾向であるのであれが再発達しなければ今日は終わりですな

728 :厚木林:2008/07/30(水) 00:35:27 ID:k7MZIQJk
マジですかorz
では寝ます(^^)/
おやすみなさい

729 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:35:37 ID:AHsQ9I6Y
どうせ鎌倉はまたスルーさ

730 :相模原市田名:2008/07/30(水) 00:36:23 ID:GVKYTVhQ
>>726
雨雲はまもなくそちらに行くと思います。
なかなかの勢いで降っています。

>>727
は、早すぎます。
こちらはまだ勢いよく降っているので続きがあるかもしれません。

731 :神奈川・清川:2008/07/30(水) 00:39:03 ID:PYhuI0wt
>>730
今雨来ました。
さっきよりは激しいかも

732 :品川区:2008/07/30(水) 00:42:37 ID:TKfKL3op
こちらもコレから第2波くるのかな?
東電のみると斜め上に雨雲が発達中・・・
もうやめてほしい

733 :神奈川・清川:2008/07/30(水) 00:44:20 ID:PYhuI0wt
二階の上に屋根が平らなので雨音がうるさい・・・。

734 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:51:11 ID:7tLUC3OF
三鷹 調布は結界張ってるのか?

735 :厚木林:2008/07/30(水) 00:51:22 ID:k7MZIQJk
きました
いきなりシッカリ雨

736 :名無しSUN:2008/07/30(水) 00:53:45 ID:k7MZIQJk
光った
遠い…?

737 :神奈川・清川:2008/07/30(水) 00:55:59 ID:PYhuI0wt
今ピタリとやんだ模様

738 :神奈川寒川町:2008/07/30(水) 00:57:00 ID:Lsy9TDD8
ゴロゴロきたよ!
でも昼間もパラついただけで雨ってほどじゃなかった
涼しくなってきたから家の窓開けてるのに、また閉めにいかなきゃ・・

739 :大和市南部:2008/07/30(水) 00:57:41 ID:IegHrpbV
またキタ もう勘弁してくれ! 3回目だよ。・゚・(ノД`)・゚・。
ずっと規制で携帯から書き込めなかった・・・orz
もうPC落とすので皆様のカキコ携帯で見ます・・・

740 :相模原市田名:2008/07/30(水) 00:58:38 ID:GVKYTVhQ
まだ降っていますが、先程の勢いはありません。
やや強めといった感じです。

741 :相模原市田名:2008/07/30(水) 00:59:51 ID:GVKYTVhQ
>>739
雷鳴っていますか?
こちらでは稲光・雷鳴共に確認できませんでした。

742 :相模大野:2008/07/30(水) 01:00:32 ID:PTcsWWM4
雨はいつ止むのだろうか?
学校に傘置いてきたから飯食いに行けない・・・orz

743 :厚木林:2008/07/30(水) 01:01:50 ID:k7MZIQJk
風が非常に激しい

744 :厚木林:2008/07/30(水) 01:03:04 ID:k7MZIQJk
と思ったら扇風機でしたorz
大誤暴しました。
雨激しいです。

745 :相模原市田名:2008/07/30(水) 01:04:40 ID:GVKYTVhQ
>>743
南に下ったら再発達しているようですね。

こちらはつい先程ピタッと静かになりました。
終わりのようです。
(風は最後までそれほど強くなかったです)

746 :神奈川・清川:2008/07/30(水) 01:05:28 ID:PYhuI0wt
なんか雲は相模川沿いに下っているっぽい。
今厚木・伊勢原辺り
これから平塚・茅ヶ崎付近は注意

747 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:05:28 ID:mOmA8OWo
31〜1日にかけてまた寒気がくるらしい。
http://www.jma.go.jp/jp/week/319.html

748 :神奈川寒川町:2008/07/30(水) 01:07:54 ID:Lsy9TDD8
やっぱり降り出した・・閉めてきて良かった。 せっかくクーラー切ったのに。

749 :名無しSUN:2008/07/30(水) 01:07:56 ID:k7MZIQJk
>>745
そのようですね。
一応雷はまだありません。
風はやや強め
土砂降り

750 :神奈川・清川:2008/07/30(水) 01:53:57 ID:PYhuI0wt
超局地的な雲に当たり雨が降ってきた

751 :神奈川・清川:2008/07/30(水) 02:11:18 ID:PYhuI0wt
超局地的な雨2回目

752 :神奈川・清川:2008/07/30(水) 02:15:27 ID:PYhuI0wt
わずか1分ちょいでやんだw

753 :横浜市港南区:2008/07/30(水) 02:49:13 ID:+3KIq8U4
降雨確認。
でもショボショボ。

754 :@三鷹市:2008/07/30(水) 02:51:34 ID:fDTZ/7ab
世田谷区と三鷹市の境界辺り
バケツをひっくり返したような豪雨www

755 :名無しSUN:2008/07/30(水) 03:40:39 ID:Ed1Cfn8M
昨日、西武ドームから
都心の雷見たよ。
かなり頻繁に光ってて
真横に走る稲妻とかスパークとかも見えた。

756 :世田谷区船橋:2008/07/30(水) 04:16:40 ID:4lG0tk3O
なんかさっき来たみたい。
ストライクウイッチーズのパンツ録画みてて気がつかなかったw

757 :名無しSUN:2008/07/30(水) 08:48:18 ID:AAWGde9d
猫みつかったかな

92 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
332★首都圏鉄道障害情報 [交通情報]
関東の天気が悪くなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!2 [ニュース速報]
【UO】UOスレッド第1207章【本スレ】 [大規模MMO]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)