2008-06-25 07:00:00
友、NZより来たる
テーマ:起業時代
TSを一人で始めた頃の知人が
5年ぶりにニュージーランドから帰ってきたというので
久しぶりに一緒に昼飯を食べました。
![キウイチョコ1](/contents/024/634/457.mime4)
(写真はお土産のキウイチョコです)
彼と話してて、色々と起業の頃を思い出したので
今日はその当時のことを書いてみたいと思います。
僕は26歳位の頃、起業するために
これから流行りそうなベンチャービジネスを求めて
アメリカで1ヶ月ほどぶらぶらしました。
その後いくつかビジネスのネタになりそうなものを見つけて帰国したところ、
そのうちの一つを日本で既にビジネスにしていた人物がいました。
そこで僕は、その会社の事が書かれた本を持って
社長に会いに行ったのです。
「僕を採って下さい、勉強させて下さい」と押しかけ状態で。
その会社はあまりうまくいっていないベンチャーだったので
社長には「今は人の募集はしていない」と断られたのですが、
「丁稚奉公なので手伝わせてもらえればそれでいい」
と拝み倒して何とか入れてもらいました。
無理矢理潜り込んだようなものなので
収入は半分以下になりましたが全く気になりませんでした。
元来自分のことにあまりお金を使わない人間だったのと、
社長ご夫妻に可愛がってもらって
よくご飯をご馳走になったからでしょう。
僕はその会社で本当に色んなことを学んだ後独立し、
いくつかの動きを経て今に至ります。(その話はまた次の機会に)
その社長は僕が入った会社以外にも
いくつか会社を経営していたのですが、
同じフロアにあったそのうちの一つの会社に
今回会ったニュージーランドの彼がいたというのが
知り合った経緯です。
彼は僕が一人で起業したての頃のことをよく覚えててくれて、
今回オフィスに来てくれた時に
その変わりようにとても驚いていた様子。
そんな彼に「吉竹さん変わらないですね」と言われて、
とても嬉しかった。
ただ冷静に考えてみると、変わってないのではなく
昔を知ってる彼に向き合った僕が
昔の頃のスタンスに戻っていたのかも知れないと思いました。
自分一人で、気負うことなく動き回っていた頃に。
5年ぶりにニュージーランドから帰ってきたというので
久しぶりに一緒に昼飯を食べました。
(写真はお土産のキウイチョコです)
彼と話してて、色々と起業の頃を思い出したので
今日はその当時のことを書いてみたいと思います。
僕は26歳位の頃、起業するために
これから流行りそうなベンチャービジネスを求めて
アメリカで1ヶ月ほどぶらぶらしました。
その後いくつかビジネスのネタになりそうなものを見つけて帰国したところ、
そのうちの一つを日本で既にビジネスにしていた人物がいました。
そこで僕は、その会社の事が書かれた本を持って
社長に会いに行ったのです。
「僕を採って下さい、勉強させて下さい」と押しかけ状態で。
その会社はあまりうまくいっていないベンチャーだったので
社長には「今は人の募集はしていない」と断られたのですが、
「丁稚奉公なので手伝わせてもらえればそれでいい」
と拝み倒して何とか入れてもらいました。
無理矢理潜り込んだようなものなので
収入は半分以下になりましたが全く気になりませんでした。
元来自分のことにあまりお金を使わない人間だったのと、
社長ご夫妻に可愛がってもらって
よくご飯をご馳走になったからでしょう。
僕はその会社で本当に色んなことを学んだ後独立し、
いくつかの動きを経て今に至ります。(その話はまた次の機会に)
その社長は僕が入った会社以外にも
いくつか会社を経営していたのですが、
同じフロアにあったそのうちの一つの会社に
今回会ったニュージーランドの彼がいたというのが
知り合った経緯です。
彼は僕が一人で起業したての頃のことをよく覚えててくれて、
今回オフィスに来てくれた時に
その変わりようにとても驚いていた様子。
そんな彼に「吉竹さん変わらないですね」と言われて、
とても嬉しかった。
ただ冷静に考えてみると、変わってないのではなく
昔を知ってる彼に向き合った僕が
昔の頃のスタンスに戻っていたのかも知れないと思いました。
自分一人で、気負うことなく動き回っていた頃に。
■無題
うぉぉ・・・TS紀元前の話が出てまいりましたね。
社長の影武者としては、ぜひそこも極めないといけない気がしてきました(笑)