特殊部隊

出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』

ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディアの専門家気取りたちが「特殊部隊」の項目を執筆しています。

特殊部隊(とくしゅぶたい)とは、ある組織内において特殊な扱いを受けている部隊のことである。組織から煙たがられ、面倒でやりたくない仕事は押し付けられる「キツい、汚い、気を抜いたらすぐ死ぬ」の三拍子そろった3Kな職場である。 更にその活動記録は全て秘密裏に処理されているので、頑張っても日の目を見ることのない可哀想な職業である。

目次

[編集] 概要

特殊部隊は、女子部隊員(又は男子部隊員)が異様に少ない・文科系・自意識過剰が多い・人間離れしている・イメージが悪い・ネガティブ眼鏡、などの定義のうち3項目以上に当てはまる人物が多数集まる部隊のことである。入隊するには部隊長か専属顧問に入隊願いを届け出せばすぐに入隊できるが、特殊な扱いを受けたければ組織内で自分が入隊したことを言いふらさなければならない。

また、特殊部隊に所属すると、人権拒否権が剥奪される。これは特殊性を上げる為の処置であり、これを行うと組織内においても一目置かれよりスムーズに特殊な扱いを受ける存在となる。

除隊後も特殊な扱いを受けるケースがある。そういった場合は山奥に住むか見知らぬ土地へ高飛びするのがポピュラーであるが、元上官から緊急に呼び出されたりするので、移転先は連絡しあわないほうが良い。

[編集] 制服

特殊部隊員は、顔や素性を知られるとテロリスト、マスコミ、市民団体などから「お前みたいな特殊は死ね!」「やーい、特殊!特殊!特殊ヘンタイ!」、「きゃー、特殊がこっち見たー(泣)」などの強烈なイジメを受けるため仕事中は片時も覆面を外すことはない。しかしそのせいで職場では「覆面、覆面、特殊な顔」といじめられたり、怖がって誰も喋りかけてくれなかったりする。

一方、仕事を離れた日常生活では、近所の住人などから「ねぇねぇママ、あの人特殊だよぉ」「見ちゃいけません!!染っちゃうわよ!!」などの謂れのないイジメを受けないために、覆面を脱いでいる者が多い。

[編集] 活動内容

特殊部隊は職場で浮きまくっているので、通常業務には就かせてもらえない。 その活動は日常業務の「体育」と特別行事の「遠足」に分けることができる。

[編集] 体育

特殊部隊が日常的に行なっている業務が「体育」である。みんなで恥ずかしい格好をして、むやみやたら動き回るという点では学校時代の体育と同じであるが、大人の体育だけあって、より激しい運動とより恥ずかしい行動が要求される。

[編集] 遠足

特別行事の「遠足」はある日突然やってくる。遠足のお知らせが届くと部隊員は大急ぎで支度をして、みんなで大型バスに乗って目的地へと急ぐ。

目的地に着くと部隊員は喜び勇んでバスから駆け出す。さぁ楽しい遠足が始まると思ったのも束の間、ケンカっ早い特殊部隊員がすぐに他校の生徒とケンカを始める。一人がケンカを始めると、あとはもう全員参加の乱闘騒ぎである。隠して持ってきた発光弾、煙幕、音響兵器、マシンガン、対戦車ロケット砲、生卵など、あらゆる手段で相手を徹底的に叩きのめす。

こうなっては楽しい遠足も台無しである。部隊員はみんなバスに連れ戻され、次の目的地へと向かうことなく遠足は中止となる。

[編集] 主な特殊部隊

  • レンジャー部隊
いい年して「レンジャー!」と叫んだり、全身タイツなどで活動する部隊。子供に大人気だが親には泣かれる。
  • SWAT
いつも面倒な仕事ばかり押し付けられている部隊。除隊後は執拗な嫌がらせを受けたり、旅行先で事件に巻き込まれやすい。
  • FOXHOUND
エクストリームスポーツ専用の特殊部隊。主要な隊員はソリッド・スネークなどが上げられる。設立者はビデオ・コジーマである。例によって全身タイツ装備が義務付けられている。更に、隠密行動の為にダンボールを使用する。
美人少佐が部隊長の部隊。主に犯罪捜査を行う。例によって全身タイツだが美人少佐のボディーラインがクッキリ見えてなんだか得した気分になる
  • 漫画研究部
高校や大学などで有名な部隊。その特殊性から入って数ヶ月するとオーラを発するようになるらしい。
  • パソコン部
入っていると言っただけで特殊な扱いを受けてしまう部隊。除隊後でもうっかり所属していたと言おうものなら、特殊な扱いを受ける可能性がある。
  • 青学テニス部
漫画研究部と同じく特殊なオーラを発するようになるらしい。
  • 考古学研究会(もしくは考古学研究室)
特定の大学にしか存在しない非常に希少な部隊。他の特殊部隊とは違い、全身タイツの着用は義務付けられていないが、代わりに毎年一度、博物館や発掘途中の遺跡への遠足や、自分の興味のある考古学関係の本(歴史関係の本も可)を熟読することを義務付けられている。その希少性ゆえ除隊後にうっかり「所属していました」と言おうものなら質問攻めにあった挙句、特殊な扱いを受ける可能性が非常に高い。著名な隊員はおとうさん女海賊考古学者など。
  • ギニュー特選隊
多種多様な宇宙人による特殊部隊。登場時に変なポーズを強要される為、隊長を慕う少数の隊員で構成されている。
  • 美術部
女子部隊員が多いが、並大抵の漫画研究部なんかより確実にヤバイオーラがでている。
  • セクシーコマンド部
下ネタ専用部隊、隊員は例によって全身タイツを着用を義務付けられている。更に、各隊員最低1つ持ちネタを保有しなければならない。
  • ならず者部隊
アツイゼアツイゼアツクテシヌゼー!
特殊部隊らしい・・・
好きでたまらない女性の後をつける特殊部隊員の中でも、特に高度な訓練と試験を突破したパイロットが入る部隊。ヘリで地を這うようにひそかに接近する。国際的なストーキング能力を持っている。たまにヘリが撃墜される。

サブ任務としてソマリアやアフガニスタン、イラク等で実戦も行う。

好きな女性のデルタ地帯を中心に盗撮するのを主な任務とする部隊。ナイト・ストーカーズとよくつるんでいる。ヘリから降下して好きな女性を急襲し盗撮する。サブ任務としてソマリアやアフガニスタン、イラク等で実戦も行う。
Sir!海兵隊とは入隊すると必ず漢(おとこ)になれる集団のことでありますSir!
他の特殊な部隊との主な違いはなんだ?
Sir!他の特殊な部隊と主な違いは、タイツの着用を義務付けられない、戦車戦闘機戦艦を常備し陸でも海でも空でも活動できること、数が多いが仲間思いな者が多い、以上の3つでありますSir!
偉大な先駆者達は誰だ?
Sir!ハートマン軍曹チャールズ・ホイットマンでありますSir!
我々のモットーは何だ?
Sir!誇り高き少数精鋭、常に忠誠を、一度なったら常に海兵、以上の3つでありますSir!
よろしい、本日をもって諸君らはウジ虫を卒業する!本日から貴様らは海兵隊員である!
Sir! YES Sir!

[編集] 関連項目


この項目「特殊部隊」は、執筆者がクラックをキメていた可能性もありますが、今はまだクソの山です。より愉快にしてくださる協力者を求めています。さぁ、これを見ている貴方(貴女)も、恥ずかしがらずに書き込んでみよう! (Portal:スタブ)
他の言語