R4-動画鑑賞編-DSMPLAY 


011.png
今回はR4を利用してDSで動画を見る方法を紹介
ちなみに動画はかなり容量をとるので注意
DSMPLAY
icon2.gif 起動
まずは上のサイトよりソフトをダウンロードして
MakeNDSROMを起動してください
042.png
起動したらM3Simply/R4DSを選択してdsmplay07_R4TF_M3Simply-R4DS.ndsを作成
dsmplay07_R4TF_M3Simply-R4DS.ndsをmicroSDに入れたら動画作成に取り掛かります
icon2.gif 動画作成
適当に動画を用意してdsmtoolsの中にある
dsmencを起動
043.png
あとはdsmencに動画をドラッグして放り込めば動画の完成
ただしwmvやReal系の動画は変換できない場合があります
044.png
完成したファイルはmicroSDの好きなとこに置きましょう(フォルダに入れても大丈夫です)
ブックマークに追加する

R4-チートコード作成+使用編-R4cce 


011.png
今回はゲームがクリアできなくてチート機能を追加したいという人のための記事
usrcheat.datにチートコードが書かれているので見つけれる人は検索で置いてあるサイトを
見つけてもらっても構いません(置いてあるサイトがリンク禁止のため詳しく書けませんが)
Yasu software
とりあえず見つからない人はYasu softwareに行ってr4cceをダウンロードしましょう
そして起動したら以下のような画面が表示されるのでゲームの追加を選んでください
024.png
ボタンを押すと以下のようなのが表示されるのでカーソルの位置にあるボタンを押して
コードを追加したいゲームを選んでください(ゲームIDが変更されるのでゲームタイトルを記入しておきます)
030.png
そしたら以下の検索よりチートコードの置いてあるスレに入りCtrl+Fでゲーム名を検索
チートコード
028.png
コードが見つかったらr4cceのコードを追加を押してコード追加画面にします
コード追加画面になったら以下のようにチート名とコードを入れてファイルを保存
(カーネルの_system_フォルダに入れないと作動しません)
029.png
ブックマークに追加する

R4-カーネル日本語化編-R4trans 


011.png
今回はカーネルが英語や中国語の人のために日本語化する方法を紹介
別に日本語じゃなきゃ困るってわけではないですがとりあえずやっておきましょう
Yasu software
まずは上のYasu softwareに行ってR4transをダウンロードしましょう
versionがいくつかありますが今回はPC versionを使って説明しますのでPC versionをダウンロードしてください
024.png
ダウンロードが終わったらR4transのフォルダに
カーネルのセットにある_DS_MENU.DATを移動させてください
移動が終わったらR4transを起動
Doneと表示されたら_DS_MENU.DATをmicroSDに移して前のファイルに上書き保存しましょう
023.png
ブックマークに追加する

R4-カーネル導入編 

011.png
今回はR4のカーネルの導入方法を説明
公式サイト
-R4カーネル-英語版 ミラー
-R4カーネル-中国版 ミラー
icon2.gif カーネルをダウンロード
まずは上の公式のサイトから最新のカーネルをダウンロードしましょう
ダウンロード場所:カーネルのアップデート情報がトップページにあるのでクリック
012.png
ページが移動したらそのページにある一番新しいバージョンのカーネルをダウンロード
英語版の場合は7-31のEnglishをダウンロード
013.png
icon2.gif microソフトにカーネルを導入
microSDをSDライターにセットして
その中にファイルを全部放り込む(ROMはフォルダに入れてても読み込めます)
014.png
あとは起動してみましょう
ブックマークに追加する

R4-購入編 


011.png
今回は簡単にR4の使い方について説明します
icon2.gif R4とは?
ゲームをmicroSDに入れて左のR4にセットすることで
DS上でコピーゲームなどを動かすことができます
利用の仕方によってはFCやSFCを動かしたり漫画を読んだりもできます
購入についてはamazonを始め以下のサイトでも購入ができます
-カオスゲート
-GAMEBANK
-GAMETOOL

ブックマークに追加する

GoogleAdsense

RSS


一言
リンク多くなったので整頓
あとリンク条件も追加しました
カテゴリー
スポンサー

カウンタ
etc