DSTT-購入編 

DSTT
今回は簡単にDSTTの使い方について説明します
icon2.gif DSTTとは?
ゲームをmicroSDに入れて上のDSTTにセットすることで
DS上でコピーゲームなどを動かすことができます
利用の仕方によってはFCやSFCを動かしたり漫画を読んだりもできます
icon2.gif 購入について
amazonを始め以下のサイトでも購入ができます
-GAMETOOL

ブックマークに追加する

R4-スキン変更編-R4-SkinS 

384.png
R4のデフォルトのスキンでは物足りない方はスキンを変更してみよう
変更は簡単でファイルをダウンロードしてちょっとした作業をやるだけです
R4-SkinS
1.上のサイトの好きなスキンを選択
2.Downloadよりダウンロードする
3.ファイルを解凍してでてきたフォルダを開く
4.bmpファイル+αが入っているので_system_/themes/の1-12の好きな所に入れて上書き
5.ゲームを起動して最初の画面でセレクトボタンを押すと壁紙が1-12の中で変更されます
ブックマークに追加する

R4-GBAのROM吸い出し編 


011.png
R4でGBAのROMを吸い出すことができるので今回はGBAのROM吸い出しに挑戦してみましょう
(ROMのアップロードは違法ですので気を付けてください)
GBALdr
gbaldr_0.1final.zipをまずは上のサイトより持ってきて解凍しましょう
374.png
中を開くと上のようなファイルがあるのでgbaldr_0.1.ndsというファイルをmicroSDに移動させましょう
DSで起動すると
■A-dump
■B-cancel
という文字がでてくるのでAで吸い出しましょう
/dump.sav written!
Dumping done ,press a key
と表示されたら電源を切ってmicroSDの中を開いてみましょう
375.png
この2つのファイルが出来上がっていれば成功です
拡張子(.GBA .SAV)を残していれば問題ないのでわかりやすい名前に変えましょう
ブックマークに追加する

R4-GBA起動編-GBA ExpLoader 

076.png
R4を利用してDS上でGBAのROMを動かすことのできるEZ 3in1 Expansion Pack
値段も3000円しないで買える品物なのでR4を買った人はぜひ買っておきましょう
GBA ExpLoader
まずは上のサイトよりGBA ExpLoaderの最新バージョンをダウンロードしましょう
解凍すると以下のようなものが入っているのでSDのルートに移動
GBA_SAVEとGBA_SIGNというフォルダも作成しましょう
350.png
EZ4 Client
ただしここで注意するのがROMを転送するときにこのソフトを使用すること
使用しないとSAVEがうまくできないなどの不具合がおきます
EZ4 Clientは起動して設定で場所を決めたら開くよりROMを複数選択して転送を押すだけ
079.png

077.png
この作業でROMを転送したらDSにR4と3in1 Expansion Pack Toolをセット
GBA ExpLoader を起動しましょう
モードが2つあるので好きな方で起動させましょう
□PSRAM-ROMを毎回読み込んで起動させる必要があり
■NOR-初回起動が遅いだけであとはスムーズに起動できる

ブックマークに追加する

NDSROMのタイトルを変更するツール-NDSタイトル変更 


ゲームタイトルを書き換えたり、アイコンの変更や抽出ができるツール
他にもゲームコードを調べたり、DLDI変更などできます
314.png
NDS ROM のタイトルを変更するソフト
画像の抽出でアイコンの取り出し
アイコンの変更で自分の好きな画像に変換できます
変更後は保存を押して保存してください
ブックマークに追加する

GoogleAdsense

RSS


一言
リンク多くなったので整頓
あとリンク条件も追加しました
カテゴリー
スポンサー

カウンタ
etc