西日本新聞

国内就職、初めて1万人超える 外国人留学生

2008年7月29日 20:16 カテゴリー:社会

 日本の大学や大学院などを卒業後、国内で就職した外国人の留学生は昨年、前年より24%増え、過去最多の1万262人に上ったことが29日、法務省入国管理局の集計で分かった。国内就職者は2000年までは3000人に満たなかったが、初めて1万人を超えた。入管局は「IT関連などで採用枠が拡大したのが一因」とみている。

 入管局によると、留学生が就職するには在留資格の変更が必要で、許可した人数を毎年集計してきた。昨年は大学などの卒業者の30%前後が国内で就職したとみられる。

 国・地域別で最も多いのは中国の7539人(前年比26%増)。次いで韓国1109人(同18%増)、台湾282人(同41%増)、バングラデシュ138人(同16%増)、ベトナム131人(同42%増)の順。アジアが全体の97%を占めている。

【PR】
西日本新聞読者プラザ「Par:Q」

8月2日公開の映画「ビルと動物園」のプレス(報道用パンフレット)を5名様にプレゼント

【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
特集記事
熱球!全国高校野球
博多よかとこ
博多祇園山笠
BOOK
九州・山口の花火大会
消費者ニュース
値上げ↑ 値下げ↓
北京五輪特集 北京五輪特集
注目コンテンツ