長崎新聞 龍〜なが
きょうの日付
 




 7月29日のながさきニュース
長崎新聞


西海市立病院を民営化へ 市長「単独での経営困難」


赤字経営が続く西海市立病院=西海市大島町
 赤字が続く西海市立病院(同市大島町)の経営について、山下市長は二十八日の市議会全員協議会で、市単独による経営存続は困難との判断を示し今後、民営化を軸に検討していく方針を明らかにした。

 市によると、同病院は旧西彼大島町が一九七四年に開設。慢性的な赤字を抱え、二〇〇六年度の市からの繰入金総額は約二億一千八百万円。

 同市で〇六年七月、市医療検討委員会に同病院の経営改善や医師、看護師の確保策などについて諮問。同委は今年三月、同病院の存続の必要性を強調する一方、「事業形態の根本的な見直しと、収益増加策、経費削減などの改革が必要」とする答申を提出していた。 全員協議会で山下市長は同病院の経営について(1)民間移譲(民設民営)(2)指定管理者制度の導入(公設民営)(3)地方独立行政法人化(非公務員型)−の三つの選択肢を提示したが、「市民サービスの向上には民間移譲が望ましい。今後、大島町や崎戸町の住民などにも理解を求めていきたい」と述べ、民営化を目指す考えを示した。

 市議からは「サービス低下を懸念する住民の不安を払拭(ふっしょく)する前に方針を出すのは拙速ではないか」といった批判が出た。

 同市によると現在、市外の同病院の経営に関する照会が三件きており、今後、市側が条件を提示しながら、民営化に向けて交渉していくという。






ロード中 関連記事を取得中...

親和銀が金子グループを再生支援 数十億円規模
米原子力空母レーガン佐世保寄港 「準母港化」と反対派写真有
排気管1本外れる、計器類は異常なし 大村湾小型機墜落事故写真有
重体の原口さん死亡 大村湾小型機墜落事故
県立大生水死、両親が損賠求め提訴 サークル仲間2人に計8800万円
真夏の熱戦、埼玉総体が開幕写真有
【動画】「バチカンの名宝」展など開催へ 列福式の関連事業発表動画有
【動画】未利用漁場の漁獲物内覧会 以西底引き網再生へ調査船が水揚げ動画有
西海市立病院を民営化へ 市長「単独での経営困難」写真有
認知症への対応議論 長崎で予防シンポ写真有
水上バイク愛好者“青バイ隊”結成 大村湾パトロール、安全に一役写真有
佐世保で来月ふれあいコンサート 県内の若手音楽家ら



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp






長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて




不動産競売情報

日本医療機能評価機構 認定病院のご案内



■休日在宅医
■休日歯科診療

全国高校野球 頑張れ!清峰








<長崎新聞から>
会社案内
購読申し込み
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内
サイトマップ

県産紙宣言。2009年 長崎新聞創刊120周年

長崎ばってん囲碁道場

press9

SNI 佐賀新聞・長崎新聞インターネット

Todays.jp

47NEWS北京五輪特集ページ

購読申し込み

新聞著作権協議会

共同通信社

日本新聞協会