ブログのトップへ

2008年07月28日

【北京】 建設中のビルが突如完成 外壁は「紙」…五輪に向け「景観対策」

1 名前:帰社倶楽部φ投稿日:2008/07/28(月) 18:02:35 ID:???0
絵に描いたビル?北京中心に出現 「外壁」は紙
北京一の繁華街で建設中だったビルが突如完成? 実は内部は骨組みだけで、北京五輪の大気汚染対策で工事がストップ。それでは見た目が悪いと、四方に
壁紙を張りつけ取り繕った。シースルーのエレベーター
や利用客、大きなガラス窓も描き込む芸の細かさだ。

ビルは隣接する国際オリンピック委員会(IOC)委員らが宿泊する公式ホテルの新館。
06年から建設が始まり、完成までにあと1年かかるという。場所柄IOC委員や
観光客の目に留まることもあり見栄えをよくした。
遠目には本物のように見え「景観対策はばっちり」とホテルの担当者。

http://www.asahi.com/international/update/0725/TKY200807250412.html

2 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:03:09 ID:eLKUPFEI0
さすがネタ国家

4 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:03:25 ID:dAso08bH0
なにもかもが偽りの中国

11 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:04:27 ID:93/Leg3Y0
ドリフかよ

16 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:05:28 ID:aGPnEcgU0
コントで使うセットみたいww

19 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:05:32 ID:xMzO/+C50
>遠目には本物のように見え「景観対策はばっちり」とホテルの担当者。


だめだこの国

21 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:05:54 ID:JWZSCLppO
別に建設中でも良いのに。
さすがだな


26 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:06:20 ID:p1XyqOjf0
中国の建物全部コレでいいんじゃねwwwww

33 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:07:28 ID:ZPwpQ5vZ0
このセンスをもっと別のところに生かせないものか・・・

40 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:08:26 ID:QkT4WhNmO
究極のエコ!(棒)

41 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:08:50 ID:uIYwcNkF0
内側からライトアップしたら
ねぶたのように光ってカッコいいぜきっと


46 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:09:34 ID:zhky4uNt0
山折り、谷折りで出来たビルなんていやだ〜〜〜〜〜っ!

48 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:09:44 ID:QhODc7zD0
糊付けが下手な、俺の昔の工作みたいだw

51 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:09:50 ID://C9L8280
なんでここまで偽装するのかね

耐震偽装の人も中国に行ったら「誠実」と評されるかも知れないね


53 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:10:00 ID:+08jvl/30
なかなかに綺麗じゃん…と感じてシモタ

54 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:10:00 ID:kxqr+Ndx0
これはこれですごいなw

56 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:10:19 ID:MNXCiBmi0
正直すごい技術力だ
ここまで力業を使えるまでに発展するとは


57 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:10:28 ID:lndrBPoNO
中国という国の縮図のようなビルだな


60 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:10:33 ID:b6rv8qGB0
特撮かよwwww

67 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:11:00 ID:fm5J0lOE0
んで、五輪開催期間中に紙の重みで倒れるんですね。
わかります><


69 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:11:10 ID:EElp4rzXO
ビル建てても建てなくても大気汚染は手遅れだぞ
ビル一棟で変わりはしない


74 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:11:44 ID:xT5VqvXD0
雨でぐしゃぐしゃになるに100人民元

78 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:12:14 ID:HpTOYJWk0
鉄骨のままでいいだろ。アホかよ。

81 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:12:18 ID:xmjlXIx+0
バカだろ、この国
そこまでして見栄を張る意味がわからん・・・


82 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:12:26 ID:mWQhsu1A0
リアルびんぼっちゃまかよ

91 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:13:32 ID:C5OSQ3320
これは世界遺産に登録するべきだな!
史上稀に見る本物のハリボテとしてwww


106 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:15:26 ID:n9LsaOoZ0
苦し紛れにこんなことしないで
いっそ町全部ハリボテで作るとかすれば観光地っぽくなるのに


118 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:17:01 ID:9aTZHc080
> 遠目には本物のように見え「景観対策はばっちり」とホテルの担当者。


ばれてる以上笑いものにしかならないって事が理解できないんだな。

123 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:17:34 ID:AnIaEPT90
後の一夜城である

124 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:17:40 ID:mmoKOz7K0
こういういきあたりばったりな事は得意だな、中国人

132 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:18:10 ID:/c3ypYxh0
建築中のビルを体裁が悪いと思う発想からして理解不能だわ

140 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:19:09 ID:BtxPND2O0
テロリストさん、燃やしてくださいといわんばかりだな。

143 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:19:25 ID:7EapYTlH0
そりゃなあ
山を緑化しようと緑のペンキを地面にまき散らす国だぜw


145 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:19:38 ID:rvHI9V150
秀吉までぱくられた

147 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:20:02 ID:nxoVfaKI0
北京はじつは映画村でした・・

157 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:20:55 ID:fm5J0lOE0
あのさ、これってまさか

売残ったチケットで作った?


162 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:21:14 ID:MXTGPwkc0
「メンツ」を間違った方向で解釈しまくりwwwwwwwwwwwwwww

163 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:21:19 ID:BKJPAU/Y0
こんなことするから地震で
簡単にアボーンするんだろ。


169 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:22:31 ID:LP12io8X0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  遠目には本物のように見え「景観対策はばっちり」
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

174 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:22:53 ID:cuTqh8Z70
吹き飛ばされた壁紙で死人が出そうな予感。

177 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:23:25 ID:TWzIu6Kn0
雨が降ったときにインクが流れたりしないんだろうな?('A`)

191 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:25:56 ID:W2cQOt5s0
手前の通行人も、全部手書きの絵なんでつね
わかります


193 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:26:06 ID:mV27GR3C0
一事が万事というものだ。中国のあれもこれも一見
スゴそうに見えても全部はったり。は〜りぼ〜て、は〜りぼて〜


201 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:27:33 ID:zX3GTSIk0
見栄と言うより、無計画さが目立つな。

210 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:28:44 ID:LP3QZgPu0
偽物を作ることにかけては世界一の国家


224 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:29:49 ID:/nMEG1A70
建築中のものが目立つって経済発展の象徴みたいなものなんだけどなあ
なぜ隠すんだろうw


237 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:32:06 ID:SCHcPNIp0
建築用足場に五輪の看板でも付けときゃそいで体裁なんかいいのにね

241 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:32:32 ID:fm5J0lOE0
ホテル「ペーパーウォール」

245 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:32:49 ID:2ESPBChd0
こういう、本質を覆い隠すことに何の抵抗も無い人たちだから
何やっても他の国から信用得られないんだけどな。


260 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:34:17 ID:oQpImksj0
タバコのポイ捨てとか絶対するなよ!

268 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:35:32 ID:rEzFxmj90
これが完成系なんだろ?

276 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:36:19 ID:CNiOKej30
開幕直前や期間中に雨や風で吹っ飛んだってニュースを期待するw
きっと二重に笑えるw


283 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:37:06 ID:PUX/Vx8G0
台風とかきたら大変なことになるんだろうなあ。

284 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:37:09 ID:ug4DPiKaO
この調子だと、多分メダルはボール紙

292 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:38:27 ID:yf7KpJtrO
競技用のスタジアムも手書きで完成させてたりして

295 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:38:43 ID:6JP+1B080
肉まんもビルも全て紙で出来ています
紙切れ国家w


317 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:41:36 ID:rwRfrA0o0
雨が降ると大気中のチリが黒く付着するんですね。
まあ汚い。

329 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:43:33 ID:GJiHpyBK0
絵に描いた餅ならぬ、絵に描いたビルかよw

335 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:44:53 ID:x3PAR0770
へたに完成目指すより、このままの方がいいんじゃね。

340 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:45:22 ID:BKMg68Xg0
何言ってるんだ。

中国そのものがハリボテ国家じゃないか。


358 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:47:24 ID:0HHknWtx0
中国の正体を自ら的確に表現したということですね。わかります

368 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:49:54 ID:FMKgr7Ia0
万事こういうごまかしで社会が運営されてるんだろうなあ

384 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:51:30 ID:/tjaRhoy0
「現代の中国」というテーマで作られたオブジェと考えれば、見事な作品といえましょう。

391 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:53:02 ID:388L4NHi0
テロリストがこれを標的にしたらハリボテだったというコントですね。 
分かります。


398 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:53:48 ID:fm5J0lOE0
実は北京オリンピックは偽物で
本物は別の国で準備中とか。


402 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:54:33 ID:w3esoGqbP
全てがネタ
五輪もギャグ


404 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:54:36 ID:niwP53PH0
ホント、見た目を気にする連中だな。
各国がそこに注目しているとでも思ってるのか?
もっと本質的な対策/対応をしてもらいたいな。


409 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:55:05 ID:vlzVGROF0
発想力には流石としか言いようがない

421 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:56:15 ID:B1O1YsbU0
>遠目には本物のように見え「景観対策はばっちり」とホテルの担当者。


世界に報道されちゃって
無駄な努力に終わりましたね


439 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 19:00:52 ID:qw/hP4m10
これはwww

観光スポットになる予感。
俺も直に見てみたい。


455 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 19:03:59 ID:nQoMNtWE0
ここまでやられるとすがすがしい。

468 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 19:06:05 ID:I9qeDysSO
台風来ないかなw

最新ビルがみるみる内に骨組みになる中継を見たいw


485 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 19:09:14 ID:P/DrLU0E0
芸術家の作品にすれば全部まるく治まったのにな、これだから中国はダメなんだよ。

498 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 19:12:23 ID:oEEjkVYE0
さすが張りぼて国家w北朝鮮と良い勝負が出来るぜ

508 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 19:14:21 ID:UvKGniNO0
五輪までにはボロボロになりそう

515 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 19:16:24 ID:GJiHpyBK0
次はガラガラのスタジアムはみっともないから、観客を(ry



折り紙建築 世界遺産をつくろう!折り紙建築 世界遺産をつくろう!
茶谷 正洋

彰国社 2005-11
売り上げランキング : 5866
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 痛いニュースさん!凄い建物ですね!  [ 爽快屋サーティーのコミサポ CPS ]   2008年07月28日 21:17
オリンピックともなると気合が違いますね!!! http://blog.livedoor.jp/dqnplus/
2. 痛いニュースさん!凄い建物ですね!  [ 爽快屋サーティーのコミサポ CPS ]   2008年07月28日 21:19
オリンピックともなると気合が違いますね!!! http://blog.livedoor.jp/dqnplus/
中国で、1人の女子高生が同級生11人に暴行を受けた挙句、輪姦され、その動画をネットにアップされるという事件が起こった。 少女を同級??.
「青春无悔―同学毕业留念(青春に悔いなし!同級生卒業記念)」という中国の個人サイトで、女子中学生たちがこぞってヌード画像を公鮮.
5. (エロ注意) スーツ姿の女性の画像が欲しい (+18)  [ でっきぶらし -ネットの新鮮ニュースを毎日お届けします- ]   2008年07月28日 21:34
更新時間 2008/07/28 19:00 ● 画像  ● スーツ姿の女性の画像が欲しい (ささやかな楽しみ )    ここまでエロだけとか・・けしからん!  ● 酷いマンガ見つけたwww  (ささやかな楽しみ )    これはひどいエロ本ww  ● ラブ (ねたミシュラン) ...
6. イケない英会話教室の外国人女教師【無修正】(*´Д`)ハァハァ  [ お天気お姉さんのブログ Z ]   2008年07月28日 21:42
隣のあの子はパイパンだった無料画像01 隣のあの子はパイパンだった無料画像02 隣のあの子はパイパンだった無料画像03 隣のあの子はパイパンだった無料画像04 隣のあの子はパイパンだった無料画像05 隣のあの子はパイパンだった無料画像06 隣のあの子はパ...
 こちらの記事より。  要するに北京オリンピックに向けて建設していたビルが、オリンピックに間に合わないので、壁紙を貼り付けてごまかしたということです。  対面を重視していることはよくわかりますが、それにしたってこれはひどい。 選手も観客も命がけの北京五....
痛いニュース(ノ∀`)【北京】 建設中のビルが突如完成 外壁は「紙」…五輪に向け「景観対策」  北京一の繁華街で建設中だったビルが突如完...
9. 今日の気になるニュース  [ 日刊ファイルボーイ ]   2008年07月28日 22:50
【北京】 建設中のビルが突如完成 外壁は「紙」...五輪に向け「景観対策」 さす...
10. 生活保護だからって馬鹿にする公務員は槍で痛い目にあわせてやる  [ 日替わりパンチ ]   2008年07月28日 23:18
1 名前:鉄火巻φ ★[] 投稿日:2008/07/24(木) 10:54:08 ID:???0宇和島市役所にやり男  宇和島署は23日、宇和島市和霊町、無職田中洋三容疑者(66)を公務執行妨害容疑で現行犯逮捕した。  発表によると、田中容疑者は23日午前9時10分ごろ、宇和島市役所1階の...
11. 【ぬこ】猫の優れた能力その3  [ 日替わりパンチ ]   2008年07月28日 23:21
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1185582713/ 1 名前:いねすみOKだの?[] 投稿日:2007/07/28(土) 09:31:53 ID:2EiemGM2・猫は暗闇でも人間の五倍の明るさでみえる・20メートル先のネズミの足音まで聴こえる・人間は二万ヘルツの周波数までしか聴こえないが....
12. ダイエットのため1日2リットルの水飲み続け脳を損傷  [ int'l news ]   2008年07月28日 23:22
イギリスのオックスフォードに住むある女性が栄養士の言いつけを守り、体内の毒素を出すため毎日約2リットルの水を飲んだ。その結果女性はナトリウム欠乏症となり、脳に損傷を負ってしまったという。彼女は訴訟を起こし、7年の裁判の末80万ポンド(約1700万円)の賠償金を勝ち....
13. 毎日新聞は変態だと言われたいのか言われたくないのかはっきりした方が良いよ  [ 変態毎日新聞問題の周知徹底と不買運動をしよう                   右サイドバーにてアンケート実施中! ]   2008年07月28日 23:24
【毎日・変態報道】“就活生を脱がす企画も”「毎日」系企業が出す「エロ雑誌」が過激すぎる…週刊文春が報道→エロ雑誌、突然の休刊に http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/414894.html 【北京五輪】「今の中国、どこでテロ起きてもおかしくない」開会式8月8日...
14. 伝統武術板のみんなが好きな・嫌いな格闘漫画  [ 日替わりパンチ ]   2008年07月28日 23:28
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1175054356/ 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/28(水) 12:59:16 ID:G6rx8qlX 柔道漫画のスレが興味深かったので立ててみました。格闘や武道を題材にしていれば何でも可。 【自分の練習している(いた)...
15. バ韓国が今度は暗殺者・安重根Tシャツで独島がどうとか火病  [ ニュース足の裏 ]   2008年07月29日 00:11
本当は違うことを書くつもりだったのである。だが、これが目についてしまった。タイトルだけで溜め息が出るほどの馬鹿っぷりである。 【韓国...
16. 小学館と『くぱぁ!』と徒然なるままに  [ ぽんこつあんてな ]   2008年07月29日 00:15
blabber 【ガッシュ訴訟】第1回口頭弁論報告!小学館は争う気が全くないみた
17. お笑い北京五輪!北京に張り子の虎ビル登場!  [ 今日もどこかで変なニュース ]   2008年07月29日 01:23
 お笑い北京五輪もいよいよ佳境!大気汚染で毎年約30万人が死亡している中国では、ビルの工事もできないようです。そこで張り子の虎ビルが??.
18. 落合祐里香がアイマスライブを欠席した理由が判明した件  [ ウォッチ!声優さん ]   2008年07月29日 03:33
July 25 [Fri], 2008, 1:21 http://yaplog.jp/yurisii/archive/6855 >今週末から来週にかけて仕事で沖縄に行きます。 688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/25(金) 01:45:28 ID:qd2UEo+D0 ゆりしーがアイマスライブを欠席する理由って、沖縄いくからってこと...
今日のリク絵 瀬川おんぷ(おジャ魔女どれみ)、描いてみました!ヽ(>Å<)ノ  ついにおジャ魔女コンプリート!おんぷちゃんをクリックの..
国内 ・【毎日・変態報道】“就活生を脱がす企画も”「毎日」系企業が出す「エロ雑誌」が過激すぎる…週刊文春が報道→エ□雑誌、突然の休刊...
21. 現代の一夜城  [ 緑城Blog 〜Midorinojou Blog〜 ]   2008年07月29日 05:31
【北京】 建設中のビルが突如完成 外壁は「紙」…五輪に向け「景観対策」 戦国時代ならともかく、現代では様にならんなぁ。 以下、レス弮..
22. 紙で書いたビル  [ Trackback mania ]   2008年07月29日 06:53
建設中のビルが突如完成 外壁は「紙」…五輪に向け「景観対策」 一夜城ですかそうですか。 建設中のビルなんてどこにでも普通にあるもので、なんでそこまで神経質になるんだろう、...
23. 北京五輪チケット余り状態  [ むぅにぃの駄文戯れ言 ]   2008年07月29日 07:23
北京五輪のチケット空きいっぱいで安いから見に来て! とのこと 【2ch】ニュー速クオリティ 【北京五輪】 「こんなに売れないとは…予想外」 チケット100円投げ売りや、10万円値引きのツアーも  ニュー速Labo(`・ω・´)

この記事へのコメント

1. Posted by いまいま    2008年07月28日 21:12

2. Posted by      2008年07月28日 21:12
紙wさすが中華は違う
3. Posted by      2008年07月28日 21:12
4. Posted by あ    2008年07月28日 21:12
いち?
5. Posted by      2008年07月28日 21:12
これは新しい
6. Posted by はも    2008年07月28日 21:12
ひとけた

7. Posted by      2008年07月28日 21:12
ゲッター禁止
8. Posted by    2008年07月28日 21:13
1かな。
壊れてしまえ。
9. Posted by      2008年07月28日 21:13
観客も紙の予定
10. Posted by      2008年07月28日 21:13
二桁?
11. Posted by      2008年07月28日 21:13
コード一桁
12. Posted by (@◇@;)    2008年07月28日 21:13
ウヒョー
13. Posted by あ    2008年07月28日 21:13
ひとけたああああああああ
14. Posted by    2008年07月28日 21:13
だめだwww間違いなく開催中に燃え落ちるぞwwww
15. Posted by だめだこりゃ    2008年07月28日 21:13
こんなんだから地震で大被害受けんだよ。
16. Posted by    2008年07月28日 21:14
ふたけた
17. Posted by あ    2008年07月28日 21:14
ふたけた
18. Posted by      2008年07月28日 21:14
やっつけにもほどがあるな
19. Posted by    2008年07月28日 21:14
紙wwwwwwww
20. Posted by      2008年07月28日 21:14
一夜ビルw
21. Posted by エコ大国    2008年07月28日 21:14
終わった紙は中華まんにして食べるんだな
22. Posted by    2008年07月28日 21:15
どんだけネタ国家だよwwwwwwwwwwwwww
23. Posted by      2008年07月28日 21:15
なんかここまでくると
逆に観光しに行きたく
なってくるぞw
24. Posted by      2008年07月28日 21:15
髪ww
25. Posted by aaa    2008年07月28日 21:15
30以内なら・・・
26. Posted by ふたけった    2008年07月28日 21:15
ふたけーた
27. Posted by うひょ    2008年07月28日 21:15
綺麗に見えればいいのかな?
28. Posted by      2008年07月28日 21:15
ネタすぎるwww
外側だけ取り繕うって…こればっかだな
29. Posted by      2008年07月28日 21:16
これは別に痛くもないだろ
30. Posted by      2008年07月28日 21:16
台風を願わずにいられない
31. Posted by 外道戦記    2008年07月28日 21:16
二桁ゲド戦記

張りぼてか・・・
32. Posted by さしすせ蒼天航路    2008年07月28日 21:16
さすが中国
33. Posted by    2008年07月28日 21:16
別に建設中でもいいんだぞ中国w
34. Posted by      2008年07月28日 21:16
一夜城w
35. Posted by のほほん    2008年07月28日 21:16
ふたけた

さすが中国wwwwww
36. Posted by      2008年07月28日 21:17
いま更新されてたのか。
37. Posted by    2008年07月28日 21:17
2けた
アホスwwww
さすが中国。
38. Posted by      2008年07月28日 21:17
中華ナメンナw
39. Posted by ななさ    2008年07月28日 21:17
紙ぢな
40. Posted by    2008年07月28日 21:17
なんかもうだめだこりゃ
41. Posted by    2008年07月28日 21:17
ふたけた
42. Posted by      2008年07月28日 21:17
公式ホテルの新館てことは、本来オリンピックにむけて建ててたんだろうな。それが1年後に完成とは……
43. Posted by    2008年07月28日 21:17
燃えるぞ。
44. Posted by ボルトン6    2008年07月28日 21:18
なんだこの国www
45. Posted by      2008年07月28日 21:18
前衛芸術をねらったんだよな、多分w
46. Posted by      2008年07月28日 21:18
相変わらず予想の斜め上を行く国だ。ダメな意味で
47. Posted by 、    2008年07月28日 21:18
こーゆーことを本気で胸張ってやるのが支那土人なんだよな。
まあ、ハゲ山に緑のペンキをぶちまけて『緑化完了!』って公務員が言う時点でクズ民度確定してたけどさ。
48. Posted by      2008年07月28日 21:18
ふたけた

中国の底力を見た。
五輪が終わるまでにどれだけのネタを見られるのだろうか、楽しみだ。
49. Posted by あおちん    2008年07月28日 21:18
2
50. Posted by      2008年07月28日 21:19
やるならきっちりやれよwwwwwwwwwwwwwwwww
51. Posted by      2008年07月28日 21:19
くそっ!
何で中国はこんなネタを平然としてのけることができるんだ!!!!
俺は恥ずかしくてできん!
52. Posted by      2008年07月28日 21:19
見栄だけの国
53. Posted by    2008年07月28日 21:19
ふたけった
54. Posted by      2008年07月28日 21:19
観客はエキストラで
55. Posted by      2008年07月28日 21:19
相変わらず予想の斜め上を行く国だ。ダメな意味で
56. Posted by      2008年07月28日 21:19
ペーパークラフトとして売り出せば儲かる
57. Posted by       2008年07月28日 21:19
風のように地獄へ吹き飛ぶオリンピックですね、分かります><
58. Posted by      2008年07月28日 21:20
今台湾に着てる台風が
このまま北上して北京直撃する事を祈る
59. Posted by    2008年07月28日 21:20
もうわけわかめ
60. Posted by 霜月清    2008年07月28日 21:20
ひさしぶりに二桁ww
ペーパークラフトで全部まとめちゃえよwwいっそのことwwそのほうがすがすがしいw
61. Posted by レノ    2008年07月28日 21:20
レノ様が余裕の1桁ゲットだぞ、と
     ∧∧
   ≦〇=〇   //
   ≦℃´∀`) //
⊂ニニ シ| ||ニ⊃
    | ン|y||
    |_ラ|=||
     ノ>ノ
   三 レレ

彼らがネタなのかどこまで本気なのかぜんぜんわからんぞ、と
62. Posted by      2008年07月28日 21:21
五輪が本当に楽しみになってきましtあw
63. Posted by    2008年07月28日 21:21
これが現代の墨俣城です
64. Posted by       2008年07月28日 21:21
テロリスト武器いらねーんじゃね?マッチ一本で大火事になるんじゃね?
心配だw
65. Posted by    2008年07月28日 21:21
ふたけた
66. Posted by       2008年07月28日 21:22
オリンピック終了とともに撤去できるだなんてすごいですね^−^
67. Posted by      2008年07月28日 21:22
全然本物っぽく見えないんだが・・・
68. Posted by _    2008年07月28日 21:22
紙城の楼閣
69. Posted by      2008年07月28日 21:23
 
 
 
韓国人が負けた腹いせに放火するに一票
 
 
70. Posted by      2008年07月28日 21:23
バロスwwwww2桁
71. Posted by      2008年07月28日 21:23
これはひどい
72. Posted by       2008年07月28日 21:23
この国はこーいう事真顔で言うからなぁ
73. Posted by      2008年07月28日 21:24
いい観光地ができたじゃないか
74. Posted by      2008年07月28日 21:24
2桁!
これで世界の笑いものだな
75. Posted by 。    2008年07月28日 21:24
2けた
76. Posted by    2008年07月28日 21:24
中国で本格的にお笑いをやったら相当おもしろそうだな。
こいつらのお笑いのセンスは、マジですばらしい。
77. Posted by      2008年07月28日 21:24
画像見て思ったんだが、雨が降ったらどうなるんだコレ。
78. Posted by      2008年07月28日 21:25
・・・雨降ったときのことは考慮してるんだろうか
79. Posted by      2008年07月28日 21:25
むしろテロリストが潜む絶好の場所なんじゃね?
となりでお偉いさんが寝泊りするとかどんなん
80. Posted by      2008年07月28日 21:25
雨降ったらどうなるの?
81. Posted by      2008年07月28日 21:25
わーー フタケタ
82. Posted by      2008年07月28日 21:25
国家の威信をかけたハリボテw
開催期間中に火事にならない事を祈る
だって煙草の吸殻ひとつでたぶん灰wwww
83. Posted by      2008年07月28日 21:26
もう北京オリンピックが
楽しみでならないwww
84. Posted by      2008年07月28日 21:26
どうすんの?これ
85. Posted by       2008年07月28日 21:26
もうアホの所業としか言えないな
86. Posted by Posted by    2008年07月28日 21:26
こんなもん
テロの標的にしかならんだろう
ライターひとつで中国の威信を粉々にできるぞ・・・
87. Posted by もにお    2008年07月28日 21:26
何でここまで表面を取り繕うのに必死なんだ
88. Posted by    2008年07月28日 21:26
これじゃあペーパークラフト
89. Posted by      2008年07月28日 21:27
この分じゃメダルの中身も怪しいもんだ。
90. Posted by      2008年07月28日 21:27
そのままでいいじゃんね
91. Posted by       2008年07月28日 21:27
2けた!!!
92. Posted by      2008年07月28日 21:27
さすがは紛い物国家。
93. Posted by      2008年07月28日 21:28
別にわざわざ張りぼて作らんでもそのままにしておけば良いのに
94. Posted by      2008年07月28日 21:28
戦前の子供向け雑誌にあるような
いま見たら笑っちゃうようなレベルの
子供だましをリアルタイムで見てる
錯覚に陥るのは俺だけ?
95. Posted by      2008年07月28日 21:28
やった!ふたけた!にけた!
ひさしぶりだせぇ〜っ!!
96. Posted by    2008年07月28日 21:29
久々にAmazonでワロタw
97. Posted by      2008年07月28日 21:29
んなハリボテ作る暇があったら、さっさとビル作ればいいのに。。

日本なら外壁だけなら、半月あればくみ上げるぞ。
98. Posted by      2008年07月28日 21:30
オリンピック効果

・恥を晒したこと

           以上
99. Posted by    2008年07月28日 21:30
別の意味で楽しみだな北京
100. Posted by にわか    2008年07月28日 21:30
記事に『IOC委員会の人や観光客の目につく』ってあるけどソレってそば通る、ってことなんじゃねーの?
それなのに『遠目から見れば本物そっくり』ってペンキ塗り画像流出する並みに間抜けなんじゃね?
101. Posted by    2008年07月28日 21:30
要は共産国お得意の
  
巨大なる「ハリボテ」ですね。
  
ネットで伝え聞く情報では
  
中国民にとって「北京オリンピック」は
  
もう終っているそうですね。
   
   
   
102. Posted by あ    2008年07月28日 21:30
100げと
103. Posted by    2008年07月28日 21:30
妙な技術発揮してんじゃねぇよw
遊んでないで真面目にしろwww
104. Posted by      2008年07月28日 21:30
8号が、何かやらかしそうwww

http://www.tenki.jp/typ/index.html
105. Posted by    2008年07月28日 21:31
二桁か?
106. Posted by      2008年07月28日 21:31
アマゾン吹いたwwwwwwwwwwwww
107. Posted by       2008年07月28日 21:31
国家全体が張りぼてみてーなもんだからな。
この程度朝飯前でしょ。
108. Posted by      2008年07月28日 21:31
なんなんだよこの国ww
109. Posted by      2008年07月28日 21:31
これが本当の工作ですね。わかります。
110. Posted by U96    2008年07月28日 21:31
プリズナーNo.6の町全体がカキワリだった話を思い出した。
111. Posted by    2008年07月28日 21:32
新しい観光地ができたなw
112. Posted by    2008年07月28日 21:32
観戦には行かない方が身のためだと思うが、
観戦に行くならぜひここを見に集まって頂きたいなw
113. Posted by 溜め五郎    2008年07月28日 21:32
壁紙を剥がすと中から
本物のビルが出てくるっていう、
イリュージョンなんですね。
114. Posted by           2008年07月28日 21:33
きっと五輪中にドリフみたいなことして催し物をするセットだろ。
115. Posted by      2008年07月28日 21:33
中国を表した見事な建物ですねww
116. Posted by    2008年07月28日 21:33
アマゾン吹いたwww
117. Posted by      2008年07月28日 21:33
シムシティごっこ?
118. Posted by      2008年07月28日 21:33
雨で流れるなこれは
119. Posted by ?    2008年07月28日 21:34
紙みたいに薄いのかと思ったらマジで紙かよwww
さすが中国
120. Posted by       2008年07月28日 21:34
腹痛いwww
本気で笑い殺されるかと思ったwww
121. Posted by      2008年07月28日 21:34
自己批判とか皮肉の類だろw
122. Posted by      2008年07月28日 21:34
AMAZONすげーw
123. Posted by      2008年07月28日 21:34
あーなんか、コントが始まりそうだ・・・
ドリフは、階段が滑り台になったり、二階が
落ちたりしたんだよな。

最後は回転しながら袖に引っ込んで行くけど。w
124. Posted by    2008年07月28日 21:35
さすが フェイク国家。
125. Posted by    2008年07月28日 21:35
外見だけで、中身はスカスカ
まさしく厨国です、ホントにありがとうございました
126. Posted by    2008年07月28日 21:35
あなたが紙か…
127. Posted by    2008年07月28日 21:35
どうでもいいけどこのページを

読子
紙使い
R.O.D

で検索してもヒットしなかった
128. Posted by      2008年07月28日 21:35
これ実は黒の騎士団の仕業じゃね?
129. Posted by      2008年07月28日 21:36
*118
大会中、雨は降らない予定になってるよ。
ソ連で実績アリ。
130. Posted by    2008年07月28日 21:36
ビルがこれじゃぁ、、、
メダルも、メッキだろうな、、、たぶん
131. Posted by a...    2008年07月28日 21:36
指をなめて突っつくなよ
132. Posted by      2008年07月28日 21:36
あと10日か・・・。来週あたりには不祥事ラッシュかな。
133. Posted by    2008年07月28日 21:37
外壁は紙で出来ている。

梁は竹で 基礎は廃材。

 幾たびの黄砂を越えて不敗。

 ただの一度も倒壊はなく、

 ただの一度も完成されない。

 彼の者は常に独り 北京の町で五輪に酔う。

 故に、生涯に意味はなく。

 その外壁は、きっと紙で出来ていた。
134. Posted by 。    2008年07月28日 21:37
多分数日後に火事になるな。
135. Posted by 全魚人    2008年07月28日 21:37
あっそ、紙ねぇ、支那ならその位はするだろ虚栄心の塊だし。
136. Posted by      2008年07月28日 21:37
米129
それ以前に今完成してるんだが
137. Posted by    2008年07月28日 21:37

も〜何があっても驚かないぞ〜中国!!、
とか思ってたらまだまだあったのかよwwww!!、

こりゃもう開会式で
ドリフの「盆回り」ぐらいはやってくれそうだよな

138. Posted by 流れ者    2008年07月28日 21:37
wwwwwwww
なんという張りぼて、
なんというドリフ。
139. Posted by      2008年07月28日 21:37
火付けたら簡単に全焼しそうだなw
140. Posted by    2008年07月28日 21:38
あっぱれ、禿鼠っ!
141. Posted by      2008年07月28日 21:38
オリンピック会場よりも人気が出そうな観光スポットだな
142. Posted by      2008年07月28日 21:38
 さすがだな。岩山を緑色のペンキで塗って”緑化”なんて言ってるボケ国家だものな。開き直りもするわな。
143. Posted by    2008年07月28日 21:38
コレ見て分かった。
あいつら根本的に我々と思考回路が違うんだな。
前に、ハゲ山に緑化運動つって緑のペンキぶちまけたりしてたもんな。
ある意味少しは彼らの事が理解できたわ。
144. Posted by      2008年07月28日 21:38
*136
じゃ、今から大会終わるまで、北京は晴れだな。w
145. Posted by (-*-;)    2008年07月28日 21:39
イヤ、マジでオリンピック観戦を予定してる友人止めた方がいいな。

この国ヤバすぎる。

その他深刻な汚染やテロの危険なんかもこの調子で隠蔽してる訳だろ?

笑えるどころかドン引きした。
146. Posted by      2008年07月28日 21:39
R.O.Dを連想したのは私だけ?
ちなみにTVの方
147. Posted by    2008年07月28日 21:39
日本も中国のバイタリティを少しは見習うべき
148. Posted by フォード    2008年07月28日 21:40
待て。おまいら。これは後北条攻めを参考にしたんだよ。 即バレで萎縮効果どころか舐められてるけどなwwww本当に本質を見ずにまねする国家だな
149. Posted by    2008年07月28日 21:40
日本も中国のバイタリティを少しは見習うべき
150. Posted by    2008年07月28日 21:40
日本も中国のバイタリティを少しは見習うべき
151. Posted by      2008年07月28日 21:40
すげぇ。この紙で神谷哲史のヘラクレスオオカブト折りてえ
152. Posted by    2008年07月28日 21:40
これをネタを前提でやってたら賞賛に値するんだがなぁ
マジでやってるんだよなー
153. Posted by      2008年07月28日 21:40
ドイツのワールドカップなんてそこら中工事中で
未だにインフラ整備続いてるんだから工事続けろよと
154. Posted by      2008年07月28日 21:40
ねえ雨は?強風は?砂塵は?火気は?馬鹿なの?死ぬの?

五輪開催中に悪い意味で騒ぎになってくれる事を祈ってるぜwwwwww
155. Posted by    2008年07月28日 21:41
外見だけで、中身はスカスカ
まさしく厨国です、ホントにありがとうございました
156. Posted by      2008年07月28日 21:41
オリンピックツアーの期限付きの名所にはなるかもw
157. Posted by      2008年07月28日 21:41
もうやだこの国w
158. Posted by        2008年07月28日 21:42
本当に上っ面国家ですね。
159. Posted by      2008年07月28日 21:42
ん?・・・・・・
これってそんなにどうこう言うことか?
160. Posted by      2008年07月28日 21:42
トラブルなんかは何所でも大なり小なりあるんだが
中国のは無いな
有り得ないな

マジで。
161. Posted by      2008年07月28日 21:43
無意識に笑いをとれる才能を日本の芸人に分けてやってくれ。
162. Posted by      2008年07月28日 21:44
雨降ったら骨組み露出以上に見栄えのわるいことになるんじゃねぇのかなぁ
163. Posted by      2008年07月28日 21:44
本物以外は何でもアル
164. Posted by U96    2008年07月28日 21:44
昔、「プリズナーNo,6」で、街全体がカキワリだったというエピソードがあった。
165. Posted by         2008年07月28日 21:44
俺的検索ワード

読子さん
ROD
R.O.D
読仙社
紙使い

166. Posted by      2008年07月28日 21:44
外見だけとりくつろっても(なぜか変換できない)・・・
大雑把な奴は嫌いじゃないが国家レベルでやられると退くわ
167. Posted by    2008年07月28日 21:44
最後にジャッキーチェンがぶつかって壊れるんだろ?
さすがスケールが違うわ
168. Posted by    2008年07月28日 21:44
チベット僧の焼身自殺スポットですね
わかります
169. Posted by 栗子    2008年07月28日 21:44
そもそも、五輪が中国で開催される意味がわからないよ
170. Posted by      2008年07月28日 21:45
それより、ビルの近くで煙草を吸っただけで、
テロリスト扱いされそうな気がして、非常に
怖いんですが・・・
171. Posted by -.-    2008年07月28日 21:45
どぶ川の水で氷作成、藻に漂白剤…
アホを通り越して、呆れてモノが言えません。
172. Posted by う    2008年07月28日 21:45
まるでプロパガンダ村だな
173. Posted by あ    2008年07月28日 21:45
何で、こんな国家が存在するんだ?
オリンピックってそんなに軽いもんなの?
努力してきた選手達カワイソ過ぎ。
174. Posted by ダメだこりゃ!!    2008年07月28日 21:47

最早…オリンピックではないな

実は間もなく始まるのは
「ドリフ大爆笑'08」
なんだよってオチだよな??

ごっごっ五輪で大爆笑〜♪
李〜さん湖〜さん
ヨーヨーマ♪

謝〜さん馬〜さん
胡錦濤♪

揃〜ったところで
始めよう〜♪
揃〜ったところで
は〜じ〜め〜よ〜お〜♪
175. Posted by ,    2008年07月28日 21:47
ギャグだろこれ
176. Posted by    2008年07月28日 21:47
吉本は新人を中国から発掘した方がいいだろう
177. Posted by      2008年07月28日 21:47
テロも爆弾じゃなくてマッチ一本でできるようになったな
エコだ
178. Posted by      2008年07月28日 21:47
書き割りですね、わかります
179. Posted by      2008年07月28日 21:47
ちゃんと貼り付けてないんじゃないのかこれ
スキマ空きまくってるぞ・・・。

この調子じゃ開会中に絶対、絶対、工事関係のミスで
事故が起きる。断言する。
180. Posted by      2008年07月28日 21:47
枯れた芝を緑に塗ったり・・本物の馬鹿
181. Posted by      2008年07月28日 21:47
やつらは四川で何を学んだんだよ?
犠牲者が浮かばれねぇ・・・
182. Posted by      2008年07月28日 21:48
中国・・・
183. Posted by      2008年07月28日 21:48
姉歯「その発想は無かったわ」
184. Posted by      2008年07月28日 21:48
※133がジワジワ効いてきたw
185. Posted by    2008年07月28日 21:48
ダンボールに色塗った方が頑丈じゃねえの
どっちにしろ水には弱いけど
186. Posted by      2008年07月28日 21:49
ヌタヒロシ
187. Posted by        2008年07月28日 21:49
これに聖火をつけて燃やすんですね、分かります
188. Posted by      2008年07月28日 21:49
選手は早く考え直してほしい
189. Posted by      2008年07月28日 21:49
中国、見直したよ!
こんなギャグは他国には出来ない!(北朝鮮くらいかな?)
190. Posted by    2008年07月28日 21:49
観光客「これが有名なハリボテビルか〜」

良くも悪くも良い名所だな。
191. Posted by      2008年07月28日 21:49
amazonみたいに折り紙と考えれば…
192. Posted by 大阪だが・・・    2008年07月28日 21:50
今回のオリンピックに関しては、全部IOCが
悪いんだけどな。。。

正直、こっち来なくて良かったと思ってる。
必死で誘致してた連中には悪いけど、オリンピック
事業なんてモノに大した魅力感じないからな。

厄介者が沢山来そうだったし。
193. Posted by    2008年07月28日 21:50
米168
ビルひとつ道連れにできるんだから本望だよなw
194. Posted by      2008年07月28日 21:50
※133
懐かしい台詞でクソワロタwwww
195. Posted by      2008年07月28日 21:50
なんでいまさら見栄張るんだろうな

国自体が出来の悪いかきわりの癖に
196. Posted by      2008年07月28日 21:50
新手のトリックアートかw
197. Posted by      2008年07月28日 21:50
本番は、観客がいないスタジアムに熱狂する観客のパネルが…なんてことにならないよな?
198. Posted by      2008年07月28日 21:51
ま、まぁ良いんじゃないかな
な、ナイス景観対策^^;
199. Posted by    2008年07月28日 21:51
ワロタwww
200. Posted by    2008年07月28日 21:51
トゥルーマンズショーかよ
201. Posted by      2008年07月28日 21:51
次のニュース『ハリボテビル風により倒壊。だが奇跡的に死傷者無し』
202. Posted by        2008年07月28日 21:51
ペンキ緑化とか除草剤で藻を消すとかこれとか、ほんっと中国って一時凌ぎしか考えてない国だな……。
203. Posted by      2008年07月28日 21:52
>遠目には本物のように見え「景観対策はばっちり」とホテルの担当者。

中国人であるってのは本当に恥ずかしいことだな
204. Posted by      2008年07月28日 21:52
※177
「マッチ一本テロの元」
205. Posted by      2008年07月28日 21:52
さすが中国。
とてもクオリティが高いハリボテですねw
206. Posted by      2008年07月28日 21:52
やっつけすぎだろ…[;゚д゚]
207. Posted by 全魚人    2008年07月28日 21:52
建てたアホ「まさか雨が降るとは思わなかった」
208. Posted by T    2008年07月28日 21:52
究極のペーパークラフトだな…
これ…時期に世界遺産に…



ならないよな…
209. Posted by    2008年07月28日 21:53
まさに中国クオリティー・・・
210. Posted by 流れ者    2008年07月28日 21:53
中国に紙が光臨したw
211. Posted by      2008年07月28日 21:53
こういうの見るたびに
中国の官僚の組織構造に興味がわくな
不正が常態化してるんだろうな
212. Posted by       2008年07月28日 21:53
>>57縮図わろたw
213. Posted by      2008年07月28日 21:53
続報が待たれるところですねこれは
214. Posted by      2008年07月28日 21:53
いくらなんでも、防水はしてるよね?してるよね?
215. Posted by      2008年07月28日 21:53
大規模なマジックをやるんですね,わかります
216. Posted by    2008年07月28日 21:54
意外と良いんじゃないか?
日本でも工事中のビルとかやって見れば良いのに。
217. Posted by      2008年07月28日 21:54
こち亀でこんなネタがあった。
マンションの部屋の壁にリアルな背景を描きまくる話。
それを実際にやってしまうとは流石すぎるわwwwww
218. Posted by      2008年07月28日 21:54
※133
※133
※133
219. Posted by      2008年07月28日 21:54
ネーヨwwww
つかこれにゴーサインだしたやつ誰だwww
220. Posted by          2008年07月28日 21:54
※204
「マッチ一本テロの元」
うまい!!!
221. Posted by      2008年07月28日 21:55
これは確実に続報が来る。外壁吹き飛ばされか雨で溶けるか不審火火災かのどれか。
222. Posted by    2008年07月28日 21:55
お前ら実は中国の事大好きだろ
223. Posted by      2008年07月28日 21:55
秀吉もびっくり
224. Posted by      2008年07月28日 21:55
これが朝日の報道だってところに誰も言及しないのが笑える。
225. Posted by      2008年07月28日 21:56
景観配慮するならまだ地面をさら地にしたほうがよくね?
226. Posted by      2008年07月28日 21:56
「焼き払え!」が即脳内再生
227. Posted by      2008年07月28日 21:56
ネーヨwww
つかこれにゴーサインだしたやつ誰だwww
228. Posted by      2008年07月28日 21:56
これって、濡れない紙を使ってるんじゃ無いのか?

本当に普通のケント紙?
229. Posted by        2008年07月28日 21:56
流石だな…

いや、なんつーか…

さすがだなww
230. Posted by      2008年07月28日 21:57
※133
厨房の多い季節だ
231. Posted by シロ    2008年07月28日 21:57
>>193
オネアミス自重ww
232. Posted by .    2008年07月28日 21:58
自尊心というより虚栄心だな。
233. Posted by      2008年07月28日 21:58
五輪最終日に着火して壮大な火柱演出するんだな
さすが中国、スケールでかすぎ
234. Posted by シロツグ・ラーダット    2008年07月28日 21:58
♪は〜りぼ〜て〜、はりぼ〜て〜
 超〜巨大なは〜りぼてっ、と!
235. Posted by      2008年07月28日 21:58
昔の東京オリンピックは戦後の荒廃から
20年ぐらいしか経ってないので
建設中の建物が多かったって聞いたけど
その辺りのソースが見当たらない。
まぁ、ハリボテ加工はしてないと思うが。
236. Posted by      2008年07月28日 21:58
面白いなぁ宗主国様は
絶対行かねーけど
237. Posted by      2008年07月28日 21:59
ふたけたあああああふ
ふ        た
た        け
け    ふたけたたああ
た    た   あ
あああああけああああ
     た
     あ
     あ 








ふたけた。
238. Posted by      2008年07月28日 21:59
メダルの数まで偽装するんだろうな
239. Posted by       2008年07月28日 22:00
記事のタイトル見た瞬間吹いたw
中国にはわざと恥をかくのが尊いという文化でもあるのか?
そもそもこれで雨風凌げるの?
240. Posted by T    2008年07月28日 22:00
北京の週間天気予報

7月29日 晴れ
7月30日 晴れ
7月31日 晴れ
8月1日 晴れ
8月2日 晴れ
8月3日 晴れ
8月4日 晴れ

今のところは天気の心配をしなくていいっぽい。
241. Posted by    2008年07月28日 22:00

我が中国の国威の発揚!!
オリンピック開催アルね!!
「爆竹」で祝うアルネ!!

パンパラパパパランパン!!
( `ハ´)/※


ビっビルが燃えたアルょアイヤ〜!!
(´ハ`)"

242. Posted by    2008年07月28日 22:00
五輪のチケットって売れてるの?
売れてなかったら景観どころじゃないんじゃないの?
243. Posted by K    2008年07月28日 22:00
火と水と風に弱いなw

ってか自然災害来たら終わりじゃんwww
244. Posted by      2008年07月28日 22:00
オネアミスを連想したのが俺だけじゃなくて安心したw
245. Posted by //    2008年07月28日 22:00
こんなの厨房ですら思い浮かばんぞ?向こうの連中の頭の中、日本のリア厨以下か?(;´Д`)
246. Posted by      2008年07月28日 22:00
いやいやいや、



いやいやいや。
247. Posted by      2008年07月28日 22:00
こんなことは漫画の世界だけ

そう・・・思っていた時期がありました。
248. Posted by    2008年07月28日 22:00
仮に工事ストップで大気汚染が防げたとしても
雨が降ったら中国の劣悪な品質の紙やら塗料やらが溶け出して
土壌が汚染されるんじゃねーか?
まあ土なら支那の連中が困るだけだから別にいいか
249. Posted by ななし    2008年07月28日 22:00
ちょっとかわいいと思ってしまた
250. Posted by    2008年07月28日 22:01
紙の無駄使いですね。わかります。
251. Posted by    2008年07月28日 22:01
これが紙業か
252. Posted by      2008年07月28日 22:01
建てて倒壊するよりはいいんじゃね?
253. Posted by      2008年07月28日 22:01

中国のいままでの偽装行為や、政府の笑える発言まとめた本だしたら絶対売れる
254. Posted by      2008年07月28日 22:02
幾らなんでもネタだろうと写真見たら・・・

紙の継ぎ目が弛んで隙間見えるのは仕様ですかねw

255. Posted by      2008年07月28日 22:02
一方曹操は氷で城を作った

二桁とか三桁とか何か特典あるのか?
256. Posted by 灰原哀    2008年07月28日 22:02
秀吉かよ
257. Posted by      2008年07月28日 22:02
ある意味楽しみなオリンピック

ワクワクが止まりません
258. Posted by 美少女フィギュア    2008年07月28日 22:03
5輪大丈夫かな・・
259. Posted by    2008年07月28日 22:03
火炎瓶1本で大規模テロ出来るなwww
260. Posted by 愉快犯K.T    2008年07月28日 22:03
台風や夕立の季節ちゃうんかい

ちょっと雨ふりゃ大気中の汚染物質で汚くなりそう
261. Posted by      2008年07月28日 22:03
※240
全中国人が安心した!!
262. Posted by      2008年07月28日 22:04
こんなこだわり入れた紙壁作れんなら、五輪までに本物の壁くらいなんとかなるんじゃねぇのか?w
263. Posted by      2008年07月28日 22:04
ちょ〜お巨大なは〜りぼてっと
264. Posted by 774    2008年07月28日 22:04
まぁこれは別に良いアイデアじゃね
建てる前から外観分かるし
紙じゃなくて布でやれば尚良い
265. Posted by      2008年07月28日 22:04
ちっともエコじゃないな。
雨降ったら倒壊すんじゃないの?紙だし
266. Posted by      2008年07月28日 22:05
このハリボテ、五輪が終了したらどうするつもりだ?
中華クオリティだと……日の丸描いて燃やすかも知れんな。
267. Posted by あ    2008年07月28日 22:05
旧東ドイツのトラバントといいこのビルといい・・・社会主義国ってホント紙が好きなんだなw
268. Posted by    2008年07月28日 22:06
ちょっと…和んでしまったことは秘密だ
269. Posted by      2008年07月28日 22:06
雨降んないかなぁw
270. Posted by      2008年07月28日 22:06
次からはバス爆発じゃなくビル火災テロが主流になるなw
271. Posted by       2008年07月28日 22:06
中国の現状を風刺したアートじゃないか
272. Posted by 全魚人    2008年07月28日 22:07
ビルは隣接する国際オリンピック委員会(IOC)委員らが宿泊する公式ホテルの新館。

IOCが泊まるんか、ここに。

奴らにはお似合いかもねw
273. Posted by      2008年07月28日 22:07
もう巨大セットの中でオリンピックでいいよw
274. Posted by      2008年07月28日 22:07

先進国、常任理事国、五輪開催地etc...

今からでも遅くないから、全部剥奪しろw
275. Posted by         2008年07月28日 22:07
オリンピックの最後のオチとして使うんですね、分かります

だめだこりゃ!
276. Posted by    2008年07月28日 22:08
こういうバカぶりは少し愛せる俺。
277. Posted by      2008年07月28日 22:08
なんだ、新しい観光名所ができたんか??
278. Posted by    2008年07月28日 22:08

北京五輪は
建設業さんや大工さんでは無く

「大道具さん」が活躍しているんですね

279. Posted by      2008年07月28日 22:08
雨で破れてビルの周りが紙屑だらけになるんじゃないか?
280. Posted by あ    2008年07月28日 22:08
岡田あーみんのこいつら100%伝説に出てくるニセ商売屋に騙されたんじゃね?
281. Posted by          2008年07月28日 22:09
なんともなんとも…。
282. Posted by    2008年07月28日 22:09

まさか紙でビル作るとはなww
やることなすこと全て想像の遥か上をいく

こんな国を開催地に決めたことをせいぜい悔やむがいい、IOC
283. Posted by      2008年07月28日 22:10
このニュースに和んだw
284. Posted by    2008年07月28日 22:10
そういや五輪の直前に雨降らせて雲を消すとか聞いたような……。
285. Posted by    2008年07月28日 22:10
五輪終了後日の丸書いて燃やすとか言ってる奴なんなの?
それは中国様の犬の国技でしょ
中国様では使用後はみんなでおいしく頂くのがマナーよ
286. Posted by    2008年07月28日 22:10
昔、板の城を一日で作った奴あるよね?
秀吉だっけか。

あるは木の板だけど中国は紙か
287. Posted by    2008年07月28日 22:11
トーチフルバーニング思い出した
288. Posted by      2008年07月28日 22:11
なんだ、新しい観光名所ができたんか??
289. Posted by    2008年07月28日 22:11
本当に"完成"しなかったことだけは評価する。
そんな急造のビル怖くて入れん。

オリンピックの見世物にしたらいいんじゃないかな。
ちょっと北京に興味湧いてきた。
290. Posted by      2008年07月28日 22:11

もうテロなんかするまでもなく五輪崩壊するだろうなw
今期はメダルなんてどうでもいい
どのくらいチャイナのめちゃくちゃ具合が世界に放送されるか、注目はそこだ
291. Posted by      2008年07月28日 22:11
台風直撃したらシュールな外観になりそうだな
292. Posted by      2008年07月28日 22:12
こういうところは頭いいな中国

紙も重ねれば頑丈だし
293. Posted by ひでよし    2008年07月28日 22:12


つ【墨俣の一夜城】

294. Posted by      2008年07月28日 22:12
これは雨でどろどろになったりさえしなければ良いと思う。

中国なりの配慮じゃん。
おまえら叩いてばかりいるとチョンと何も変わらなくなるぞ。

というか、こういう頑張りは認めるべき。
なんでもかんでも叩いてたら本当に変なことしたときの説得力がなくなるだろ
295. Posted by    2008年07月28日 22:12
たしか、大陸に台風が向かってる気がするんだが......。
オリンピック前に、ただの鉄骨に戻るほうに、5000ぺリカ
296. Posted by    2008年07月28日 22:12
何を考えてこんなもん作ったんだ…
297. Posted by    2008年07月28日 22:13
アホス
他に言う言葉が見付からない
298. Posted by      2008年07月28日 22:13
中国のこういうところは嫌いじゃないwwwwwwww
299. Posted by    2008年07月28日 22:13
中国人の対応力の柔軟さにはびっくりさせられますわ

凡人では考え付かないようなことが思いつくんだから、頭のやわらかさは随一ですね
300. Posted by    2008年07月28日 22:14
ちょっと雨乞いしてくる
301. Posted by      2008年07月28日 22:14

あれ、開会式に合わせて雨降らすんじゃなかったっけ?ん・・
302. Posted by      2008年07月28日 22:14
中国人の対応力の柔軟さにはびっくりさせられますわ

凡人では考え付かないようなことが思いつくんだから、頭のやわらかさは随一ですね
303. Posted by       2008年07月28日 22:15
もう何でもアリだなぁー

大気が悪いのでマスクをしている人が多かった北京・・・・

この調子じゃ マスク姿がイメージダウンとかで使用禁止とかやりそうだな

304. Posted by    2008年07月28日 22:15

おいおい

「頑張り」と
「やっつけ」を同列にしちゃいかんよ、

中国のコレは
「やっつけ」

305. Posted by      2008年07月28日 22:15
選手が死んでいなくなるから今のうちにダンボールで作っとけよ
306. Posted by      2008年07月28日 22:15
ジンバブエの紙幣使ってたら
ほんのちょっと見直したり。。。
307. Posted by    2008年07月28日 22:15
今きてる台風で紙吹き飛ぶんじゃないか?w
台風で空気きれいになってほしいものだ
308. Posted by      2008年07月28日 22:15
この国の五輪は面白そうだ
309. Posted by      2008年07月28日 22:15
台風か何かで上空まで激しく吹き飛ばされたこの紙が一部でも奇跡的に日本に到達したら、俺は神の存在を信じる
310. Posted by    2008年07月28日 22:16
>>515
テレビでそれ映ったらリアルでコーヒー吹きそうwww
311. Posted by      2008年07月28日 22:16
流石は中国w日本人は考えもしない事を・・・
純粋にそこは評価したいんだが、
きっとオチがあるんだろうね、残念ながらw
312. Posted by      2008年07月28日 22:16
ジンバブエの紙幣使ってたら
ほんのちょっと見直したり。。。
313. Posted by      2008年07月28日 22:16
ちょっとした芸術だな
314. Posted by jesus036    2008年07月28日 22:16
環境対策を意識されている国はさすがですね。

わが国も見習わねば・・・・・。

http://blog.livedoor.jp/jesus036/
315. Posted by      2008年07月28日 22:17
真っ先に>>143を思い出したw

工事中のビルが建ってるくらい誰も気にしないってのに
余計なことをすると世界中にいらん恥を撒き散らすってのがわからないのかね・・・
316. Posted by    2008年07月28日 22:17
強風で崩壊にスーパーひとしくん
317. Posted by    2008年07月28日 22:17
笑い死にしそうだ
318. Posted by      2008年07月28日 22:17
でもマジな話、
オリンピック中にビルから飛び込む自殺者目撃したり、
http://news.qq.com/a/20080410/000824.htm
全裸の人がいたり、
http://news.163.com/08/0426/01/4AE03E7T00011229.html
警察と市民の暴動見る可能性ある。
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3336.html
あと、変な格好した80垢(1980年代生まれのこと)
319. Posted by      2008年07月28日 22:17
久しぶりにamazonで吹いたよw GJ
320. Posted by    2008年07月28日 22:18
あほだな。
自信満々なのがうけるw
321. Posted by      2008年07月28日 22:18
つうか天候操って(笑)開会式前に雨降らせる予定はどうした
322. Posted by    2008年07月28日 22:18
別に隠すものでも無いだろw

それにオリンピックの期日は決まってたんだから、こんな間に合わせな事しなくたってもっと対策のしようはあったと思う。
323. Posted by    2008年07月28日 22:18
そんな発想ができるくらい柔軟な頭持ってるなら
キャラクターのパクリはやめようよw
324. Posted by    2008年07月28日 22:18
さすがだ。ネタ的な事を本気でやってしまうこの行動力。
325. Posted by    2008年07月28日 22:18

祝の爆竹で炎上に
ミリオンスロット

326. Posted by      2008年07月28日 22:18
細工する予算を環境対策にまわせ!
バカチョン!
327. Posted by q    2008年07月28日 22:19
お前らの好きな二次元
328. Posted by      2008年07月28日 22:19
よーやるわこの国。救い用ねぇなw
329. Posted by      2008年07月28日 22:19


苦笑いしかでてこねぇwwwwwww

330. Posted by      2008年07月28日 22:20
わあ キレイ
これは アートね
331. Posted by 愉快犯K.T    2008年07月28日 22:20


紙の外観どうりに造れんのかビル


さすがにそこまで技術がないわけねえよな?

332. Posted by    2008年07月28日 22:20
風で飛ばされて怪我人続出とか
ありえそうですよねー
333. Posted by 111    2008年07月28日 22:21
プライドだけ高くて中身が伴わないと大変だな
334. Posted by      2008年07月28日 22:21
五輪中止の告知まだー
335. Posted by      2008年07月28日 22:22
中国の本気の技術・発想力に感動した。
336. Posted by    2008年07月28日 22:22
>お前らの好きな二次

一応立体だから
二次では無く三次でしょうよ??

惨事の予感しかしないがな

337. Posted by      2008年07月28日 22:22
1 アマゾン wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338. Posted by      2008年07月28日 22:22
絵で描いたような街だ
339. Posted by    2008年07月28日 22:23
気違いが気の違ったことを行っただけ。
日常茶飯事、ごく普通のことだ。
340. Posted by      2008年07月28日 22:23
丹下健三もびっくりの新建築だな。w
341. Posted by      2008年07月28日 22:23
夏休みの工作の宿題間に合わなくて親に手伝ってもらう感じか
342. Posted by    2008年07月28日 22:23
雨とか風とかで一ヶ月もつかどうか・・・
343. Posted by わはは    2008年07月28日 22:24
発想が貧困。下らん見栄を捨てろ。
これはもう台湾チベットの属国になるしかない。
344. Posted by    2008年07月28日 22:24

夏休みの工作
フイタ!!www

別の意味の工作も入りそうだけどね

345. Posted by      2008年07月28日 22:25
このままでリフォームし続けて築20年とか頑張って欲しいです
346. Posted by    2008年07月28日 22:25
ホントネタ国家だな
笑いを取ろうと考えず本気でやってるから手に負えないw
てか人工的に雨降らすとか言ってなかった?
347. Posted by    2008年07月28日 22:25
みんなでエアガンかなんかで2〜3発ずつ撃っておけば、弾の届く高さはもろ禿げになりそうだな。
なんなら投石でもいい。
348. Posted by T    2008年07月28日 22:26
332
北京の週刊天気予報(風速)

7月29日 1(m/s)
7月30日 1(m/s)
7月31日 1(m/s)
8月1日 2(m/s)
8月2日 2(m/s)
8月3日 1(m/s)
8月4日 2(m/s)

風もどうやらそんなに大きな風がなさそうだ。

ちなみに中国の天気予報は
ここを参照。

http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/chuugoku_5.html
349. Posted by      2008年07月28日 22:27
是非火災になって一瞬で燃え尽きて欲しい。
どっかの飛行船が水素使ってたせいで燃え尽きたようにな。
350. Posted by フォード    2008年07月28日 22:27
この国は「定期的に笑いを取らないと死んでしまう病」にでもかかってんの?www
351. Posted by      2008年07月28日 22:27
ここに泊まるやつとかいるの?
352. Posted by      2008年07月28日 22:28
偽物贋物紛い物を扱わせれば
文字通り天下一品だな。

まあ支那人自体が人間の偽物みたいなもんだしな。
当然と言えなくもないのかもな。
353. Posted by      2008年07月28日 22:28
折り紙建築wwwww
354. Posted by      2008年07月28日 22:29
落ちぶれてすまん・・・
355. Posted by      2008年07月28日 22:30
本当にしょうもないメンツにだけこだわる国だな。
山を緑ペンキで塗った頃からまるで成長していない。
356. Posted by 0909    2008年07月28日 22:30
火をつける奴が現れると思うに1億ジンバブエドル
357. Posted by      2008年07月28日 22:30
>ビルは隣接する国際オリンピック委員会(IOC)委員らが宿泊する公式ホテルの新館

って事は、IOCの連中は張りぼての隣で宿泊するのか?
358. Posted by      2008年07月28日 22:30
雨でぼろぼろなるんちゃうん?
359. Posted by      2008年07月28日 22:31
つ[聖火]
360. Posted by      2008年07月28日 22:31
汚輪の選手も紙でしたってオチかい
361. Posted by      2008年07月28日 22:31
下からライターであぶっただけで炎上するんじゃね?
362. Posted by    2008年07月28日 22:31
IOC委員涙目www
363. Posted by    2008年07月28日 22:31

中国によるオリンピックの頃の天気の予測が雨だったので
砲弾に化学薬品
(恐らくヨウ化銀??)を充填した弾を空めがけて発射して、
人口的に雨を開催前にまとめて降らせようという計画だね、

以前干ばつ気味の村で解放軍が実行したのを報道してた

じゃあ、このビルはヤバいやん!!

364. Posted by    2008年07月28日 22:32
ホント、中国という国そのものだな
見た目だけで、内面スッカスカ…
365. Posted by      2008年07月28日 22:33
秀吉の一夜城の真似かな?
366. Posted by    2008年07月28日 22:33
おいおいゲームのモデリングにテクスチャ貼るのとは訳が違うだろうが!w
紙ってなんだよ紙ってwww
流石に枯れ芝を緑に着色する生物達だ。俺らとは思考形態が違うっ!

……ところで、工事中で紙を貼っただけの道路とかは無いよな?
紙を貼った空とか、紙を貼ったメダルとか。無いだろうな?
367. Posted by    2008年07月28日 22:34
腹筋こわれたwwww
368. Posted by      2008年07月28日 22:34
発明国家中国(昔的な意味で)の人の知恵には脱帽だね。
369. Posted by ぉぉぉ    2008年07月28日 22:34
でも完成しても耐久性は紙と同等だろ
370. Posted by      2008年07月28日 22:35
R.O.D-THE TV-のオープニングじゃねーかw
371. Posted by    2008年07月28日 22:35
1 "面子"ばかりを気にする

まさにシナ狂惨党政府のやり方だな。

そんな暇あったら、北京やら各都市の
真っ白(黒?)な大気、なんとかしろや。

日本にも「黄砂」と一緒に流れてきて
物凄い迷惑じゃ。
372. Posted by      2008年07月28日 22:35
やることが
ヤッターマンの悪役みてえだな
373. Posted by    2008年07月28日 22:35
どうせ費用ケチってるだろうから雨降って終わりだろうね。
強風吹いて気が付いたら目の前のビルが骨組みになってた…とかありそうで嫌だw
374. Posted by      2008年07月28日 22:36
オリンピック前に台風くればいいのに
375. Posted by    2008年07月28日 22:36
五輪開催中に誰か選手とか関係者(中国人ではない)が死んだとか痛いニュースにならねぇかなぁ。
376. Posted by       2008年07月28日 22:36
この記事で、RODとかに結びつけた奴
どんだけアニメ好きなんだよw
377. Posted by    2008年07月28日 22:37
北京五輪が失敗しますように。
378. Posted by      2008年07月28日 22:37
中の人形がきになる、
やっぱりマイキー?
379. Posted by      2008年07月28日 22:37
※364
見た目だけって……

おいおい、あの国に誇れるような外面があるのか?www
外見もボロボロですよww
380. Posted by    2008年07月28日 22:38
>ヤッターマンの悪役

今月頭ぐらいに放送したヤッターマンで

マジで中国のパクリをネタにしていたんだよ

「間もなく大きなスポーツ大会のあるとある国」としていたがな。

381. Posted by    2008年07月28日 22:38
張子のビル
382. Posted by 7KING    2008年07月28日 22:38
紙ってww
雨が降ったらどうすんのかね
383. Posted by       2008年07月28日 22:39
もうね、米する気にもならんわ・・・
384. Posted by        2008年07月28日 22:39
もうね、米する気にもならんわ・・・
385. Posted by      2008年07月28日 22:40
ある意味有名無実だな

中国という国そのものか
386. Posted by      2008年07月28日 22:40
国が付け焼刃って大丈夫なのか・・・
387. Posted by    2008年07月28日 22:41

雨対策は
牛乳紙パックで…

388. Posted by      2008年07月28日 22:41
あ〜
なんだ。
手抜き工事の話かと思ったら、空気の汚染関係で重機が出せんから、とりあえず五輪にあわせて見栄えを良くしようということか。

雨降ったら崩れるという人もいるけど、それは紙の質による。
ダンボールとかなら大丈夫かな。
ただ、表面が湿気で崩れて絵が歪み、紙が剥がれ落ちて鉄骨だけになるより無残な姿を晒すことになるかもしれんがな。
389. Posted by    2008年07月28日 22:41
だめだこの国・・・はやくなんとかしないと・・・
390. Posted by    2008年07月28日 22:42
おまいらに教えてやる
同じ研究室の中国人曰く
こういうのは「スーパーコピー」という奴で
「コピー」とは違うそうなwwww


あああ、いろいろツッコミ入れてぇwww
391. Posted by      2008年07月28日 22:42
中国人の発想にはいつも驚かされる
392. Posted by        2008年07月28日 22:42
もうなんか中国がかわいくなってきた
393. Posted by    2008年07月28日 22:43
普通にコントとしか思えないw
せめてベニヤ使えw
394. Posted by      2008年07月28日 22:43
北朝鮮にも確か、南から見えるところに張りぼてのビル群とか
建ててたよな…似たようなメンタルの国は、似たような事をやるということか。
395. Posted by      2008年07月28日 22:43
何で中国人は他の国と感覚がずれてることに気づけないのか

ホントはジョークなんだろ・・・?
396. Posted by      2008年07月28日 22:44
で、国際五輪委員会の欲ボケどもは、こんな国での開催を決めちまったことに反省はないの?
397. Posted by      2008年07月28日 22:44
それだけ天候を操る技術に自信を持っているからじゃないだろうか?
雨でぐちゃぐちゃになる確立が少しでもあったら普通作らないぞ。
398. Posted by 竜聖者    2008年07月28日 22:44
よし

誰か燃やしに行け
399. Posted by 〜    2008年07月28日 22:45
オリンピックはいろんなハプニングを
楽しむものだと思ってる
400. Posted by      2008年07月28日 22:45
>>41
ねぶたとかwwwww
401. Posted by .    2008年07月28日 22:46
まぁ、見た目が良ければ、これでもいいんじゃん?危険性はあんまないだろ。

雨降ったらどーすんだか知らんが。
402. Posted by    2008年07月28日 22:46
ヤッターマンでダンボールのイミテーション作る村が出てたが
まさか現実になろうとは
403. Posted by    2008年07月28日 22:47
絶対五輪中に火を付けるヤツが出る
404. Posted by    2008年07月28日 22:48
恐ろしいwww文字通りのサイレントヒルwwwwww
405. Posted by リードマン    2008年07月28日 22:49
読仙社ですね。わかります。
406. Posted by      2008年07月28日 22:49
なんという一夜城
407. Posted by    2008年07月28日 22:49
火を付けたらさぞや豪快に燃えるんだろうなあ…。
誰かタバコの不始末とかやってくんねえかなあ…。
408. Posted by      2008年07月28日 22:49
紙に完成後のビルの絵を描いて貼るとかセンス無さ過ぎ。
どうせなら後側の風景を描けよ。光学迷彩みたいに。
409. Posted by      2008年07月28日 22:49
五輪中のイベントとして赤壁の戦いを再現するんですね。わかります。
410. Posted by        2008年07月28日 22:49
雨降ったら粗大ゴミの出来上がりか。
この高さの紙とか、処理すんのも手間だぞ。

下水とかに流れ込んで詰まるんじゃねーの?
411. Posted by      2008年07月28日 22:50
三国志とかでこういう計略あったな
412. Posted by      2008年07月28日 22:51
雨対策はどうなの?
413. Posted by      2008年07月28日 22:52

真っ先にテロの標的にされそうだな
414. Posted by      2008年07月28日 22:52
警備員が「火にだけは気をつけろ」とか言われて
消火器持って警備に当たると思う。
415. Posted by       2008年07月28日 22:53
確かに景観対策ばっちりだねw
416. Posted by      2008年07月28日 22:53
R.O.Dだな
417. Posted by 曹繰    2008年07月28日 22:53

ぬおおっ!!

我が船団に火がぁ!!

418. Posted by    2008年07月28日 22:54
雨でグチャグチャになるに10000ペソ
419. Posted by    2008年07月28日 22:54
逆にすごいけど雨とか大丈夫なんだろうか
420. Posted by      2008年07月28日 22:55
孔明の罠だ
421. Posted by      2008年07月28日 22:55
火ィつけてテロって下さいって頼んでるようなもん。
422. Posted by    2008年07月28日 22:55
中国人て
楽しそうだよね
423. Posted by    2008年07月28日 22:56
ヤッターマンで何でもダンボールで作る国
というネタをやっていたけど
それを実践するとはww
424. Posted by www    2008年07月28日 22:57
近目には偽者のように見え「偽装工作はばっちり」とホテルの担当者満面の笑み。
425. Posted by www    2008年07月28日 22:58
5 近目には偽者のように見え「偽装工作はばっちり」とホテルの担当者満面の笑み。
426. Posted by 1    2008年07月28日 22:59
いらなくなった紙もやす>大気汚染拡大
427. Posted by    2008年07月28日 22:59
せめて耐水、耐火性のモノ使ってくれ
五輪終わるまでは持つだろうし…

こんな事は考えなさそうな国に言っても無駄か
428. Posted by    2008年07月28日 22:59
雨降ったら終わるな、これwww
429. Posted by      2008年07月28日 23:00
防御力紙の豪鬼ビル
430. Posted by      2008年07月28日 23:00
金メダルから放射線でないか心配です
431. Posted by      2008年07月28日 23:02

もうやだこの国

432. Posted by      2008年07月28日 23:02
紙の内容はコピーではありません。

ただのコピー用紙です。
433. Posted by            2008年07月28日 23:02
>シースルーのエレベーター
や利用客、大きなガラス窓も描き込む芸の細かさだ。

作り込むところまちがってるよなwww
434. Posted by    2008年07月28日 23:02
人様にはお見せできないような骨組みや基礎なんだろうな〜
・・・って思われるのがオチなのに、何で余計な手間隙かけたがるんだろうねえ
435. Posted by 、    2008年07月28日 23:03
ほんとネタ国家だな
436. Posted by      2008年07月28日 23:03
声出してワラタw
437. Posted by _    2008年07月28日 23:03
まさに張子の虎w
本当は対空ミサイルとか攻撃ヘリなんかを隠すものじゃねえの?
438. Posted by    2008年07月28日 23:04

これはっ!!
黄蓋か朱然の出番ですねっ!!

日本人は風が吹くように七星台で祈祷に入りましょう…

439. Posted by      2008年07月28日 23:04
真面目に馬鹿なことしてくるから
面白いんだよな
440. Posted by      2008年07月28日 23:04
ご案内人『当ビル28階は、360度吹き抜けでございます。』
441. Posted by      2008年07月28日 23:04
>♪は〜りぼ〜て〜、はりぼ〜て〜
爆発した!?
442. Posted by      2008年07月28日 23:05
>「景観対策はばっちり」とホテルの担当者

いや、まだホテルとは言わんだろう。。
443. Posted by      2008年07月28日 23:05
天候を操るとか、張り子のビルとか
発想が三国志時代と変わってないね。

戦争はそれでいいかもしれないけど
平和の祭典オリンピックだってのw
444. Posted by      2008年07月28日 23:07
今からやっぱ開催できません、って謝っちゃえよwww
みんな中国だからしかたないかぁ〜って許してくれるよ、きっと(´・ω・`)

ねーよwww
445. Posted by    2008年07月28日 23:07
在日中国人がこのblog見てるかわからんけど自分の国は何かおかしいとか疑問に思わないものなの?
446. Posted by    2008年07月28日 23:08
・・・・なんという改悪
建設中でも建築オタが楽しんでくれるだろうに
447. Posted by      2008年07月28日 23:08
木下藤吉郎かよw
448. Posted by      2008年07月28日 23:08
ていうか、もうビルじゃないなこれ。
449. Posted by 東京都民    2008年07月28日 23:09
最近のAmazonは神懸かってるなw
450. Posted by      2008年07月28日 23:09
え…?てか、雨降ったらどうなるん?
451. Posted by      2008年07月28日 23:10
ご案内人『当ビル28階は、360度吹き抜けでございます。』
452. Posted by Posted by    2008年07月28日 23:11
マネキンの観客・・・
453. Posted by あー    2008年07月28日 23:11
ハ〜リボテ、ハ〜リボテ
超ー巨大なハ〜リボテ。

454. Posted by      2008年07月28日 23:11
まるでそびえたつクソだな!
455. Posted by 雛鳳    2008年07月28日 23:12

策は成ったよ!!
周喩殿!!

456. Posted by    2008年07月28日 23:12
本スレは、秀吉の北条氏攻めかよって突っ込みが溢れているかと思ったら、意外に少なかったな
457. Posted by      2008年07月28日 23:12
このペーパークラフトどこで売ってますか!?
458. Posted by    2008年07月28日 23:12
なんか>>515がオチみたく書いてあるけど、
反日デモの人員を田舎から送迎した中共なら
そのくらい平気でやるだろ。
459. Posted by      2008年07月28日 23:12
そういや「天候を操る〜」って話あったが、
あれって雨雲に化学物質入りのミサイルを撃ち込むそうですね。
成分何なんでしょうね…
怖いですね…

460. Posted by      2008年07月28日 23:13
ちょっと太閤立志伝Vやってくるわノシ
461. Posted by    2008年07月28日 23:13
なんか>>515がオチみたく書いてあるけど、
反日デモの人員を田舎から送迎した中共なら
そのくらい平気でやるだろ。
462. Posted by      2008年07月28日 23:14
「未完成のビルを紙で偽装」というとアレな感じだが、「ビルのペーパークラフト」と考えればそれなりに凄いと思える。
463. Posted by ちべ    2008年07月28日 23:15
なんてクオリティの高いペーパークラフトだ!
464. Posted by    2008年07月28日 23:15
>ミサイル

中身は「ヨウ化銀」だそうですよ

人体への影響は未知数…

465. Posted by      2008年07月28日 23:15
台風8号が北京へ向かっております。
その紙ホテルは飛んじゃうんだろうなw
466. Posted by      2008年07月28日 23:15
実はこれは氷山の一角。
オリンピックが終わると雨で変形して崩れてゆくダンボールの街・・。
467. Posted by    2008年07月28日 23:16
これが数日前に地震で大勢の被害者を出した国の行動だと考えると心底なさけなくなってくるな。
468. Posted by      2008年07月28日 23:16
中国ではよくあること
469. Posted by      2008年07月28日 23:16
小学生の夏の宿題の工作みたいじゃないか。
470. Posted by    2008年07月28日 23:16
本コメ57が今回の最優秀発言と見た
471. Posted by ・    2008年07月28日 23:16
このまま完成させずに観光場所にしたら良いと思う。
472. Posted by CHINA    2008年07月28日 23:17
さすが偽装国家
473. Posted by    2008年07月28日 23:17
お願いだ…ごくごくごくほんの僅かの基地外の愚行をおもしろおかしく国全体の行動のように伝えてるだけだ…そう言ってくれ
こんなのがデフォルトの国が近くにいるとかありえるわけがない…お願いだ
474. Posted by a    2008年07月28日 23:17
逆に考えるんだ
911のように飛行機が突っ込んでも
何事もなく通過できると

彼らのテロ対策なんだよきっとw
475. Posted by    2008年07月28日 23:17
お願いだ…ごくごくごくほんの僅かの基地外の愚行をおもしろおかしく国全体の行動のように伝えてるだけだ…そう言ってくれ
こんなのがデフォルトの国が近くにいるとかありえるわけがない…お願いだ
476. Posted by    2008年07月28日 23:17

ちょっと
赤壁の戦いか
夷稜の戦いやってくるわ
477. Posted by      2008年07月28日 23:18
どうせ大気汚染でそのハリボテも見えないのになんて無駄な行為wwwwww
478. Posted by       2008年07月28日 23:18
>>遠目には本物のように見え「景観対策はばっちり」とホテルの担当者。

流石は偽装大国。
こんな事すら偽装するんだから、食品すらして当たり前の感覚なんだろうな。
479. Posted by      2008年07月28日 23:18
「ぷうーっ!」
狼が吹くと、紙で出来たビルは飛んでしまいました。
480. Posted by      2008年07月28日 23:19
>467
実際、政府や警察のこういう見せ掛け行動に対して、一般の中国人はいまかなり不満があるもよう。
481. Posted by    2008年07月28日 23:19
ドリフのコントみたいに倒れないかなぁ〜
482. Posted by    2008年07月28日 23:19
建築中だとそんなに見栄え悪いんか?
だと考えたとしても普通はホテルを変えないか?
そもそも、今更こんなの悩むな
いつ決まったんだ
483. Posted by    2008年07月28日 23:20
オチのアマゾンは、太閤立志伝の方が洒落が利いていて面白かったと思う
484. Posted by      2008年07月28日 23:20
建設中という段階の建物にはこれから完成するんだ、というワクワク感があるのに・・・
「景観が悪い」って一刀両断かい

今回五輪観に行った後、しばらく経ってからまた中国に行ったとき建設中だった建物が完成してたら感動するって人もきっといるぞ
485. Posted by    2008年07月28日 23:20
建設中でも別に恥でも何でも無いと思う
どんな思考が
面子に悪いから偽装する方が良い
という考えを導き出すのだろう?

歴史の事実を書き換えるのも同じ様な思考からだろうか

常識が違うと思うしか無いのだろうか
486. Posted by KIR    2008年07月28日 23:21
偽り外観か・・・
なんか泣けてくるな、この五輪・・・
487. Posted by    2008年07月28日 23:22
雨風どうすんだろ。
一瞬にして紙くずの山が出来上がるから、いろんな意味で環境に悪い。
488. Posted by      2008年07月28日 23:22
最初のやる気からどんどん崩れてたのが面白かったけど
一応ちゃんとしたい気はあるのか
夏休みの自由研究と闘う小学生みたい
489. Posted by _    2008年07月28日 23:24
米483

小田原の一夜城ですな。わかります。
……まあ、紙でも野戦築城の芸術のウチなんだね^^;。
490. Posted by      2008年07月28日 23:24
流石はげ山に緑のペンキぶちまけて誤魔化す国w
中身空っぽで外見だけなのはこの国自体を現してるね
見えてる部分の具しかないサンドウィッチとかもなかったっけ?
こんなんばっかだなあいつらはw
五輪は競技そっちのけでワクテカが止まらねえwスゲー楽しみ
491. Posted by      2008年07月28日 23:25
なんというリボルテックダンボー
492. Posted by 555    2008年07月28日 23:25
工事中なら工事中でいいのに…
そんなの資源の無駄だ
493. Posted by       2008年07月28日 23:25
紙の使い方としては間違ってないよな。
食べ物じゃないって、ようやく分ったみたいだ。
494. Posted by _    2008年07月28日 23:25
米483

小田原の一夜城ですな。わかります。
……まあ、紙でも野戦築城の芸術のウチなんだね^^;。
495. Posted by      2008年07月28日 23:27
ネ申
糸氏
496. Posted by      2008年07月28日 23:27
ちゃんと防水紙なのかな
色落ちしたら哀しいぜ
497. Posted by    2008年07月28日 23:27
この国には勝てない。
498. Posted by .    2008年07月28日 23:28
雨が降ったらどうなる?
火事になったらどうなる?
499. Posted by       2008年07月28日 23:28

中国は段ボールでネタ作るの得意だな

ところで中国の独占禁止法は来月から運用されるみたいだから
身近に中国に進出してる会社に勤めてる人がいたら教えといてあげれば?
500. Posted by w    2008年07月28日 23:28
雨が降れば完璧なんだけどな。
501. Posted by      2008年07月28日 23:29
大気汚染対策で工事がストップってのもよくわからんな。
支那畜どもは建築工事の際に大気汚染しながら工事してるのか?
502. Posted by      2008年07月28日 23:29
よく燃えそうですね
イスラムの連中もアホらしくてテロやめるわwwww
503. Posted by      2008年07月28日 23:30

惜しい。

もうちょっとでポップアートになれるのに。


取り繕うって考えだから駄目なんだろうな。
欧州なら間違いなくアートにしてる。
504. Posted by きれいなき○○ま    2008年07月28日 23:31
 観客は全て熊のぬいぐるみです。
505. Posted by      2008年07月28日 23:31
※500
中国が降らせないっていったから降らんよ
506. Posted by    2008年07月28日 23:31
発想力が違うわ
507. Posted by      2008年07月28日 23:32
ちょwwwww中国さんパネっすねwwwwwwwwwwwww
508. Posted by      2008年07月28日 23:32
これ日本の建物でもあるんだがw

日本の場合ビル外壁のタイル風の紙を張ってるだけだが。
509. Posted by      2008年07月28日 23:32
ちょwwwww中国さんパネっすねwwwwwwwwwwwww
510. Posted by      2008年07月28日 23:33
「遠目に見ればイケメン」効果がでればいいんだろうけど、
日光浴びてインクとんで黄ばんだりしたら終わるな。
511. Posted by      2008年07月28日 23:33
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『建設中のビルが完成した
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら実は壁紙だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ダンボール肉まんだとかペンキで緑化だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
512. Posted by      2008年07月28日 23:34
これなんて藤吉郎?
513. Posted by       2008年07月28日 23:34
いや・・・いくら何でも本番までに雨、降るだろ
514. Posted by      2008年07月28日 23:34
痛烈な自己批判を含んだインスタレーションだとしたら凄いですね!
わははははは
515. Posted by た    2008年07月28日 23:35
1 豊臣秀吉の一夜城かよ(笑)

あの国はいまだに技術レベルが中世で止まってるんだな(笑)

そう言えば三國志にも似たような話が有ったから、奴等はその時代から全く進歩してないのかもしれないな(爆笑)

ま、好きにやってくれ(笑)
516. Posted by      2008年07月28日 23:35
 まぁまぁ、アテネオリンピックのとき、午前半休の現地ギリシャ人だけでは
全くまにあわなかった施設建築を、中国人大量投入してぎりぎり間に合わせた
んだから、大目に見ようよw
517. Posted by      2008年07月28日 23:35
北京五輪をきっかけに中国が発展して先進国を追い越すとか言ってたやついなかったっけ?
発展どころかでかいトリックアート作って遊んでる国に追い越されるほど落ちぶれてないわwwwww

518. Posted by      2008年07月28日 23:35
笑い死ぬw
まだ開催前なのにw
きっと本番は爆笑ネタのオンパレードになるに違いない
519. Posted by      2008年07月28日 23:36
鉄骨のままでもいいと思ったりするが発想は面白くて好きかも。
ただどうせ貼り付けるならオリンピック応援!ってことで
オリンピック関連の広告とかにしたほうがいいと思った。

広告費もらえて1石2鳥になりそうなのに。
520. Posted by ( `ハ´)    2008年07月28日 23:36
※513
「雨など降らせないアル」
「雨が降りそうになったら、核で雨雲を吹き飛ばすアル」
521. Posted by      2008年07月28日 23:37
ブランドの偽物作るんだからこんなの朝飯前だろ
522. Posted by      2008年07月28日 23:37
紙貼る余裕があったら人員増強して急ピッチで完成させろよwwww
バカかww
523. Posted by      2008年07月28日 23:38
今回のオリンピックはどんだけの選手がリタイアするのかが唯一の楽しみだったが、もう一つ増えたな
524. Posted by      2008年07月28日 23:39
逆に考えるんだ。
こいつはキッチンペーパーだか脂取り紙だかで出来てて、これで大気中の汚染を吸い取るつもりなんじゃ…?
525. Posted by      2008年07月28日 23:39
オリンピックって開会式が8日だよな?
競技が始まるのっていつだっけ?

まず最初に開会式をやらない不思議も中国様のわがままのせいなんだよな
526. Posted by      2008年07月28日 23:40
※513
雨対策で何か怪しげな技術を使おうとしてるぞ

この台風の時期に無理に押さえつけたらどうなるかはわからんけどな
527. Posted by      2008年07月28日 23:40
※519
それは、日本人の発想だ。
やつらは、俺たちの斜め下の事を考えるんだ。
528. Posted by      2008年07月28日 23:40

中国人たちが記念に切り取っていく

に100人民元!
529. Posted by      2008年07月28日 23:42
スレ見る前は倒壊フラグかと思ったがよく見るとキャンプファイヤーフラグだった。
530. Posted by      2008年07月28日 23:42
いいですねーこの四苦八苦感
若さを感じますよー
531. Posted by      2008年07月28日 23:42
こんなでかい張り紙わざわざつくるのがすごいな
532. Posted by    2008年07月28日 23:42
何と言う巨大ペーパークラフト・・・。

つかさ、こんな所に金使っていないで
人員増やして工期短縮しろや、頭悪いな
本当に。

これ考えた奴は岩を緑のペンキで塗った
馬鹿ん僚とどっこいどっこいだろ。
533. Posted by      2008年07月28日 23:44
雨ふらねぇかなぁwww
534. Posted by      2008年07月28日 23:44
昭和版ヤッターマンでドロンボーが骨組みだけ作って回りが紙のビルを作るいんちき商売があったの思い出したw
まるっきり同じやんw
535. Posted by      2008年07月28日 23:44
記念に観光者が落書きしていくんですね
わかります
536. Posted by      2008年07月28日 23:45
あ…びっくりした
IOC委員が泊まるホテルに隣接するホテルね!
パッと見そのホテルが委員たちの宿泊地だと思った。

一階から最上階が見える絶景のホール!
貴方も豪華ホテルの中の骨組みのジャングルでアウトドア気分を味わってみませんか?とか
537. Posted by Posted by 6093    2008年07月28日 23:46
ちょい前にもハゲ山に緑のビニールシートかぶせてたよな・・・。周囲の山の緑から茶色だけが浮いているとか言って。
緑のペンキとかもぶっかけようとしてなかったか?

エレベーターに乗ってる人や窓までカキワリかよwww
聖火持ってきたらよく燃えそうだなwww
538. Posted by      2008年07月28日 23:46
>>532
今からじゃどの道間に合わないだろうけど
五輪見据えて人員増強に資金当てる位は普通やるよな
539. Posted by    2008年07月28日 23:46
5 ぜひともこの素晴らしい発明を全世界に報じてほしい。
中国とはいかなる国かが一目瞭然だ。
540. Posted by    2008年07月28日 23:47
これ、まじで驚いたな。何もない王府井の角っこに唐突に黄色のビルが建ったのかとびっくりしたからね。

これ、あれだぜ、北京飯店だよ。結構有名なホテルだと思うけど。

というか、街のいたるところでどうみても間に合わないビルが唐突完成していたのは、全部こういうからくりか。へー

by北京在中社員
541. Posted by      2008年07月28日 23:47
そういえば聖火どこいった?
542. Posted by      2008年07月28日 23:47
ちょっとしたことで燃えそうだな
今後のニュースに期待するわ
543. Posted by      2008年07月28日 23:47
今日も通常運転ってやつかな?
544. Posted by    2008年07月28日 23:47
支那には紙で作られた鎧とかもあったよな。
紙甲だっけ?
なんか違ったかな?
545. Posted by 朴金    2008年07月28日 23:47
コピーや偽装もここまで来ると

すでに芸術と言えるかもしれん

貴様らの才能と羞恥心の無さには感服した!

そこで問う

お前らの中国人オツムは次のどれだ?


1.物真似・偽装脳
2.弾圧・虐殺脳
3.腐敗・汚職脳
4.その他


*尚、お前らはには特別に複数回答を許可する




では俺はもう寝るので、答えは後日聞く
546. Posted by      2008年07月28日 23:47
俺も見た瞬間秀吉思い出した
547. Posted by      2008年07月28日 23:48
お前ら、紙は水だけでなく火にも弱いんだぜ?
548. Posted by 540    2008年07月28日 23:49
今日もどんより天気。

きれいな晴天ってのはいつころ来るのやら。
聖火は8月3日に戻ってくるんじゃなかったけ。
549. Posted by Posted by 6093    2008年07月28日 23:49
雨降ったらどうなるんだろ
550. Posted by      2008年07月28日 23:49
ぶっちゃけ、台風とかで壊れたらIOCに請求するんだろうな。
壊れなかったら、工事代を請求するんだろうな・・・
551. Posted by    2008年07月28日 23:50
紙wwwwwwww
552. Posted by      2008年07月28日 23:51
さすが緑のペンキを塗って緑化した中国。
この感性はなかなか手に入らないよな。
日本に生まれてよかったー!
553. Posted by ゆっくりダイヤル    2008年07月28日 23:51
国民性の違いもあるから分からないが
本物に似せた絵が描かれてるならギャグだろ・・・

本気で取り組んでの事だとすると日本人の感覚とはかなりズレてるってことだね
554. Posted by 540    2008年07月28日 23:51
490が見てるのはネット上で出回っている薄っぺらいネタだけなのが悲しいな。

本物は想像もつかないレベルだぜ。
555. Posted by      2008年07月28日 23:51
ヤベェまじで中国応援したい

頑張れば頑張るほど赤っ恥ニュースが飛び出してくるwww
もう五輪終了後は暗黒歴史として世界中の教科書に載るなwww
556. Posted by      2008年07月28日 23:52
超巨大な、は〜りぼて
557. Posted by         2008年07月28日 23:52
北京五輪中の放送って10秒遅らせて放送するんだよな?
何回くらい競技の中継が中断するか今から楽しみだ
558. Posted by    2008年07月28日 23:52

のっぽさん
こんな所で仕事をしてたんですか??

559. Posted by      2008年07月28日 23:52
斜め上なんてもんじゃねえな
560. Posted by      2008年07月28日 23:53
素晴らしい、マジックアート!!
ギネスとか申請してみたらいいのに
561. Posted by    2008年07月28日 23:53
観客席もハリボテで誤魔化すのですね  わかります
562. Posted by    2008年07月28日 23:53
紙も折り曲げたりすれば強度は高まるんだぜ?
…え?ビル?そりゃー無理だ(ノ∀`)
563. Posted by an    2008年07月28日 23:53
※555

×世界中の教科書に載るなwww
○日本を除く世界中の教科書に載るなwww
564. Posted by あ    2008年07月28日 23:54
これ雨降ったらどうなんの?www
565. Posted by    2008年07月28日 23:54
観客席もハリボテで誤魔化すのですね  わかります
566. Posted by -_-    2008年07月28日 23:54
だめだこの国は、小学一年生の夏休みの課題をやってるくらいのレベルで生きてやがる!
ある意味、小学生の究極の到達地点だわコイツラ☆
567. Posted by      2008年07月28日 23:54
中国流ECOだろ
568. Posted by 540    2008年07月28日 23:54
>>552
あれ(緑化山)は、風水を信じた金持ちの道楽。

これは、工事中の覆いに茶目っ気をだしたたけのもの

本当はもっとすごいことになってるぜ。北京の貧困民層が住む町が一週間の間になぜか緑の芝生になっている。周辺に外国観光者向け土産屋。

意味わかる?
569. Posted by      2008年07月28日 23:54
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html


台風8号が直撃な件
570. Posted by       2008年07月28日 23:55
がらがらの観客席もハリボテで誤魔化すのですね  わかります
571. Posted by      2008年07月28日 23:55
そういえばメダルってどこが用意するんだ?
開催国ってことならボール紙まで行かなくても
メッキだとかデザインが歪んでるとか普通にありそうだぞ
572. Posted by    2008年07月28日 23:55
ペーパークラフトかよw
きっと超厚紙で制作したんだろうなw
573. Posted by      2008年07月28日 23:55
利用客も描き込む所などはギャグかもしれん。
ギャグと本気の区別が日本人には判別不能だ。
574. Posted by ああ    2008年07月28日 23:55
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html


台風8号が直撃な件
575. Posted by 540    2008年07月28日 23:56
今回の神戸みたいな大雨が最近は結構降ってるけど、問題なさそうだったよ。
576. Posted by    2008年07月28日 23:56
担当者は秀吉の生まれ変わりですね
577. Posted by ( `ハ´)    2008年07月28日 23:57
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
↑核で吹っ飛ばすアル
578. Posted by (^v^)    2008年07月28日 23:57
プリンスホテルならぬ「プリントホテル」
579. Posted by    2008年07月28日 23:57
観客も書き割りとかまじパネェ
580. Posted by      2008年07月28日 23:57
メルヘンの国、中国

深い白に覆われた町
七色の川
草原と化した川
緑ペンキの山
魚が浮かぶ海
パンダの犬
シマウマの馬
一つ目の豚
翼の生えた猫
毛沢東
ダンボールの肉まん
毒の餃子
581. Posted by      2008年07月28日 23:58
軽いから耐震はバッチリだな
582. Posted by      2008年07月28日 23:59
遠目には普通のビル
    ↓
観客に隠している間に突風で紙が吹き飛ぶ
    ↓
次に姿を見せたときには骨組みだけに
 
これ何て大魔術?
583. Posted by      2008年07月28日 23:59
中国の象徴w
584. Posted by 540      2008年07月28日 23:59
まあ、日本の例だと代々木のドコモビルみたいなものだな。あのエンパイアみたいなビル、
実際は14階から上は鉄塔で、周りは全部ハリボテ。

そういうのをおしゃれにできるか、ジョークにできるかはやるやつ次第って証明だな
585. Posted by      2008年07月28日 23:59
>563
いや、自慢にもならないから・・・
586. Posted by      2008年07月29日 00:00
※581
中身は一応骨組みがあるからなぁ
揺れたら紙を突き破って凶器が頭上に降り注ぎそうだ…
587. Posted by      2008年07月29日 00:01
いちいちゴミを増やすなw
588. Posted by    2008年07月29日 00:01
まだ27時間の記事に米集中してるのか中国ネタにしては米全然延びてないな

589. Posted by      2008年07月29日 00:01
この国に台風の進路を変える技術なんか持たれたらやだな。
590. Posted by      2008年07月29日 00:02
これは「痛いニュース」では?
591. Posted by    2008年07月29日 00:02

燃えあが〜れ〜
燃えあが〜れ〜
燃えあが〜れ〜
紙ビル〜

君よ〜走れ〜
(非常口へ)

592. Posted by  Σ(゚Д゚;    2008年07月29日 00:02


「外壁」は紙

帝國海軍が誇る零戦の技術までもパクリやがった……



593. Posted by    2008年07月29日 00:02
雨ふってふやけないのかな?

風で一部飛んでいくとかないんかな?

五輪中継中にそんな所放送されたら
世界の笑いものってリスクいっぱいって発想がないのかな?
594. Posted by      2008年07月29日 00:02
580
ダンボールの肉まんはちがうがな
595. Posted by 青椒肉絲    2008年07月29日 00:03
あれだろ?
手抜き工事がバレるとまずいから隠してるんだろ?
596. Posted by      2008年07月29日 00:03
雨が降ったり突風が吹いたりして崩れたりしたら、さらにみっともない状態になるんだがwwww
597. Posted by      2008年07月29日 00:03
※589
台風の進路が自国に向いていると知ったら
台風の目に核を撃ち込みそうな勢いじゃね?
台湾あたりで爆発して周辺国大被災!
台無しになって中国滅亡www
598. Posted by jack    2008年07月29日 00:03
さすが枯れた芝生に緑の塗料を撒く国だな
599. Posted by      2008年07月29日 00:03
軽いから耐震はバッチリだな
600. Posted by ももちゃん    2008年07月29日 00:03
雨が降ったらどうするんだろ。
紙が溶けてさらにみっともなくなりそ。
601. Posted by 540    2008年07月29日 00:04
あした、確認してくるわ ふやけてないかどうか
>>593
602. Posted by      2008年07月29日 00:04
ほんとに「見掛け倒し」って言葉がピタリと当て嵌まる国だな中国はw
603. Posted by      2008年07月29日 00:05
※594

>ダンボールの肉まんはちがうがな


……?

604. Posted by      2008年07月29日 00:05
ホテル?
怖くて泊まれないでしょw
605. Posted by      2008年07月29日 00:05
誰か火つけてみてくれwwwwwwwwww
606. Posted by 智美    2008年07月29日 00:05
ギャハハハハなんて馬鹿な国W頭沸いてんじゃねえの。
607. Posted by    2008年07月29日 00:05

中国共産党による

壮大かつ華麗な…


「できるかな」ですね
今度の五輪はwww

608. Posted by      2008年07月29日 00:05
紙ビルが倒壊したり悲惨なことになったときの言い訳

「日本が工作員を送り込んだ!」
「日本が各国に手回しして中国を貶めようとした!」
609. Posted by      2008年07月29日 00:05
北京の次ってロンドンだったっけ?

順番かわってもらえよw
準備期間1ヶ月でもあっちの方がそれなりの段取りするぞw

610. Posted by      2008年07月29日 00:06
すげえ!さすが中国だ!!
611. Posted by ;    2008年07月29日 00:06
雨降って、風吹いてたらボロボロになって、見るも無惨になるぜ、きっと。
612. Posted by      2008年07月29日 00:06
「恥」という感情がないと人は何でも出来るのか…

中国に「誇り」はないのか?
613. Posted by 540    2008年07月29日 00:06
この台風じゃ、北京なんかに届くわけないじゃない、、、

614. Posted by      2008年07月29日 00:07
カトちゃんがクシャミとともに壁ひっぺがすんじゃないかと心配だ
ヘックシュン ベリ
615. Posted by      2008年07月29日 00:08
既に隙間だらけじゃんw
616. Posted by      2008年07月29日 00:09
※612
なに言ってまんねん
埃なら北京でぎょうさん舞い踊ってますがな
617. Posted by 540    2008年07月29日 00:09
>>611

いや、上でもいったように神戸級の嵐はきたけど、なんもなかったよ。
明日素材確認してみるけど、おそらくはビニール系素材ではと思ってる。
618. Posted by      2008年07月29日 00:09
秀吉の一夜城かよwwwwww
619. Posted by      2008年07月29日 00:09
耐震強度の問題以前の話だな・・・

こんな事平気でやってるようじゃ、地震で被害にあった国民も怒るよ・・・
620. Posted by      2008年07月29日 00:10
※617
素材確認の為にサンプルを切り取って来い!
621. Posted by       2008年07月29日 00:10
いや…素直にギネスに申請してやろうぜ
ハリボテ世界一
622. Posted by       2008年07月29日 00:10
毎回、608みたいな馬鹿な発言が出るな。それはニダーの十八番ニダー!!
623. Posted by    2008年07月29日 00:10
てか、中国ではビル建設で大気汚染が進行するのか?
何使ってんだ?
624. Posted by      2008年07月29日 00:11
※133はアンリミテッドペーパーワークスですね!
わかります!

ってか声上げてワロタw
625. Posted by      2008年07月29日 00:11
※622
つ【ニダの親はアル】
626. Posted by      2008年07月29日 00:11
>場所柄IOC委員や観光客の目に留まることもあり見栄えをよくした。

IOC委員がどう思うやらww
だれか発案者に誰もがお前と同じ発想では無いって事教えてやれよw

627. Posted by      2008年07月29日 00:11
失笑もの
628. Posted by      2008年07月29日 00:12
592
なんかちがうぞw
629. Posted by      2008年07月29日 00:12
※623
アスベストとかじゃね?
630. Posted by 540    2008年07月29日 00:13
ビル建設っていうよりは、7月20日以降は一切の工事が禁じられてるのよ。
ちなみにこのビルの隣は、見事な廃墟露出祭り中だから、北京飯店が個人的に見栄えを気にしているだけだと思う。

それを含め、確認してくるよ。
631. Posted by    2008年07月29日 00:13
建設中だと何か困るんですかねぇ
見られちゃいけない何かが?
632. Posted by      2008年07月29日 00:13

さては、お笑い芸人が突き破って飛び込む前フリだろ
633. Posted by      2008年07月29日 00:13
このビルが五輪開催中にある建築士の目にとまり、
新中華式建築として今後数百年間世界の建築に影響を与え続けることになるなど
この時のねらーたちには知る由もなかった・・
634. Posted by      2008年07月29日 00:14
※630
報告はどこの板でするんだよ
635. Posted by あ    2008年07月29日 00:15
MOTHER3のポーキーの街みたいだwww
636. Posted by      2008年07月29日 00:15
※625
流れは見てないが間違いは訂正しておく

つ【ニダの飼い主はアル】
637. Posted by 540      2008年07月29日 00:15
>>631

一応北京飯店は国賓を受け入れる5星ホテルだから、工事現場が窓から見えるのを良しとしなかったのでは?
この工事現場は旧館の真裏だからな
638. Posted by      2008年07月29日 00:16
せっかくのアフォネタなのに伸びが悪いな。
今日ってなんか他に楽しい情報あったっけ?
639. Posted by 孫 日歩    2008年07月29日 00:16
別にこれくらいなんて事はない
それよりも野蛮な少数民族のテロが心配だよ
平和の祭典なのに
640. Posted by      2008年07月29日 00:16
不要になったら土に還す

エコってことですね

わかります
641. Posted by      2008年07月29日 00:16

のちに「ハリーボッテーと秘密のホテル」として文庫化され


642. Posted by 540    2008年07月29日 00:17
報告はここでするよ。一応カメラ持参していくので、どこかでとった写真もうぷるけど
643. Posted by      2008年07月29日 00:17
623
 輸送時のトラックの排気量を気にしているのか、
 それとも、モルタルから出る粉が原因だと勘違いしてるか、どちらか。
644. Posted by サボリーマン    2008年07月29日 00:17
以前上海で
APECが行われた時も同様の話はあったよ
645. Posted by      2008年07月29日 00:17
防水・耐熱・耐日光仕様紙であることを切に願う
646. Posted by      2008年07月29日 00:17
チンポキターーーー!!
647. Posted by    2008年07月29日 00:18
万里の長城も一部は紙だったんじゃねぇのw

648. Posted by    2008年07月29日 00:18
スレの>>515はすでにやってるでしょ
全世界の華僑と連動してチケット買占めしてる
今回のオリンピックは中国人の面子のおかげで初の完売するかもしれないわけだし
649. Posted by      2008年07月29日 00:19
※642
そか。楽しみにしてるわ
650. Posted by 三途    2008年07月29日 00:19
天候一荒れで廃墟に変身!
見てみたいかも。

つーか、火気厳禁ですな。
これほど火に弱そうなビルは初めて見るorz
651. Posted by      2008年07月29日 00:19
※639
まぁ、自業自得と言う言葉もありますけどねぇ。
恥晒すなら漢民族だけでやってろよアホ。
652. Posted by      2008年07月29日 00:19
ハリボテならともかく、「紙」ってあんた…
英語にしたらペーパーだぞ
653. Posted by      2008年07月29日 00:19
※639
だねー、インドとトルコでも相当なテロ被害が出たようだし(´・ω・`)
654. Posted by 540      2008年07月29日 00:19
643のいってることは正解かも。20日以降は市内へのトラックの進入は完全禁止してるから、建材も届かない。
労働者も全員田舎に返されたっぽい
655. Posted by      2008年07月29日 00:20
ここまでくると中国4000年の過去の偉人たちも地下で泣いてるなw

656. Posted by    2008年07月29日 00:21
自分に非があろうとも
とにかく、自分を貶める事は許さない
自分は無謬の存在と信じて疑わない
主観のみがあり、客観的な理性が無い

それがシナクォリチー

あれでなぜ滅びないのか全く謎だ
657. Posted by      2008年07月29日 00:21
※648
中国ってまるで2chで賞賛されると思ってカキコしたのに大批判くらって、ID丸見えなのに自演して自分に賞賛レスしまくってる奴みたいだな。
前はよくそういう奴いたっけ。
658. Posted by      2008年07月29日 00:22
638
2つ前のが暴走気味に燃えている
今の時点ですでに5000越w
659. Posted by      2008年07月29日 00:23
なんか計画性がないんじゃないの?
夏休み宿題と一緒で。
五輪開催にあわせた工事できなかったの?
660. Posted by      2008年07月29日 00:23
その4000年来の偉人の系譜は文革で絶たれたでしょ
661. Posted by      2008年07月29日 00:23
*654
20日以降はトラック進入禁止って
物資が運べないとまずいんじゃないんですか?
北京市内の店舗とかどうなるんだろ。
662. Posted by      2008年07月29日 00:23
中華思想ってのは思想でもなんでもない
どうしようもない人間の頭の中覗いたらあんなかんじなんだよ
663. Posted by      2008年07月29日 00:24
発展途上国なんだから建設途中のビルも別に気にしないでおk
むしろ先進国になりたくて進む道を踏み外してる
664. Posted by 638    2008年07月29日 00:25
※658
ホントだ…
27時間テレビなんて俺的にはどうでもよかったからなんであんなに盛り上がれるのかわからんわ。
てかねらーはテレビは見ないんじゃなかったのか?
665. Posted by    2008年07月29日 00:25
*658

最初見たとき少なかったのに異常に伸びてるなw
俺的にはこっちのネタの方が痛いんだがww
666. Posted by        2008年07月29日 00:26
流石ハリボテ国家
667. Posted by    2008年07月29日 00:26



カキワリンピック


668. Posted by      2008年07月29日 00:26
※639

ああ、今日も楽しく太公望としゃれ込んでいなさるので。


野蛮なる北京原人が数の暴力で少数民族を圧している件は棚にあげて久しいね
669. Posted by      2008年07月29日 00:26
661
upcとか宅急便は稼動できるみたいよ
さすがにupcのトラックでは建材搬送はむりかな。
670. Posted by      2008年07月29日 00:27
※664

「つまらんからテレビは見ない。」
ノットイコール
「テレビは捨てることにするよ。」
671. Posted by      2008年07月29日 00:27
>国際オリンピック委員会(IOC)委員らが宿泊する公式ホテル

IOCチョー涙目www

ざまぁw
672. Posted by      2008年07月29日 00:27
※661
北京とかに農作物を輸出していた農家のトラックも入れないらしいからな。
農家は当然困るとして、都市の人間も物資に困るはずだよな。
ホントどうやって生きてるんだろ?
673. Posted by      2008年07月29日 00:28
中国人の構図は
自己中が集まって自分が「こうしよう!」って思ったことをやってるんだよ
昔はちゃんとカリスマが居てそういう奴らをまとめてたんだけど
某虐殺改革のおかげでそういうカリスマやカリスマを生む土壌が腐ったから
こんな風に「やっちまえやっちまえ」って感じで客観的にアホなことをやって自己満足しちゃうようになったんだ
674. Posted by      2008年07月29日 00:28
※636
少数民族を野蛮にさせてるからな中国共産党は
675. Posted by 毛    2008年07月29日 00:28
5 さすがに建築中のホテルは見せられん罠。
申し訳程度の鉄筋でもあればマシ...絶対にホテルに客来ねーって。地震の記憶も新しいことだし。竹で組んだ足場とか見たら、とても近代国家とは思えんだろ。
676. Posted by      2008年07月29日 00:29
これ処分するとき大々的に燃やすんだろうな
で、また謎の煙が日本へ。
677. Posted by      2008年07月29日 00:29

台風♪台風♪笑
678. Posted by      2008年07月29日 00:29
これは凄い
どっかの安物アミューズメントパークに行った気分になれるかも
679. Posted by      2008年07月29日 00:29
ワロリンピック
680. Posted by    2008年07月29日 00:30
※664
下手に見てなくて記事だけだから想像で変に補完されてる
実際に番組見てたら抗議したい気持ちもなんとも思わん気持ちもどっちも理解できる
681. Posted by         2008年07月29日 00:30

日本人は27時間も何やってんだ?
中国を見習え あいつらは日本人がギャグでも思いつかないことをやってのけるぞ
いやー中国には勝てない
682. Posted by      2008年07月29日 00:30
※540が本当に支那にいるんだったら
特定単語でブロックされるんかね。
683. Posted by あ    2008年07月29日 00:31
相変わらず見栄っ張りな国だな。シンプルとかシックだとかの言葉知らない民族らしい対応だよ。
684. Posted by      2008年07月29日 00:31
※661、※672
そんなことまでしてるのか!
いくら小細工をしても焼け石に水なんだがなwww

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2423061/3166512

685. Posted by      2008年07月29日 00:32
※680
なるほどねー。
いつも「ソースは?」とか「調べもしないで語るな」とか言ってるねらーにあるまじきことよ!
686. Posted by      2008年07月29日 00:32
あ〜、何と言うか、未だに中国の工事現場の
足場って竹で出来てるんだっけ?

台風直撃で足場崩れて周辺大惨事になりそうだな。
687. Posted by      2008年07月29日 00:32
おもしれーw
こんな発想どうやったら出るんだよw
688. Posted by         2008年07月29日 00:33
フジテレビ27時間<<中国のニュース1時間
689. Posted by      2008年07月29日 00:33
※684
かぁいいアヒルさんでございました。ごち
690. Posted by      2008年07月29日 00:35
※682
フォントの規格が違うから
日本から持ち込んだノートPCなら大丈夫だった気がする
691. Posted by             2008年07月29日 00:35
雨降ったらどうすんだ?w
692. Posted by       2008年07月29日 00:35
もうめちゃくちゃだな
693. Posted by      2008年07月29日 00:36
紙んぐあうと
694. Posted by      2008年07月29日 00:36
というか、とりあえずここまで細かく出来る技術があるんだったら盗作にももっとばれにくいように手の込んだものにすればいいのに・・・笑
695. Posted by      2008年07月29日 00:37
こういういい加減なことをやっているのに、
それなりに社会が動いてるのが凄いよ、逆にw
どんだけパワフルなんだよ、中国w
696. Posted by         2008年07月29日 00:37
神様お願いですから中国に雨を降らしてください
697. Posted by      2008年07月29日 00:39

オリンピック中に、台風が来て
破壊された外壁=紙が周囲に飛び散り
鉄骨むき出しと散在した紙くずという
シュールな映像が見たい!!

ふけよ神風!
698. Posted by      2008年07月29日 00:39
本気でこんなアホな事をやってのけるとは驚き。
しかも・・・国レベルで。
699. Posted by      2008年07月29日 00:39
雨でなくてもいい!
湿気をもっともっと北京に!
突然の突風にゆっくりべろーんと
はがれるだけでもいいんです!
700. Posted by      2008年07月29日 00:39
イタリア在。こっちではよくやるよ。
ローマの Nazionale 通りとかしょっちゅう。
701. Posted by       2008年07月29日 00:39
焼いてみようぜw
702. Posted by      2008年07月29日 00:39
まだ雨とかで壊れるなよ!

オリンピック中に豪雨で倒壊する展開が紙展開
703. Posted by 540      2008年07月29日 00:40
682
うーん、あんまへんな書き込みしてると連れてかれるみたい。
電話もよくぶつぶついってるから、そこらへんは気をつけてる
704. Posted by      2008年07月29日 00:40
張りぼて大国
705. Posted by Posted by      2008年07月29日 00:41
イタリア在。こっちではよくやるよ。
ローマの Nazionale 通りとか、しょっちゅう。
706. Posted by Posted by      2008年07月29日 00:41
二重投稿すまん。
707. Posted by      2008年07月29日 00:42
そう言えばイタリアだと遺跡類の修復の
時に絵ぶら下げるんだったかね?
708. Posted by (^O^)    2008年07月29日 00:43
お前がな!↑↑↑↑
709. Posted by 540    2008年07月29日 00:44
ちなみに北京市民は結構オリンピック早く終わんないかなって思ってるようだよ。

交通も規制されて、いろいろ立ち入り禁止で、でもチケット手に入るわけじゃなし。

お祭り騒ぎはいいけど、自分んちだとまいったなってかんじ。
710. Posted by      2008年07月29日 00:45
どこの先進国に行っても、建設中のビルぐらいあるが?
工事現場でもしっかりと整理されていれば、そんなに見た目に酷いもんじゃない。

こいつらにとっては、すべてのことが先進国に対するコンプレックスになってるんだろう。
負け犬根性も、ここまでくると凄いわw
711. Posted by      2008年07月29日 00:45
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <中国人に良く間違えられるボクサマって、カッキーン☆
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ
712. Posted by       2008年07月29日 00:46
これに関しては叩く意味がわからない。
おもろくていいと思うけど。
人の絵とかお茶目でいいじゃん。

ビルの絵じゃなくオリンピックの絵とか
アーティスティックな絵にすればもっとおもろそうなのにとは思うけど。
713. Posted by      2008年07月29日 00:46
せめてプラ版印刷にしろとw
714. Posted by あ    2008年07月29日 00:47
本当斜め上をいく国だな

発想がまるでギャグ
しかも本気でやってるんだから救いようがない

経済成長の先が見えるな
715. Posted by      2008年07月29日 00:47
書き割りの人物の中に劣化ハルヒとか混ざってねぇかな…
716. Posted by      2008年07月29日 00:48
これはありだなと思った俺は死ぬべき
717. Posted by      2008年07月29日 00:48
さすが大陸的発想なだけあって、大ざっぱだなw
雨降ったらいっかんの終わりだろうに
718. Posted by       2008年07月29日 00:49
ハリボテンピック
719. Posted by      2008年07月29日 00:49
なんという北朝鮮
720. Posted by      2008年07月29日 00:50
どこでその絵を描いてどうやって一夜で貼り付けたのかが知りたい
721. Posted by      2008年07月29日 00:50
景観対策として、現場の外周に絵付きの外壁が張られるのが普通になっている国と、
普段は、まともに整理もされていない工事現場を曝して、何も感じてない国を比較してどうする?

ここは、普段は何もしないくせに、こういう時だけ、汚いものに覆いをする中国の痛さを楽しむスレ。
722. Posted by (^O^)    2008年07月29日 00:50
お前がな!↑↑↑↑
723. Posted by    2008年07月29日 00:50
※712
叩いてるのは脊髄反射の人だけだろ
ほとんどの人は「中国オモシロニュース」としてみてると思う
724. Posted by      2008年07月29日 00:51
※716
いやいや、なしだという理由はないぞ
これについて偽装国家だの言ってる方がアレだ
725. Posted by      2008年07月29日 00:53
巨大牛乳パックww
726. Posted by      2008年07月29日 00:53
テム・レイみたいだな
727. Posted by      2008年07月29日 00:53
しかしなぁ、別にいいじゃん
建設中は建設中なんだから
728. Posted by      2008年07月29日 00:54
 これだけ観てくれきにするとなると、そのうち来るバブル崩壊は、
 政府情報隠蔽とかのせいで、日本をはるかに凌ぐモノになりそうだ。
729. Posted by      2008年07月29日 00:55
※712
叩く訳がない。
北京オリンピックの成功の是非で原油高の先行き決まりかねないんだぜ?
中国の経済が不安定になればなるほど原油バブルが弾けると言われてるだけにむしろ嬉しいニュース。
730. Posted by      2008年07月29日 00:55
それより、鳥篭競技場に
紙をはってやれよ!!
731. Posted by      2008年07月29日 00:56
2015年の中国はどうなってんのかなぁ
732. Posted by      2008年07月29日 00:56
建設途中も手抜きや安部材だらけで見せられないんだろうなあw
733. Posted by      2008年07月29日 00:56
730
ちょうちんにする気?w
734. Posted by      2008年07月29日 00:57


    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <体はメタポ!頭脳は電脳!美男子コーナン
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ



って言ってるようなものw
735. Posted by      2008年07月29日 00:57
※729
99%失敗するけどねー
736. Posted by      2008年07月29日 00:57
対テロセグウェイ舞台に
はりぼて都市

次が楽しみだ。
五輪でこれほど開催が楽しみなのは
初めてだよ。

きっと奴らは何かしでかしてくれる。
737. Posted by      2008年07月29日 00:59
中国は時限爆弾だからなぁ
解除してもしなくても日本は
爆発したのと同じくらいの被害を被るだろうね
738. Posted by      2008年07月29日 00:59
それよりフートンの人たちはどうなったんだろう?
あ、フートンって北京の街中にある、昔ながらの家々が連なった地区のことね。
739. Posted by      2008年07月29日 01:00
※738
跡形も無いよ☆
740. Posted by (^O^)    2008年07月29日 01:01
お前がな!↑↑↑↑
741. Posted by 739    2008年07月29日 01:02
俺か・・ワロタよ・・
742. Posted by      2008年07月29日 01:03
※739
悲しいなぁ良き時代の文化が壊れるのは…。
あそこの桃売りのおっちゃんとかコオロギ飼ってるじいちゃんとか好きだったのに…。

ちゃんと政府がその後の面倒をみてくれてることを祈ろう。
743. Posted by      2008年07月29日 01:03
amazon吹いたwww
744. Posted by    2008年07月29日 01:04
1・2のアッホを思い出した
まさか現実になろうとは
745. Posted by    2008年07月29日 01:04
流石恥を恥とも思わない下等国家w
746. Posted by      2008年07月29日 01:04
>742
みてくれないんで、いま各地で暴動がおきてる
747. Posted by      2008年07月29日 01:05
※742
あ、いや実際は一部保護という形だから
まったく無くなったわけじゃないんよ
748. Posted by      2008年07月29日 01:07
※746
マジで?
…やっぱ中国は韓国と違って、おかしいのは政府だけだよ。一般人はいい人ばっかだったし…。
政府倒れないかな…。

※747
それを聞いてちょっと安心したけど、でも家を失った人たちはつらいだろうなぁ
749. Posted by      2008年07月29日 01:08
よくこんなことが平気でできるなあ

恥ずかしい国だねえw
750. Posted by      2008年07月29日 01:09
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3297460
ドリフですね、わかります。
751. Posted by      2008年07月29日 01:10
747
 一部って商店の地区のことでしょ。
 本当にスラムみたいな場所に住んでいた人たちの住処はなくなってる。
 強制移動かわいそずぎ。
752. Posted by    2008年07月29日 01:10
恥の上塗り
753. Posted by      2008年07月29日 01:12
セット作ってウルトラマンとか誘致するんですね。
754. Posted by 、    2008年07月29日 01:13
ほんと無駄にプライドたけぇなぁ。

「エコを追求した結果こうなりました」とか言えばいいのに。


どっちにしろ見苦しい、聞き苦しいか。
755. Posted by      2008年07月29日 01:14
私は日本國民だが、中華人民共和國の文化が此処まで遅れているのは、
約碌拾年前に我々が住む日本國が戦争で全てを奪った事が抑もの原因である事を忘れてはならないと私は日本國民として思うので私は日本國民としてある。

しかし、このビルの完成度は実に素晴らしい。日本國に文化を奪われたとは言え、ここまで作り上げる技術はしっかりと持っているのだから、
中華人民共和國はやはりどの國よりも素晴らしいと私は日本國民として思うので私は日本國民としてある。
756. Posted by 747    2008年07月29日 01:14
※751
「建物は一部残された」ってニュアンスだけを伝えたかったのよ
757. Posted by      2008年07月29日 01:16
※755
立派過ぎて泣いた。

興奮翻訳乙偽中国人!
758. Posted by .    2008年07月29日 01:18
さすがだよな中国、まさか特撮セットつくるとは。
五輪終わったらこの国終わるね。
759. Posted by      2008年07月29日 01:18
雨は?ねえ雨は?
760. Posted by      2008年07月29日 01:18
755
旧漢字つかってる。
左翼関係がきたか
761. Posted by      2008年07月29日 01:18
※755

何処を立て読み?
今時『國』なんて使っている時点で釣りと
しか思えんなぁ。
762. Posted by    2008年07月29日 01:19
※755
同意
763. Posted by      2008年07月29日 01:19
フートンのじいちゃんもばあちゃんも、日本の寂れた商店街のじいちゃんばあちゃんみたいで好きだったな。
でも一歩外に出れば下手に近代的になった建物が並んでて、いたるところに警官が銃を持って立ってる。
しかも警官はすぐに手を出す。
俺なんて急に怒鳴られて銃を見せつけながら迫られて首根っこ掴まれて身分証出せ!って言われたからね。
まぁ俺が立ち入り禁止区域の近くを通りかかったのが悪いといえば悪いんだけどさ。
でも疑いが晴れても謝らないで追い立てられたときは悲しかったな。
フートンの人々と同じ人種とは思えない。
764. Posted by      2008年07月29日 01:23
>しかし、このビルの完成度は実に素晴らしい。日本國に文化を奪われたとは言え
>ここまで作り上げる技術はしっかりと持っているのだから、

紙のことを言ってるとしたら皮肉でしかないな
笑えるw

まぁ日本国は今も昔も思ってる以上の
えげつなさを持ってることは
早めに今の日本人も知った方がいい
765. Posted by      2008年07月29日 01:23
米742
五輪立ち退き1万5千人弱 「強制なし」と北京市発表
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080219/oth0802192250011-n1.htm
立ち退き拒否で「島」に 北京のマンション建設現場
http://www.47news.jp/CN/200706/CN2007062401000051.html
猛進中国 北京五輪まで1年<3> 強制立ち退き
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/china2007/news/2007/CK2007080702053035.html

北京 立ち退き
でググるといいよ
766. Posted by    2008年07月29日 01:24
とても見せられないような内部構造だからだな、多分
767. Posted by あい    2008年07月29日 01:24
現場へ見に行ってみたいんですが、具体的な住所、誰かが教えていただけますか?
768. Posted by      2008年07月29日 01:24
761
俺の高校のときの左翼シンパの世界史の先生、旧漢字だったよ
先生のお約束の言葉は、
「おまえら、ちゃんと勉強してこなかったから、この漢字読めねぇだろう」
769. Posted by      2008年07月29日 01:24
中国人ばかばっかwww
770. Posted by      2008年07月29日 01:24
中国ではよっぽどのことがない限り
家もビルも20〜30年おきに全部壊して新しく建て直すんだよ
だからしばらくぶりに訪れてみると
街並みがガラッと変わってるなんてザラ
これから建てられるものはどうか知らんけど
771. Posted by    2008年07月29日 01:25
なんだろう、緑化と称してハゲ山にペンキぶちまけた話思い出した
なんでこんな原始国家が先進国語ってるの?
772. Posted by よく燃えそう    2008年07月29日 01:26
爆弾を使わずにお手軽に火を付けるだけで済むからテロの標的有力候補?
でも、その前に大気汚染で黒くなった雨がふって真っ黒?
773. Posted by    2008年07月29日 01:26
俺は前の「藻に覆われた湖(沼?)」が気になる
水質とか選手の今後の活動にも関係しそうでマジ心配。

あの大量の藻…今どうなってんだろ
774. Posted by      2008年07月29日 01:26
※765
ありがとう。調べてみるし、五輪中は行けないけどそのうち休みが取れたり仕事をもらったりしたときにでももう一度フートンに行ってみるよ。
775. Posted by    2008年07月29日 01:27
誰かスタジアムそばの地対空ミサイルを至急見てきてくれwww
776. Posted by      2008年07月29日 01:28
中国四千年の歴史の集大成がこれ?
立派すぎて笑いが止まらないわwwwwwww
こんなんじゃ擁護する糞虫の湧く余地も無いよな…
と思ったら>>755wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前つまんねぇんだよ。そんなのが釣りのつもりか?帰れ帰れ。お前の来る所じゃない。
777. Posted by    2008年07月29日 01:28
757

あぁ、興奮翻訳ってエキサイト翻訳のことかww
778. Posted by      2008年07月29日 01:29
まじで?

779. Posted by      2008年07月29日 01:29
こーいうのは昔からあるがな
780. Posted by      2008年07月29日 01:30
なんか中国が可愛く見えてきた
781. Posted by      2008年07月29日 01:30
壁に激突したと思ったら紙に激突していたサニーミルク

 ビ 簡  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y 
 ッ  単  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
 ク  に  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、 
 リ  穴   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
 し  が  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
 た  あ   |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
 よ  い  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
  |  た  |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
  |  か  .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
 ッ   ら   ヽ、_     !:::::ハiヽ.   // 
 ! !       /‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',
782. Posted by    2008年07月29日 01:31
その昔、『眠れる獅子』と呼ばれた中国はどうやら今や『張り子の虎』と化したようだ。
783. Posted by      2008年07月29日 01:31
※773
俺が共産党脳だったらとりあえず
強塩酸まいて溶かしてから中和する
784. Posted by      2008年07月29日 01:31
「私は○○だが…」

  ↑
こういうのに碌なのはいない

785. Posted by      2008年07月29日 01:31
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::........ . ゜.:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::: . . .
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:☆彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。:::::::::::::::........ . .:::
::::::...゜ . .:::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::
. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. . ...:: (   ) .::. ∧_∧ ..::.早く中華人民共和国が滅びますように.... ☆・・★
. .. ...:: /   |  ::: (     )::::::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..:::::
 ̄|〜(___ノ ̄| ̄(____) ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...
                                      |::::::::::::::::::::::::......
786. Posted by      2008年07月29日 01:32
これはアレだろ?
「燃やすなよ?絶対に燃やすなよ!?」
って言うテロリストに向けての振りだろ?

体張って笑いを取ることに関して中国の右に出る国はそうそう無いと思うよwww
787. Posted by      2008年07月29日 01:33
早く中華民国のほうを正式に国と認めて国交を回復させますように!
788. Posted by      2008年07月29日 01:33
雨が降れば、ぼろぼろじゃね?
789. Posted by      2008年07月29日 01:34
※782
うまいw
790. Posted by      2008年07月29日 01:34
俺が思うに、他国の選手が集まるだけ集まったら
片っ端から人質にして宣戦布告or降伏勧告だね。
なにしろオリンピックなんて主要な国いくつもから
重要な人材を拉致る絶好の機会じゃないか。まず間違いないね。

あれ?こんな夜中にだれかきたみt

791. Posted by      2008年07月29日 01:34
何で中国ってこんな阿呆な事ができるのw

関連記事
2007年02月13日
山を緑化しようと、緑のペンキを数千平方mに塗りまくる→除去不可能に…中国
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/920045.html
792. Posted by      2008年07月29日 01:34
※788
偉大なる中華はそんなボロは出さないアル
きっとまんべんなく蝋を塗っているアル!
793. Posted by      2008年07月29日 01:34
ニュースには関係ないけど
輸送トラック規制とかしビル建設まで規制しちゃうと
オリンピックは成功しても中国経済には大打撃なんじゃないのかな?

洞爺湖サミットも無駄金だしまくった感じで
やらなきゃよかったのにって気がしたんだけど、
(メディアセンター?すぐ解体とかぜんぜんエコじゃない)
オリンピックはそれのはるかに上いってる気がする。
794. Posted by      2008年07月29日 01:35
中国人の曾祖父とアメリカ人の
曾祖母の間のフランス国籍の祖父と
フランス人の祖母の間の日本国籍を持つ母親と
代々日本人の父親の子の俺は何人ですか?
795. Posted by .    2008年07月29日 01:36
建築中なら変に外見誤魔化さずそのままの方が良い気が…
796. Posted by      2008年07月29日 01:36
工事現場の外壁に絵が書いてあるやつの延長って感じ?
それなら、そんなに笑うほどの事もなくね
紙がダンボールレベルだったら大爆笑だけど
797. Posted by      2008年07月29日 01:36
※793
地球環境を憂うのも人命を尊ぶのもオリンピックもぜんぶ金持ちの道楽ですから
798. Posted by       2008年07月29日 01:36
オネアミスの翼を思い出した・・・
799. Posted by やはり中国の前フリ    2008年07月29日 01:37
※792
普通の状態より、さらによく燃えそう
800. Posted by      2008年07月29日 01:37
防水かなぁ・・
801. Posted by      2008年07月29日 01:38
秀吉のぱくりかよwww
802. Posted by      2008年07月29日 01:38
※796
そうなんだよ
日本人の民度の方が試されてる※欄
これで「偽装国家」だの「恥」だの
どっちが恥ずかしいかわからんわ
803. Posted by    2008年07月29日 01:39


楽しい国家だなぁ

けど住みたくないなぁ

なんか怖いな。
804. Posted by      2008年07月29日 01:39
※798
ヒロインのおっぱい出たとこで静止させて精子搾り出したの思い出した。
805. Posted by      2008年07月29日 01:39
※794
地球人だ。堂々と胸を張れい!!
806. Posted by      2008年07月29日 01:39
ペーパーホテル
弱点:火、水
807. Posted by       2008年07月29日 01:40
>794

日本にはあいのこって言葉があってだな・・

ネタだろうがマジレスすれば
国籍持ってる国の人間ねww

あほかと。
808. Posted by      2008年07月29日 01:41
別の意味で観光スポットになったな

雨がふっても大丈夫なのだろうか?
まぁ中国だからその辺は〜だけど
809. Posted by      2008年07月29日 01:41
でも日本国籍持ってる韓国人を日本人だと認めなくないっす
810. Posted by      2008年07月29日 01:42
ヒトモドキが国籍もてるわけないじゃん
811. Posted by    2008年07月29日 01:42
結論
中国はアホ

__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
812. Posted by _    2008年07月29日 01:43
ダメダメじゃねーか
もうそれで完成にしちゃえば?
813. Posted by    2008年07月29日 01:43
紙じゃなく普通ビニールとかじゃね?
建設中の防塵ビニールに絵があるのはよくあるけどさ。
814. Posted by      2008年07月29日 01:44
痛ニューの※欄で日本人の民度って言われてもなあ…
815. Posted by      2008年07月29日 01:45
腐っても日本人!
816. Posted by 七氏    2008年07月29日 01:45
これは傑作だ
よもや建物の外壁が紙とはな
五輪までに雨が降る事などが考えられんのか
817. Posted by      2008年07月29日 01:45
>794
雑種?w
818. Posted by      2008年07月29日 01:45
下手にビルの絵にするより
オリンピック開催とか中国応援の絵のほうが
理解できた気がする。

ごまかす感じが、いやなイメージがつくのかな。
819. Posted by      2008年07月29日 01:47
※818
うん。それなら五輪後に撤去しやすい素材で作ったんだなって思えるね。
820. Posted by      2008年07月29日 01:48
※814
例えばさぁ、
この特に笑うレベルに無い世界的に見れば普通の一時しのぎの景観対策を笑う日本人って
アメリカで報道されれば少しはわかってくれるかしら
821. Posted by      2008年07月29日 01:48
※794
アメラジアン系フランス人と日本人の
クオーターと言えばいいのか?

まあ日本人ではあるな。
822. Posted by    2008年07月29日 01:49
すげー、こんな珍名所作られたら見に行きたくなるじゃねえか(笑)
823. Posted by Posted by    2008年07月29日 01:49
これはひどい・・。
藻が繁殖している話といい
ディズニーのコピーキャラクターといい
更に大気汚染で練習中の選手が気管支炎だろ?
んで、今回のハリボテ・・・・五輪オワタw
824. Posted by      2008年07月29日 01:49
>この特に笑うレベルに無い世界的に見れば普通の一時しのぎの
普通?
根拠は?
825. Posted by      2008年07月29日 01:49
雑種っておま・・
826. Posted by      2008年07月29日 01:51
※824
横からのプレゼントだぜ
つ北朝鮮



ごめんもう思い付かない
827. Posted by      2008年07月29日 01:51
※820
今回のは、最初から景観を気にして絵を描いたのではなく急場しのぎの策として絵を描いた(しかも骨組みに貼り付けたわけだから中で作業ができない)ことで非難されているわけで。
828. Posted by      2008年07月29日 01:52
※824
上の方でイタリア在住の方がなんかゆってたよ
真偽はわからんが
829. Posted by Posted by    2008年07月29日 01:53
もう2度目は無いな・・。
今回の件で中国は世界の笑いものになった。
830. Posted by      2008年07月29日 01:54
※827
誰に非難されてんすか
831. Posted by      2008年07月29日 01:55
米820
「鉄筋見えてると無骨だから建設中は景観のことも考えて綺麗な絵で現場を包もう!」



「威厳を誇示するために作ってたのはいけど間に合いそうにない。このままだと面子に関わるから外人の視覚を騙してやるアル!」

では大違いwww
832. Posted by      2008年07月29日 01:55
この発想は無かったw
833. Posted by 2    2008年07月29日 01:55
偽装してるんだから公表したら意味が無いだろ
834. Posted by      2008年07月29日 01:55
※820
そんなに大げさに考える必要も無い。
この紙製ビルが、IOC委員が宿泊するホテルの隣だったから、お上から言いつけられたか自主的に気を回したかってだけだろ。
何でもない記事を取り上げるのは、痛ニューではよくあること。
835. Posted by      2008年07月29日 01:55
リアルびんぼっちゃま吹いたww

しかし「偽」という言葉がここまで似合う国もそうないな
836. Posted by      2008年07月29日 01:55
それはそうとハムナプトラ3の題材はヤバい
中国?の呪われた皇帝とかやってる
837. Posted by      2008年07月29日 01:56
米830
文盲乙
838. Posted by Posted by    2008年07月29日 01:56
もう北京の五輪は中止しようよ・・。
何かもう他国の選手やら関係者がかわいそう。
839. Posted by      2008年07月29日 01:57
※837
え?まさか日本人っていうかねらーに非難されてるなんて言わんよな?
840. Posted by      2008年07月29日 01:58
836
 大丈夫、中国は国内映画会を守る為、海外映画の上映数は全体の3割って制限があるから。
 人目に触れること自体少ないw
841. Posted by      2008年07月29日 01:58
※839
何と戦ってるの?
842. Posted by      2008年07月29日 01:59
839がイタイ
843. Posted by Posted by    2008年07月29日 01:59
今回の五輪では何人の脱落者が出るものか・・
専属ドクターは大忙しだな。
844. Posted by      2008年07月29日 02:01
>802
じゃぁ緑化と称してペンキを山にブチまけ、
大気汚染で景色が霞んでるくせにマスク着用を侮辱だと怒り
食品の持ち込みも一切禁止、
セーリングで使う海は藻で埋まり、
北京に住んでる貧民層を強制排除して、
農村部から水を強制的に北京に集めて
農民が作物ができないと嘆いているのを
「農村が中央に尽くすのは当然」と言っていることを踏まえて
建設中のビルに紙貼付けて「景観対策はバッチリ」となぜかイバっている中国は
今現在分相応なことをしている、と思うの?
845. Posted by    2008年07月29日 02:01
恐らく、耐水とかは考慮されて作っていると思うが・・・
もし、そのまんま紙だったら、シナ人はマジに終わったな。

そもそも、「紙」を選んだ時点で終わっているがなwww
あっ、ゴメン、もうすでに終わっていたかwww

外見良くして、中身空っぽですね。
わかります。
846. Posted by Posted by    2008年07月29日 02:01
あーもうネタ満載で見に行きたくなってきた。
847. Posted by      2008年07月29日 02:01
※840
しかしちゃんとジェット・リーがでているぞ
848. Posted by そ    2008年07月29日 02:02
さすが緑化でやまに緑ペンキを塗る国!

感動です。
849. Posted by      2008年07月29日 02:03
早く台風通過しないかなwwwwwww
850. Posted by Posted by    2008年07月29日 02:03
中国ってさ、馬鹿の集まりですか?
851. Posted by      2008年07月29日 02:03
外は唐っと 中は空っぽ!

食うとこないやないか〜い!

ちーん
852. Posted by      2008年07月29日 02:03
もうなんだか中国可哀想になってきた・・・。
853. Posted by      2008年07月29日 02:04
上でイタリア在と書いた者です。たとえば、このページのスペイン広場のところ。
tp://www.net3-tv.net/~m-tsuchy/roma2005/roma2005_1.htm

これはパリからの報告。
tp://asaichan.blog32.fc2.com/blog-entry-283.html

「工事、垂れ幕、絵、(都市名)」などで検索すると、他にもいろいろヒットするよ。
854. Posted by 839    2008年07月29日 02:04
※841
いや、俺は※837と話してるつもりだが?
855. Posted by      2008年07月29日 02:05
米838
一回「ダメなオリンピック」と「ダメな中国」を世界中に公開した方が
長い目で見ると五輪のため世界のためだと思う。
856. Posted by      2008年07月29日 02:05
それよりお前ら日テレで攻殻機動隊はじまったぞ
857. Posted by Posted by    2008年07月29日 02:05
今回の五輪は荒れそうで楽しみだね。
今までに無いバッドエンターーテイメントを披露してくれるでしょうw
858. Posted by      2008年07月29日 02:05
お前ら中国に文句をいう前に、まずは手元にある自分のマウスを裏返してみろ。
Made in Chinaと書いてあるだろう。
中国製品を使わなければパソコンもできない癖にえらそうなことを言うな。
859. Posted by      2008年07月29日 02:06
粘着厨あらわるw
860. Posted by      2008年07月29日 02:07
※858
インドネシア製だたヨ
それに中国製品といっても資本は日本ネ
お前パカあるネ
861. Posted by Posted by    2008年07月29日 02:07
>858
うげwメイドインチャイナだww
862. Posted by 法の精神    2008年07月29日 02:08
昔、魏軍が呉軍を攻めた時、呉軍の防備はまだ整ってなかった。
その時、呉の将軍が取った作戦が、はりぼての防塞と藁人形の兵士で取り繕って敵を牽制する事だったんだな。




……やってる事は同じなのに、何で現代中国の方はこんなにがっかり感が漂っているんだろう……。
863. Posted by      2008年07月29日 02:08
※858
じゃあ明日日本製買ってくるが
別に中国が自分で会社起こして作ってるわけじゃないので気にしないぜ!
864. Posted by      2008年07月29日 02:09
※856
ありが邸 忘れるところだったよ(;´▽`)
865. Posted by      2008年07月29日 02:10
853
イタリアの場合、一般工事でもやっている風習だからいいんだよ。
今回の中国のネタのは、オエラ方のとんちんかんな方針が論争になってるわけで、
いつもどおりといえば、そうなんだが・・・
866. Posted by      2008年07月29日 02:10
素子の作り方
867. Posted by Posted by    2008年07月29日 02:12
中華が頑張っても緒戦はその程度。
駄目な奴は何をやっても駄目な典型。
868. Posted by      2008年07月29日 02:12
正直押井版は眠い
869. Posted by      2008年07月29日 02:12
雨降らねえかな。
870. Posted by      2008年07月29日 02:12

これが中国の自虐的ブラックジョークか?

・・・いや、やっぱジョークじゃないよな。。

彼らは【マジ】なんだから・・・
871. Posted by Posted by    2008年07月29日 02:13
中華がいくら国を上げて努力してもこの程度か。
やっぱり駄目な奴は何をやっても駄目だってことだな。
872. Posted by      2008年07月29日 02:13
※858
俺の書いてない…
873. Posted by 馬    2008年07月29日 02:13
まあそう馬鹿にすんなよあちらさんもここのとこ原油、資材ともに高騰してるし過度な工事も規制してるだろう
874. Posted by      2008年07月29日 02:15
※868
わかる。絵は綺麗だけどテンポが悪すぎ。
しかも素子かわいくないし。

やっぱ神山版のほうが見てて楽しいわ。
875. Posted by Posted by      2008年07月29日 02:15
それより五輪は北朝鮮でやってみたらどうだ?
面白いものが見れそうだけどな。
876. Posted by      2008年07月29日 02:15
人が多すぎるのがいつも敗因だな
877. Posted by    2008年07月29日 02:15
いやいや。。

都市部の建設現場の外周に垂れ幕を張るのは、
防塵等の環境対策や安全対策が主な理由でして、
真っ白だったりすると味気ないため、絵を描いたりして景観を良くするわけですよ。
従って、普段から外周を覆っていないと、安全・環境対策を怠っているわけで、先進国ではNG。

少なくとも、外から人が来るから張るのとはわけが違いますが?
878. Posted by      2008年07月29日 02:16
中国ってなんかもう、
やる事成す事全て上手くいかないと気が済まない
超気難しくて手のかかる子供に似てるよね。

そういう身近なもので考えると
係わり合いになりたくないなぁってリアルに思える。
879. Posted by      2008年07月29日 02:16
たぶん、五輪史上最悪最笑になるな。
歴史に名を刻めるんじゃないかな?

もっとおもしろいことをキボンヌ。
880. Posted by      2008年07月29日 02:17
ジュマンジ=ザスーラ
881. Posted by      2008年07月29日 02:17
858
エレコム製品は中国製だが、インテル製のはマレーシアに殆ど移ったぞ
882. Posted by      2008年07月29日 02:18
草薙水素って・・
883. Posted by      2008年07月29日 02:18
※858
お前ら支那人は図面通り組み立てるだけの内職を日本の下請けでやってるだけだ
製造は支那だろうが開発は日本だ
自国の力では外見だけ取り繕った偽者しか作れない国がよく言う
文化大革命の大失態で能無ししかいない癖に偉そうな事を言うな
884. Posted by      2008年07月29日 02:20
別に平時でもこういうのを習慣的にやってるんなら別にいいんだよ。

「五輪に向け景観対策」って書いてあるの見える?
首都のくせしていつもは景観対策なんてやってませんって事だろ?
んでもって「完成したように見える紙を貼ってある」ってのがダメ。全然ダメダメ。
他の所でこんな事してる所あるか?景観対策の意味が全く違うだろ。おk?
885. Posted by      2008年07月29日 02:20
879
ベルリンオリンピック以下にはならんでしょ
886. Posted by ZERO    2008年07月29日 02:22
金儲けに必死なのは沿海部の資本主義の阿呆どもだけだろ・・・

2ちゃんねるは一部の地域の話題をさも中国全土の話題に持っていこうとする所がマスコミ同様悪質だ。
もっと農村部を映してやれよ>四川省とか雲南省とかさ。西部大開発が失敗して・・・な話でもいいから。
887. Posted by      2008年07月29日 02:23
※884
習慣的にやってるのがよくて
突発的だと笑えるには笑えるが、ダメってことはないだろ?

行く気もないが行った人も鉄の骨組みを見たい
わけじゃないだろうし
888. Posted by      2008年07月29日 02:23
※885
どうだろ?
過激活動家の皆さんも張りきってるみたいだし。
889. Posted by Posted by      2008年07月29日 02:24
台風なり嵐が来てカオスになりますように(^-^)V
890. Posted by      2008年07月29日 02:24
883
それいっちゃいかんて
ATXのPCパーツ設計は玄人シリーズかADTEKくらいなんだから^^;
891. Posted by      2008年07月29日 02:24
いやまあ、ほら
建築中のビルが五輪での景観に配慮して
オサレな養生シートを取り付けました
って意味なら、なんとか納得してやらんこともないんだが。。。

>国際オリンピック委員会(IOC)委員らが宿泊する公式ホテルの新館

なんでこれが肝心の五輪に間に合わんの?
まっっっったく理解できん
892. Posted by の    2008年07月29日 02:24
うわー、ホントだ。でっかいペーパークラフト。これで日本に害がなかったら愛すべき国なんだけどなあ。
893. Posted by      2008年07月29日 02:24
※886
持っていこうとするんじゃなくて
「持っていってしまう」もしくは「誘導されてる」かのどちらか
894. Posted by      2008年07月29日 02:24
※886
わかってる俺カコイイ!ってことですね、わかります
895. Posted by ()    2008年07月29日 02:26
いっそ中国は戦車戦闘機潜水艦空母すべてハリボテにしてくれよ。そしたらこちとら良く眠れる

は〜りぼ〜ては〜りぼて〜
が記憶にあるのに元ネタが思い出せん・・・
896. Posted by Posted by      2008年07月29日 02:26
中国何!?
自国のイメージダウンの為にやってるわけ?
897. Posted by      2008年07月29日 02:27
これって、ニュースになっちゃった時点で、行為としては無駄だよな。面白いけど。
898. Posted by      2008年07月29日 02:28
中国はあれだな、夏期休業末期の自由研究に困る小学生みたいだな。

「だからはやいとこやっCHINAさいってお母さん言ったでしょ!」
って言われてる姿が目に浮かぶ。
899. Posted by Posted by      2008年07月29日 02:28
もう何もかも全てが終わってるな・・。
900. Posted by      2008年07月29日 02:30
ネタだと言ってくれ
901. Posted by      2008年07月29日 02:30
オリンピックどうやら本気で開催するつもりやな。

記録よりどうなるんやろかの方が興味あるな。

IOCの本音も聞いてみたいもんだ。
902. Posted by Posted by    2008年07月29日 02:30
すっげーあのハリボテに穴開けてえ!!
903. Posted by      2008年07月29日 02:31
雨降って壁溶け出す
904. Posted by      2008年07月29日 02:33
日が照って壁黄ばみだす
905. Posted by    2008年07月29日 02:33
※886
農村部は搾取され商売をする権利も与えられず農民として一生過ごすだけで
実質国民として認められておらず、沿岸部の支配階級層以外はほとんど奴隷のようなもの
だから「中国」と言えば沿岸の一部分の支那人としてもあながち間違いでは無いかもしれない

だいたいにおいて無理やり併合し過ぎて言葉も違う地域もあるしねー
無理やり土地を奪われて独立望んでる所もあるのに、「中国」で一括りにするのも失礼じゃないかと
906. Posted by      2008年07月29日 02:33
888
マジで?
北京オリンピックが楽しみになってきたぞww
907. Posted by      2008年07月29日 02:34
火がついて壁燃えだす
908. Posted by Posted by      2008年07月29日 02:34
台風であのハリボテが全て飛ぶことを希望します!
909. Posted by      2008年07月29日 02:35
清掃員毎度ながら悲惨
910. Posted by      2008年07月29日 02:36
練習中に死人やら重体者やらまで出てるのにオリンピックやるのか?
死地に向かうようなもんだろ、ハリボテがアホだとかそんなの問題じゃなくヤバいと思うんだが・・
911. Posted by       2008年07月29日 02:36
905
いや、わからんぞ。
最近は農村部でも結構ひどいからな。
912. Posted by      2008年07月29日 02:37
910
死人なんてでたっけ?
913. Posted by メイ    2008年07月29日 02:39
面白いこと??
根本的に間違ってる感は否めないが、
私はこの”景観対策”には好印象だな。
914. Posted by      2008年07月29日 02:40
>>912
日体大水泳部に所属する競泳男子の宮嶋武広選手(20)が25日、中国・昆明での合宿中に体調を崩して死亡したことが28日、分かった。大阪・近大付高出身の同選手は昨年の日本選手権で男子自由形の1500メートルで2位、800メートルで3位に入った有望株。同大では4月の日本選手権に備え、競泳の男女有力選手が2日から同地で高地合宿を行っていた。
 日体大に入った連絡によると、宮嶋選手は25日午後、プールでの練習中に突然けいれんを起こしたため応急処置を受けたが、搬送先の病院で死亡した。現時点で死因は不明。残る選手らは予定を早め、28日夜に帰国する。
915. Posted by      2008年07月29日 02:44
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080606_virus_china/
中国やべぇ
916. Posted by の    2008年07月29日 02:44
米913
ありだと思うよ。
罵られるたぐいのものじゃないよなあ。
写真面白いけど。
でっかいペーパークラフトw
917. Posted by      2008年07月29日 02:45
ペンキぶっかけるよりマシ
918. Posted by      2008年07月29日 02:45
>914
あれは低酸素状態のトレーニングが原因じゃないのか?
919. Posted by (´゚c_,゚` )    2008年07月29日 02:46
現状をまねいてさらに傍観してる無能なIOCどもを紙ホテルに泊めたらええ。
920. Posted by         2008年07月29日 02:54
>北京五輪の大気汚染対策で工事がストップ。
>それでは見た目が悪いと

意味がわからん。
工事中のビルなんて世界中にあるだろ…

中国人の神経って、なんか根本的におかしい。
面子を大事にする国民性らしいけど、自分で台無しにしている…
あいつらの面子って、理解できないほどレベルが低い
921. Posted by      2008年07月29日 02:55
強風でバタバタ倒れたりしたらマジコント
922. Posted by      2008年07月29日 03:01
「メンツ」は元々中国語。
923. Posted by      2008年07月29日 03:02
920
 特定のモノ以外無知なオエラ方から技師に無謀な注文する感はあるかな。
 まぁ日本でも公務員関係でそういうの多いんだが。
924. Posted by      2008年07月29日 03:02
火を放て
925. Posted by      2008年07月29日 03:04
924
地元の80,90垢がきっとやるでしょ。
セグティーがまちかまえてるかもしれんけど。
926. Posted by    2008年07月29日 03:05
これぞ墨俣一夜城!
木下藤吉郎なら賞賛するのに、中国なら非難するのな、おまいら!
927. Posted by      2008年07月29日 03:06

む、こんな夜中に新レス
管理者は海外旅行にでもいってるのか?
928. Posted by      2008年07月29日 03:07
まあ、目立つ位置に工事現場があったら、隠すのは悪くないんでないの?
これで完成したって言い張ったら変だと思うけど、景観対策って言ってるんだし。
929. Posted by    2008年07月29日 03:12
( ゚д゚)
( ゚д゚ )

中国人は未来を生きてるんだな
930. Posted by      2008年07月29日 03:13
 景観対策とはいえ、安全性が問題かと。
 なにかの拍子に燃えたら、風にのってそこらじゅうに火の粉が飛ぶわけで。
931. Posted by      2008年07月29日 03:14
※929
こっちみんな
932. Posted by      2008年07月29日 03:16
米930
紙ってもさすがにただの紙じゃないんじゃね?
でもまあ、中国のやることだからなあ。
ちゃんと雨とか大丈夫な防水なのだろうか?
933. Posted by      2008年07月29日 03:16
山にペンキ塗りたくって緑化とかもあったよな
この国は本気で面白い
韓国もそうだが近くになければ
笑ってるだけでよかったんだが…
934. Posted by      2008年07月29日 03:16
いや…あの鳥の巣とかいうスタジアムの周りもおんなじカンジで囲んだ方が…
あとマラソン選手が走るとこも全部囲んでトンネルみたいにして空気清浄機大量に設置しといてください
935. Posted by      2008年07月29日 03:17
926

一夜城は少なくとも目的の防衛機能は満たしていたぞ

936. Posted by      2008年07月29日 03:18
>>933
大量発生したアメリカシロヒトリ駆除の為にアシナガバチを10億匹ほど放してたな
どれだけ即物的なんだよ
937. Posted by        2008年07月29日 03:19
火なんかつけるなよ!絶対つけるなよ!
938. Posted by    2008年07月29日 03:21
そのうち紙だけ燃えて丸裸になりそうだが
939. Posted by    2008年07月29日 03:28
墨俣一夜城つーより、秀吉が小田原城を攻めたときに、近くの山の上に石垣を築いて、その上に天守閣の壁に見せかけた白い紙を広げることで一瞬にして城を作ったように見せかけてハッタリをかました話の方が近いんだがな
940. Posted by      2008年07月29日 03:31
おもしれぇなぁ

自己中国、偽りの国。
941. Posted by      2008年07月29日 03:31
 このプリント紙、映画館とかで使っている横A0長さ無制限の耐水紙じゃないかなぁ?
 あれって、風に耐えられるよう、大きな額に貼るんだけど空間だらけでビル風耐えられるのかな
 映画広告は放火対策の為、通常手の届かない位置に設置するんだけど、これ下届くし・・・
942. Posted by    2008年07月29日 03:32
不謹慎だが

マジ燃えてほしい
943. Posted by      2008年07月29日 03:32
アートだなあ、、。
944. Posted by    2008年07月29日 03:33
恥を知らなければ何でもできるんだね

これは真似できないわ
945. Posted by    2008年07月29日 03:37
中国国民の愛国心と共に建物も燃え上がって欲しいな
946. Posted by 〜    2008年07月29日 03:41
ドラえもんのペーパーハウス(だったかな?)を思い出した
947. Posted by      2008年07月29日 03:42
鼻で笑ってしまったが、
前にイタリアに観光行ったときローマのなんかの遺産が修復工事中で
本来の姿を印刷した布できれいに覆われてたことがあったな

観光の街だし景観をなるたけ損ねたくないんだなーと
そんときはちょっと感心したくらいなんだが…
948. Posted by      2008年07月29日 03:42
米941
これなんだか、風吹いたらやばそうだよね。
後は、燃えないことを祈ろう。
949. Posted by 947    2008年07月29日 03:45
と思ったらすでに上で言われてたんだな
950. Posted by      2008年07月29日 03:46
開催まで2週間切ったからなあ
普通のイベントでも突貫で繕うものがでる頃。北京五輪ならなおさらか
951. Posted by      2008年07月29日 03:48
 今の日本のビル建築だと、職人の待ち時間減らす為に、上が骨
組み作ってる頃には下は壁つくってるんだけど。
 上から下まで紙ってことは、工程別だった日本のバブル前の建築手順なのかな?
 今の日本流の建築方式なら、基礎工事以降のビル組立作業
は50階位のビルでも2年あれば完成してるんだけど。
 ビルラッシュで人手不足もあるのかな?
952. Posted by あ    2008年07月29日 03:53
さすが贋作国家
絵に書いたような馬鹿だわ
953. Posted by      2008年07月29日 03:54
台風に期待
954. Posted by      2008年07月29日 03:55
一瞬「景観対策はとばっちり」に見えて
そりゃそうだと思ってたら気付いて吹いた
955. Posted by ()    2008年07月29日 04:01
安っぽさ極まりない
956. Posted by      2008年07月29日 04:01
リアルでテクスチャ貼るなよwwww
957. Posted by    2008年07月29日 04:09
ジョーは酒場で論理学の教授と知り合った。
「論理学ってのはどういったもんですか?」
「やって見せましょうか。お宅には芝刈機があります?」
「ありますよ」
「ということは、広い庭があるわけですね?」
「その通り!うちには広い庭があります」
「ということは、一戸建てですね?」
「その通り!一戸建てです」
「ということは、ご家族がいますね?」
「その通り!妻と2人の子供がいます」
「ということは、あなたはホモではないですね?」
「その通り!ホモじゃありません」
「つまりこれが論理学ですよ」
「なるほど!」
深く感心したジョーは、翌日友人のスティーブに言った。
「論理学を教えてやろう。君の家には芝刈機があるか?」
「いや。ないよ」

「ということは、君はホモだな!!」
958. Posted by    2008年07月29日 04:10
強度も実物と変わらなかったりしてなw
959. Posted by v(`∀´v)    2008年07月29日 04:12
こんなことしても空気が汚いから意味ないよ
960. Posted by      2008年07月29日 04:13
どんなコントで使うんだこのセットはwwww

この施設なら落書きしてもいいんじゃね?
961. Posted by      2008年07月29日 04:13
ヘックション!→ビル崩壊→例のBGM
ですねわかります
962. Posted by    2008年07月29日 04:17
『張子の虎』を地で行くとは、流石としか言い様が無いな。
963. Posted by    2008年07月29日 04:20
くりぃむナントカのビンカン選手権に時たま出てくる張りぼて建築ネタを思い出した

まさか、パクった?
964. Posted by 774    2008年07月29日 04:25
骨組みなら骨組みで、向こう側に空が映るのも良いかと思うのだが

…あ、汚染された灰空では空など幾らも見えませんね
そりゃ失礼www
965. Posted by    2008年07月29日 04:26
ニセモノの国。支那。
966. Posted by !    2008年07月29日 04:28
大気中のチリで真っ黒になる気がする
967. Posted by      2008年07月29日 04:30
びんぼっちゃまかよwww
968. Posted by      2008年07月29日 04:32
どれだけ汚くなるか見ものだな。。
969. Posted by      2008年07月29日 04:36
雨降ったらぐちゃぐちゃだし、
火なんてついたらあっという間に火だるまになるぞwwwwww
970. Posted by      2008年07月29日 04:45
さすが中国ww
期待を裏切らないwww
971. Posted by      2008年07月29日 04:47
中国・・・、いやまあ・・・頑張れよ。
972. Posted by 梅の里    2008年07月29日 05:18
気持ちは分かる。景観対策というのはあながち間違っていない。

しかし、素材が「紙」というのはいただけない。
オリンピックではたいていテロリストやフーリガンが集まってくる。
火炎瓶の餌食になってしまう可能性があるぞ。
973. Posted by    2008年07月29日 05:36
まあ、草にペンキ吹きかける国だからな
何でもするだろ。
974. Posted by    2008年07月29日 05:40
メッキがはがれてきたな中国
これは軍事に関しても同じことだろうな
975. Posted by      2008年07月29日 05:44
長さん! ちょっと天国から戻ってきて!
世界はいまあんたのツッコミを必要としているんだ!
976. Posted by Posted by    2008年07月29日 05:58
どれだけ恥を晒せば気が済むのか。
DQN国家中国
977. Posted by    2008年07月29日 05:59
発想の無駄遣い
でもここ雨降らないの?
978. Posted by Posted by    2008年07月29日 06:00
バカじゃないの?低脳ww
979. Posted by      2008年07月29日 06:02
そういや前エクスポであったな
紙で作った建物とかいうの
980. Posted by Posted by    2008年07月29日 06:03
今回の五輪で中国の民度の低さが露呈するわけですね。おめでとうございます。
981. Posted by      2008年07月29日 06:04
*972
政府とは関係ない学生(笑)で構成された
邪魔する奴は首をヘシ折ると豪語された方々が
警備するから大丈夫です
982. Posted by Posted by    2008年07月29日 06:05
中国人の発想はその場限りで終わってるな。
火のついたタバコでも投げてやれ。
983. Posted by Posted by    2008年07月29日 06:07
弱点は火、水ですね。把握しました。
984. Posted by      2008年07月29日 06:07
三国志の時代から進歩してないっていうのは本当だったんだな。
985. Posted by Posted by    2008年07月29日 06:09
これはまだ序の口。これからもっと凄い事が起きるに違いない。
986. Posted by Posted by    2008年07月29日 06:10
あいたたた・・
987. Posted by      2008年07月29日 06:11
マッチ1本で燃えるビル







ぜひ見てみたい
988. Posted by    2008年07月29日 06:38
材質が紙なのは、剥がして持って行かれないためです。
989. Posted by      2008年07月29日 06:38
ペ…ペーパークラフト?
990. Posted by      2008年07月29日 06:42
読子・リードマンを思い出した
991. Posted by    2008年07月29日 06:43
つーか台風きてなかったっけ?
北京には行かないか?
992. Posted by      2008年07月29日 06:56
ようやく景観に気を配るレベルにまでなったか
何かが置き去りにされてるような気もするけど
993. Posted by      2008年07月29日 06:57
ダンボールハウスの最上級ですねっ。

わかります。
994. Posted by      2008年07月29日 06:58
まだ赤一色の方が理解できるよ中国だし
995. Posted by ┐('〜`;)┌    2008年07月29日 06:59


むしろ体裁悪いだろ


国挙げてコントやらかすなや




996. Posted by      2008年07月29日 07:02
このセンスが中国
997. Posted by    2008年07月29日 07:13
中国ネタのニュースでここまで腹抱えて笑ったのは初めてだわwwwwww
なにこの壮大なネタwwwwwアフォすぎにも程があるだろwwwwwwwwwwwww
998. Posted by    2008年07月29日 07:20
みんなシナネタ大好き
999. Posted by あ    2008年07月29日 07:24
2 自称アジアNo.1の国がこんなんだから欧米人になめられんだよ!!
こういうアホな考え方も北朝鮮はちゃんと影響受けてるしな。
1000. Posted by    2008年07月29日 07:26
中国企業の会計ってこれと同じで、外見だけ取り繕ったほぼ100%ねつ造だからな。
1001. Posted by    2008年07月29日 07:26
中国すごすぎるwww
斜め上ってレベルじゃねーぞ。
1002. Posted by       2008年07月29日 07:27
センセー、耐震偽装とか手抜き工事とか、そういうレベル通り越してるよーorz

この建物、もしかして上の階層以外は五輪期間中使うの?
1003. Posted by    2008年07月29日 07:30
極東猿は場当たり脳
社会を作るとか高度なマネは出来ません
1004. Posted by    2008年07月29日 07:31
中国が少し好きになったw
1005. Posted by    2008年07月29日 07:35
さすがに耐水紙くらい使ってるだろ



…だろ?
1006. Posted by だめ狼    2008年07月29日 07:38
これ、何かの試合に負けて火病った朝鮮非人が
「着火!」ってして大惨事になるってフラグ?
1007. Posted by      2008年07月29日 07:42
書き割りは文化!!
1008. Posted by あ    2008年07月29日 07:43
北京に台風が直撃しますように

1009. Posted by うーん    2008年07月29日 07:45
※1008
内陸だから、台風はきつそう。

むしろ、大気汚染の化学物質で徐々に(以下略
1010. Posted by      2008年07月29日 07:46
「火近づけるなよ?おまえら。ぜーったいライターとか近づけるなよ?」
ごく普通に火災ネタへの振りにしか見えない
1011. Posted by      2008年07月29日 07:47
コントでももうちっとマシな造りでしょ

1012. Posted by a    2008年07月29日 07:50
なんと薄っぺらい(二重の意味で)
1013. Posted by ああああ    2008年07月29日 07:51

そうかわかった!


ドラえもんのペーパークラフトの恐竜の話みたいにラストで捨てたマッチで炎上して終わりですね?わかりました



1014. Posted by    2008年07月29日 07:52
日本も東京オリンピックの時はこんなことを……やってないよなあ、多分w
1015. Posted by      2008年07月29日 07:52
>遠目には本物のように見え「景観対策はばっちり」とホテルの担当者。

なぜ本物にしようとしない?
1016. Posted by      2008年07月29日 07:54
*1015
公害対策で今は工事中止だってば。
でも、俺なら張りぼてよりオリンピック関連の広告出すね。
広告代もらえるし。
1017. Posted by    2008年07月29日 07:56
朝っぱらからいい話聞かせてもらったわー。
もうなんなのこの国。
1018. Posted by ん?    2008年07月29日 08:07
既出ならすみませんが…。

昔、木下藤吉郎という人が墨俣でやり、大出世して豊臣秀吉と名を改めた後、小田原攻めでも使った、という伝説(作り話らしいのですが…)がある手法ですね。

まさか、21世紀の大都会で見ることができるとは!
1019. Posted by    2008年07月29日 08:07












よく燃えそうだけど
火なんかつけるなよ!いいな、おまえら!絶対だぞ!





1020. Posted by      2008年07月29日 08:12
<#`Д´> 「FREE TIBET! FREE TOKTO!」



(放火)



<#`Д´> 「チョッパリと中国は謝罪と賠償しる! 侵略根性を改めろ!!おおおおおおっ、ウリナラマンセー!!」





法則発動、チベット虐殺阻止失敗、竹島沈没
逆法則発動 中国人権侵害国家の汚名返上、トルキスタン、内モンゴル虐殺がうやむやに


1021. Posted by    2008年07月29日 08:15
台風?それもあるけど
開会式の8/8を晴れにするために
その前に人工的に雨降らせるんじゃないか?
郊外だけで収まるとも限らんよ
1022. Posted by      2008年07月29日 08:15
RODTVのOP思い出した。
http://www.youtube.com/watch?v=64FtX7xVrRw
1023. Posted by    2008年07月29日 08:16
中国って馬鹿にされたいんだな
1024. Posted by      2008年07月29日 08:18
もう笑うしかwww
1025. Posted by    2008年07月29日 08:18
既に言われてるかもしれないが
記事みて真っ先に思ったことをあえて言う

中国は見栄と壁紙を張ったんですね?わかります
1026. Posted by      2008年07月29日 08:19
空気中の塵を落とすのに人工降雨とか頻繁にやっているというのに、雨にどんだけ耐えれるんだろう。
ちょっと剥がれてると、「ビルが崩れている」という通報が出まくりそうなんだが。
1027. Posted by だから    2008年07月29日 08:21
何故こんな国で五輪を(ry
1028. Posted by    2008年07月29日 08:22
上から風景画の描かれたシートかぶせるとかで充分じゃんw
1029. Posted by    2008年07月29日 08:24
ものすごく火をつけたい
1030. Posted by      2008年07月29日 08:26
紙ってwww
雨降ったらどうなるんだ。
1031. Posted by      2008年07月29日 08:32
まさかとは思うが
オリンピック用のスタジアムもハリボテじゃないだろうな?
禿山のペイント緑化といい、コレといい…。
1032. Posted by      2008年07月29日 08:43
雨降っても大丈夫か><?
1033. Posted by      2008年07月29日 08:46
枯れ山や枯れた芝生に緑のペンキ塗ったり、ほんと中国って見た目をごまかせれば
中身なぞどうでもいいって対応するよな・・・

しかしこれ「景観対策はばっちり」って雨風でボロボロになったりしないのか?
1034. Posted by    2008年07月29日 08:48
北京からオハヨウゴザイマス!
ここ二ヶ月はあちこちで工事が急ピッチで進められてるよ
道路もピカピカになってる
あとなんか鉢植みたいなの並べたり南国風の景色に様変わりしてしまったw
ここどこだよw
1035. Posted by      2008年07月29日 08:49
その昔眠れる獅子と言われながらその実張子の虎だったという国が近所にあったが
半世紀以上経ってもまだ張子を作っているとは・・・

全く成長していない(AAry
1036. Posted by う    2008年07月29日 08:53
建設中のビルは発展してる感があって良いと思うんだが。
1037. Posted by      2008年07月29日 08:53
凄すぎるよ、中国!
1038. Posted by 総支配人    2008年07月29日 08:54
そこまでするのか
1039. Posted by      2008年07月29日 08:55
素晴らしいなあ・・・
普通の国家は恥ずかしくてこんな事
出来ないですよね・・・

今無理すると、五輪後が悲惨な自体になると思います。
1040. Posted by      2008年07月29日 08:56
爆破解体で更地にした後で公園にでもした方がよかったんじゃね?
1041. Posted by      2008年07月29日 08:57
この調子で何もかもがハリボテなんだろう事は容易く想像が付くな・・・・。
1042. Posted by      2008年07月29日 09:00
テロで燃やされるに3000ペリカ
1043. Posted by      2008年07月29日 09:04
アホらし過ぎて笑ってしもた
子供か!
1044. Posted by      2008年07月29日 09:08
是非とも痛い絵を貼って痛ビルにして頂きたい。
1045. Posted by    2008年07月29日 09:08
逆に考えるんだ。落書きし放題だと。
1046. Posted by      2008年07月29日 09:09
隣の国ではミラクルが起きてるようだな
1047. Posted by 土方    2008年07月29日 09:11
ビルとかの建築工事現場はカーテンで仕切るのが当たり前だがこれは……

1048. Posted by      2008年07月29日 09:12
この壁紙とやらがバサッと落ちて、中から新品のビルが出てきたら・・・
1049. Posted by      2008年07月29日 09:14
燃えやすい素材・・・。
頭が悪い・・・。マッチ一本でテロされるぞ?

1050. Posted by      2008年07月29日 09:15
待て、のりしろは十分にとってあるんだろうな?
1051. Posted by      2008年07月29日 09:20
ペロリ・・・これは空城の計
ジャーンジャーン
げぇっ、孔明!!!1!
1052. Posted by も    2008年07月29日 09:24
北京「突風で飛んだニダ!」

日本「黄砂と一緒にビルが落ちてきた!」
1053. Posted by      2008年07月29日 09:24
もうやだこの国家w
1054. Posted by    2008年07月29日 09:25
ハリボテ国家
1055. Posted by      2008年07月29日 09:30
完成って言わんだろw
1056. Posted by    2008年07月29日 09:31
火災が起きても外紙を燃やすだけで延焼を抑えられる新構造とかそんなん
1057. Posted by      2008年07月29日 09:33
お忘れですか? 五輪の時期につきものなこれを
つ「台風」

なんかもう、これで一発だめだめになる気がしてるんですが
1058. Posted by    2008年07月29日 09:35
スエェーーーー!!!!!
これはこんな国を選んじゃったIOCの宿泊施設に格上げしなきゃいかんだろ
隣みたいだから移動させるのも簡単だろ
こっちに泊まらせろよ
うまくいけばゴニョゴニョ・・・
1059. Posted by      2008年07月29日 09:36
オリンピック中止にならなくてよかったんじゃない?
まだまだ、これ以上のネタは出てくるだろうから。
1060. Posted by      2008年07月29日 09:37
絶対誰か火を付けるぞw
1061. Posted by    2008年07月29日 09:41
>>1の写真がまた見事だな
確かに景観対策はばっちりかもしれんw
1062. Posted by 中国によく行くリーマン    2008年07月29日 09:43
中国の夏→暑い、湿気も多い、雨が降る

中国人の気質→プライドが高いが大雑把。よく言えばおおらか、悪く言えば最低


中国夏+中国気質=はがれて、ごわごわ、誰も気にしない、ぼろぼろ
1063. Posted by      2008年07月29日 09:45
こういう事した方が恥ずかしいと
って事が分らないあたり、シナ人と分かりあえる日がないことを証明してる
1064. Posted by      2008年07月29日 09:45
メンツの保ち方で恥の上塗りかよ
1065. Posted by      2008年07月29日 09:46
ドリフw
1066. Posted by      2008年07月29日 09:52
火災発生 → ウォール紙の悲劇
1067. Posted by とりあえず    2008年07月29日 09:53
台風でも発生しねーかな?
1068. Posted by    2008年07月29日 09:55
中国人ってまともな人居ないの?
中国の識者はこういう一連の羞恥プレイをどう思ってるんだ?
1069. Posted by      2008年07月29日 09:56
そして現地のヲタは痛ビルの完成に走った
1070. Posted by      2008年07月29日 09:58
これ知ってる。孫子で読んだよ。なんの計だったっけ?

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて。



このブログについて
livedoor


WWW を検索
このブログ内を検索


喜緑江美里 バニーVer.!
予約受付中!
Archives
Categories
おすすめ