ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 三重 > 記事です。

三重

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

個人情報:児童の情報入りメモリー、小学男性教諭が紛失--東員 /三重

 東員町教委は18日、同町六把野新田の町立神田小学校(小寺光紀校長、児童415人)の男性教諭(25)が、児童の個人情報が入ったパソコン用の記憶媒体を紛失したと発表した。児童33人の名前や自宅の電話番号を書いた学級連絡網や1学期の通知票に記載する所見などが入っていた。

 町教委の説明では、15日夕方、2年生担任の男性教諭が記憶媒体を持って帰宅。自宅に着いて記憶媒体の紛失に気付き、探したが見つからなかった。16日、いなべ署に紛失届を出した。学校は16日から、男性教諭と校長が児童宅を訪れ、保護者に謝罪と事情説明をした。町教委は、個人情報入りの記憶媒体を校外に持ち出す際は、校長の許可を得るなどの指導をしてきたが、守られていなかった。教委は「個人情報の管理を徹底する」としている。【沢木繁夫】

〔三重版〕

毎日新聞 2008年7月19日 地方版

三重 アーカイブ一覧

 
郷土料理百選

おすすめ情報