産業スパイ防止へ新法=情報不正取得に罰則−経産省
(時事通信) 7月28日(月) 20:30:24
報告書は同省の「技術情報等の適正な管理の在り方に関する研究会」(座長・土肥一史一橋大大学院教授)がまとめた。自動車部品メーカー大手デンソーの中国人社員が企業秘密入りのパソコンを持ち出した事件では、不正取得情報の「使用や開示」を処罰対象としている不正競争防止法が有効に機能しなかった。同様の事件を防ぐため、不正取得自体を取り締まる。
[時事通信社]
最新ニュース
- 東京株式 29日09時15分 7月29日(共同通信)
- 『Google Earth』で隠されている「国家機密」(2) 7月29日(WIRED VISION)
- 6月の完全失業率4・1% 前月比0・1ポイント悪化 7月29日(共同通信)
- 東京外国為替市場 29日 7月29日(共同通信)
- ニュースを斬る 高齢化という逆境が農業の未来を切り開く 食料危機は最大の好機 今こそ作れ、儲かる農業(4) 7月29日(日経ビジネスオンライン)