山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

佳恵さんの一学期

 夏休み真っ盛り。海で、プールで、街角で、子どもたちの歓声が響いていますが、備前でも、一人の女の子が初めての一学期を終え、羽を伸ばしています。

 田井佳恵さん(7つ)。脳性まひで全身が不自由ですが、今春、地元の市立小学校に入学。特別支援員の先生と二人三脚で過ごし、一度も病欠することはありませんでした。

 音楽や体育の授業は他の一年生と一緒。みんなから「よっちゃん」と声を掛けられるうち、笑顔が増えてきたそうです。

 母の明恵さんは登下校はもちろん、給食時には必ず付き添いました。佳恵さんが固形物を飲み込む力が弱いため、パンやおかずなどを小さくカットして食べさせてあげるのです。

 佳恵さんは「お母さん」「嫌だ」「みっちゃん(妹の名)」「学校」といった言葉を口にできていたのですが、最近、また言葉が増えました。それは「冷た」。初めてのプール遊びでの冷たい水の感触が気に入ったようなのです。

 夏休みに入り、佳恵さんは、明恵さんとともにラジオ体操やプールを楽しんでいます。また、機能訓練のため、毎週二日、ボランティアに自宅に来てもらうほか、岡山市内の障害児療育施設に週に一度のペースで通っています。

 先日、佳恵さんの自宅を訪問。「夏休みは楽しい?」「学校とおうちとどっちがいい?」と話しかけると、両目と口を一生懸命動かして、答えてくれました。

 夏休みを存分に楽しんで、二学期も頑張って、佳恵さん。 (備前支局・二羽俊次)


(2008年7月28日)
注目情報

最新ニュース一覧
NY株急反落、239ドル安
金融機関の損失拡大に懸念
(7:04)
NY円、107円41−51銭
(6:35)
NY株終値11131・08ドル
(6:26)
元社長ら略式起訴へ
船場吉兆、牛肉偽装
(2:07)
P・ハムが五輪断念
アテネ体操金メダル
(1:35)
重要品目、最大6%確実に
WTO最終議長案提示へ
(1:10)
NY株、一時130ドル超安
米経済の不透明感で反落
(1:08)
国際野球連盟の立場尊重
IOC五輪統括部長
(1:07)
女がナイフで7人切りつけ
34歳女「他人道連れ」
(1:00)
金融機関の資本増強必要
IMF、損失見通し不透明
(0:12)
内閣改造8月断行の方向
首相、WTO決着後に
(0:11)
突風にあおられ3人重軽傷
愛知、プールの遊具曲がる
(23:49)
防衛省でミサイル防衛訓練
発射機を展開、電波確認
(23:27)
NY株始値11335・93ドル
(23:01)
ロ4−3楽(28日) photo
大松がサヨナラ打
(22:19)
イラクでテロ、50人死亡 photo
バグダッドとキルクーク
(22:16)
体操の五輪代表壮行会
冨田主将「応援を力に変えたい」
(22:14)
富松審議監が「点を加えておけ」と指示
昇任人事めぐり
(22:09)
ソ2−10日(28日) photo
日ハムが大勝で2位浮上
(21:57)
たむけん、スーツ姿で謝罪 photo
神妙に「勉強不足だった」
(21:55)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.