July 29, 2008

特注パンフレット・11ページ

−今井麻美・中村繪里子−

麻美ちゃん。
分かちあう仲間が こんなにもいたよ。
麻美ちゃん。
エールくれる人が こんなにもいたよ。
麻美ちゃん。
あなたが ずっとそばにいてくれたよ。
麻美ちゃん。
わたし 幸せだね。

at 05:42|PermalinkTrackback(0)この記事をクリップ!

特注パンフレット・10ページ

−仁後真耶子・中村繪里子−

練習体勢に入るのが、たぶん誰よりも遅くなってしまったのに、
不安な顔ひとつ見せなかった、まやちゃん。
得意・不得意、選り好みしないでほくほくと取り組む、まやちゃん。
どど猛暑の中、きちんと基礎的なことを守ろうとしていた、まやちゃん。
ふわふわの女の子の中身は、努力の人なんだね。
ちいさなことをこそ、たいせつに、じみちに拾い上げてゆく。
ふぅ、すてきだな。

at 05:41|PermalinkTrackback(0)この記事をクリップ!

特注パンフレット・9ページ

−you−i−

3人いっしょの曲はなかったけど
不思議。
ただ、そばにいるだけで“you−i”だって実感がわいてたよ。
ブロックのように積み上げて
ジェンガのようにはしゃいで
でも、決して
バベルの塔にはならないわたしたち。
えへへ 気持ちいいね。

at 05:40|PermalinkTrackback(0)この記事をクリップ!

特注パンフレット・8ページ

−沼倉愛美・原由実・今井麻美・長谷川明子・中村繪里子−

ここらで おとっときの1枚。

沼倉ちゃん。
がんばったね。最高にかわいかったよ。みんなに響いてたよ。
原ちゃん。
がんばったね。最高にきれいだったよ。さすが高嶺の花だね。
ふたりとも。
がんばって がんばって がんばりきったね。
選ばれぬいた自分に、誇りをもって
明日から、また笑顔でいこう。

at 05:39|PermalinkTrackback(0)この記事をクリップ!

特注パンフレット・7ページ

−長谷川明子・中村繪里子−

初ステージを踏んでから、どんどん磨かれていく長谷川ちゃんが
とても、まぶしく思うよ。
そして今回は、初めて、先輩としての舞台だったね。
うん、大成功。
自信をもつことと自惚れることはイコールじゃない。
謙虚でいることと謙遜することはイコールじゃない。
それを、間違えない長谷川ちゃんなら
きっと、これからだって、だいじょうぶ。

at 05:38|PermalinkTrackback(0)この記事をクリップ!

特注パンフレット・6ページ

−下田麻美・中村繪里子−
“愛人”作りの名人さん。
それはね、みんなから大事にされてる証拠だよ。
すごいパワーと愛嬌を振りまきながら、ずっと走り続ける下田ちゃんに
ひっそりと、心配のはらはらを憶えるときも。
そして、目が離せなくなる。
不思議な魅力だね。


at 05:37|PermalinkTrackback(0)この記事をクリップ!

特注パンフレット・5ページ

−滝田樹里・中村繪里子−

小鳥さんで始まり、小鳥さんで終わる。
もう、アイマスライブの定番だね。
もしもこの先、黒井社長の策略とかで、
とんでもない試練が小鳥さんを襲ったとしても、きっと乗り越えられるよ。
だって、樹里ちゃんがついてるんだもん。
それに、みんなも、ね。
さて、おんなふたりぶらり食べ。
まずは、ふふふ。アノお店に行こっか。

at 05:36|PermalinkTrackback(0)この記事をクリップ!

特注パンフレット・4ページ

−たかはし智秋・中村繪里子−

智秋さんが、本番前に言ってくれたひとこと。
あのひとことがどれだけ支えになったか。
練習のとき、鏡ごしに“くねくね”どころの騒ぎじゃない
とんでもなくセクシーな動きをする智秋さんを見て、
憧れと、なぜだか焦りを感じてたわたしに気づいてくれたのでしょうか。
『だいじょうぶ。アンタ、輝いてるよ』


at 05:35|PermalinkTrackback(0)この記事をクリップ!

特注パンフレット・3ページ

−釘宮理恵・中村繪里子−

真夏のクリスマスプレゼント、メリー。
釘宮さんといっしょのステージに立てたことは、
わたしにとって、おっきなおっきなプレゼントでした。
髪飾りが色違いのお揃いだったこと
こころ密かに、にまにましちゃってました。
そのくらい
とにかく、もう、もう、嬉しかったんです。

at 05:34|PermalinkTrackback(0)この記事をクリップ!

特注パンフレット・2ページ

−平田宏美・中村繪里子−

my songリーダー。
宏美ちゃんがリーダーでいてくれたから、安心して歩きだせたよ。
レッスン場、ごはん屋さん、ゲネリハ、楽屋、本番。
宏美ちゃんの女らしさが、くすぐったいほどに感じられて、
とっても、やわらかな気持ちでした。
膝にちょんもり座らせてもらったら、離れられなくなっちゃったのは、
きっと、そのせいだと思います。

at 05:33|PermalinkTrackback(0)この記事をクリップ!

特注パンフレット・1ページ

−若林直美・中村繪里子−

歌って、踊って、踊って、歌って。
ずっと、
サンバの練習中、直ちゃんだけを見てました。
鏡ごしに、直ちゃんだけを見てました。
直ちゃんみたいになりたかったから。
心の中で、『よっ!ラテンの師匠』て呼ばせてね。
うっかり、声にでちゃってたら ごめんね。
うー わっほい♪

at 05:30|PermalinkTrackback(0)この記事をクリップ!

July 28, 2008

特注パンフレット・はじめに

−中村繪里子−

アイドルマスターを愛してくださる すべての方へ

みなさんの愛に感謝して
この1冊を贈ります。


〜2008.7.27. パシフィコ横浜にて〜

at 22:23|PermalinkTrackback(0)この記事をクリップ!

閉幕

727。夜昨日は
笑顔ときどき涙
なり☆

at 19:48|PermalinkTrackback(0)この記事をクリップ!

July 27, 2008

開幕

727。朝本日は
晴天どきどき笑顔
なり♪


at 10:42|PermalinkTrackback(1)この記事をクリップ!

July 26, 2008

心象風景

ねねね☆どんなんやるの〜!?
『2008.3.19 のこころ』



振付がはいらない…
『2008.6.13 のこころ』



歌詞がはいらない…
『2008.7.04 のこころ』



衣装がはいらない…
『2008.7.23 のこころ』



ぼえ〜…♪
『2008.7.26 のこころ』




めぐりめぐって
ようやくここに たどり着いたね。。。


at 21:05|PermalinkTrackback(0)この記事をクリップ!

July 24, 2008

三部作

つづく。。。

『土曜の牛の日』
じゃないって 知ってるもん。。。

at 22:21|PermalinkTrackback(1)この記事をクリップ!