新規会員登録
今週の一枚!
ファイル紹介
ファイル診断
カードブック
特殊カードパック
用語集


ファイル診断コーナー

こんにちは弓士です。
現在「ラヴァートヒーローズ」のほうで様々なイベントを行っておりますが、まだ「アルテイル」をプレイしていない方がおりましたら、ぜひ一度「アルテイル」もプレイして頂ければ嬉しいです。
はじめはルールの違いにとまどうかも知れませんが、公式のトップページで案内しています「お悩み解決! お助けページ」を確認しながらプレイすればだいたいのルールはつかめるのではないかな、と思います。
是非、お助けページやこの「ファイル診断」を見て、末永く「アルテイル」とお付き合い頂ければとてもうれしいです!

それでは今回は、イクサーネーム「ペルセポネ」さんのファイルを診断したいと思います。ファイルのコンセプトはユニットをクローズせずに耐えきる、とのことですね。まずはファイル診断前の構成を見て下さい。

ファイル調整前

良いユニットがそろっているようですが、1枚しか投入されていないカードが多いように感じます。ペルセポネさんの意図としては、HPが全回復するグリモア「治癒呪文」を使いユニットを守ることを前提にしていると思います。
しかし、「アルテイル」はファイルに同じユニットのカードがある場合、ソウルパワー1を使用しファイルのカードをセメタリーに送ることで、復活することができます。
その為、ソウルパワーを2必要とする「治癒呪文」を使用するより、同じユニットを3枚投入しクローズした後に復活した方が、より効率的にバトルを進めることができます。さらに復活したターンにも別のカードが使用できるといった利点もあります。

「治癒呪文」の有効な使い方としては、ターンが経過するごとに強くなる「巨大暴れ象」や、強力な攻撃を持った「盲目竜『ウォベル』」など、比較的高いHPを持った大型ユニットに使用することで、より相手にプレッシャーを与え、相手の計算を崩すといったものが考えられます。

以上の点を考慮しまして、今回はこのように診断しました。


【外したカード】 計12枚

「夜の魔女」×1

「魔法王国の魔弓兵」×1

「祝福の神官騎士『オルフェン』」×1

「太陽王国の上級剣士」×2

「白石のカーバンクル」×1

「治癒呪文」×2

「紫石のカーバンクル」×1

「太陽王国の槍騎士」×1

「呪縛」×2

【追加したカード】 計12枚

「獣化病/セラフ」×2

「太陽王国の剣士」×3

「太陽王国の聖騎士」×3

「水の精霊」×3

「魂の契約」×1


ファイル調整後

今回の診断のポイントは、次の2点になります。まず、「戒めの短刀」を、リビングデッドを持つユニットの対策に使用しているため、ほかにもローティアのカードを投入する事により、「ローティア」の影響力を無駄なく活用すること。そして、ユニットの種類を減らして3枚投入するカードを増やすことによりユニットが死ににくくなるので、LPを少なくすることができ、強力なソウルスキルを発動できるようにしたことです。実際に使用する際に注意する点としましては、序盤から中盤に活躍する「太陽王国の聖騎士」をフィールドにセットする際に、「獣化病/セラフ」のソウルスキルを使うことを考えて、「水の精霊」がいつでも打てるソウルパワーを確保しておくことが重要になります。
今回、診断したファイルをもとに、新しいユニットカードが3枚揃ったら今回のファイルであまり活躍していないカードと入れ替えてみる、という事を行うことでどんどん強くなれると思います。がんばってください!

今回の診断はいかがでしたでしょうか?
それではイクサーの皆様、次回まで良きアルテイルを!

戻る


Dex Entertainment