もう23時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]美人女性のお部屋をナマ体験[PR]  

わたしが子どもだったころ「音楽評論家湯川れい子」

1 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:15:20.70 ID:PL7KFcow
昭和14年東京生まれの湯川れい子。
音楽評論家への道を歩むという運命を決めたのは戦死した長兄が遺した
あるメロディだった。戦時下の記憶そしてメロディとの再会の物語。

2 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:17:17.15 ID:F0ALXAt3
誰?

3 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:19:16.52 ID:0YAHo0ns
ランナウェイ

4 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:20:06.61 ID:PL7KFcow


5 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:20:23.47 ID:xPszTIqn
名前だけ聞いたことがある

6 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:20:35.86 ID:RgLnCZYB
くこか

7 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:20:38.47 ID:diMs1OWK
ゲットワイルド

8 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:20:57.14 ID:OHgOQPUc
湯川ですか

9 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:21:04.35 ID:unmeEchK
トップ40のおばさんか

10 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:21:23.92 ID:OBdFhMwJ
かずこなの

11 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:21:26.30 ID:xPszTIqn
うらやま

12 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:21:34.30 ID:diMs1OWK
実はこれパントマイムなんだぜ

13 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:21:37.28 ID:OHgOQPUc
はいからだな

14 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:21:39.17 ID:8xh3OfUV
湯川専務

15 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:21:41.38 ID:HVBsPnqd
かわいい女の子

16 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:21:51.87 ID:qP6Hh4Zy
恋に落ちて

17 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:21:54.51 ID:1GDHKftL
勘違い女の製造法ktkr

18 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:22:04.42 ID:diMs1OWK
ぬこおおおおおおおおおおおお

19 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:22:06.69 ID:idPn1h5T
ぬこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

20 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:22:07.15 ID:jSuOEYat
オープニングからエロエロ


21 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:22:07.20 ID:OHgOQPUc
労組番組ですか?

22 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:22:22.14 ID:OHgOQPUc
ぬこだ

23 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:22:24.46 ID:FKPGr133
確か親父は海軍の将校

24 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:22:35.04 ID:k2Sgdv+Y
NUKIO

25 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:22:43.57 ID:+pV2DW20
親父さんは海軍の軍人かい?
今の階級章は中佐だったね

26 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:22:44.34 ID:OHgOQPUc
湯川といえばエルビスだろ

27 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:22:48.06 ID:OBdFhMwJ
金持ちの仕事だよな

28 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:22:56.70 ID:kVSb32oN
マイケル・ジャクソンは?

29 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:22:59.65 ID:xPszTIqn
名前と顔が一致した

30 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:23:00.43 ID:1GDHKftL
猫にとっては住みやすそうな部屋だな

31 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:23:02.67 ID:wqYmmpCu
カスラックから金貰ってるヤツか

32 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:23:21.46 ID:WJMki09f
エルビス・プレスリー・ファンクラブの詐欺騒動ってどうなったんだ?

33 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:23:21.03 ID:soqFUCfP
昔は美人だったのかなあ

34 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:23:35.37 ID:TvvyoA2Y
宗教はスルーか

35 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:23:46.50 ID:xPszTIqn
昭和のメガネだ

36 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:23:47.02 ID:KkLGz5FG
けばいのう

37 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:23:52.97 ID:soqFUCfP
微妙だな・・

38 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:24:08.59 ID:0wABM64y
マイコー

39 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:24:13.82 ID:vjqEBReo
マドンナはスゴイなあ。

40 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:24:20.45 ID:OHgOQPUc
だから何?

41 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:24:26.57 ID:Q3rkJmOU
適当にウンチク語ってて金もらえるのか

42 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:24:27.95 ID:1GDHKftL
日本j海軍最大の勝利

43 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:24:31.29 ID:rSA5VARn
反日来るか来るか?

44 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:24:36.76 ID:e8OVnjAL
当時のヤリマン?

45 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:24:38.82 ID:jKPpMDAr
湯川さんとならできる。

46 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:24:40.99 ID:OHgOQPUc
海軍さんや

47 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:24:44.24 ID:+LNcAYIN
とーちゃん かっけーな

48 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:25:00.98 ID:BwwsXaYj
イケメソきたー

49 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:25:06.77 ID:le/yY8JL
ええとこのお嬢様だったんか

50 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:25:08.48 ID:OHgOQPUc
すごい インテリ

51 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:25:15.28 ID:kpe9sMAv
湯川れい子ってザワイドでアホ発言してた奴?

52 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:25:20.80 ID:e8OVnjAL
エリーゼ

53 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:25:36.59 ID:Vle11GoR
なんかこのへんのシーン、ちょっと前の朝ドラで見たような記憶がある

54 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:25:38.90 ID:OHgOQPUc
>>51

そうです

55 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:25:47.61 ID:vjqEBReo
パントマイムの人?

56 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:25:49.06 ID:xPszTIqn
尺八でもどうだろうか

57 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:25:59.96 ID:PWSuoeCc
さっきの表情、かわいいな

58 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:26:02.13 ID:rSA5VARn
>>51
kwsk!

59 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:26:01.46 ID:xIMJRvxE
中村ゆうじかと思った

60 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:26:04.55 ID:e8OVnjAL
風流やのう

61 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:26:08.32 ID:OHgOQPUc
琴とか

62 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:26:10.23 ID:BwwsXaYj
かわえええのぉー

63 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:26:22.54 ID:+LNcAYIN
思いっきり上流階級・・
幼少時は苦労してなさそう

64 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:26:35.91 ID:PWSuoeCc
やたら芸達者な両親だな

65 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:26:41.31 ID:3tNsb/xP
湯川れい子って、訳詞で誤訳ばっかりっていうイメージあるな

66 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:26:41.94 ID:kpe9sMAv
>>58
詳しくって常にアホ発言してたから

67 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:26:42.09 ID:vjqEBReo
すごい和洋折衷…

68 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:26:50.54 ID:xPszTIqn
おまえらはどう縦笛しか(´;ω;`)

69 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:26:52.65 ID:OHgOQPUc
あらら

70 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:26:54.14 ID:+LNcAYIN
>>51
もしかしてZARD絡みの発言?

71 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:26:57.04 ID:PWSuoeCc
ちょwwwww

マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

72 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:26:59.58 ID:k2Sgdv+Y
ブルジョアだ!

73 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:27:02.61 ID:+pV2DW20
お兄さん 桜花(特攻ロケット)で戦死したんだ
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/doukinosakura/kaigunn/kaigunn-ituka-1.htm

74 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:27:04.87 ID:rSA5VARn
いいのか?w

75 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:27:10.98 ID:Q3rkJmOU
うぜぇ子供だな

76 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:27:12.18 ID:Qmvixdhe
渡辺梓?
朝ドラのヒロインだったな

77 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:27:13.90 ID:r0gyglIQ
なんじゃこりゃw

78 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:27:26.86 ID:k2Sgdv+Y
>>65
ジゴワットかもだぜ

79 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:27:28.60 ID:Vle11GoR
>>65
それ戸田奈津子じゃないのかw

80 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:27:30.24 ID:BwwsXaYj
美味そう…

81 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:27:34.10 ID:bkYbP+J6
凄い美人だったよ。

82 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:27:36.62 ID:hsV+Meql
この母役の人熟女AV出てそうだ

83 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:27:38.86 ID:soqFUCfP
すんげえ上流階級

84 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:27:56.54 ID:k2Sgdv+Y
42年にこの食事は凄いだろ

85 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:28:11.39 ID:OHgOQPUc
>>73

そうでしたか・・・(`・ω・´)ゝ

86 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:28:22.19 ID:UvAGSph0
なにこのブルジョア階級

87 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:28:33.24 ID:e8OVnjAL
朝の連ドラ決定

88 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:28:40.23 ID:+LNcAYIN
>>65
セリーヌ・ディオンの訳詞はひどいな
Be the Manの日本語版の歌詞も変だった

89 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:28:46.56 ID:3tNsb/xP
>>84
軍隊は終戦まで飽食だったっていうよな。

90 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:28:49.58 ID:xPszTIqn
これが兄との最後の朝であった

91 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:28:59.91 ID:1GDHKftL
>>73
戦死とは書いてないみたいよ

92 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:29:05.64 ID:kVSb32oN
>>84
今でもスゴイ・・・

93 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:29:06.88 ID:TvvyoA2Y
※事実を元にして再現したフィクションです。
特定の団体、個人とは関係ありますん。

94 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:29:06.65 ID:Kz7uDN9W
月のワルツの詩は素晴らしいと思う

95 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:29:32.48 ID:ZpFj4Ns6
年の割には若く見えるな

96 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:29:41.06 ID:Kz7uDN9W
バックにロッキンオンとミュージックライフ!!!

97 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:29:56.80 ID:k2Sgdv+Y
戦時中に楽器弾いて絵描いて・・・

98 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:29:58.16 ID:e8OVnjAL
兄ちゃんもてそうだな

99 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:30:22.77 ID:hsV+Meql
こうなったら湯浅でオナニーしてやる

100 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:30:26.54 ID:jr4GeuNR
戦後のほうが食料事情悪いんだよな

101 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:30:30.69 ID:1GDHKftL
>>73
追記
その表によれば桜花の隊員じゃなくて陸軍の兄が戦死みたい

102 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:30:31.58 ID:rSA5VARn
綺麗じゃん

103 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:30:33.22 ID:kVSb32oN
兄ちゃん山本太郎っぽい

104 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:30:42.84 ID:Vle11GoR
>>89
そうでもないと思うけど場所によるかもな。うちの爺ちゃんなんかは、海軍で上海勤務だったから
ビールばっかり飲んでたって聞いた

105 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:30:48.83 ID:z2NXSmR4
>>65
映画界のナッチみたいなかんじ?

106 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:30:51.22 ID:ZpFj4Ns6
エルヴィスのティムポしゃぶったのかな?
サタデーナイトにふいぃばあしたのかな?

107 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:31:24.55 ID:e8OVnjAL
うーん上流家庭

108 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:31:25.15 ID:rSA5VARn
兄貴かっけえw

109 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:31:44.04 ID:rSA5VARn
ママン痩せたら綺麗だな

110 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:31:54.63 ID:jr4GeuNR
戦時中になんと軟弱な

111 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:32:14.92 ID:Y5DSjJ7s
エルビスにキスしてもらったのが自慢だっけ

112 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:32:26.54 ID:Q3rkJmOU
メザシと卵かけごはんって、すげぇご馳走だよね
俺も食いたい

113 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:32:26.86 ID:OBdFhMwJ
しもじもが遠いんですね

114 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:32:30.48 ID:YeR/KL9d
おねえちゃんのことって出てきた?

115 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:32:42.16 ID:BwwsXaYj
サバゲーきたーーー

116 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:32:43.16 ID:soqFUCfP
当時、優秀な人材はみんな軍隊だったんだろうなあ

117 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:33:08.57 ID:mDysjB/1
空気銃は当たり判定どうなってんだ(´・ω・`)

118 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:33:10.69 ID:GJ9hGgAc
まだ洋服着てよかったんだ

119 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:33:52.28 ID:hsV+Meql
リアルエロオヤジゆうじ

120 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:33:52.44 ID:e8OVnjAL
どんんだけ田舎なんだこの目黒
実際の撮影は伊豆かなんか?

121 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:33:58.86 ID:Q3rkJmOU
>>116
カスばっかり残ってできたのが今の日本なんだよな

122 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:34:16.31 ID:3tNsb/xP
>>104
まあ場所によるのかなあ。
731部隊とか戦艦大和とかは、最後まで良いもの食ってたとかいうからさ。

123 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:34:39.99 ID:rSA5VARn
>>118
何それwどんな人から教わったの?ww

124 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:35:02.32 ID:+LNcAYIN
>>100
戦時中は自家栽培?をやってた家が多かったらしいけど
痩せている土地が多かったみたいでたいした物は作れなかったらしいね

125 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:35:20.47 ID:mDysjB/1
>>118
別に洋服を着てはいけない、みたいな決まりはないぞ…?

126 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:35:33.38 ID:0wABM64y
野沢か

127 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:35:38.84 ID:Xq7Dy7LV
D見切れまくり

128 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:35:53.78 ID:GJ9hGgAc
400坪ってどんだけー

129 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:36:01.24 ID:z2NXSmR4
こっちと通常のスレの違いはなんですかセンセイ

湯川れい子へのスタンスが違うんですかセンセイ

130 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:36:01.19 ID:Kz7uDN9W
人の家じゃないのかw

131 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:36:17.11 ID:rSA5VARn
上にコンクリート張ったらそりゃそうだろw

132 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:36:26.73 ID:3tNsb/xP
>>125
でも最後の方は、おしゃれっていうか贅沢着禁止ってのはあったよな。
女性のモンペが推奨されてたりしたし。

133 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:36:35.24 ID:xMDmGOL0
海軍軍令部と云うと上流階級だよな

134 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:36:37.55 ID:vjqEBReo
緑が丘?

135 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:36:45.72 ID:GJ9hGgAc
>>123
>>125
敵国の服だからって禁止されたんじゃなかったっけ??

136 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:36:49.87 ID:jr4GeuNR
海軍将校って任務中もフランス料理みたいなもん食ってたんでしょ

137 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:36:54.68 ID:OHgOQPUc
>>129
あっちは職員専用ですから

138 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:36:59.54 ID:idPn1h5T
乳首をちゅっちゅっ

139 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:36:59.50 ID:soqFUCfP
目黒で400坪って今で資産価値だと
一体いくらなんだよ

140 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:37:08.30 ID:xPszTIqn
チュパチュパしてたのか

141 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:37:20.81 ID:vjqEBReo
イボを吸うって。。

142 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:37:21.97 ID:tHXmWP95
ちちくび

143 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:37:40.10 ID:1GDHKftL
>>122
国民精神総動員のため配給で絞り込んだだけで
食糧もぜいたく品もないわけではなかった

とは、商工省に勤めてた祖父の話
むしろ生活物資の困難は配給制度が麻痺し、かつ凶作の影響が出た
戦後初期にきたそうな

144 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:37:41.86 ID:e8OVnjAL
>>139
数億でしょうか

145 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:37:59.02 ID:xMDmGOL0
親父さん戦犯じゃなかったのかな

146 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:37:58.97 ID:zJnaEZCy


一方その頃テレ東では、
けしからん谷間とむっちり太ももが

チラっしゃいませ〜状態に




147 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:37:59.95 ID:Q3rkJmOU
>>136
上がそんなぬるいことしてるから戦争に負けたんだよな

148 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:38:01.28 ID:z2NXSmR4
>>137
__φ(..)メモメモ…

149 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:38:12.22 ID:+pV2DW20
>>101

>>73だけど

ネットサーフィンしてたら
次兄さん(守正さん)は麻布⇒海兵71期、桜花の乗組員の生き残りで
戦死されたのは長兄さんだね。



150 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:38:13.06 ID:3tNsb/xP
>>135
ドイツとかイタリアが同盟国だからそれはないと思う。
そもそも軍服自身が西洋風だし。
一部英語が制限されてたってのはあったらしいけど。

151 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:38:19.70 ID:Xq7Dy7LV
大本営発表と正反対の情報もっていたんだもんな

152 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:38:33.65 ID:OHgOQPUc
やはり 

153 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:38:34.22 ID:7qomNMg3
埋めておこう

154 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:38:34.83 ID:jr4GeuNR
軍令部って前線と違ってぬるま湯なんでしょ?

155 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:38:41.11 ID:GJ9hGgAc
レコード回収して何の意味があるんだろうか

156 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:38:47.94 ID:UhJePaoZ
湯川の子供は何歳?

157 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:38:49.20 ID:KbQhe4Xz
Hot Riverさん?

158 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:38:52.56 ID:vjqEBReo
>>139
12億2000万〜くらい。

159 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:38:52.48 ID:k5ikJzLL
坪300万位だろ

160 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:39:01.22 ID:OHgOQPUc
日本が悪いですか 

161 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:39:22.08 ID:z2NXSmR4
>>146
テレ東とNHKの掛け持ちって人多いんだよね   なんか納得するような笑えるようなw

162 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:39:21.99 ID:Xq7Dy7LV
>>155
ワグナーまで回収した奴らも居たらしい

163 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:39:22.05 ID:soqFUCfP
>>144
数億で済む?数十億までいくんじゃね?

164 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:39:29.15 ID:+LNcAYIN
日本軍の対アメリカ情報が昭和9年ぐらいで止まってたっていうのは
マジネタ?GHQの捏造?

165 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:39:36.79 ID:mDysjB/1
>>160
日本が(戦争に負けたのが)悪い

166 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:39:42.92 ID:idPn1h5T
>>155
意味ない

167 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:39:43.03 ID:rSA5VARn
>>135
実際は英語すら禁止されてないらしいぞw

168 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:39:59.67 ID:e8OVnjAL
>>163
十数億みたいね

169 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:40:14.68 ID:A/AbpKHR
かわええええええええええええええええええええええええええええ

170 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:40:24.79 ID:3tNsb/xP
>>147
いや、そんな余裕すらない軍隊はそもそも負けるでしょ。
そもそもの国力が圧倒的に違うのが敗因。

171 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:40:31.28 ID:+LNcAYIN
>>167
野球でアウトやストライクも使えたのか

172 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:40:42.33 ID:Xq7Dy7LV
フラグ?

173 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:40:48.03 ID:soqFUCfP
結核?

174 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:40:54.26 ID:e8OVnjAL
結核きた?

175 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:40:56.67 ID:GJ9hGgAc
お父さん中村ゆうじ??

176 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:40:57.06 ID:0wABM64y
親父脂肪フラグ

177 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:41:03.42 ID:xPszTIqn
みえ

178 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:41:03.41 ID:k2Sgdv+Y
まんつみえたああああああ

179 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:41:19.30 ID:z2NXSmR4
おばあちゃんが戦争中にお国のためだって宝石類をみんな差し出したらしい

なんかそういうのあったみたい

そしたら戦後になってそれが国から売りに出されて    ヽ(`Д´)ノ

180 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:41:19.66 ID:+LNcAYIN
当時は不治の病の

181 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:41:27.81 ID:Y5DSjJ7s
いーつも、すまないねぇ。

182 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:41:32.80 ID:0wABM64y
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ

183 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:41:35.01 ID:e8OVnjAL
はや!

184 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:41:36.03 ID:idPn1h5T
肺炎で死ぬのか

185 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:41:39.25 ID:GJ9hGgAc
えええええええ死ぬの早っ

186 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:41:42.66 ID:W/WM14CA
子役の子
怖いな

187 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:41:43.11 ID:xPszTIqn
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ    
         `'ー---‐'''''"

188 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:41:46.51 ID:soqFUCfP
肺炎って3日で死ぬにかよ
盛られたんじゃね?

189 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:41:47.71 ID:z2NXSmR4
>>171
よし・・・とかじゃない?

190 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:41:51.59 ID:Xq7Dy7LV
こんなかわいい子残して・・・・・・・・

191 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:41:58.08 ID:k2Sgdv+Y
>>179
戦前に宝石持ってるってすごくね?
ブルジョア?

192 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:41:58.64 ID:z2NXSmR4
>>175
そう

193 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:42:01.64 ID:+LNcAYIN
とーちゃんが亡くなって一気に貧困になるってやつか

194 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:42:08.09 ID:A8QhaS4s
>>171
戦時中の野球ルール
ttp://kyakyufan.web.infoseek.co.jp/senshuken/yakyurule.htm

195 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:42:11.28 ID:+L8lJVcJ
あら?見えても過疎

196 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:42:13.09 ID:mDysjB/1
>>179
よく考えたら宝石とか献上されても
あんまり使い道がないかも

197 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:42:13.43 ID:kFVceq38
かつての海軍大佐とは自衛隊のT佐なんか足元にも及ばない超エリートだからな

198 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:42:20.40 ID:+pV2DW20
>>164
対米情報ほかヨーロッパ情勢もたくさん入ってたけど、
都合の悪い情報は上に届かなかったり、見てみぬ振りを
したのが実情。東京都副知事の「昭和16年・・・」とか
小野寺信とか、新庄健吉等で愚グッテください。

199 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:42:25.92 ID:Q3rkJmOU
あんだけマッタリと日常を過ごし、いいもの食ってるのになんで過労死するんだよwwww

200 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:42:28.25 ID:Qmvixdhe
何歳で亡くなったって?

201 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:42:43.69 ID:xPszTIqn
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `∩ーっ
        l   ⊃ ⌒_つ    
         `'ー---‐'''''"


202 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:42:49.89 ID:+LNcAYIN
>>189
日本の歴史(だったような?)っていう漫画ではそうなってた

203 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:43:14.60 ID:Xq7Dy7LV
ぐんぐつ

204 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:43:20.48 ID:OHgOQPUc
また はじまた

205 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:43:22.08 ID:vjqEBReo
重篤な症状だと結構すぐ死ぬかもね。

206 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:43:23.95 ID:0wABM64y
軍靴の足音が聞こえる

207 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:43:24.46 ID:1GDHKftL
>>167
旧制中高での英語教育は禁止されてない
日常生活で使われてた英語由来の外来語を「敵性語」として、言い換えを奨励しただけ
それも全部ってわけじゃなく、仕事に支障が生じる場合無理に変えさせたりはしなかったそうだ

208 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:43:58.04 ID:z2NXSmR4
>>191
おじいちゃん宮内庁  おばあちゃん呉服屋の娘

疎開して帰ってきたら自分の土地に隣の人が家立てて、あと道路でとられて女ばっかりでどうしていいかわからずそのまんま・・・ヽ(`Д´)ノ

209 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:44:03.38 ID:KbQhe4Xz
ニューミュージックマガジンと、レコードコレクターズと、CDジャーナルと・・・

210 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:44:05.18 ID:OHgOQPUc
創価の軍歌はいいのか?

211 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:44:12.08 ID:k2Sgdv+Y
守るも攻めるもなんとかの〜

212 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:44:18.09 ID:Uz2XSNkl
>>200
60歳

213 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:44:23.52 ID:+LNcAYIN
>>194
徹底してるなぁ・・

>>198
サンクス
軍の中でも情報隠蔽してたのか
そりゃ負けるわけだ・・

214 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:44:26.72 ID:GJ9hGgAc
なるほど実感こもってるなあ

215 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:44:29.20 ID:7qomNMg3
>>196
時計?

216 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:44:29.68 ID:z2NXSmR4
>>196
だよねえ  なんでそれに気がつかないばあちゃん  ヽ(`Д´)ノ

217 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:44:36.39 ID:nnG0joZ/
評論家とかってやっぱ金持ちの趣味なんだな

218 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:44:51.21 ID:jr4GeuNR
そういう意味じゃレノンって凄いのか
ただのいかれたオッサンだと思ってたが

219 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:45:00.71 ID:k2Sgdv+Y
>>208
ざまぁw


かわいそす

220 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:45:01.43 ID:UhJePaoZ
湯川って年のわりには色気あるな

221 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:45:07.03 ID:OHgOQPUc
こいつは偽善者だから

222 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:45:07.90 ID:4tZHpju0
宝石はそのまま換金して軍資金にすれば良かったんじゃないかな
まあ戦中の宝石相場とかよくわからんけど。

223 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:45:09.12 ID:Q0X3uHKC
月のワルツ作っただけでもう偉いわ

224 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:45:28.07 ID:z2NXSmR4
>>219
(´;ω;`)

225 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:45:43.05 ID:vjqEBReo
あずまやがある。

226 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:45:51.48 ID:4tZHpju0
またサクサク掘れるニセ土ですこと

227 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:46:06.52 ID:OBdFhMwJ
戦争の他人事度合いが9.11くらいだな

228 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:46:06.32 ID:Qmvixdhe
>>212
ありがと

229 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:46:13.91 ID:+LNcAYIN
これは墓?防空壕?

230 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:46:20.08 ID:OHgOQPUc
防空壕?

231 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:46:43.25 ID:xPszTIqn
死亡フラグ

232 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:46:51.66 ID:vjqEBReo
防空壕掘ってるのか。。

233 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:47:01.80 ID:z2NXSmR4
未亡人・・・

234 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:47:02.17 ID:KbQhe4Xz
>>218
ただのいかれたおっさんでも、影響力があったってことだよ
ロックスターとしては早死にしたから、ってのもあるけど

235 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:47:12.96 ID:OHgOQPUc
一人では掘らないだろ

236 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:47:16.88 ID:Vle11GoR
>>229
両用だな

237 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:47:33.75 ID:xPszTIqn
随分浅いな

238 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:47:36.89 ID:vjqEBReo
泥まんじゅう作ってる。

239 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:47:43.86 ID:jr4GeuNR
エロい絵描いてるとこのぞかれた

240 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:47:51.77 ID:+LNcAYIN
戦争映画で自宅の庭に防空壕作ってる家がたまに出てくるけど、
フタが木だからあまり意味ないよね
しかも家の庭だから家が焼けて防空壕の上に倒れたら開けるの難しそうだし

241 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:47:53.07 ID:z2NXSmR4
ホタルの墓

242 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:47:54.51 ID:3tNsb/xP
しかし戦前の超エリートだった軍人も、敗戦で一夜にして落ちぶれるんだもんなあ。
こういう話聞くと、今勝ち組負け組とか言っても明日は分からんと思うよな。

243 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:47:55.32 ID:Xq7Dy7LV
>>235
家庭用のは各家々で掘っていたらしい

244 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:48:04.58 ID:OHgOQPUc
こいつ基地作った事ないな 掘り方がカスだわ

245 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:48:18.73 ID:ODn+4V01
兄ちゃんもいずれ出兵か?

246 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:48:24.08 ID:e8OVnjAL
山深すぎるぞこの目黒

247 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:48:31.92 ID:OHgOQPUc
まず 設計図からだろ

248 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:48:32.43 ID:KbQhe4Xz
>>235
アッー!

249 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:48:36.54 ID:+LNcAYIN
>>236
サンクス

当時って土葬と火葬 どっちが多かったんだろう

250 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:48:37.24 ID:z2NXSmR4
もみあげが昔っぽくなくなくない?

251 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:49:02.46 ID:Vle11GoR
>>244
ちゃんと土留めしないと崩れるよな

252 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:49:06.18 ID:Z4FLabGh
これ、まる子か?

253 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:49:08.41 ID:jr4GeuNR
実際防空壕で蒸し焼きになった人多いらしいね

254 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:49:09.42 ID:z2NXSmR4
妹に「おにいちゃま」って呼ばれるのって・・・

255 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:49:18.90 ID:3tNsb/xP
>>250
それはしょうがないんじゃ…

256 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:49:19.00 ID:4tZHpju0
>>242 戦前/戦後に相当するビッグイベントが今の日本であるかなぁ
緩やかに衰退していくだけのような気がするが

257 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:49:31.18 ID:Xq7Dy7LV
>>240
爆風よけ程度の役にしか立たない、
直撃受ければ無意味だし、傷痍弾だと蒸し焼き

258 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:49:37.75 ID:xPszTIqn
::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝお兄ちゃま… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...

259 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:49:38.58 ID:OHgOQPUc
年が離れてるからかわいがるよな

260 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:49:50.95 ID:z2NXSmR4
>>255
そーゆーとこが気になっちゃう

261 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:49:56.78 ID:1GDHKftL
>>253
陸軍に行った兄は戦死
海軍に行った兄は生き残る

262 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:50:04.61 ID:Vle11GoR
>>258
(´;ω;`)ブワッ

263 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:50:21.15 ID:UhJePaoZ
神宮球場だ

264 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:50:24.65 ID:OHgOQPUc
学徒動員なの?

265 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:50:25.96 ID:e8OVnjAL
>>256
特アのどれかがやってくれるはずだ

266 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:50:30.85 ID:z2NXSmR4
とっとちゃんとおなじ位の年?

267 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:50:35.20 ID:KbQhe4Xz
すげえそっくりで、凛々しいな

268 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:50:45.92 ID:kFVceq38
Gackt

269 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:50:56.39 ID:k2Sgdv+Y
これはヤバいww

270 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:51:01.05 ID:1GDHKftL
兄ちゃん絵がうまいな

271 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:51:11.67 ID:e8OVnjAL
すげえ

272 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:51:28.65 ID:KbQhe4Xz
こんなもの残ってるのがすごい

273 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:51:42.62 ID:Q3rkJmOU
敵国文化にかぶれるとはけしからんな
死刑だろ

274 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:51:43.55 ID:ODn+4V01
惜しい人を・・・

275 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:51:50.15 ID:0wABM64y
すげえ

276 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:51:53.25 ID:OHgOQPUc
表に出さなければいいだろ

277 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:51:54.23 ID:kVSb32oN
すげwww

278 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:51:59.20 ID:4tZHpju0
シアロット ヘンリイ

279 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:52:00.45 ID:z2NXSmR4
いまならわしらの仲間だね

280 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:52:03.89 ID:xMDmGOL0
兄はアメリカ留学したのかな?

281 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:52:19.93 ID:+pV2DW20
>>264
じゃないよ。
二等兵か一等兵の階級章だった。
おそらく大学卒業して、会社勤めか何かで
いきなり赤紙来たパターン。
大岡昇平や五味川順平とおなじね。

282 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:52:28.57 ID:GJ9hGgAc
エリート軍人の息子が敵性文化にうつつを抜かしていたわけだなあ・・・
切ないなあ・・・

283 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:52:36.74 ID:Vle11GoR
惜しい人を亡くしました(⊃д`)

284 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:52:54.83 ID:+LNcAYIN
今 土葬と火葬がどっちが多かったのかググってたら・・


ttp://www.chosunonline.com/article/20070929000043
何これ・・
>日帝は1902年と1911年、ソウルの新堂洞とアヒョン洞にそれぞれ火葬場を一つずつ建設した。
そして1929年、これらの火葬場は弘済洞に移された。当時韓国人は火葬を「倭葬」と呼び

今は火葬が普通になってるくせに・・


285 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:53:13.53 ID:Vle11GoR
こっちの再現ドラマのほうが、あおいがやってた朝ドラよりリアリティーがあるな

286 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:53:19.86 ID:4tZHpju0
>>282 戦ってるのは国であって文化じゃねえわけで。うん。

287 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:53:32.21 ID:0wABM64y
。・゚・(ノД`)・゚・。

288 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:53:39.57 ID:ZBbXlaYs
ロキノンとレココレのバックナンバーがまぶしい

289 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:53:40.45 ID:1GDHKftL
>>281
兄 忠成 陸軍中尉▲

だそうだ

290 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:53:42.02 ID:3tNsb/xP
つづり間違えてたよな
Stars and "strips"って。
お兄ちゃん案外アホ。

291 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:53:47.11 ID:KbQhe4Xz
>>282
エリートってことは、当然最新の欧米文化を学んでいただろう
ならば当然音楽においても同様だったろうな

292 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:53:52.31 ID:OHgOQPUc
(`・ω・´)ゝ

293 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:53:54.74 ID:bYx/DSlN
>>282
英語もろくすっぽできなくて、情報収集や諜報でも
負けたんやないか! それが当時の日本だろう。

294 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:54:14.11 ID:KbQhe4Xz
>>290
e抜けてたのかw

295 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:54:20.94 ID:jr4GeuNR
中国は嫌いだけど三国志は好きみたいなもんか

296 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:54:30.30 ID:xMDmGOL0
この番組の再現ドラマは金かけてるよな

297 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:54:42.78 ID:vjqEBReo
松かさキター

298 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:54:43.48 ID:ODn+4V01
終戦の年に戦死か・・・

299 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:54:44.93 ID:Q3rkJmOU
>>293
今のグローバル化した世界の中でも、日本人は外国語できなくて置いていかれそうだよね
もう引きこもるしかねぇ

300 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:54:45.92 ID:+LNcAYIN
>>257
それで犠牲になった人いっぱいいるんだろうなぁ・・
皇居は分厚いコンクリートで防空壕作ったんだっけ?
一般市民にも簡単に手に入るものだったなら・・

301 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:54:51.62 ID:OHgOQPUc
この番組のつくりはかなり荒いですね

302 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:55:11.65 ID:ax6ls0Qs
>>288
ロッキンオンなんて、湯川全然関係ないだろうになあ
あれ、相当古い奴だよね

303 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:55:12.56 ID:OHgOQPUc
結核?

304 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:55:14.55 ID:3tNsb/xP
>>293
開戦前の和平交渉でも、外務省の暗号が破られててつつぬけだったっていうしな。

305 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:55:36.80 ID:KbQhe4Xz
当時、アメリカ軍の慰安には
いわゆるスイングジャズ、グレンミラーとかのバンドが周っていたらしいね

306 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:55:38.06 ID:jr4GeuNR
屋敷は焼かれなかったのか

307 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:55:42.45 ID:k2Sgdv+Y
※NHKです

308 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:55:49.66 ID:bYx/DSlN
>>284
東アジアでは、火葬は、日本と中国の四川省ぐらいだったはず。
珍しい存在だったんよ。

309 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:56:17.11 ID:Vle11GoR
>>290
うちの親父が若い頃文通していたペンパルで、かならず同じ言葉のつづりを間違えてくる
アメリカ人がいたそうなw

310 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:56:21.75 ID:Xq7Dy7LV
FENかな

311 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:56:29.81 ID:mDysjB/1
>>299
日本語があるから言葉の壁が生まれて海外からの参入が減るし
日本語によって医学などが勉強可能な為自国の中でどんどんレベルうp と
結構良いこともあるよ!

312 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:56:35.68 ID:OHgOQPUc
ようはまともな日本人は戦争で死んだですよね・・・そう思います・・・今日・・・この頃

313 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:56:41.42 ID:GJ9hGgAc
>>302
渋谷と松村がリヤカーで売ってた頃のだよな

314 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:56:44.14 ID:+LNcAYIN
>>299
話せないけど書いたら理解できる人が多いイメージ  byオーストラリア人

315 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:56:47.06 ID:Y5DSjJ7s
家のまわり畑ばっかりの田舎だったから爆撃の目標ではなかったか

316 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:56:57.25 ID:k2Sgdv+Y
湯川「盗作だ!!JASRACに訴えなければ!!」

317 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:57:25.96 ID:ODn+4V01
おいおいw

318 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:57:49.63 ID:GJ9hGgAc
この人の反戦は筋金入りなんだなあ

319 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:57:50.67 ID:ax6ls0Qs
>>313
そこまでは古くないw

320 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:58:07.68 ID:OHgOQPUc
たぶん考えて作った番組なんだろうけど・・・だめだわ これ

321 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:58:07.93 ID:+LNcAYIN
>>308
そんなに珍しかったのか  韓国人が反発?するわけね・・

>>311
今はどんどん規制が緩和・・

322 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:58:08.31 ID:PWSuoeCc
>>311
医学は英語出来ないと駄目だろ
英語の論文が読めないと調べものもできないよ

323 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:58:20.75 ID:+pV2DW20
>>281
サンクス
上等兵のあと幹部候補生になって、少尉任官
そして戦死で中尉かな。

>>298
フィリピンはとにかくひどかったらしいからね。

ウチのばあさんの兄さんもミンダナオで小隊長だったらしいが
ゲリラにやられて全滅で、最後の様子が全くわからないらしい。
大岡の俘虜記やレイテ戦記読んでごらん。

324 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:58:23.15 ID:soqFUCfP
今はアメ公が住んでるのかよ
皮肉なものだ

325 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:58:31.73 ID:KbQhe4Xz
バーベキューは、よくやってるぽいなw

326 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:58:35.90 ID:1GDHKftL
>>305
「グレン・ミラー物語」っていう映画もあるね
ちなみに・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC
1944年12月15日に、フランスへ慰問演奏に飛び立った後、乗っていた専用機がドーバー海峡で行方不明になり、
12月18日戦死と発表された(後の調査で、ドイツへの爆撃から帰還する途中のイギリスの爆撃機が上空で捨てた
爆弾が当たり墜落したとわかった)。

味方の爆弾で死んでる


327 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:58:37.28 ID:UBGqB/Ii
>>312 最良の者は既に死んだってね。。

328 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:58:39.81 ID:Vle11GoR
>>315
海岸に近いと、なんもないところでもグラマンが面白半分に機銃掃射してくるよ
新兵の操縦訓練を兼ねていたそうな

329 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:59:00.30 ID:k2Sgdv+Y
この外人はどこから収入を得てるんだ

330 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:59:05.87 ID:mDysjB/1
>>322
別に医学を学ぶ上で英語が出来る必要はない
と言うか、英語の論文を調べた所で既に既出の話しか出てこない訳で

331 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:59:15.85 ID:OHgOQPUc
兼高かおる 呼べよ

332 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:59:23.39 ID:xMDmGOL0
意外なところに欧米人が結構住んでるよね、住宅安いし物価もそんなに高くないし

333 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:59:27.52 ID:Vle11GoR
>>323
「ミンダナオって何人死んだの?」 「みんなだおー」

334 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:59:32.97 ID:+LNcAYIN
日本人だと思ってたらアメリカ人だったのか

335 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:59:52.28 ID:OHgOQPUc
抽象的すぎでわからんな? だから何? だめだわ

336 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 00:59:54.64 ID:e8OVnjAL
手入れしてない庭だな

337 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:00:17.91 ID:OBdFhMwJ
そんな鬱な話していいのか

338 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:00:35.00 ID:OHgOQPUc
戦争時はガキだろ だめだ 解散

339 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:00:39.09 ID:PWSuoeCc
>>330
既出って、どこにさ
日本語の雑誌などに翻訳されて載ってるからそっち読めばいいって事?

340 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:00:40.07 ID:Vle11GoR
どうも五木ひろしの、ああ〜だれにも〜ふるさとがある〜♪に聴こえてしょうがない

341 :カラシニコフ ◆UwgoEjcwYk :2008/07/28(月) 01:00:46.45 ID:pNv4To2s
今の鼻歌はテイクファイブか?

342 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:00:50.86 ID:ODn+4V01
こんな話 長々聞かされてもな・・・

343 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:01:02.57 ID:3tNsb/xP
>>330
既出のこと知らんと新しいこともできないでしょ。
日本語だったらその既出のことすらあんまり出てこないし。

344 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:01:16.19 ID:PWSuoeCc
うぁぁぁぁぁ

345 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:01:17.02 ID:OBdFhMwJ
どう返事していいかわかんねえのかな

346 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:01:18.23 ID:OHgOQPUc
1時だ ニュースやれよ NHK 

347 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:01:46.01 ID:UKVqppen
この外人は湯川とベットインしたいんだろうな

348 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:02:04.45 ID:xg9LHXmN
>>346
やだよ

349 :カラシニコフ ◆UwgoEjcwYk :2008/07/28(月) 01:02:13.04 ID:pNv4To2s
そういや、サラリーマンNEO見逃した・・・OTZ

350 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:02:22.96 ID:bYx/DSlN
>>321
火葬をやっている民族は、屍骸が土葬される事態は
自然災害などの事故死で異常事態ととらえるが・・・

土葬をやっている民族は、魂が戻る場所がなくなるとして
火葬は罰ゲームととらえるのだ。

351 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:02:25.45 ID:JyS5tTS3
お兄さん将校だったのか

352 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:02:25.75 ID:OHgOQPUc
やはりNHKは解約されて当然ですな 私はまだ払っていますが・・・ 考えないと

353 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:02:26.08 ID:KbQhe4Xz
>>341
テイクファイブの最初の録音は、1956年頃

354 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:02:29.58 ID:mDysjB/1
>>339
違う
寧ろ海外の医学の方が遅れてるんだから
わざわざ英語の論文なんか調べても意味がないって事

普通に手間と得られる知識を考えたら
そこらの開業医でも知ってる知識を知るために英語論文読むより
日本語の偉い先生の書いた最新知識を知ったほうが早いでしょ?

355 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:02:34.16 ID:jr4GeuNR
(興味ねーよ、誰?このばばあ)

356 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:03:01.31 ID:GJ9hGgAc
まったく同じロジックで右になる人もいるわけで面白いなあ

357 :カラシニコフ ◆UwgoEjcwYk :2008/07/28(月) 01:03:04.57 ID:pNv4To2s
>>353
実際なんて曲だったんだ?

358 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:03:08.01 ID:3tNsb/xP
>>339
医学は知らんが、工学とか理学だと日本語に訳されている情報ってのは
研究として既に「終わった」分野だからね。
勉強したいだけならそれで良いけど、世界に伍して研究とか開発を
やって行きたいなら英語の読み書きができないと話にならない。

359 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:03:19.95 ID:1GDHKftL
>>349
セクスィー部長そろそろ終わりにしないと厳しい

360 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:03:21.60 ID:PWSuoeCc
>>350
日本もちょっと前まではけっこう土葬やってたんじゃないの?

361 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:03:26.55 ID:B5xw/Rzv
>>349
あまり面白くなかった

362 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:03:26.32 ID:mDysjB/1
>>343
日本語で既出、って意味ですよ?

363 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:03:49.21 ID:+LNcAYIN
>>347
外人から見たら若く見えるし エキゾチックな顔といえなくもないしね


・・知り合いの外人にロリコンだけどそれぐらいの歳の子とは結婚できないから
それぐらいの歳に見える日本人と結婚した人がいる
その女はその事を知らない 話せないんだろうな

364 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:04:08.45 ID:PWSuoeCc
>>358
でしょうねえ

365 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:04:19.05 ID:0wABM64y
キビシー

366 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:04:20.60 ID:Z9jvI6un
タケモトピアノ

367 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:04:31.93 ID:ODn+4V01
>>363
生の湯川をみたら絶句するぞ

368 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:04:35.37 ID:GJ9hGgAc
>>350
日本が火葬に切り替わったのはやっぱ明治?
どこの影響なんだろうか

369 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:04:40.71 ID:k2Sgdv+Y
次は平民バージョンか

370 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:04:42.09 ID:e8OVnjAL
>>354
英語できないの?
終わってるね

371 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:04:45.11 ID:l1qsRgNf
おー財津さんだー

372 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:04:46.80 ID:OBdFhMwJ
金持ちの間に貧乏を挟むか

373 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:04:52.38 ID:+LNcAYIN
こういう再現ドラマの子役がやたらかっこいい少年が多いのはなぜなんだ

374 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:04:53.74 ID:KbQhe4Xz
女性の音楽評論家なんて、1960年代は
湯川の他は
東郷かほる子と、もう1人くらいしかいなかっただろうな

375 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:04:58.37 ID:8Bbmrmvx
キビシーッ

376 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:05:05.49 ID:jr4GeuNR
財津は阿蘇出身

377 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:05:14.10 ID:PWSuoeCc
>>362
だからどこに既出なんですか

378 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:05:17.49 ID:xg9LHXmN
>>358
医学だって日本の研究なんて新発見はないよ。
理論は全部海外で開発されて日本の研究医なんてただの雑用だし。
だから本当に能力あるやつは海外に行ったまま帰ってこない

379 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:05:26.85 ID:Y5DSjJ7s
財津さん家も地主だったのに農地解放で

380 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:05:26.90 ID:mDysjB/1
>>370
寧ろお前は日本語が出来てないみたいだけどな

381 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:05:34.24 ID:+LNcAYIN
>>367
地上デジタル放送で見てもすごそうw

382 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:05:36.25 ID:JyS5tTS3
くまちゃん

383 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:05:41.62 ID:bkYbP+J6
>>354
おいおい、塹壕から出てこいよ。
専門職は須らく、英語論文によって情報を得て知識の更新をしている。
恥ずかしい奴だ。

384 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:06:15.37 ID:jr4GeuNR
財津の実家は阿蘇の富農

385 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:06:34.68 ID:B5xw/Rzv
>>384
へぇー

386 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:06:37.90 ID:mDysjB/1
>>377
お前も大概しつこいね。ググルって行為もしたら。
日本の医学書に乗ってるような事を、
どうしてわざわざ異国の論文から調べなきゃいけないの。

387 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:06:41.72 ID:1GDHKftL
>>368
日本でも戦後まで土葬が残ってたところがあるらしいよ
法律上はどうだったのかわからんけど
俺が聞いたのは山形の奥地

388 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:06:43.95 ID:e8OVnjAL
>>380
政治、経済、科学、どれをとっても英語なしにはやってけないのに
英語できなくても問題ないのはニートか派遣くらいか

389 :カラシニコフ ◆UwgoEjcwYk :2008/07/28(月) 01:06:54.97 ID:pNv4To2s
戦争と言えば、じいさんに散々戦争のはなしを聞かされたな
ガキの頃でうろ覚えだが最前線にいたらしい
届かないとわかっていながら、B29目がけて大砲をぶっ放しとか・・・
あとゲイぽいヤツもいたらしい
一番辛かったのは、妹の死だったそうだ
髪の毛と勲章(みたいなメダル)を見せられたよ。まるで宝のように扱っていたな

390 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:07:25.22 ID:PWSuoeCc
>>354
日本の医師が論文を書く場合も英語で書いて英語の雑誌に投稿してると思いますが

391 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:08:04.88 ID:mDysjB/1
>>383
須らくの意味も知らない奴がなに言ってんのwww

392 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:08:06.61 ID:B5xw/Rzv
>>390
ネーチャー?

393 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:08:17.33 ID:e8OVnjAL
>>390
要するに枯れた情報しか扱う気がないらしいから、いいんじゃね

394 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:08:36.44 ID:PWSuoeCc
>>386
Medlineの内容は、ググると全部出て来るんですか

395 :カラシニコフ ◆UwgoEjcwYk :2008/07/28(月) 01:09:19.34 ID:pNv4To2s
>>390
医学には明るくないのだが、古い医師はドイツ語でカルテを書くよね
論文は英語なんだ・・・
航空分野みたく統一しろや

てか、今時カルテは日本語か。しかも電子化されてるし

396 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:09:29.83 ID:3tNsb/xP
英語ってのは英米語っていうだけじゃなくて、世界共通語ってことだからな。
フランス人もドイツ人も中国人もロシア人もインド人も日本人も、
世界にむけて情報を出すときはみんな英語で出す。

397 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:09:47.13 ID:mDysjB/1
>>394
何でも聞いて答えてくれりゃ世話ないよ

398 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:11:18.42 ID:3tNsb/xP
>>393
多分そういうことなんだろうね。
ルーチンワークしかしないんだったら、確かに日本語だけでもそんなに困らない。

399 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:11:39.30 ID:e8OVnjAL
>>397
Medlineが何かわかってないw

400 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:11:41.43 ID:PWSuoeCc
>>397
あなたが自分の主張の根拠をまともに示さない
という事実があるだけです

401 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:11:43.17 ID:bYx/DSlN
>>360
源平合戦の頃ではね。江戸時代になっって、都市や近郊では埋葬スペースがとられるし
仏教の影響で火葬になった。江戸時代は、疫病対策が取られたのでね。
たとえ土葬でも、生き返ることのないように、樟脳とか撒いて疫病対策優先。
日本の土葬は、江戸時代になってから、疫病対策済みになり、魂が戻る場所の思想はなくなった。

402 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:13:00.39 ID:mDysjB/1
>>399
お前は他人を馬鹿にするだけだけどな

403 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:13:03.45 ID:7qomNMg3
何このスレ?ヤバい...今日初めて笑ったwww

404 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:13:45.80 ID:PWSuoeCc
確かに中等教育程度までなら全部日本語でやれてしまい
たいていの仕事も日本語でやれるというのは幸せな事であり利点だと思うけれども
学問という事をやるなら今の時代英語は必須でしょう

405 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:17:26.41 ID:mDysjB/1
結局結論ありきで語ってんだから交わる話も交わらないよね、
英語の前に日本語を学んだらどうだいって人間も居るし

406 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:21:30.59 ID:mDysjB/1
英語コンプレックスの人間ばかりなのか?
英語の方が優れている、みたいに勝手に思ってんの。
実際は日本の方が知識や技術が進んでいて、日本語がある種の暗号として機能しているから
日本の技術が守られている、って事実も知らないで。

407 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:21:55.07 ID:PWSuoeCc
>>405
人の事をそんな風に言えるかどうか考えてみようよw

408 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:22:37.18 ID:PWSuoeCc
>>406
だからさあ。その興味深い話のソースを出してよ

409 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:23:48.59 ID:mDysjB/1
ttp://shinka3.exblog.jp/8059554/

これはほんの事例。

410 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:27:17.72 ID:7qomNMg3
最終的にどちらかが一方的な勝利宣言をして立ち去るであろうと予想する。

411 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:27:35.59 ID:PWSuoeCc
>>409
面白い話だけど、それを読んでもあなたの主張の裏付けにはなってないね

412 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:28:03.20 ID:7qomNMg3
(・∀・)

413 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:28:07.72 ID:mDysjB/1
医学にしてもそう。
日本語で医学の勉強が出来るから、日本国内で医学水準が上がって
いつの間にか海外を追い越して、
わざわざ日本の学界が英語で日本医学の常識を
海外に「新発見」として配信しなくちゃいけない状況

>>411
ソース出されても裏づけになってないとか、どんだけ
負け惜しみ乙

414 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:28:35.90 ID:7qomNMg3
(・∀・)

415 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:29:25.04 ID:PWSuoeCc
>>413
だからその話のソースを出してくださいよ

416 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:29:57.27 ID:7qomNMg3
(・∀・)

417 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:30:35.82 ID:7qomNMg3
おまいら和解するまで続けろよw

418 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:30:52.36 ID:ax6ls0Qs
>>410
どちらかって言うか、ただ一人のアホがいるだけだから

419 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:31:34.70 ID:7qomNMg3
(・∀・)

420 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:32:10.35 ID:mDysjB/1
ttp://seiron.iza.ne.jp/blog/entry/130506/

日本のある医学会が、会報を英語で出すことにした。なぜ英語?と聞くと・・・
ニューヨークに権威ある医学誌がある。
ところが、内容をみると、日本では新米医師も知っていることが「新発表」として掲載されたりする。
最近では、中東の空軍大佐の糖尿病に関する論文。日本の医師なら、開業医の先生まであまねくご存じの内容だった。
実は、医学を自国語で教育できる国の数は、決して多くはない。多くは英語で教育している。
ところが、日本は、母語の日本語で医学教育ができる。その結果、日本は、国内だけで医学が完結するようになった。
日本単体で水準がどんどん上がり、くだんの医学専門誌と日本医師の知識水準という差が生じても、
それにすら気づいていない状況なのだ。
われわれが持っているものを日本から発信することも、国際社会に貢献する方法なのではないか。
そこで英語での発信を思いついたという。

421 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:33:00.84 ID:7qomNMg3
(・∀・)

422 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:33:22.52 ID:mDysjB/1
>>418
そうやって少数意見を否定すんのは無知なだけ。

423 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:34:07.40 ID:7qomNMg3
(・∀・)

424 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:34:14.39 ID:PWSuoeCc
なーるほど
「正論」ね・・

425 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:34:38.72 ID:mDysjB/1
で、どうしました? ソースくれくれ厨は。
これで俺がアホだの間違いだの言うつもりで?

426 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:35:06.99 ID:7qomNMg3
(・∀・)

427 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:35:08.05 ID:PWSuoeCc
いえいえ、お大事に^^

428 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:35:23.11 ID:7qomNMg3
(・∀・)

429 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:35:51.57 ID:mDysjB/1
>>427
自分が負けそうになったからってやせ我慢乙

430 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:36:01.75 ID:7qomNMg3
本題がどっかにいっちゃってロンパールームになっちゃってるスレは楽しい(・∀・)

431 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:36:48.16 ID:mDysjB/1
「主張の裏づけ」「話のソース」


出しましたが?
どうせ出せないとおもって偉そうな口利いてたんだろ

432 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:37:22.16 ID:7qomNMg3
(・∀・)

433 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:38:03.95 ID:7qomNMg3
(・∀・)ニヤニヤ

434 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:38:49.18 ID:mDysjB/1
散々偉そうな口を叩いた世間知らずのID:PWSuoeCcは何処いった?

435 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:39:29.68 ID:7qomNMg3
(・∀・)

436 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:39:51.60 ID:7qomNMg3
(・∀・)ニヤニヤ

437 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:41:00.06 ID:7qomNMg3
(・∀・)

438 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:41:23.88 ID:mDysjB/1
ソースソース言う奴ほど、実際にソースを出されたら反論も出来ないもんなんだよな
自分が反論されるのが怖くなって逃げたか、チキンが

439 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:42:46.46 ID:7qomNMg3
(・∀・)勝利宣言キタコレ

(・∀・)ニヤニヤ

440 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:43:58.32 ID:mDysjB/1
勝利でもなんでもないだろ、正しい事を正しいと言っただけ。
それがソースでしか認められないバカがソース出されて逃げたんだよ。

441 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:44:25.86 ID:7qomNMg3
(・∀・)

442 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:47:00.88 ID:sPK2wQm7
http://minkara.carview.co.jp/userid/177250/blog/9697540/

443 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:48:56.55 ID:7qomNMg3
(・∀・)そして誰もいなくなった

            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな  スレで  まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i

444 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:49:17.46 ID:ax6ls0Qs
>>440
まだやってたか。
正論がソースじゃ話しにならないでしょw

445 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:51:55.87 ID:mDysjB/1
>>444
そんなのは知らないね、
ソースを出せと言われたから出したまでで
そのソース自体が間違ってると言われたらそれまでだが

それに対する反論もしねーで議論から逃げたチキンだよ

446 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 01:56:51.77 ID:ax6ls0Qs
>>445
ソースのレベルも分からずに貼ったら恥かくだけだよ
医学の話しだったら、その分野でそれなりに権威あるもの出さなきゃ意味無いよ

447 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 02:05:04.32 ID:mDysjB/1
あーあ
やってらんね

どっかのID:PWSuoeCcのお陰で不愉快な夜を過ごさなきゃならん

448 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 02:19:17.75 ID:nnG0joZ/
相手にしなきゃいいのに

449 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 13:23:23.29 ID:Qe9IRRLm
(・∀・)保守

450 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 14:12:32.90 ID:Qe9IRRLm
(・∀・)

451 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 14:52:25.56 ID:GgietXC5
そんなくだらないけんかはどうでもいいから戦死した長兄が遺した
あるメロディって何て曲か書いてゆけ

452 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 16:01:09.37 ID:HmFpBMnS
(・∀・)

453 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 16:02:37.17 ID:yq0d/YkB
Sleepy Lagoon
http://www.fukuchan.ac/music/popular/sleepylagoon.html

454 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 18:45:39.96 ID:HmFpBMnS
(・∀・)

455 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 19:32:07.36 ID:Oyk3ndQv
池田の嫁か

456 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 19:59:22.44 ID:GgietXC5
>>453
戦死した長兄が遺したあるメロディってその曲?それは実際兄が作曲したのじゃないんだろ?
どうなのさ

457 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 20:33:29.26 ID:Apxn9XrZ
>>374
ミュージックライフの水上はることか?
そう言えばケーシー旦那の番組で湯川と組んでた
チャッピーとかいう姉ちゃんは、今何してるんだろう?

458 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 21:28:40.97 ID:GgietXC5
水上はることかしらないひとばかり

459 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 21:37:30.32 ID:wAkonQ/a
エルビスヲタクの湯川はアホサヨクだからきらいだ

460 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 22:19:32.17 ID:3AGBUPmU
>>459
むしろ9条主義者だからNHKが起用しようと思ったんだろうw

461 :公共放送名無しさん:2008/07/28(月) 22:32:18.16 ID:Apxn9XrZ
>>374
そうだ、 星加ルミ子を忘れてた。

69 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)